2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フランス暮らしの体験から】ひろゆき氏が危機感、新型コロナ「5類移行は死者数を加速させます」専門医のツイート引用し私見★3 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/23(月) 17:13:55.33 ID:tZitq1Zk9.net
ひろゆき氏が危機感、新型コロナ「5類移行は死者数を加速させます」専門医のツイート引用し私見
日刊スポーツ[2023年1月20日19時57分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202301200001025.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202301200001025-w1300_0.jpg
「ひろゆき」こと西村博之氏(11年6月撮影)

元「2ちゃんねる」管理人として知られる「ひろゆき」こと西村博之氏(46)が20日、ツイッターを更新。日本が新型コロナウイルス感染症の感染法上の分類を「2類相当」から「5類」へ移行することによって「死者数を加速させます」と私見を述べた。

岸田文雄首相は同日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを今春にも、季節性インフルエンザなどと同じ5類に引き下げる考えを明らかにした。5類への移行にともない、医療費は原則公費負担がなくなる。また、感染者および濃厚接触者の待機期間はなくなる見通し。そのほか、マスクの着用は屋内でも原則求めない方向で検討するとしている。

感染症専門医で大学教授の岡秀昭氏はツイッターで、医療機関のコロナ対応について「5類にしたら、みないところはこのまま見ませんし、民間はコロナ病床を減らして発熱外来もやめます」と指摘し、それによって「新しい変異ウイルスにより感染力は上がり、免疫は長く続かず、国民の感染予防意識も下がり、患者数は増える」と推測した。
https://twitter.com/hirox246/status/1616126100782075905
https://pbs.twimg.com/media/Fm2hc73aMAAJuui.jpg
https://twitter.com/profidokamdphd/status/1615789752674050048

ひろゆき氏は岡氏のツイートを引用しつつ「日本のコロナ禍は、感染対策を徹底し欧州だったら淘汰(とうた)されていた人を生き残らせることが出来ました。しかし、永遠に感染対策を続けることは出来ません」と言及。続けて「街や飲食店が活気を取り戻した変わりに多くの死者を出しています。日本のコロナ死者/日は世界トップレベル。5類移行は死者数を加速させます」と危機感を募らせた。

関連
【5類移行】医師「感染者が増加し、重症者による病床逼迫は避けられない。それを避けるためには高齢者への接種率90%以上必要」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674284108/
【長崎大学学長】「若くても基礎疾患がなくてもコロナワクチンを打っていない人は大学病院で重症になって入院している」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674379314/
新型コロナ後遺症、約20人に1人が発症から1カ月経っても継続「ワクチン接種で後遺症リスク減少。ワクチンが有効」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672718102/

ひろゆきさんは4回目接種をした。
【ひろゆき】※ワクチン4回目接種後に感じた違和感※僕の体に起きた副反応を包み隠さず正直にお話します【切り抜き 論破 ひろゆき切り抜き ひろゆきの部屋 hiroyuki 後遺症 コロナ 反ワクチン】
https://youtu.be/LiZ06zGQwmk
【ひろゆき】ワクチンを打たないと最悪コロナの後遺症で一生●●に苦しむことになります。※治療方法は不明※【切り抜き/論破】
https://youtu.be/omIokm9341k
https://i.ytimg.com/vi/omIokm9341k/maxresdefault.jpg
ひろゆきさんはコロナ感染後遺症が怖いから追加接種をしましょうという立場だ。

★1 23日7時26分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674435779/
(deleted an unsolicited ad)

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:45:55.46 ID:V5FuhVzi0.net
知り合いが亡くなったとき
老人だけど
寿命とは思えなかった

ただただ驚いたよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:51:00.33 ID:GUE26j5P0.net
>>72
今は新型感染症枠でっせ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:55:27.01 ID:rg0hcwbw0.net
>>75
その結果が2類相当だろ

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:03:44.34 ID:S1ihK0zI0.net
だれ?

