2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 21:45:15.63 ID:wJ1NeB+O9.net
日本人の海外流出が静かに進んでいる。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。新型コロナ禍で留学や海外駐在などでの長期滞在者が減少する一方、より良い生活や仕事を海外に求めた人などの永住者が前年比で約2万人増えた。

この統計は、3カ月以上海外に暮らす日本人に関するデータを外務省が毎年推計している。最新の統計が先月末に発表された。

 海外で暮らす日本人の合計は約130万9千人で、長期滞在者と永住者からなる。長期滞在者は、約75万1千人(前年比約5万6千人減)とコロナ禍で3年連続で減少した。

 一方、原則として在留国で永住権を認められ、生活の拠点を日本から海外に移した「永住者」は20年連続で増加し、10年前と比べても約14万人超増えた。地域別では北米(約27万3千人)、西欧(約9万人)、豪州・オセアニア(約7万6千人)が多い。男女比は女性が約62%と多い。職業や年齢など他の属性は明らかにされていない。

 永住権は普通、移住してすぐ取得できるわけではなく、例えば留学して職をみつけて永住権を申請するといった数年がかりの段階を踏む。永住者の増加は、数年前の日本人の移住の動きと関連している。

 国立社会保障・人口問題研究所情報調査分析部の元室長で、福井県立大学の佐々井司教授は「賃金や労働環境、社会の多様性などの面で、日本よりも北米や西欧諸国に相対的な魅力を感じる人が多くなっているのではないか。閉塞(へいそく)感が解消されなければ、永住者の増加傾向は今後も続くだろう」と分析する。(堀内京子)

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcae5634a7456751bc0229c7a074576fe0592282

★1 2023/01/23(月) 18:12:59.12
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674471245/

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:08.35 ID:SMnzF8Af0.net
>>591
ソ連が崩壊したときにロシアやウクライナの若い女が
日本に多く来ていて、ロシアンパブなどで
需要があったけど
日本の女は海外(アジア除く)では
人気がないと思う

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:09.43 ID:/PqCyhCi0.net
>>385
海外で連帯は当たり前
後ろ盾なしだぞ

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:10.74 ID:Oe895uYD0.net
北米かあ。
アメリカもいいがカナダに魅力を感じる

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:20.86 ID:BZEJNMzG0.net
もう近い人間が移住してるよね
弟といとこは海外だわ
俺も英語くらい話せるようにならないとな

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:21.81 ID:Oj5T4Ars0.net
しかし、こういうデータ見ると
マジで日本人は海外に移住しなくなったな
戦前とは本土でうだつが上がらないから
大陸(台湾島も含む)で一旗あげるぞって奴らだらけだったみたいだが

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:27.65 ID:tzESf4GS0.net
しかしまさかこんな時代が来るとはなwww
あーあ笑っちゃうわ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:38.55 ID:J/lqNfT60.net
ネトウヨが言うようようなジャップランド=楽園ならこんなこと起きねンだわ

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:39.98 ID:nMQtOPt90.net
>>671
おまえらを二度と這い上がれない貧民地獄に陥れた

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:41.81 ID:yw8NLcPM0.net
英語の勉強しながら歯の治療とか矯正して、その後はその時考えればいい?

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:44.70 ID:UxMKeG8i0.net
>>23
そのうち東朝鮮日本と統一されちゃうからな 日本を戦争に巻き込んで弱ったとこに日韓トンネル開通
壺の悲願が達成やろ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:51.19 ID:OmU/aFsZ0.net
>>618
ジム・ロジャーズ「日本は東京五輪で衰退する」
https://toyokeizai.net/articles/-/312710

以前の近未来もののフィクションでも2020年から日本が衰退するというネタが結構あった気がする

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:42:52.68 ID:8Zl6PyJ+0.net
>>668
2000年代から死んでたんだよな
カルトが政権握ってたんだから当然か

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:00.83 ID:ejt5snjY0.net
>>670
ナイトマーケットでも蒸し暑かったので無理

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:05.32 ID:mWdMuvyg0.net
>>626
行く
資本金800万円で起業すればニュージーランドの永住権取れるし
永住権取れは年金も普通に貰えるからね

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:09.34 ID:Jk8pEsVV0.net
パヨチョンも祖国に帰れば?

