2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中小企業「賃上げ予定なし」70%余に 都内信金が調査 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 16:39:04.13 ID:vuPrMj+W9.net
ことしの春闘は23日から事実上スタートしましたが、賃上げの動きがどこまで広がるかが焦点です。都内の信用金庫が、取り引き先の中小企業700社余りに聞き取り調査を行ったところ、「賃上げの予定がない」と回答したのは70%余りに上ったことがわかりました。

この調査は、東京や神奈川に85の店舗がある「城南信用金庫」が今月10日から13日にかけて、取り引きがある中小企業738社を、担当者が直接訪問して聞き取りました。

それによりますと、今後の賃上げの予定をたずねたところ、
▽「賃上げの予定がない」と回答したのは537社、率にして72.8%に上りました。

中小企業からは、
「業績が改善されず、見通しも立てづらい」
「仕入れ部品の価格の高騰が著しい」
などという声が聞かれたということです。

また、
▽「賃上げをする予定」だと回答した企業は198社、26.8%でした。

この企業に対して、賃上げ率の見通しを尋ねたところ、
▽1%台が35.4%と、最も多く、
次いで
▽2%台が27.8%
▽3%台が13.6%
などとなりました。

調査を行った「城南信用金庫」は「サプライチェーンの末端にある中小企業が物価上昇によるコストの増加分を価格に転嫁することが難しいことが、賃上げにつながらない要因となっている」と分析しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230123/k10013957741000.html

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:04:44.06 ID:IKOTQ3s90.net
日本人は
転職出来ない無能ばかりだな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:13.34 ID:l1WFY02n0.net
>>205

これが洗脳ですよ、宗教って怖いね

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:15.12 ID:iv74MP0w0.net
実績を残したい岸田が選んだものが防衛費(による確実な増税)と賃上げ(できるわけない)だからそりゃ信じられてないわな

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:16.13 ID:EF1lC2dm0.net
充電とかそういうのはさ
こっそり人の家でやるんだよw

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:38.25 ID:PK/ClKNf0.net
大企業に搾り取られてるからな

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:47.77 ID:FMDFI2Nf0.net
>>1
大企業の下請けやってたら賃金が上げれんわな大企業側が安くやってくれる処へ優先して仕事を出すから
受注代金を上げたら他の中小企業に仕事を取られるからな

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:48.36 ID:x/oXlRoH0.net
だから、法治国家らしく法で決めたらいいんだよ
決めないってことは、政府は国民を見捨てたって証拠

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:50.64 ID:MGAgQa+h0.net
働く者も
労働力上げる予定なし
だから当たり前。
定時で帰ることと
昼飯なにを食べるか
休日になにするかしか
考えてねえからww
スキルの向上労働力の向上のほうが
先じゃぼけっ!

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:51.75 ID:K83ovRBr0.net
社会主義だとこうなるんだよ、実質共産主義だよ

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:55.42 ID:9pva1usj0.net
日本人は海外に行かないから日本が圧倒的に遅れている自覚がないよね

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:56.86 ID:KNx7cQNI0.net
経営者って大事だな

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:04.36 ID:RoxTRhri0.net
アホノミクスw

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:12.90 ID:vi64fxmQ0.net
>>175
ここまで安定したら変えられないでしょ?
でもバカを選ぶのは避けられる
あとは戦争でまた負けるかい
嫌だね

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:21.71 ID:cznG4AWy0.net
労働組合とかないのに賃上げ要請は出来ないじゃん
そうなるように仕向けたのは経営者と国じゃん
奴隷労働者をつくりだして賃上げはしないでも済むようにしたんだよ

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:29.46 ID:L6wTLmAw0.net
天下りを受け入れてる企業だけ助けてもらえるんだろうな

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:37.42 ID:y9hR1EDO0.net
でも東電は3割も電気代あげちゃうw

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:43.79 ID:9pva1usj0.net
もう朝鮮戦争再開させるしかないよ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:49.71 ID:gXqQ9nbT0.net
欧米のインフレはコストプッシュもあるがコロナによるバラマキでの景気加熱もあるからな
日本はほぼコストプッシュ圧だけのインフレだから市中に金が回ってるわけでもなく賃金もあげようがない

