2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「100頭ぐらいいた」 トド、クジラに続き今度は東京湾にイルカの大群 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 17:20:01.21 ID:vuPrMj+W9.net
先週、トドやクジラが目撃された東京湾で、今度はイルカの群れが目撃されました。

「うわーすご、こんな出たら魚いなくなっちゃう」

水しぶきが上がる海面。飛び跳ねているのはイルカです。群れをなして泳いでいるのがわかります。

この動画を撮影した高校生によりますと、きのう正午ごろ、東京湾の神奈川・横須賀沖で釣りをしている最中にイルカを目撃したときの映像だということです。

撮影した男子高校生
「イルカが見えて驚きました」

男子生徒は「東京湾でイルカを見たのは初めてだ」と話していました。

「すごーい」

また、同じくきのう、神奈川・横須賀沖でイルカを撮影したという男性は「正確に数えていないが、100頭近くいたのではないか」と話しています。東京湾では先週、トドやクジラといった湾内では珍しい動物が相次いで目撃されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32aff1d7f272bbb261e3858b99972e326ac63cb1

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:11:53.33 ID:J70fYMy30.net
ノンマルトの怒りだぬ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:11:55.42 ID:KpBN6Xf40.net
東日本のときも2日前こんな感じだったな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:00.25 ID:x2gRoVIB0.net
3.11の5日前に鹿島でクジラが
100頭陸に上がったんだが

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:04.68 ID:WPJ82L+O0.net
今から食料・飲料の備蓄は間に合うかな

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:06.66 ID:iXaMgL880.net
トラフ狸の皮算用

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:10.52 ID:Lu/Cuagx0.net
ふざけ過ぎた季節の中だしな

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:16.56 ID:zFyKwrL/0.net
寒くなって南下してるんじゃね

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:18.43 ID:NPz8ZEv/0.net
>>339
今気がついたんだけどイルカに酸素ボンベいらなくね?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:18.83 ID:ESY+EWPt0.net
>>19
おっさん乙

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:23.32 ID:YoJRZ7Rv0.net
>>584
さすがに100頭は珍しいだろ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:39.25 ID:DGCe5V3L0.net
東京大震災100年記念

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:12:40.75 ID:b05YCSxQ0.net
https://img.atwiki.jp/niconicomugen/attach/7526/16297/iruka-invader.jpg

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:13:15.20 ID:50HtYsAt0.net
Googleマップで見てみ
相模湾?あたりからみるとトンキン湾は防空壕みたいな感じや

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:13:21.33 ID:Wf9fq7iE0.net
>>179
様式美

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:13:53.74 ID:9gc/9+C10.net
トンキン得意の江戸前寿司のネタにしとけよ

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:11.20 ID:VejydQMA0.net
どうせ滅ぶなら苦しまないで一瞬でやってほしい

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:15.96 ID:ksluCYnM0.net
>>2
前回クジラが大阪湾ハマった時は水温変化の影響か?とかコメント出てたけど
流石に続くと、地震予兆とかのアレじゃ無いよな
あるいは海底火山とか?なんかあちこち活性化してるらしいし
大寒波も来てるし
そういや北磁極が高速で動いてるとか数年前記事出てたし

何だろうかね。イルカが遊びに来ました程度なら歓迎なんだが

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:19.78 ID:9Wq9lEHH0.net
3.11の前も凄い寒波あったんよな
こわいな

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:28.83 ID:ZrZFLmni0.net
イルカより男子高校生の写真アップしろや!

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:45.58 ID:zURY2n2R0.net
「イルカがせめてきたぞっ」
小学生の時、夏休みに長崎の親戚の家に一定期間お世話になっていた。
そこの親戚の家には子供が3人おり、上2人が女の子で2つおいて末っ子に僕と同い年の男の子がいた。

そこの親戚の家には、当時の図鑑で「なぜなに学習図鑑」(小学館)なるものがあり、ときどき読んでいた。
その図鑑はシリーズもので何冊もあったのだが、その中に1冊に
「なぜなにからだのふしぎ」
というものがあった。

その内容は小学生の感性をそそるものであり(今から考えると、ちょっと考えものだと思うが)
オカルト的な内容や、空想の世界がふんだんに含まれていた。

僕は、その中の2ページ見開きに描かれた絵とともにあったタイトルに目を奪われていた。
「イルカがせめてきたぞっ」

何とイルカが陸に上がり、銃を持って人間を威嚇している絵がそこには描かれていた。

そこでは、イルカの知能が高いことを理由に(ナンセンスこの上ないが)攻めてくるなんてを描いていたのだ。

純粋だった僕は、その親戚のお姉ちゃん2人に聞いてみた。
「ねえ、イルカが攻めてきたらどうする?」

返ってきた答えは
「イルカが攻めてくることはなかけん、考えなくてよかと。イルカは攻めてこんとよ」
というものだった。

僕は、この返事に納得せず
「攻めてこんかもしれんばってん、”もし、攻めてきたら”どうすっか聞いちょっとよ?」
と聞き返した。
それでも、返事は
「絶対に攻めてこんけん、心配せんでよかっ!」
と言って、ちょっとした子供の言い合いを数日間続けていた記憶がある。

20年ぐらい経った頃、その兄弟の末っ子もその議論を覚えていたので、結構、しつこく議論していたことがわかる。
それでも、今になってもこんな返事では納得できないのだ。

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:47.26 ID:7Y+UJXn80.net
江戸前海豚寿司へいお待ち!