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:14.83 ID:hBOctchf0.net
>>671
https://i.imgur.com/AqUFSPG.jpg

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:19.40 ID:YAZv/LIJ0.net
海外行ける人は優秀な部類の人やろ
ヤバイね

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:28.07 ID:HG8JV5a40.net
>>686
とりあえず外に出て失敗したら帰って来ればいいんだよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:28.32 ID:tsfonvVz0.net
ビザの所有率も2割くらいだしどんどん内向きになってる
海外旅行すらも行く人が少ない

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:31.68 ID:KRQRywOy0.net
ノーベル賞もらう日本人も日本はダメダメって
海外に行ってしまうからな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:37.99 ID:toidX1LR0.net
>>675
ひろゆきは海外に住みたくて住んでるわけじゃないからドヤらないと思う

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:38.40 ID:UxMKeG8i0.net
>>29
無理無理
タイの田舎ならギリギリじゃね?

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:41.85 ID:zaCYRmn70.net
>>701
その代わりワクチン強制接種だぞ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:46.46 ID:ZCnmNO160.net
若ければ行ったかもしれない

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:52.75 ID:/PqCyhCi0.net
>>692
突き抜けたらそうなる
そろそろ地獄の釜が開くな

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:06.08 ID:KzCnSJ7H0.net
みんな英語ペラペラかよ
凄いなぁ

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:06.39 ID:CA3WS3aW0.net
>>645
中国や韓国に限らず
経済的に弱い国から強い国へ移民するのは世界中で見られる必然的な事象でしょ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:07.94 ID:T4yTS5li0.net
都会で育った人ほど海外で住むのは無理な気がするわ
海外はあらゆるものが不衛生かつ適当に見える

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:13.34 ID:ZxbQaVT00.net
海外に楽園があるのに日本で自民党と経団連の奴隷でいる必要はない
若者は海外に出た方がいい

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:13.97 ID:YAZv/LIJ0.net
少子化人口減少なのに出ていってるw

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:15.87 ID:Bi9TZ8ym0.net
>>2

はやく在日は帰国するんだ


'

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:16.85 ID:rV/4dhzt0.net
>>662
海外長期滞在エアプのたわごと

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:21.76 ID:xv0Ky/Oy0.net
しかしそんな夢の国海外にはなんでスラムやホームレスやテロが多いの聞くとキレる人達
誰でも高給貰えて休暇もたっぷりならなんで?

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:28.25 ID:qIxMYi0z0.net
>>635
再来年が本番だ。
2025年問題で検索して現実を見ろ。

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:28.78 ID:bh+iJiYc0.net
>>664
高齢者の割合が今後もどんどん上がってく。公務員は給料を下げる気ないし、国会議員も給料下げる気がない。増税地獄はこれからだから、状況理解できる知能あったら別の国に出てくよ。

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:36.10 ID:oUKRezBw0.net
チェンマイの中華系はバンコク中央とは違う派閥
昔は国民党の落ち武者もいた

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:36.80 ID:CgWerCjM0.net
30代なら迷うことなく海外を選ぶわ

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:53.49 ID:KRQRywOy0.net
野球もサッカーも海外に行った方がいい感じだしな
バブルの時にわざわざタイソンが日本で試合した時くらい
日本経済を強くしないと

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:44:56.10 ID:ejt5snjY0.net
>>713
中国人はどこでも中国語で押し通す
あのメンタルは見習うべき

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:01.08 ID:rWDEIEFU0.net
東京行っても風呂もない部屋だけど
海外行ったらバイトで800万円だからな

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:06.01 ID:UxMKeG8i0.net
>>30
ザイニチは半島でも下に見られるから 居場所がないんだよ
だからサタン国日本破壊して居場所が欲しいのかも

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:08.43 ID:OmU/aFsZ0.net
>>704
野口悠紀雄氏「20年後には日本人が中国に出稼ぎする」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20191225/biz/00m/020/017000c

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:10.49 ID:nMOGp7/90.net
こそこそ逃げてんじゃねーよ、裏切り者が。
自己中の極みだな。
日本人ヅラすんなよ、裏切り者ども

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:11.43 ID:u2x46SBR0.net
>>677
うん、それなら納得できる。
日本は本当の意味での中流が異常に高負担。

自称底辺は海外の底辺どころか下流の生活を知らなすぎるよな。
綺麗な白人やアクセサリーじゃらじゃらの黒人ばっか想像してる

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:11.54 ID:s8xRlWNc0.net
>>676
国内上位1割なら8000万人だから全体の1%

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:16.99 ID:XlY0Lqix0.net
カネあっても日本から出ないわ
適応能力ゼロだからな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:18.46 ID:/eMVPWZn0.net
>>666
母国の日本が健在で尊敬される国だからというのもあるよ、本人達が頑張ったも大いにあるがな。これが母国日本が糞国家なら、うまく行けたかどうかまではわからんよ

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:21.40 ID:PNZhHb0j0.net
>>700
じゃあ東南アジア自体むりかもなー
チェンマイは比較的湿気もない方だと思う
日差しだけは肌が焼けそうなときあるから危険だけど

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:27.44 ID:/5lXBQXD0.net
>>713
アメリカなんか英語出来ない人いっぱい住んでるみたいよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:29.51 ID:mWdMuvyg0.net
>>668
給料の半分が税金....

