2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【著述家】「日本人の給料が上がらない」のは、多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです★3 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/23(月) 18:49:19.50 ID:tZitq1Zk9.net
日本に帰ると必ず向かうのは回転寿司のスシローであり、わが家はスシローの常連でもあります。
子どもがボタンを押して注文するのをおもしろがるので行くわけですが、値段が驚くほど安いのも助かります。

なにせヨーロッパだと一皿八〇〇円はする握り寿司二貫が一二〇円から三九〇円です。
これを二〇二二年一一月の為替で計算すると、英ポンドだと一皿七二ペンスから二・三ポンドです。

つまり日本で食べたら六分の一から二分の一程度の値段でお寿司が食べられます。サイドメニューも一八〇円とか三〇〇円で、これまたありえない安さです。

デザートに至っては、ヨーロッパであればレストランで一品一〇〇〇円ほどするレベルのパフェが三三〇円です。
つまり三分の一の値段です。このような安さが、日本に外国人旅行者が押し寄せる理由の一因です。

このスシローと同じように、東京都心のホテルでも一泊八〇〇〇円とか一万円程度という格安のところがあります。
アメリカやヨーロッパの人たちは「本当にこの値段なのか? 予約サイトが壊れてるんじゃないの?」というほどです。

他の国であれば似たような立地なら二万円から四万円の宿泊料金だからです。

スシローの安さには徹底的な経営の合理化や仕入れの工夫がありますが、
やはりここまで安いのには「日本の消費者は値段が高いものにはお金を出せない」という事情があります。

つまり職場で十分な報酬を得られていない、ようするに給料が安い、ということが背景にあります。
このように物の値段がどんどん下がってしまうのは、企業が妥当な報酬を支払わないからです。

イギリスをはじめとするヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの先進国は、働く人の給料が上がっているので物の値段も上昇します。
それが反映されるので、外食は日本より遥かに割高です。なぜ給料が上がるかというと、給料を上げなければ人が来ないし、期待に見合う働きをしてもらえないからです。

また労働組合がある場合や業界標準の報酬がある程度決まっている場合は、働く側が報酬を上げる交渉をしたり、標準以下では働きませんと抵抗したりします。

ところが日本ではこれが起きていません。多くの人が安い報酬でも働いてしまうからです。

https://gendai.media/articles/-/104641?page=4

★1 23日9時23分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674450588/

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:51:21.16 ID:2swz7/0v0.net
給料が安いのは全て自己責任
嫌なら転職しろよ

これで30年やってきたわけだ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:51:41.17 ID:mJcQM0fd0.net
ペニス

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:51:59.23 ID:LWTgJ1dR0.net
すぐに裏切るし、媚びるし、抜け駆けするもんな
日本人はカスだわ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:52:05.22 ID:+jMYjy8A0.net
違います、日本人が働かないと
政府自民が外国人を日本に入れて安く使うだけ

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:52:09.40 ID:Ncu201ES0.net
全員で辞めて同じ会社作ればいいじゃん

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:52:21.58 ID:RzcG90F70.net
「安い給料で働くくらいなら餓死しろ」
だとさ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:03.36 ID:zjigmMl10.net
じゃあどうすればいいの
仕事やめればいいの?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:06.56 ID:JBq6H4IB0.net
氷河期奴隷

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:16.28 ID:ueRByyEB0.net
>>1
安い寿司食ってんじゃねえよ
そんなやつがいるから安い寿司が潰れないんだろが

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:54.26 ID:RzcG90F70.net
>>6
人だけで会社になるとか発想やばい(笑)

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:54:29.47 ID:Ncu201ES0.net
>>11
全員動いたら一緒だろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:55:18.36 ID:B0u3jVd10.net
日本の企業が成長し、経済成長もしていたときは、物価以上に賃金が上がっていた。
日本の企業の国際競争力が落ち、経済成長もしないという見通しでは、賃金を上げられないのは当然だろう。

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:55:20.46 ID:MOmUxdwk0.net
>>2
そのとおり
安い仕事に人は来ない
給料あがらないのは底辺だけ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:55:31.58 ID:0QsSL6Hr0.net
安くても働かなきゃ金がもらえねえんだから仕方ないだろ
武士は食わねど高楊枝って訳にはいかねえんだし

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:55:33.93 ID:NJQLa3bf0.net
いい事思いついた、(ピコーン)
日本人を洗脳して、壺を売ってはどうだろうか?

