2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「100頭ぐらいいた」 トド、クジラに続き今度は東京湾にイルカの大群 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 17:20:01.21 ID:vuPrMj+W9.net
先週、トドやクジラが目撃された東京湾で、今度はイルカの群れが目撃されました。

「うわーすご、こんな出たら魚いなくなっちゃう」

水しぶきが上がる海面。飛び跳ねているのはイルカです。群れをなして泳いでいるのがわかります。

この動画を撮影した高校生によりますと、きのう正午ごろ、東京湾の神奈川・横須賀沖で釣りをしている最中にイルカを目撃したときの映像だということです。

撮影した男子高校生
「イルカが見えて驚きました」

男子生徒は「東京湾でイルカを見たのは初めてだ」と話していました。

「すごーい」

また、同じくきのう、神奈川・横須賀沖でイルカを撮影したという男性は「正確に数えていないが、100頭近くいたのではないか」と話しています。東京湾では先週、トドやクジラといった湾内では珍しい動物が相次いで目撃されています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/32aff1d7f272bbb261e3858b99972e326ac63cb1

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:37:50.73 ID:K/GIA4ok0.net
天変地異まったなし

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:37:58.02 ID:877VSYVk0.net
ってか10年単位ぐらいでこんな感じじゃない?
動物にしかわからん何かがあるんだろうけど
地震とか噴火とはまた違うと思うけどな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:03.88 ID:P+OE9mji0.net
なんかすげえウジャウジャいたな
怖いよー

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:16.35 ID:bkHa3rAA0.net
以前シャチもいたし、たまたまだろう

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:21.73 ID:jqmW3oN60.net
和歌山県民「こっちに来いよ」
イルカくらいではしゃぐのか

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:24.39 ID:QJPBXI6W0.net
大災害で防衛費増額どころじゃなくなりそうだな

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:25.76 ID:2HlcIL5p0.net
範馬刃牙でも通ったか?

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:35.30 ID:8d8tbeTk0.net
そのもの蒼き衣を纏いて金色のなんたら

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:36.20 ID:261poCxU0.net
神田川

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:39.41 ID:Hv4a1DxA0.net
何が起きてんだよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:44.47 ID:Etu7R1bL0.net
https://i.imgur.com/q7lu2sb.jpg

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:49.13 ID:DKEUiQ8O0.net
イルカがいるかスレ

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:50.47 ID:rf9jHoFb0.net
生活用水やらで温かいからでないの

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:52.22 ID:Z65zXOwe0.net
「100頭いた」は誇張で本当に100頭はいないだろうな

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:38:57.74 ID:QuuQhGLv0.net
きゃー

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:05.03 ID:/beIcKh20.net
商船の仕事やってて、東京湾をしょっちゅう通ってるけど、イルカの群れはよく見るけどね。

鯨も普通に泳いでるのをたまに見る。

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:05.06 ID:jxFlNp0d0.net
いよいよ来るのか

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:05.08 ID:YG+64ffr0.net
一網打尽にしちゃえ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:08.17 ID:UCaoZ3ww0.net
おまけにフグの大群やリュウグウノツカイ、あとは分かるね?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:11.26 ID:Q8HZW1wZ0.net
箱根山がですね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:12.47 ID:jqmW3oN60.net
>>227
テレビでネタに使ってんじゃん

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:17.32 ID:AbPixDni0.net
これは来るわ w

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:18.03 ID:aE6cXE350.net
311の前はこういう事あった?
怖いんですけど

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:22.26 ID:ezWHqzMy0.net
そろそろ怪獣が現れても不思議ではないな

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:32.28 ID:soSfV1ww0.net
震度1の前兆だ(断言

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:38.15 ID:Y7B02XyE0.net
すーいーへーいせーんの おわりには~あああ♪

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:38.56 ID:M65pe8uI0.net
なぐり雪

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:56.25 ID:w/d9fR2F0.net
その中にトリトンとルカがいるはず

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:39:57.53 ID:jqmW3oN60.net
>>252
上陸して攻撃してきたら怖いな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:10.45 ID:rYD8jnnV0.net
>>234
パンダのパターンと一緒だな

