2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人、静かに進む海外流出 永住者が過去最高の55.7万人に ★3 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 21:45:15.63 ID:wJ1NeB+O9.net
日本人の海外流出が静かに進んでいる。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。新型コロナ禍で留学や海外駐在などでの長期滞在者が減少する一方、より良い生活や仕事を海外に求めた人などの永住者が前年比で約2万人増えた。

この統計は、3カ月以上海外に暮らす日本人に関するデータを外務省が毎年推計している。最新の統計が先月末に発表された。

 海外で暮らす日本人の合計は約130万9千人で、長期滞在者と永住者からなる。長期滞在者は、約75万1千人(前年比約5万6千人減)とコロナ禍で3年連続で減少した。

 一方、原則として在留国で永住権を認められ、生活の拠点を日本から海外に移した「永住者」は20年連続で増加し、10年前と比べても約14万人超増えた。地域別では北米(約27万3千人)、西欧(約9万人)、豪州・オセアニア(約7万6千人)が多い。男女比は女性が約62%と多い。職業や年齢など他の属性は明らかにされていない。

 永住権は普通、移住してすぐ取得できるわけではなく、例えば留学して職をみつけて永住権を申請するといった数年がかりの段階を踏む。永住者の増加は、数年前の日本人の移住の動きと関連している。

 国立社会保障・人口問題研究所情報調査分析部の元室長で、福井県立大学の佐々井司教授は「賃金や労働環境、社会の多様性などの面で、日本よりも北米や西欧諸国に相対的な魅力を感じる人が多くなっているのではないか。閉塞(へいそく)感が解消されなければ、永住者の増加傾向は今後も続くだろう」と分析する。(堀内京子)

https://news.yahoo.co.jp/articles/dcae5634a7456751bc0229c7a074576fe0592282

★1 2023/01/23(月) 18:12:59.12
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674471245/

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:24.63 ID:QKUbKbYc0.net
>>14
「日本領」としての任那日本府の存在は近年の学説では否定されている
あったとしても、せいぜい倭国の交易担当駐在所に過ぎなかったという説が有力

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:27.93 ID:Os6p+TRr0.net
土地もってるやつとか日本にいるだけで価値半減したって気づいてるのかな??

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:31.38 ID:Od3LnU2m0.net
正解です

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:38.13 ID:afGf3nSS0.net
病気になると安い日本に帰ってくるとかやってないだろうな

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:39.57 ID:5Kxejiyn0.net
>>94
日本で優秀な奴は海外行けば下手したら桁が違うんだよ、残念ながらね
日本がどんっだけ賃金低いか調べてみ?
というか、こんな調べたらすぐ分かることを調べないから無能なんだよ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:39.66 ID:Zpjja4Yj0.net
言うてる朝日が率先して出ていけ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:39.76 ID:ZNHMkGeF0.net
韓国の釜山とかなら移住しやすいよね
斜陽の日本に居続けるのは負け組だけ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:45.12 ID:8C02zUPM0.net
>>241
国が残ってんのかな

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:50.40 ID:g51q6jwQ0.net
そりゃこんだけ戦争煽りしたら金持ちの子供は海外に行くよ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:52.92 ID:qIxMYi0z0.net
再来年の2025年問題で検索してみろ。
カオス&混沌だぞ…

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:53.59 ID:gVdIAjvB0.net
爺婆と地震と税金しかない国w みんな頑張って出ていきましょうw

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:54.28 ID:9pva1usj0.net
>>252
道も広いし運転楽そう

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:56.14 ID:CtwjC42O0.net
>>256
オーストラリアンドリームやな
子供行かせてあやかりたいね(´・ω・`)

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:57.09 ID:4vNOblCW0.net
中国人が穴埋めw

中国人の「祖国脱出」が静かに進む…人気移住先・日本を中国資本が席巻か
https://diamond.jp/articles/-/309010

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:10:57.85 ID:t+7XvKg70.net
>>200
保険入ればそんなにかからん
とは言っても日本より高いのは確か
一回の治療に一、ニ万とか

だが日本の安価な医療制度は高齢化でいつか必ず破綻する
日本の医療も高くなると思うよ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:00.06 ID:+YkpWH+w0.net
>>246
生活基盤が無いから帰れないと嘯いてる人達は侵略してたんだ!