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:55:56.80 ID:hLNGzl880.net
隣国みたいに、ことあるごとにストをしろってことですね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:56:28.62 ID:MOmUxdwk0.net
>>4
それ底辺だけ
大手ホワイトや中堅ホワイトは真っ当な人間が多い
お前が底辺なだけ

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:57:23.11 ID:HcCrc5K00.net
>>17
しかしそれは正しい
日本人はおとなしすぎる

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:57:35.47 ID:XS4/rbUQ0.net
売上か利益の○%を人件費に回したら
税金を優遇すりゃいいんだよ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:57:41.82 ID:ADnv+QPz0.net
>>1
くだるねえことグダグダと…

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:57:46.99 ID:c2NLIwWd0.net
ストは起きないから、賃金を上げる必要がない。
政府に言われて賃上げを考えるとかだからな。
賃金を上げないと働いてくれない、会社の利益が減ってしまう、という危機感が無いと賃金は上がらない。
日本の場合は賃金上昇率が低い企業ほど大幅に増税する、というやり方の方が合ってるかもしれない。

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:58:10.74 ID:DH0oQ4XA0.net
違います。増税と緊縮に加え安倍竹中の派遣緩和と移民で労働者側の力が圧倒的に低いからです。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:58:13.89 ID:UwRzxPOw0.net
安い労働力を引き連れてくるのが原因

・移民排除
・技術実習生や特定技能の廃止

これが必要だと思うよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:58:20.57 ID:06ROq+7h0.net
産業別労働組合が無いことが全てだろうな
日本の庶民は貧乏なくせにアカ(労働組合、リベラル)が嫌いという魔訶不思議な民族

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:58:27.33 ID:ADnv+QPz0.net
>>17
ストはやった方がいいと思う

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:58:30.78 ID:0QsSL6Hr0.net
長い間氷河期とか見捨てて派遣や非正規として大量雇用してきたツケだわな
タコが自分の足を食い続けてきたようなもんだ内部留保ばっかしてないで体力があるうちに内需拡大につとめてればここまで酷くはならなかったよ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:58:49.62 ID:0MywBJN60.net
これはホント
時給千円のアルバイトが「リーダー」とかいって指示だしたり生産調整したりシフト表作ったりって
こんなんやってる馬鹿がいるから企業に舐められた

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:59:22.06 ID:9pva1usj0.net
早く日本から脱出したいが能力も技術も無い
どうしたら良いの?(´・ω・)

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:59:27.39 ID:ADnv+QPz0.net
政府によれば国民が甘えてるかららしいよ

31 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 19:24:17.68 ID:fq5lZ3OqA
「熱40度あって、インフルエンザになったみたいだから休みます」って店長に連絡したら
「そんな当日いわれても困る、出てきて!」といわれて
無理だって断ったら「じゃあ、おまえが代わりを探せよ!」て怒鳴るから
いい加減頭にきて、「それは、店長のお前の仕事だろ!ふざけんなよ!
てめえが仕事しろ! いやなら俺が本部に電話してやるから!」って
怒鳴りまくったら、なんか汗一杯かいて、電話切ったころには熱は下がったことあるわw

32 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 19:28:19.65 ID:uszK1R0a0
ジンバブエでも分かるが価格据え置きでなければ昇給に
意味は無いという事

アメリカやヨーロッパの生活レベルが上がっていると思う人が
いるのか

33 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 19:30:23.86 ID:uszK1R0a0
メディア・政治家・ネット工作は騙す気満々だという事

アメリカやヨーロッパはスタグフレーションが加速して
給与が追い使いないという状況

34 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 19:49:47.97 ID:sOe2xqoAO
>>33
アメリカ
マクドナルド  ハンバーガー  170円
ウオールマート 新人トラック運転手  年収 1400万円

35 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 19:55:15.39 ID:sOe2xqoAO
賃金も払わす因縁つけてタダ働きさせて
離職票も改竄して失業保険も受け取れないように嫌がらせ