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:32.15 ID:ka/lWyIB0.net
ひろゆきがこう言ってるなら安心だな

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:05:16.66 ID:VRMpRore0.net
ひろゆきが言ったことがニュースになるのは
間違ったことを言っているから
みんなでそれを見て笑うためにニュースになっているので
つまり五類移行は正しいって言う話だな

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:12:14.99 ID:GUE26j5P0.net
>>76
どっちかって1類寄りかな

81 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 22:14:19.03 ID:hQhIY3yLn
5類にすれば当然高齢者などの死亡は増える あえてやるのか
欧米はとんでもない高齢者の犠牲を出した
日本はコロナを診れる医療施設を増やして2類を維持しコロナの弱毒化を期待すればいいのではないか
まあ強毒化すれば意味はないがね 弱毒化するのがセオリーならまだ待つってのもあり

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:18:06.96 ID:hgLJzeLb0.net
ワクチン打てと言いつつ5類移行は反対か
どっち付かずになっておけば何が起きても悪者にならずに済むからなあ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:24:24.44 ID:QVuRO8Rj0.net
>>82
大勢の目の前で堂々と賛成と反対の間を行ったり来たりする奴は
悪い奴だし嫌な奴だしウソつきだろww

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:25:03.27 ID:bBr8ghGz0.net
フランスじゃなくて西川口だからな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:27:24.92 ID:9QEp9YiC0.net
ワクワクチンチン効果ですでに加速してるからなw
これから更に加速するの分かってて
5類のせいにしたいだけだろ?w

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:31:55.96 ID:9o7nfQ2W0.net
別に重篤化して他人が死んでも全然構わないよ
高齢者が減るのは社会問題の解決にも寄与するし
ワクチンを自己負担10割にすれば貧乏人も減るかし
あえてワクチンを接種しない情弱も減るから
日本人の平均知能指数も上がるし
そんなに悪いことばかりじゃないよな
4月になれば5類だし
もう東北地方の排他的地域でも
東京から出張して嫌がられることもなく
オレ的には早くしろって感じだわ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:03:21.76 ID:1IF+MuW30.net
ワクチンで死ぬかコロナで死ぬか天秤にかけたらいい

88 :ウィズコロナの名無しさん(旧都衛星都市):2023/01/23(月) 22:14:33.55 ID:6tjbji7G0.net
こいつが言うのなら大丈夫ってことか

89 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 22:21:08.12 ID:uszK1R0a0
リスクがあるのに5類移行しマスクさえ不要というなら

感染者・死亡者が増えたや病院が埋ったなどになった際
政府や関係者の具体的な責任を明言する必要があるという事

90 :名無しさん@13周年:2023/01/23(月) 22:36:59.56 ID:hQhIY3yLn
ひろゆきって以前は日本も欧米のように規制もマスクもなくせって言ってたようなw

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:21:34.69 ID:9cXFbD/s0.net
173 ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/01/23(月) 10:52:37.51 ID:ZE8NQtT10

そうカネの話だからな

インフルの院内感染で入院患者が死亡したら医療訴訟です

インフルにはタミフルがあるから
インフルの院内感染でも入院患者が死亡は滅多にないけど

新型コロナには治療薬が無いから
院内感染で入院患者がかなり死ぬ集団訴訟に発展しかねない

新型インフルエンザ等から外して
新型インフルエンザ等対策特別措置法の2類相当から
感染症法の5類にして

新型インフルエンザ等対策特別措置法の
検疫のための病院・宿泊施設等の強制使用(29条5項)
臨時医療施設開設のための土地の強制使用(49条2項)
特定物資の収用・保管命令(55条2項及び3項)
医療関係者に対する医療等を行うべきことの指示(31条3項)
がなくなれば

院内感染で入院患者がかなり死ぬ集団訴訟のリスクをおかしてまで診察してくれる病院は無い

【勤務医】
あくまで資本主義だから。
慈善事業でやっている訳ではない。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:25:25.01 ID:9cXFbD/s0.net
370 ウィズコロナの名無しさん 2023/01/23(月) 11:33:31.06 ID:ZIZfpKB20

ジジイとかババアとかそんな言葉を使わなくても
発熱患者は診ません!
って病院、アリだろ

こういう社会になったんだから



既に散々行われているが医師会叩きとセットで発熱外来をやらないと
SNSバッシングが始まり診療どころではなくなる個人病院が増えるかと
さらにコロナ初期のように院内感染を恐れ受診控えが増え赤字倒産する医院も増えるかと
既に、耳鼻科小児科歯科の閉院が多発している

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:27:07.88 ID:9cXFbD/s0.net
近隣の個人病院は、
○発熱外来もワクチン個別接種もやると決め、金融機関から追加融資や国や自治体補助金を受けながら、感染者分離のため大規模な医院改修工事を行ったりしている医院
○2代目医師等で土地建物や高額医療機器リース等に大きな借財がなく、50代~60前半までなど比較的若い医師が院長ならば、人件費投資に余裕がある医院