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:10.55 ID:7kQkqoa20.net
フィリピンに移住した年金老人たちが急に円安になって日本国は私達海外で難渋している年金受給者に円安の補填をするべきだなんて吐いていた

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:23.20 ID:s8xRlWNc0.net
>>213
>>253
強いて入れるなら国民民主かな

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:29.91 ID:/PqCyhCi0.net
>>265
ニュース流すなぁ!は草

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:45.19 ID:oc5tIp660.net
>>257
移民だし海外出向がほとんどじゃね?
そのうち国内で就職すら怪しくなるかもしれん

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:11:52.78 ID:qIxMYi0z0.net
>>252
その給料を日本に送金すれば
更に増えるな!

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:00.42 ID:ZxbQaVT00.net
中国の大学生、お年玉80万もらったてバンキシャで言ってたは

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:01.33 ID:9pva1usj0.net
>>268
いや、逃げてるのはブルーカラーの若者よ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:08.96 ID:nMQtOPt90.net
>>276
老後しねばいいのに

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:12.37 ID:kwNlbGCx0.net
無能が残り、無能な自民党を支持し続けてるから

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:12.71 ID:k+B8tB1n0.net
負け組だけが残される植民地、それが日本

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:22.72 ID:PN41MOHt0.net
俺は能力も低いし言語も日本語しか喋れねえからこの国と終わるしかないんだけど次生まれる時はアメリカだったり中国だったり韓国だったりバイタリティのある国か北欧諸国ノルウェーあたりの超絶綺麗な所が良いなあ…

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:31.16 ID:C5AoGHfQ0.net
チャイニーズと間違われて襲われるぞ
日本語の上手なチャイニーズに海外で○られるぞ!もう戦争中だわ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:32.43 ID:D7uTUzAL0.net
>>249
今でもすらもう都内の百貨店や人気カフェの客は中韓ばかり
フロントで英語話せない日本人店員があわあわして足手纏いになってる
後ろから英語話せるスタッフが助けに行ってたが
簡単な英会話すら覚えようともしない日本人は淘汰されていきそうや

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:33.75 ID:wXclx2lo0.net
自分若い子達と接する機会が多いんだけど「君が日本を利用しなさい知恵と語学を身につけなさい」と言ってる
若い子たちのほうが冷静に今の日本と世界見てるけどね

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:37.00 ID:qt9JqsxV0.net
日本は給料安いし、当然だわな...

そのうち、技能実習生も来なくなって、日本は終了

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:38.42 ID:8InrlaNG0.net
タイはバンコクでなければ車バイク必須
そして意外にガソリン代がかかる

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:12:49.05 ID:nMQtOPt90.net
>>283
老害忌

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:05.25 ID:W0T+PSxn0.net
>>224
タイのドンキって現地ものが多い?
タイ在住の人のYouTubeとか現地の賃貸不動産見てる
タイかマレーシアが有力

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:05.48 ID:t+7XvKg70.net
アメリカで修士取ったけど給料が跳ね上がったわ
ただ学費が高いのがネックだな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:05.59 ID:+QdPViy80.net
>>2
日本はもう終わりだから、お前はさっさと祖国へ帰るといいよ。お前は日本に要らぬ人間。

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:10.26 ID:VKRzI3V+0.net
国を愛する気持ちが足りない
小学生に愛国心教育を
教育勅語復活を
それがこの国に必要なこと

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:20.53 ID:/PqCyhCi0.net
>>253
自民党抜いてサイコロふりゃいいだけ
どっちみち自民とネトウヨのお陰で破綻なんだからどれにしても同じだわ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:29.04 ID:Jv0YBEK/0.net
治安も悪くなって日本の優位性なんてないしね