屑の経営者支援には盛大で熱心ですから

貧乏人は仕事があるだけありがたいと思えと、プレ金でも言ってますからwww

36 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 19:58:12.05 ID:sOe2xqoAO

不幸を作って  対立煽って 他人の不幸を罵って  私欲を肥やす  移民党  wwww

37 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 20:00:41.75 ID:sOe2xqoAO
基地外 支援して  被害者は、自己責任、水際作戦

チンピラ以下のカスのすることは露骨で分かりやすいぞwyw

38 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 20:24:45.87 ID:uszK1R0a0
メディア・政治家・ネット工作は騙す気満々だという事

テレビでアメリカやヨーロッパが値上げで苦しんでいる
と伝えていたはず

ネット工作はマクドナルドでも特別安いハンバーガーを持ち出して
工作をしているという事

39 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 20:48:17.57 ID:AA62beKLg
日本語しか話せない人は日本の賃金が安くても外国に逃げられないからな

40 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 20:50:36.75 ID:uszK1R0a0
メディア・政治家・ネット工作が認めないだけで

テレビでもつい最近までアメリカやヨーロッパが値上げで苦しんでいる
と伝えていたはず

アメリカやヨーロッパはスタグフレーションが加速して
給与が追いつかないという状況

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:59:42.88 ID:MOmUxdwk0.net
>>5
働く働かないの話じゃないぞ

日本は技術力低下で売れる物がなくなった
しょうがないので観光で稼ごうと円安にしただけ
円安なら海外と比較すれば所得は低くなる

>1は全然見当外れ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:00:18.15 ID:Lf2EyW9o0.net
安い報酬で外人入れるからしょうがねえだろ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:00:25.23 ID:uTBb36Kk0.net
>>1
違うよ
アメリカに何百兆も搾取されてるからだよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:00:26.41 ID:MOmUxdwk0.net
>>6
もう共産主義だな
お前だけ北の将軍様のとこ行けよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:00:36.29 ID:Jfm99+7F0.net
まあ、コレも事実の一端
人手不足で倒産がもっと増えて良い

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:01:06.49 ID:NJQLa3bf0.net
まず壺の資産を没収して被害者に弁済後、解散させないと日本の夜明けはない

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:01:36.87 ID:OnxIjosC0.net
経団連が中心になって誘導しているのに
あまり言いたくないけど誤導を目的としたバカ記事

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:01:36.97 ID:ff0bG/0a0.net
薄給貰うぐらいなら死を選べって言ってるんだろ
他人事なんだろこいつからしたら

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:01:45.82 ID:Qaw5LvqI0.net
働かないと食えないしまともな給料は平等化で下げて平均化してるから支えられない世帯は働くしかない
増税で圧力かけられてるしワーカーに選択肢はないぞ

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:01:50.90 ID:Jfm99+7F0.net
>>43
何でカンでも米国ガー!!w
朝鮮人や中国人が掠め取っている国益の方かはるかに多いわ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:02:01.64 ID:2swz7/0v0.net
>>14
お前はアホだよなぁ
現実が全く見えてない
上も下も全く上がってないのよ
底辺すぎてわからんかw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:02:11.47 ID:WOywB5oP0.net
NHKや官庁が雇ってくれないんだから安いところに行くしかないだべさ?

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:03:19.30 ID:Jfm99+7F0.net
>>46
そうとも!!
日本国内の朝鮮人統一協会信者ドモを即座に殺処分駆除して、
ショボい全財産を国庫に強制収容すべきやな

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:03:30.78 ID:E/6QUPdN0.net
>>1
まあ、賃金の交渉を知らんのが悪いな

例えば、新卒でも中途でも非正規バイトでも良いけどよ
馬鹿でも経年によりある程度はその会社の業務を全うできるだけの
スキルや知識は身に付けてるわけだが
経営者、管理者がそれを見て賃金を上げてくれると思い込んでる

違うよ、金は取りに行かなきゃな?