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:34.80 ID:Oe895uYD0.net
日本は政官財のバカの三乗に食い尽くされてるから

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:45.60 ID:gVdIAjvB0.net
>>725
>日本経済を強くしないと

諦めろw

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:47.88 ID:eDHN/Jya0.net
>>694
ここは楽園ですが何か?

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:49.46 ID:nMQtOPt90.net
>>713
旺文社の英和辞典一冊あればどうという事はない

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:50.99 ID:qxx/MVTc0.net
オセアニアの島国とかのほうがいいのか?所得税安くてリモート環境整ってて英語が通じるとこのほうがいいわ

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:53.79 ID:CA3WS3aW0.net
>>701
資本金800万で取れるのか、いいな

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:45:58.58 ID:9vJVFEac0.net
現役世代で稼げるうちは海外でもいいだろう。

向こうで稼げなくなって、社会保障が乏しく高い医療費に耐えられなくなったから帰ってきて、
年金もほとんど無いので生活保護に頼る

これだけはやめてくれよな。

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:02.78 ID:zaCYRmn70.net
>>722
高齢者問題なんてねーんだよ
なぜかっていうと必ず死ぬから
これもね、公務員が何十年も高齢者が悪いって嘘ついて、実は公務員の人件費目的で増税したツケがきた
全部公務員が滅ぼしたって事だ
公務員天国ジャップから出て行くのは当然

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:11.20 ID:Oj5T4Ars0.net
北米の永住権なんてマジでそう簡単に取れないから
明らかに国際結婚絡みの移住だと分かるよね
おまけに移住しても働き口なくて
不法移民に混じって仕事しているような日本女性は珍しくない

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:19.81 ID:toidX1LR0.net
>>736
そういう人はAmazon倉庫で働くしかなさそう

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:23.38 ID:KRQRywOy0.net
>>736
メキシコ人だってとりあえずアメリカに入国だろうな

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:35.75 ID:tsfonvVz0.net
>>715
そこがいいんだろ
日本は理路整然としすぎる
人間にはカオスが必要なんだよ

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:39.83 ID:UxMKeG8i0.net
真面目に壺狩りすれば日本は良くなるよ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:42.35 ID:YAZv/LIJ0.net
😡嫌なら出て行け
😁出ていくわ
😩😩😩

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:48.07 ID:rV/4dhzt0.net
>>709
と思うでしょ、
タイの田舎ほど超ヤバい組織がカネ集めてる
バンコクは身構えてるヒト多いからね
田舎ヤベーぞ

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:46:48.11 ID:/5lXBQXD0.net
仮に失敗しても座して死ぬよりいいぞ
それだけは若者がやるべきではない

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:11.76 ID:zaCYRmn70.net
財務省のアホ公務員の考えた天才のボクチンの考える未来の日本!
暗くて魅力の無い公務員天国でした
だからもてねーんだよw

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:19.55 ID:ejt5snjY0.net
>>715
東京とシンガは大差ない
むしろ涼しい

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:27.27 ID:/PqCyhCi0.net
>>726
中国人はとか言ってるが今の中国人は勉強に鬼みたいに時間割いてて英語もできるぞ

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:36.14 ID:0tY5lEEK0.net
日本に移民は来ないどころか日本人が移民している。稼げないのだからしょうがない。

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:39.27 ID:H4GuP2Y+0.net
富裕層はもちろん、能力ある若者は欧米に行くべき
日本は老人特権やら利権が強すぎ、まじめに働くほどバカを見る

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:46.55 ID:UxMKeG8i0.net
>>35
鬱陶しい奴だけ残る
日本人かも怪しいネトウヨなんかずっと居そうだし

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:51.89 ID:tsfonvVz0.net
英語くらいは喋れた方がいいぞ
英語喋れないと海外行っても安く使われる

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:47:54.36 ID:/5lXBQXD0.net
>>715
ネズミとゴキブリだらけの街のくせにね

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:00.60 ID:qnMOSw/x0.net
日本の社会保障がこの先維持できると思ってないしな
戻ろうとも思ってない
まあ移住者に日本の年金は払わなくていいんじゃね
そんなのよりまともな制度もあるし

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:13.66 ID:5xm6nsQ20.net
今年ドイツに抜かれてGDP4位
今後20年間で何位まで落ちるんかな?