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:32.27 ID:z3UxE9MS0.net
>>252
数週間帰れないからマグロ漁船みたいなもんだよ
しかも強盗が多発してるから命がけだぞ

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:53.12 ID:zaCYRmn70.net
2022 「大学1、2年生が就職したいと思う企業・業種ランキング」
1位:地方公務員
2位:国家公務員
3位:グーグル(Google)
4位:任天堂
5位:アップル(Apple)
6位:ソニー・ミュージックエンタテインメント
7位:ソニーグループ
8位:明治
9位:資生堂
10位:味の素
10位:楽天グループ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:55.66 ID:qIxMYi0z0.net
>>275
中国人の行くところは中国になる。
中国の諺

これ豆な。

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:59.48 ID:gVdIAjvB0.net
>>296
きっしょw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:13:59.80 ID:9vvrLZia0.net
出る杭は打たれる
打たれない場所に移動するのは当然

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:01.13 ID:Ezn6VUkt0.net
>>256
オーストラリアはオススメだね
少なくとも損することはない

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:05.48 ID:/PqCyhCi0.net
>>279
国内で残る太い仕事原発処理と自衛隊くらいだろ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:17.05 ID:nMQtOPt90.net
>>299
ハリウッド映画か

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:19.91 ID:c4VdvKUi0.net
自国民ができないこととやりたくないことができる人材を求められているからスーパーマン以外は地獄だぞ
向こうの中流よりも縮こまって生きていかないといけない

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:22.83 ID:qyZUgZ7F0.net
これから激増するナマポ費用をまかなうために
消費税10%上がるからな。
それ以外で20%。合計で50%になるよ。
もうすぐみんな死ぬから。
日本伝統のハラキリの準備をしろや!!!
岸田さんアベノミクスの加速をお願いします!!!

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:29.03 ID:bh+iJiYc0.net
芸能人見ててもそうじゃん。布袋と今井夫妻、葉加瀬太郎夫妻、宇多田ヒカル、本木雅弘夫妻など、金稼ぐ時だけ年数ヶ月帰国して海外で暮らしてる。アスリートもメジャー行った選手は英語が話せない人でさえアメリカに引退後も住んで、子供はアメリカで育ててる。エリート層から日本を捨て始めてる。
金持ちが少しづつ逃げていってて、残った人で重税負担するからますます苦しくなって、もう多重債務者っぽい国になってきたよね。

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:29.88 ID:ohspWnXX0.net
当たり前
無能しか残らないよ岸田のせいで

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:31.14 ID:1RSRG2zm0.net
マジレスして欲しいんだけど、ネット国士様はいまどんな気分なの?(´・ω・`)

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:45.96 ID:CtwjC42O0.net
>>258
8000てことは今32000円くらいか
チェンマイで日本人に絡まれたのは泊まってたホテル周りだからよくわかんない
生活費月48000か良いなぁ
今度は行けないけどまた行きたいわ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:54.08 ID:9vvrLZia0.net
>>300
終了国家日本

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:14:59.92 ID:L3iz/bWz0.net
給料が上がって、戦争と地震とパワハラを回避できるんだから、

そりゃ、海外にいくさ!

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:09.32 ID:C5AoGHfQ0.net
>>301
イナゴのようだね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:16.47 ID:/PqCyhCi0.net
>>304
メチャ民度は低いけどな
それこそ外国嫌いは日本並み

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:18.34 ID:BoMU9Chw0.net
>>306
80年代のふるきよき時代よね

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:24.82 ID:ICZwUaG70.net
歳取って英語覚えるのがキツかった。日本人と遊ばずに外人とばっか遊んで3年ぐらいでようやく理解できるようになったけど電話はまだ分からん時がある

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:40.91 ID:QKUbKbYc0.net
移住先というか、まずは長期滞在先としてどうなのか確認するために、春にはマレーシア周遊する予定
クアラルンプールとペナン島をじっくり観てくるわ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:46.05 ID:s8xRlWNc0.net
>>300
金融機関が無いね
金融機関→公務員は多いが、その公務員もリタイヤが多いw

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:50.33 ID:2NHjs1yV0.net
お前らこのままだと、自民に殺されるぞ?
ほんとにそれでいいの?