仕事覚えたんだから、もうちょっと欲しいと思ったら
交渉しなさい
タダでさえ、日本人の7割は
労組があるかもわからない中小に勤めてるんだからな?
大手の様に労組が賃金交渉してくれると
頑張ればそれを見てあげてくれると、いつから思い込んでた?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:03:34.86 ID:b8IiXIAq0.net
バイトで1日1万円もらうと大満足なのですが、本当はもっともらえるはずだってことですか?

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:04:17.02 ID:Jfm99+7F0.net
>>55
お前のバイトの質による

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:04:20.12 ID:Xq4dmXQC0.net
格差是正どころか拡大し続けたんだからもう手遅れ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:04:23.20 ID:E/6QUPdN0.net
>>55
多分それ、単価は2万とかになるぞ
下手したら3万とか

派遣とかならそうなる

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:04:44.09 ID:Qaw5LvqI0.net
そもそもデフレ基調の価格で安く買えるから遊べ〜って
物に適正価格払わなかった20年があるのに
今さら下側が選ばないのが悪いとかアタオカやで

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:04:44.65 ID:Lf2EyW9o0.net
給料上げるチャンスだったのに外国人教育実習制度とかいう馬鹿な事をした
政治家が居てだな

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:05:07.84 ID:Rciqgui00.net
パソナが潰れない社会では無理だろうな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:05:20.91 ID:xW5nPrII0.net
でも日本人の気質がこうだからコロナ禍を耐えきれたのも事実なんだよね

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:05:40.92 ID:aAitTzIX0.net
でも日本人の気質がこうだからコロナ禍を耐えきれたのも事実なんだよね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:05:44.98 ID:HrIOlqd/0.net
いや違うな!
そもそもモノ作りが得意な民族が白人様のマネして工場を中国に移してたいして頭もよくないし英語も話せないくせにサービス業が主体の国になったからだよ。

何も生産性のない
サービス業が主な産業になったからだよ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:05:53.86 ID:D+AalH3l0.net
消費税という名目の輸出補助金のせいで国内の雇用が滅茶苦茶な事になってしまった
一旦このイカれた税制を見直せ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:06:01.20 ID:E/6QUPdN0.net
仕事のできるやつが、低賃金のまま
文句を言わないで働いてくれてる

資本家や経営者にとっては垂涎だよ、ヨダレ垂らして笑ってるぜ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:06:07.99 ID:ff0bG/0a0.net
企業努力企業努力言って人件費切り詰めさせたんだから無理でしょ
それで浮いた金は高い税金や元請けに搾取される
そいつらは無駄遣いしまくって豪遊
こういう仕組みです
パソナとか潰せばいいんじゃないか

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:06:15.75 ID:FvJ37p020.net
はま寿司行けよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:06:17.17 ID:E5PdRmQv0.net
竹中が

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:06:56.99 ID:KI3B0/Hm0.net
>>64
中国の工場は自動化されてるよ
奴隷ジャップの仕事はないw

あ、ジャップの工場は手作業で奴隷が組み立ててるね😅

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:07:35.02 ID:HrIOlqd/0.net
おまいらがスマホ片手に頭下げて
今日何が生まれた? て話よ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:08:01.01 ID:LZhGoxM10.net
最低賃金は時給のみだからだめ。
フルタイムの最低賃金を定めないと。

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:08:04.01 ID:MOmUxdwk0.net
>>7
そもそも>1が見当外れなんだよ

日本は技術力低下で売れる物がなくなった
しょうがないので観光で稼ごうと円安にした
円安なら海外の所得と比較すれば低くなる

まあドイツにもGDP抜かれそうだし
そのうち本当に途上国レベルになるかもな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:08:08.34 ID:qtna9S6m0.net
代わりに税金が上がるから問題なし

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:08:15.51 ID:U/cONhfq0.net
一理はある
ただ、日本の場合は業界内でほぼ横並びなのが問題
例えばファストフードなんか時給なり給料なり、そこまで変わらんだろうに

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:08:20.90 ID:C8sNHBuV0.net
>>22
リベラルのイメージが悪すぎて
反面教師になってしまった🥲

団塊世代
粗暴
犯罪率が高い
傲慢
パワハラ
セクハラ
ゲバ棒
資本論すら読んでない自称共産主義(笑)

ストやる奴らのイメージが悪すぎる

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:08:57.14 ID:E/6QUPdN0.net
>>67
努力のベクトルが間違ってるわ
輸出入とか、海外展開可能な大手とか、むしろ賃金は上がってる
でも、日本の中小ってのは、内需に頼るんだろ?