626 :名前:2023/01/23(月) 18:15:41.93 ID:AIWzHbde0.net
みちる「呼んだ?」

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:15:51.30 ID:WMN1JH9e0.net
まあ南海トラフだろうな。

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:04.15 ID:1xTvYlOX0.net
>>2
オッズ
 南海トラフ:1.2
 フィリピン沖:1.5
 富士山:3.8

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:31.68 ID:E53xUMAY0.net
ちょっと海打ってくる

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:46.01 ID:FIWR57vg0.net
さっさと攻めてこいよw
ただ群をなして泳いでるだけなど悪阻るるに足らん

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:49.02 ID:DGCe5V3L0.net
地震が起きるところへわざわざ来るかよ。イルカって利口なんだぞ。

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:13.91 ID:0D4z4Zgb0.net
オホーツク側大量イワシ打ち上げ
日本海側ホシフグ大量打ち上げ
富山ホシフグ死骸大量漂着

これらつい最近だぞなんだこれ

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:15.03 ID:LSn26EnV0.net
>>2
東京湾は江戸時代には普通にクジラやイルカがいたんだけどね

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:20.20 ID:WPJ82L+O0.net
愛の花束胸に抱き 遠い海からやって来る
君に 君に 君に会うため やって来る

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:21.44 ID:7LaxsdAK0.net
\イルカだー!/

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:22.13 ID:m5W69L/I0.net
絶対海でなんか起きてる、おかしくなってるじゃん
人間が海を大事にしなければいけない警告だよ
なんとかしろ偉い人
あるいは戦争の影響もあるかもしれん

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:33.66 ID:tP6GZoiy0.net
>「100頭ぐらいいた」

100頭ぐらい
ぐらい
盛ってますw

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:45.84 ID:XFo8+CcX0.net
>>1
これ不吉なフラグやな

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:49.86 ID:9Wq9lEHH0.net
地球を生物で考えたら冷えまくりで血圧上がって破裂寸前みたいな寒さになってるもんな
マグマの流れ悪くなってそう

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:51.91 ID:yWH9nSKY0.net
>>8
ああ、大漁だよ

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:55.79 ID:ckgZpQld0.net
これは来るね…備えとかないと

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:18:22.04 ID:1HvHuxG90.net
次は南海トラフグ来るぞ

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:18:24.87 ID:4EYigN9l0.net
つまりそう言う事

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:18:48.48 ID:aSCiEukS0.net
>>2
それ以外に無いだろ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:18:52.49 ID:+d8geZ8T0.net
これは来るな(´・ω・`)
関東大震災から100年だし

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:08.22 ID:ksluCYnM0.net
>>632
えーそんなのあったの?

とりあえず一行目だけググった出てきた
本当に起きてるね。いったい何だこれ?

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:14.21 ID:SKoDYbgf0.net
中国の潜水艦から逃げてきたとかはあるかもね

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:41.03 ID:sWtG5NOT0.net
イルカの群れとな?
ついに我が国に破滅を運んできたか…

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:44.56 ID:F3CkBLYA0.net
イルカが七分(しちぶ)に海が三分(さんぶ)! 分かったか! イルカが七分に海が三分だ!

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:49.98 ID:BA8uAyzR0.net
イルカがせめてきたぞっ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:55.48 ID:HmwUJ6Mq0.net
警戒汁!

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:57.83 ID:Whyo4GNJ0.net
>>645
黙れハゲ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:00.05 ID:QsttAWRu0.net
うちの会社の賃金全然上がらねえから
この会社が潰れるくらいの巨大大地震来て欲しいわ

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:04.56 ID:AnR8sFDJ0.net
んなこたぁどーでもいーですw

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:06.08 ID:bO218mMY0.net
今窓から見てるけど結構いるね

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:06.86 ID:RKAx5wkB0.net
>>623
ほんとエロいんだから

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:07.22 ID:DGCe5V3L0.net
5ちゃんで騒いでるうちは安全

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:21.91 ID:RIaqP6Wk0.net
トドは知らんわ
ニュースで見た覚えがない

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:39.16 ID:1p1uQU2r0.net
昔の人は言いました。大雪の年はイワシが豊漁。地元漁師の村に伝わってます

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:41.91 ID:tP6GZoiy0.net
サメの大群が来たらどうしよう

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:44.98 ID:N8e3q2vZ0.net
>>631
地震が起きるところから逃げたと考えるのが普通っぽいがw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:56.12 ID:4WwGL5qn0.net
地球号はいまどこ?

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:56.40 ID:T9Ydifbv0.net
一体何が起きるんです?

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:56.43 ID:9Wq9lEHH0.net
なごり雪しか知らんけどな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:02.65 ID:dzR+1FKo0.net
まさか…な?