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:19.65 ID:Vydv7jqT0.net
>>202
旨いよ、食感は鯨に近い

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:20.99 ID:E5SESt7Q0.net
>>258
学研のアレか

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:30.56 ID:F3CkThY50.net
仕掛けてんだろなぁ
津波兵器を

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:32.43 ID:1p1uQU2r0.net
地震はイルカが集団で打ち上げられてから

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:33.23 ID:3YYrLWc50.net
ソナーだな
近海に中国の潜水艦がいるわこれ

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:36.00 ID:RrILoQge0.net
海岸通りから見えた

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:37.44 ID:YG+64ffr0.net
陸は半グレ強盗団が暴れまくってるし終わりだな

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:41.71 ID:1KxT2FPn0.net
>>237
入鹿=イルカ
今鹿=ナウシカ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:43.05 ID:MGeMK/we0.net
まあ、東京が滅びる前兆だよな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:48.54 ID:slhuiNqw0.net
明日がヤバいって見たけど案外マジなのかな
海外でもM7が続いてるし海底なら影響デカいだろ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:54.14 ID:ZaJbdBjS0.net
1頭一万円で命名権販売します

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:55.71 ID:UycptV9P0.net
イルカ「新しい住みか見にきました!」

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:56.33 ID:t3tnixMw0.net
大地震の前触れじゃありませんように

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:00.45 ID:jUzBcjfa0.net
ロシアの原潜がいる?

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:00.87 ID:Trwk5Pnh0.net
戦争の前に日本ぶっ壊れそうじゃん…
流石にこの規模はやばい…南海とみせかけてまた東北きそう

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:05.51 ID:qT+A+JZd0.net
八景島のが逃げたんだろ

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:06.81 ID:3va8Br+n0.net
襲来か

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:07.99 ID:t5Gkvj3G0.net
>>245
あ、しーっ

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:36.19 ID:QakCFVQm0.net
>>252
311の一週間前に鉾田か鹿島で
イルカが海岸に50頭ぐらい打ち上げられた

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:36.87 ID:arNJK6z00.net
>>18
イルカウォッチングのツアーがあるよ

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:37.42 ID:jvHmZcUM0.net
和歌山には行かない様に気をつけ

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:43.09 ID:TmRlSRx20.net
まぁほっとけよ(´・ω・`)

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:44.12 ID:9pva1usj0.net
>>227
毎週東京湾口の釣り船に乗ってるけど、月に一度ぐらいの頻度でクジラやらイルカは目撃するわ
ホエールウォッチングが商売として成立する感じじゃないな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:47.30 ID:YoJRZ7Rv0.net
>>252
7日前に50頭のイルカが鹿嶋で座礁

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:52.06 ID:l9/Icks+0.net
地震が来るのか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:56.29 ID:mzAzb0aM0.net
トド、クジラ、イルカが日本に攻めてきたな(´・ω・`)

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:57.18 ID:XIKxNhnX0.net
南海トラフは7/12回が冬らしいけど
来るねー

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:02.70 ID:A/9CSgSR0.net
>>250
そうじゃなくて…
漁業が儲かるネタとかあればいいなぁと

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:15.15 ID:4hMHAVe30.net
>>252
茨城にイルカ打ち上げられたとかなかったっけ?
時期違い?

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:22.91 ID:cCvnCux80.net
>>179
>>215
ついにきたか…

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:24.06 ID:HQM4AVKk0.net
イルカの群れは漁師にはキツいだけで見るだけでも縁起がいいのに

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:28.62 ID:nK3tXoY20.net
100頭ぐらいいたってサバ読んでるだろ
どうせなら1万頭はいたくらい言えよ!

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:31.84 ID:mjo8EvYl0.net
もうこれ大震災の前触れやん!!どうすんだよこれ!