つまり、消費者である労働者に金を渡して
ドンドン血の巡り、金の巡りを良くする方向が正しい

人件費切り詰めてどうするね?
売り上げ減るだけだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:09:15.05 ID:W8GnKodd0.net
各企業が誰でも出来る類の業務の機械化、自動自律化を推し進めて、人間がやる仕事の上流化を行えば、従業員に支払う給料は上げられるだろう
勿論、人間がやる仕事の総量は減るから雇用する人数は減るけどな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:09:16.64 ID:qZtzfmFY0.net
これはあるっしょ
失業率は低いって面もあるから良い悪いはどちらとも言えんけど

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:09:22.79 ID:DifjXe7H0.net
募集しても集まらないから海外の出稼ぎの人を雇うって聞いたが

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:09:23.88 ID:HrIOlqd/0.net
>>70
mRNAの治験が主な仕事になるかもな
ファイザーもモデルナもCDCも日本に来て契約済み
だから4月に5類になる

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:09:37.33 ID:V/h9j3Nr0.net
人件費のカットが経営手腕と勘違いさせたから、多くの無能な経営者が飛びついた
結果低成長でじり貧な経済構造へ、まあ必然

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:09:44.31 ID:C8sNHBuV0.net
>>74
日本の税率は欧米と比べて低いぞ
マスコミやら共産党に騙される情弱

ウンザリだよ痴呆

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:10:03.22 ID:E5PdRmQv0.net
人手不足なのに給料が上がらない不思議

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:10:23.79 ID:E/6QUPdN0.net
>>83
保険料、年金料、実質税金

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:10:44.89 ID:dR826r400.net
>>2
黙れ知将

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:11:03.91 ID:KA12AJyH0.net
日本人の半分は奴隷

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:11:05.25 ID:5Lc3ob5c0.net
ストして給料上がったけどラーメンが3000円になったでござる

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:11:11.01 ID:pSzC1jnZ0.net
働いたら負け

これが真理

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:11:54.04 ID:MOmUxdwk0.net
>>8
今まで通りでいいぞ

海外と同じように給料上がれば物価も上がる
結局為替の問題だから変わらんよ

>1はただのバカ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:11:58.50 ID:8q7xDqJQ0.net
ベーシックインカム導入したらブラック企業は消滅しそう

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:12:29.16 ID:C8sNHBuV0.net
日本で庶民の生活を圧迫するのは
高すぎる社会保障カットだよ
税率は低すぎる

世代間搾取・少子化対策として
団塊世代の年金30%カット
医療費自己負担30%
最低限の提案だ

子供が飢えるデストピア日本
老害が子供から富を奪う日本😔

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:12:35.24 ID:W8GnKodd0.net
ナマポ支給額は半分くらいに減らしても良さそうだよな

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:12:43.30 ID:E/6QUPdN0.net
>>90
上がれば、と言う仮定の話を持ち出す詭弁

実態は上がってないから議論になってる

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:13:01.79 ID:aAitTzIX0.net
>>91
ついでに日本も消滅するけどな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:13:34.54 ID:Ybu9El330.net
>>90
一番良いのは自分だけ上がって他のみんなが変わらないか下がっている状態
そこを目指すべきなんだが

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:13:35.33 ID:uaXlyt8U0.net
ハローワークとかいうブラック斡旋所

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:13:56.93 ID:MOmUxdwk0.net
>>13
海外と比べても意味ないんだよな
給料を海外と同じように上げたら物価も上がる
欧米なんてあちこちにホームレスいるし

そもそも>1はバカ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:14:08.35 ID:C8sNHBuV0.net
>>91
ベーシックインカムの前に
世代間搾取の防止がマスト

高すぎる社会保障費をカットと増税
これにより現役世代の負担を軽減しないと
日本は詰む🙂

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:14:50.98 ID:W8GnKodd0.net
自助努力する奴だけが報われればそれで良い

総レス数 1033
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200