そういう医院は生き残っているがそれ以外はバタバタと閉院が出始めている
閉院して勤務医に戻る院長も増えている模様

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:28:22.26 ID:9cXFbD/s0.net
実際問題、無床診療所で新たに発熱外来もワクチンも十分に対応可能できないところは閉院廃業して淘汰されてしまうから

日本の誰でも3割負担したら標準医療を簡単に受けられる利便性は失われるかな、と

補助金を得ているコロナ対応病院は人件費投資も出来るので人件費は高騰する一方(それでも短期離職が多いので人材は常に不足気味)

個人病院は外来診療時間を分けるだけでなく
感染疑いがある患者は経路や対応を感染対策で隔離せねばならないが
いつまでも駐車場検査や外来診療時間を分けることにより現場の医療従事者の加重労働に頼るのも限界があり大規模病院に人材流出すれば
通常診療に穴ができ軽症者も大規模病院に殺到するが
結局救急医療に負担が余計かかってしまい
救急車の行き先が決まらず死亡や自宅に救急車が間に合わず死亡、という医療事故が増える結果になるのではないかと思う

そしてその補助金さえ出さなくなれば大病院さえ無事では済まない

個人病院を淘汰し受診ハードルを高くして医療費抑制につなげたいお上の利害とドラッグストアチェーンなどの利害が一致しているのだろう

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:34:26.01 ID:9cXFbD/s0.net
既に通常の手術ができなかった大病院が潜在的大赤字を抱えたまま手術ができるようになったものの手術予定で外科系はパンク状態であり
急性期病院を始め、ICUもHCUも入院期間を
とにかく短縮させる、言い方は悪いが次にベッドを空けるため入院患者を早く追い出すよう追い出すような方向に行っている

元々一ヶ月以上入院されればされるほど病院が損をする診療報酬制度になっているのだが更にその傾向が強まった
もちろんコロナ体制なので患者家族は面会は制限下にある

要観察状態でも表面的に術後経過が良ければ一般病棟→早期退院を促さざるを得ないがいつか重大な医療事故に繋がりそうで現場は綱渡り的判断を強いられている

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:43:53.12 ID:9cXFbD/s0.net
>>92
国は、元々小児科も子どもも少子化で全体で数が少ないのだから子どもも内科がついでに診ればいい!統合していけば良いという判断のようだが
子どもの急変リスクは大人よりはるかに高いのである
小児科の専門性を分かっていない

過疎の村や逆に大学病院の救急など先端治療なら総合診療医が求められるのは分かるが
小児科のコロナ禍による閉院数増加は保育園問題並に深刻だ

しかし現場は目の前の医療に疲弊して政治活動をできるロビイストもいないので問題が取り上げられない

無床診療所は補助金投入前の飲食店並に廃業閉院数が増えているがマスコミにもほとんど取り上げられない

医療崩壊
日本の医療の利便性と3割負担で受けられる標準治療の水準が世界的には高すぎたので
高額任意保険or全額自己負担ありき、出産翌日に退院がデフォルトの外国並になるだけといえば、まあそうかもしれない

ちなみに人口あたりの医師の数は日本はOECD加盟国で下から五番目で
先進国では平均の報酬が一番安い最下位

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:53:36.51 ID:9cXFbD/s0.net
医師は余っていない
人口と同じで大都市に集中しているだけ

日本の人口1000人辺りの医師数は2.4人でOECD加盟国内下から五番目

東アフリカ辺りだと0.06人だからマシな方かも知れないが

保育士の配置基準と同じで総合病院や救急も慢性的な医療従事者不足である
補助金投入して人件費相場が高騰しても離職率が高くずっと人手不足

個人病院は人手不足資金不足だから発熱外来できない→補助金ない→医療従事者人件費高騰に対応できない→大病院へ人材流出→スタッフ常時人手不足→院内感染リスクで患者さん受診控え→ジリ貧→元々医師が高齢化(激務の勤務医を若いときにやってから開業してるので)→閉院
の負の連鎖閉院が増えている

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:01:55.93 ID:bysj7AVH0.net
プライドだけ宇宙最大レベルで中身は凡俗
もうほっとけよ
何一つタシになる事言ってない