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:57.71 ID:etwALqWH0.net
置いてかないで~(´;ω;`)

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:15:59.46 ID:qJQPa1ZJ0.net
いつまた水際対策みたいに海外との往来が閉ざされるか分からないのに
海外移住者は勇気あるよね

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:03.04 ID:DDA+PxHC0.net
教育制度を変えるべきだね。
本当に頭のいいトップ層以外は、職業に直結する実学を学校で教えるべきだね。

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:11.17 ID:/dZPWecG0.net
>>231
そう答えたとけばいいって知恵が働いてるだけ。そこに羅列してる職業になるやつなんてほぼいない

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:16.48 ID:Ezn6VUkt0.net
>>288
近所のスーパーは外国人だらけだな
日本人はお荷物になってる
まあ客に英語話すヤツ多いから当然だけど

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:22.26 ID:qIxMYi0z0.net
>>281
中国人の新婚若夫婦がインタビューで
お土産にレクサスLSを色違いで2台注文だぞw

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:25.76 ID:PNZhHb0j0.net
>>293
ごめんタイのドンキいったことない
バンコクのエカマイに住んでたとき、エカマイ駅から送迎でてたんだけどね、一回も行かずに引っ越してしまった、、、
シンガポールのドンキは日本製品多かった印象
赤いきつねを大量に買って帰った記憶

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:27.12 ID:LvP4MKUo0.net
フィリピンに移住したいな。

【学歴・語学力不問!!】フィリピンで働こうオンラインカジノスタッフ(求人番号:37058)
給与80,000 〜 100,000フィリピンペソ(19万1千318円から23万9千210 円)
https://career.abroaders.jp/job_offers/rcnph_37058

フィリピン人マニラの1ヶ月の平均賃金は26,000円なので向こうではグッドリッチになれる。

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:29.32 ID:u2x46SBR0.net
>>309
日本の税金なんて大半800万以上と法人なのに、底辺が重税と勘違いしてるからな。

ほんとに重税になったら逃げられないのに、少し高年収の人たちが補助切られたり負担大きいのを見て溜飲下げてる

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:38.98 ID:5mo134/j0.net
>>224
チェンマイもいいとこだよね
ローカルフードはハズレがなかったし、中華も美味しかった

TJチャンネルでバンコクだと家賃込みで15~20万ぐらいかかるってやってたから、都市部だとそらぐらいかかるのかなって思ってた

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:42.10 ID:ZQvT3MeS0.net
>>58
儲かってないっていうから見ちゃうだろ
もう思う壺や

儲かってるなんて動画は見る気にならんからなw

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:44.48 ID:C1av1ZKt0.net
この人たちはこの先後悔するんだろうな
日本に逃げ帰ってくるか退くに退けず現地で不満を抱きながら過ごすか

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:55.32 ID:FTWnUUj60.net
ジジイ減りそうやしな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:16:55.98 ID:tQqjxkf00.net
老人生かすためにインフレ出来ない国に未来はない

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:00.00 ID:gVdIAjvB0.net
>>324
ホントのトップ層は、最先端の仕事ができる海外に行くわw

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:00.82 ID:qyZUgZ7F0.net
海外脱出できない奴は死ぬ。
急げ!!!もうみんな逃げてるぞ!!!
そこまで死ぬ気か!!!
空港封鎖まであと半年だぞ!!!