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:32.88 ID:qYic8q8m0.net
生態系維持のため捕獲しなければならない

幸い日本にはイルカを無駄なく食す文化がある

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:33.00 ID:dCbDAg2G0.net
いままでさかなをありがとう

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:35.76 ID:HCqcQLhq0.net
311の前もクジラが大量に沖で死んでたよな

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:46.09 ID:QGMGa/3f0.net
祟りじゃ

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:42:53.60 ID:jqmW3oN60.net
>>287
イルカは昔から漁師の敵

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:04.11 ID:RRydBdxv0.net
>>1
大地震定期

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:08.18 ID:9ESoFt1i0.net
嫁が東京湾に行ったのかな

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:12.07 ID:yJ3Bk4Tk0.net
オラつき暴走族か😎

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:18.01 ID:T9Ydifbv0.net
>>285
東京は海獣類連合軍の侵攻の前に屈するのか

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:24.31 ID:UbvR5+lt0.net
100頭ぐらいいた
おれの胃袋が覚えている

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:25.84 ID:fFVNFFzN0.net
板東さんか

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:32.75 ID:aqp/znwy0.net
流石にイルカは食わんよ(笑)

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:32.87 ID:elFdVy9R0.net
イルカがちっぱいだー。

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:35.68 ID:77EnJHOA0.net
単に東京湾がキレイになって小魚多いだけじゃね

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:50.52 ID:e+awafIL0.net
捕まえろ!

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:53.80 ID:A/9CSgSR0.net
>>297
そ、そうなんだ
まぁテリトリー荒らしてくってイメージなんやろね

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:55.75 ID:9gc/9+C10.net
こんどはイルカの大群だー!
とかアホか大阪湾なんてイルカファミリーがしょっちゅう遊びにきてるがな
トンキンてなんでこういうアトラクションみたいな感じのものに一喜一憂するんやろ素性がアホなんやろな

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:55.96 ID:JV3ep8TN0.net
もうこれ地震だろこれ

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:59.81 ID:56LwI+180.net
難解トラフ来るな

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:59.94 ID:oNT+DRWv0.net
呉とかならわかるけど 大阪と東京だからなぁ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:18.98 ID:ar+usfkr0.net
和歌山から遠ざけたほうがいい

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:34.73 ID:s8rjbgZy0.net
イルカ『父ちゃんアレなに⁉︎』
イルカ父『和歌山人がクジラ(淀殿)を殺して海中に晒してるんじゃッ! 鬼畜野郎から逃げろーッ』

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:43.10 ID:Whyo4GNJ0.net
>>1
それは結構
東京湾が綺麗になった証拠

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:45.33 ID:elFdVy9R0.net
ベト糞に見つかるなよ。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:46.71 ID:jyzJIKr00.net
南海トラフと言うより首都直下型か
東海地震じゃないかな
知らんけど

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:52.81 ID:fbqMXfWR0.net
あの画像2回貼られてそう

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:57.54 ID:9pva1usj0.net
>>308
いや、魚が逃げるのよイルカが来ると
釣りも全く釣れなくなる

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:00.49 ID:R8CoGHdK0.net
東京滅亡寸前だからな見学に来たんだよ

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:04.31 ID:uQWpP0Ox0.net
捕らえて食べよう!

焼いたら旨いよ!

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:15.56 ID:+phEe0gC0.net
フラグでも立てておくか 
大地震など来るわけないじゃないですか イルカさんは親日なんですよ 

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:16.42 ID:fbqMXfWR0.net
🫡みんなありがとな

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:19.28 ID:56LwI+180.net
>>298
とりあえず東京には来ないってことやろ

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:26.53 ID:9cn8+cxY0.net
頭の良いイルカがパニクってるって事はコレは来るな



来る!

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:36.20 ID:Jen6utpl0.net
これには鴨川シーワールドも嫉妬

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:36.93 ID:2HlcIL5p0.net
イルカが大量ってのは普通に怖いフラグだなぁ

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:52.06 ID:8y8xbwyb0.net
211 建国記念日が列島消滅記念日に

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:46:00.52 ID:VM02DcRq0.net
「100頭ぐらいいた」 トド、クジラに続き今度は東京湾にイルカの大群 [首都圏の虎★]

総レス数 1001
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200