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:02:01.63 ID:9cXFbD/s0.net
ちなみに、医療従事者の人件費高騰で一番儲かっているのは人材派遣紹介会社である
中抜き率40~50%とかザラ
医師会は政府に中抜き率制限を訴えているがニュースにならなかった

医師会の開業医が私腹を肥やす、勤務医VS開業医のイメージはマスコミの印象操作が大きい
勤務医と開業医は高度医療と地域医療の役割分担の問題なのだ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:05:57.20 ID:fiwAEyxV0.net
日本捨てたのになんで日本にストーカーするのこのブ男

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:53:48.35 ID:KQQapuWg0.net
ひろゆき妻=削ジェンヌ

これ豆知識な

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:55:44.12 ID:sPuE9F+n0.net
2類→5類
2ちゃんねる→5ちゃんねる

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 09:47:57.32 ID:QyNg+//50.net
>>101
ヒロユキの妻って日本人なんだな よくフランスで暮らす気になったなw

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:38:40.28 ID:HvnDGzid0.net
逆神は参考になる

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:08:08.09 ID:STYjfk1o0.net
>>1
【ウソをウソと見抜けないとネットの掲示板を使うのは難しい、はウソ】

ひろゆき氏の名言とされている「ウソをウソと…」は、ウソ
なぜなら
ウソをウソと明らかにするには裏を取る膨大な労力が必要
ウソだと思われる書き込みがあっても、「ウソじゃない本当だ」と言い張る者が数人現れるだけで
ウソをウソと扱うことが難しくなる

では
ウソをウソと見抜ける人とは、どのような人か?
それは
自分はウソを見抜けると思い込んだ人と
ウソをついた自覚のある本人だけである

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:08:31.96 ID:I1CR8sdc0.net
もうフランスでデモ隊に踏まれて死ねよ

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:10:23.57 ID:8V/99ZxY0.net
>>64
誰がどうやって証明したの?

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:12:15.17 ID:RLOz4HyW0.net
どうせ高齢者ばっかり
問題無い

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:15:30.13 ID:drubgXmL0.net
岡なんか引用するクソ情弱

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:43:10.64 ID:Kh5k2Y7g0.net
ヒャッハーシティ西川口

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:33:15.03 ID:BsKv2QYX0.net
地理的にフランスにいたけど「フランスで生活してた」といってフランス事情を知ってるような発言をできるような経験をしてるのか?
フランス語で話せるフランス人の友達はいないだろうし、フランスのテレビ、新聞、雑誌も理解できないんだろう
地元のガキにバカにされても分からないようだし

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:51:45.85 ID:QizppUe80.net
>>1
加速するけどひろゆきには関係ないこと

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:03:34.00 ID:rR+gP4Xr0.net
TEST

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:02:38.72 ID:U+2CZKYS0.net
>1
自分が打ったからってwwww

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 04:24:00.47 ID:gbNGL7SP0.net
死者数というか5類だから会社は出てこいとは言えないわけで完全ノーガードだと感染者が増えて会社が回らなくなる可能性が高いだろ
何か別の枠組みを作って感染拡大防止を図るか、もしくは5類にも入れないで放置するかしないと経済が混乱すると思うが

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:30:28.39 ID:WApajwUa0.net
最近Dr中松ポジション奪ったんかな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 07:08:53.21 ID:opCa34Dn0.net
それってあなたの感想ですよね?

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:23:32.90 ID:Ogv8WUcH0.net
会社でももうただの風邪だろwとか言ってたクセに
油断してクラスターになって10人近く休んだら大騒ぎで消毒はじめたり、ソーシャルディスタンスがーとか結局元戻ってる

インフルと比べてもちょっと違うようではある

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:26:31.70 ID:wG3povAI0.net
ドル買っとけ、儲かるで、のひろゆきですね。


毎日毎日毎日、明日は地震が来ると言っとけば、そのうちあたるやろ。

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:29:21.45 ID:9WSmMX7p0.net
おフランス在住ザンス

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 08:52:13.67 ID:40zmYz640.net
5類の真の狙いは病院のコロナ利権の完成。
それを隠すために工作員がマスクマスクと必死に連呼する

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 09:25:01.31 ID:TU3ceZQD0.net
反日扱いされてるんだから、日本なんか気にせずフランスに住んでフランス語話して周りのフランス人と楽しく過ごせばいいのに
日本に未練タラタラで恥ずかしい

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 10:09:07.43 ID:0WyN+nkx0.net
構ってスキルだけは高いと思う

総レス数 123
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200