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:08.84 ID:074hzcrZ0.net
静かに徐々に進んでくれよー
余裕があるなら日本が一番楽
逃げ切れるまで緩やかに逝ってくれ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:12.23 ID:bBr8ghGz0.net
>>266
> 韓国の釜山とかなら移住しやすいよね
> 斜陽の日本に居続けるのは負け組だけ

韓国は、出稼ぎに行くには給与水準が微妙(今後は魅力的になるかも) あと言語の壁が日本に近いぐらい高い(ホワイトカラーなら英語で大丈夫だが、技能・接客系は韓国語必須)、永住するには物価水準が高すぎる(住居費入れるとソウル>東京)ので
韓国語話せます、という人以外にはあまり進められない

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:21.41 ID:8C02zUPM0.net
>>323
脱出すんだから戻らないだろ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:25.84 ID:oo1PR1vH0.net
>>287
身体鍛えて髭生やしてキノコカットしてなきゃ問題ないよ
日本の若者がやってることと真逆が向こうでは正解

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:33.89 ID:VU79bur60.net
チェンマイはいいところだがバンコクみたいに電車がない
自分で車やバイクがなきゃバスやタクシーに乗るがこれがちまちま金かかる

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:34.75 ID:HG8JV5a40.net
>>324
言うても学習曲線は幼少期じゃわからんからな
RPGのレベリング見たく、一見ゆっくりでもレベル上限ない生涯系のが最終的に頭いいわけだし

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:37.44 ID:L6Y2kHvh0.net
>>125
3日連続で有給休暇使おうとするとゴチャゴチャ文句つけてくる奴がどこの部署にも必ず居るからな
つまらない連中

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:44.65 ID:cBc75eUf0.net
>>16
現地の日本人の結束が強くて親切にしてもらい
日本以上の日本人の良さを痛感した。
特に差別の酷いイギリスやヨーロッパ。

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:46.60 ID:/5lXBQXD0.net
末端作業員ほど出たほうがいいこんな中抜き大国で末端作業するとか本当に無駄だぞ

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:47.29 ID:qIxMYi0z0.net
>>315
バッタな、

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:56.16 ID:aCheuKBq0.net
>>323
海外の方が早く開放したじゃん
日本だけまだ水際対策してるよ
ワクチン3回接種を日本人だけ求めてるし

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:17:57.57 ID:9pva1usj0.net
>>324
教育は時代遅れ日本の中でもブッチギリに頭昭和だから無理

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:08.36 ID:T/RNGzhZ0.net
カナダ移住したかったけどもう経済的に無理だな
一瞬超円高になってくれんかなw

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:16.32 ID:bUrCrv6L0.net
ニュージーランドかシンガポールかドバイがいいわ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:22.11 ID:/dZPWecG0.net
>>300
こんな理想の場所に就職できるやつもほぼいない

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:27.79 ID:52qmAWCG0.net
>>323
移住やぞ
戻らないんだよ
かつて来た道じゃないか、ブラジルにもアメリカにも日系人は大勢いる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:33.71 ID:Ezn6VUkt0.net
>>311
もう息してないだろ
アウアウ意味不明なこと書き込んでる障害者はまだいるけど

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:33.77 ID:bBr8ghGz0.net
>>330
> >>309
> 日本の税金なんて大半800万以上と法人なのに、底辺が重税と勘違いしてるからな。
>
> ほんとに重税になったら逃げられないのに、少し高年収の人たちが補助切られたり負担大きいのを見て溜飲下げてる

国保・年金の負担が重い。特に国保は均一だからね。

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:35.84 ID:D7uTUzAL0.net
>>326
スーパーもドンキも百貨店ももはや外国人が働いてるな
中韓の奴ら、あいつら英語を流暢に話しやがるからすげえわ

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:36.27 ID:FGSaJQIA0.net
ブラジル移民の時を思い出す
異郷に根を張れるのは1割位か?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:38.33 ID:t9gcSsMq0.net
>>185
でもあいつらが支持する政党が与党なんだよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:18:51.23 ID:bUrCrv6L0.net
デリとかソープないからそれだけが心配

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:19:01.24 ID:yy5y7X1+0.net
バブル時代に南海トラフ来るて言われたらやっぱり移住考えてただろ
なんなら今より金持ち多かったんだからもっと日本脱出してたんじゃね
いつくるのかわからない物へのストレスと恐怖心はかなり大きいよ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200