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:23.55 ID:hjTIpSWT0.net
出ていってたら今の日本じゃないw
欧米白人は日本の田舎が好きなんだよね

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:23.73 ID:4hMHAVe30.net
>>715
繁華街育ちだけど逆じゃないの?
不衛生だし

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:27.64 ID:wlB+ePv10.net
若者はどんどん出ていった方がいい
わしは持病持ちの老人だから長生き出来んし頑張れとエールを送りたい

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:28.21 ID:bh+iJiYc0.net
>>717
韓国は日本の一歩先行ってる。競争が激しい割にリターンが小さく、外国に移住した方がチャンスがあるというんで国を見捨ててアメリカに移住する人が日本の2倍。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:29.37 ID:T4yTS5li0.net
>>749
まあそういうのが魅力に感じる人が海外に出るんだろうな
うちの妹もそんな感じで日本から出て行ったきり10年くらい帰って来てないわ

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:29.51 ID:qUp+gHY90.net
>>755
シンガポールはホットパンツ天国
大体ケツはみ出てる

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:30.10 ID:ejt5snjY0.net
>>756
できる奴とできない奴の差はでかい

中国語で騒いでると近くの中国人がやってきて助けてくれるから、って理由

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:33.39 ID:YAZv/LIJ0.net
そういえばノーベル物理学取った日本人も
アメリカに移住してたよな
日本の変なルールに合わせるの苦痛だったとか

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:53.42 ID:zwyYWbgF0.net
若者は新卒就職3年間での
離職率3割

ジジババの社会保障費の為に働き(重税)
ジジババのエゴで3年以内に潰される

これがメンタルやられて再起不能になる若者が多い理由じゃないかな?

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:55.78 ID:Oj5T4Ars0.net
なんつーか、底辺層ほどマスコミに騙されやすいよな
アメリカとか院卒のエリートでも失業したらビザ更新出来ねえし
永住権取っての移住とか簡単に出来ないからね

まぁ、そんな社会だからアメリカ人でもアメリカで生きていけなくて
ホームレスとか貧困層がメチャクチャ増えているが

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:48:59.30 ID:u2x46SBR0.net
>>756
ITエンジニアなんてもう日本人足元にも及ばないしな。
昔はクソ品質安かろう悪かろうみたいに笑ってたけど、中国の公務員目指してたような連中がITに流れてあっという間に追い抜いた

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:05.81 ID:UxMKeG8i0.net
>>224
在外日本人最大コミュのあるバンコクは物価高いよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:06.32 ID:HG8JV5a40.net
>>752
てことは未だにロリ買えたりするの?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:08.81 ID:mWdMuvyg0.net
>>747
Amazonのバイト→時給2750円だって

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:15.44 ID:cjiGWEcj0.net
海外移住が沈静化したのは戦後復興で経済が上向いてからだな
北米からはもう入れるなと拒絶され、代わりに南米が受け入れブラジル日系が多い理由でもある

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:17.92 ID:CA3WS3aW0.net
>>722
出て行ってほしい高齢者ほど出て行かないのな

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:24.65 ID:ejt5snjY0.net
>>763
4位ってことは上に3つしかないんだよ
人口では何位だと?

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:27.65 ID:txQdFA+00.net
まあいずれにせよお前らは

日中戦争

大いなるリセット
日本の保有する米国債は世界一
それは日本がオワコンになればアメリカの借金はチャラになる
そしていよいよアメリカは大復活できる

つまり
俺はアメリカに移動

お前らはアレが来てアレになるwwwwwwww

俺の勝ちwwwwwwwww

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:34.14 ID:s8xRlWNc0.net
>>755
両方知ってるとシンガポールは狭くて退屈らしいが本当?

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:35.05 ID:toidX1LR0.net
>>777
物価を考慮してくれ

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:35.98 ID:KRQRywOy0.net
>>769
日本も負けずにケツを出す義務化の法律作るべきか

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:42.37 ID:YJSkOTKC0.net
一刻も早く出て行きたいが、まだ軍資金が(涙)

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:49:56.57 ID:/PqCyhCi0.net
>>770
そりゃ農村とかだろ…
いつも思うが下を見て安心するのやめた方がいい
日本人以上だけで日本の人口以上にいるんだから…

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:50:04.07 ID:YAZv/LIJ0.net
松井秀喜もイチローも帰ってこない

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:50:13.23 ID:oUKRezBw0.net
いずれ日本列島も南海トラフや富士山の破局噴火で終わるかもしれないので
海外に逃げ場所を作っておくのもいいかもしれない

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200