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:06.57 ID:Lu/Cuagx0.net
そろそろ温泉枯れたニュース来ますか

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:08.08 ID:d4MdEa2m0.net
潜水艦か、天変地異か

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:11.36 ID:zuaClbW90.net
話は聞かせてもらった人類は滅亡する

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:13.60 ID:VIerau9H0.net
>>656
デブスのJKの妹でいいか?

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:18.92 ID:w1Bx5s010.net
南海トラフ大地震が近いうちに来るぞ

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:19.44 ID:L0YTu0bR0.net
大雪降って溶けたら揺れる

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:28.74 ID:tnZQKgcF0.net
>>360
例の画像が無性に見たくなってきてわw

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:30.48 ID:PK/ClKNf0.net
富山でブリも大漁らしいしヤバいな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:36.98 ID:h1MfjOg60.net
>>605
地球原人ですね?

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:38.11 ID:QGB5fv8H0.net
天変地異の前触れ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:43.50 ID:X668nyac0.net
地震来そうだなぁ
寒波も来てるし今地震来るとやばそう

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:46.77 ID:6+8ZaWRE0.net
寒いんじゃないの?

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:46.95 ID:+d8geZ8T0.net
>>666
もうこないだやってた

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:48.07 ID:o1CLxyjQ0.net
イル公全部饅頭にして転売よぉーーーっ!

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:48.63 ID:KV34Lfzx0.net
巨大地震待ったなし

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:52.36 ID:WPJ82L+O0.net
大地震大津波で前回以上に壊滅して
被害総額数百兆円で日本は完全に弱小後進国に陥落するんですね

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:03.83 ID:cppeVTGpO.net
ダイオウイカのニュースも最近見た記憶

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:24.22 ID:PK/ClKNf0.net
北海道はホタテが大漁らしい

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:27.11 ID:h1Te6WAH0.net
偏西風の蛇行の影響だろ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:34.15 ID:9Wq9lEHH0.net
>>682
くじらもあったな
何が起こってるんやら

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:36.28 ID:AbPixDni0.net
さすが首都圏ですなあ
ヨドちゃんでは、ここまで伸びない

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:59.35 ID:dErvaieL0.net
>>288
いや、あってる

茨城の海岸にイルカ50頭 住民救助、一部は海に 2011年3月5日 23:19
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0502U_V00C11A3CC1000/

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:59.62 ID:RIaqP6Wk0.net
真冬の大地震は反則である
無駄に死者が増えるわ

689 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/01/23(月) 18:23:12.40 ID:IACMqHwu0.net
>>681
内需に数百兆なら好景気やろ(^。^)y-.。o○

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:14.06 ID:3RTTmrgn0.net
病気大災害戦争とか令和マジキチだわ

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:18.17 ID:tP6GZoiy0.net
縄張り争いが熾烈になりそう

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:19.49 ID:pHec1g2D0.net
あたしの潮吹きみたい?

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:24.60 ID:iDciKJSs0.net
震災の時は茨城沖60頭くらいだっけ?

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:30.76 ID:FuL4/bpp0.net
なに海にイルカ来たらいけないの?

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:31.49 ID:b05YCSxQ0.net
https://i.imgur.com/BRKTdCY.jpg
https://i.imgur.com/ee9WyGL.jpg

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:35.03 ID:ksluCYnM0.net
>>645
とりあえず「関東大震災 周期」でググったら
200〜300年周期って内閣府ページ
津波堆積物調査だと200〜400年周期だそうな

この周期が正しければ、あと100年は大丈夫はずだが
短い時はもっと短く出てる時もあるみたいなんだよな

うーむ、さっぱり分からん。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:38.17 ID:P6WPHNgc0.net
南海トラフ?

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:50.90 ID:+xQp8ok+0.net
>>621
大阪でクジラが迷い込んだのが1/9

前日の1/8はバヌアツでM7.2
翌日の1/10はニューギニアでM7.6

地震で地磁気が狂って迷い込んだとも考えられなくもない
イルカも同じようなもんだし、気をつけるに越したことない

今日本で不穏なのは長崎県の橘湾
雲仙の西側に位置し、雲仙にマグマを供給してた場所

ここで去年の年末から地震が増えてた
ttps://earthquake.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/center/786/

今年になって止まってるので、杞憂に終わるかもしれないが、気をつけるに越したことない

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:24:12.32 ID:DGCe5V3L0.net
>>673
寒ブリは今獲れて当たり前やろ

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:24:29.14 ID:BJMQ3HH00.net
>>2
今年、地名にAとHがつく所に来るって某霊能者が言ってるぞ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:24:29.95 ID:aLvpl5Dm0.net
漁師やってる友達が今年は潮がおかしいって言ってたからその影響だろな
例年よりも蛇行してるらしいから魚追いかけて変な所にくるのかも

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:24:31.16 ID:RKAx5wkB0.net
>>669
俺にまったく逆らわないならw

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:24:37.19 ID:8lzEjG6K0.net
>>687
フラグかもな。
備えるに越したことは無いから備えるか。

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:24:45.79 ID:GUE26j5P0.net
>>1
あんな💩湾ニカ< * ˋ∀´>?

総レス数 1001
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200