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:07:28.21 ID:lDeY8C/h0.net
というか、信金とか銀行が「給料あげる?他にやることあるでしょ?」とかやるからだろ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:07:30.67 ID:iO6dC7kR0.net
>>212
その総和で今があるわけだが。価格転嫁すりゃいいだろ。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:07:35.25 ID:1ddb6E4c0.net
光熱費の方が家賃より高いwなんてやつもザラに出てくるかもね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:07:36.19 ID:RSQv65910.net
>>224
だから本来政府が賃上げに寄与するというなら法整備とかのほうが先なんだよな
最低賃金上げるとか労働時間規制するとかね
そうすりゃ賃金上げざるを得なくなる
実際は経団連と会食するだけの話だろw

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:07:39.82 ID:HlMZuFSE0.net
円安で儲かってる金どこ行ったんだよ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:07:49.60 ID:KoABAYmP0.net
最低賃金を上げよう
底が上がる

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:08:21.60 ID:dpZE3Zqj0.net
仮に上がったとしてもその分税収が潤うだけだからな
物価高とか言っておきながらとことん国民を食い物したいらしい

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:08:27.09 ID:hVbroCpd0.net
くっそわろ
腐敗まみれだからな

腐って弱って糞まみれ
自己評価だけ異常に高いウンコが脳みそに詰まってる

そしてそのウンコがしてる事は盗みタカリwww

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:08:27.56 ID:58DYZZ3f0.net
大企業に買い叩かれてんだよな…
下手すると吸収合併されかねない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:08:32.62 ID:cMbcH0QH0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:08:32.73 ID:0k3MMpIm0.net
>>212
生活費上がったんで給料上げないなら辞めます

労働者側がこれ言わないとダメなんだよ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:08:45.81 ID:CV4VgTC90.net
ネトウヨはあれだけ安倍のミクスを持ち上げてこの体たらく

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:08:52.22 ID:jnnaiFj20.net
税金使って景気浮揚といっても中抜きが酷く、
末端まで金が回らない
緊縮で困るのは税金で食ってる一部の奴らだけ
もう大減税しかないよ!
自民党を倒すしかない

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:09:04.07 ID:cMbcH0QH0.net
下級国民から金を吸い上げ上級国民に逆再配分
アベノミクスと同じ
自慰を教わった猿のように利権を貪る上級国民と政治家。そしてそれを自分の子どもに継がせていく
中抜きをしたり、市民から吸い上げた高い税金を還元しないで大企業や財界だけを有利にしたり、わざと格差を作って底辺の方を困窮させ自○させたりしている "上級国民” と呼ばれる彼ら、一部の階級が、すべてをひとり占めしてしまった

政治家→日本の未来のことなんてどうでもよくて嘘八百を並べ立て他人の金を中抜き、私腹を肥やすだけ。法を作る立場だか法を破る事も多々あるため、足元を掬われ逮捕される事もしばしばある

働いたら負け状態。しかし退職しても日本社会にいる限り、働いたら負け状態。使途不明の税金、議会で寝てる政治家、何重もの中抜き下請け構造。

お友達優遇、増税、バラマキ、中抜き献金サイクルの利権政治は当たり前と思っていたが。

隠ぺい、改ざん、ねじ曲げ、捏造、うそつき没落途上国

下に責任とコストとリスクをすべて押し付け、徹底的に使い潰して中抜きし、上級国民の勝ち組サマが労せず利権を貪る実に日本らしい「美しい」あり方じ

政府は、遺体袋は用意増やしてそう。自民党は、悪魔だ。上級国民や富裕層や都合の良い仲間さえ生きてれば良いと思ってて、国民は不要になり、命や生活を何とも思ってない。金、利権、私欲しか頭に無いぜ

バイトや底辺職の責任は死ぬほど重いが、政治家や上級国民が中抜きしたりマニフェストを一個も達成したりしないのは問われない国

政府、大企業、上級国民に
奴隷搾取され続けた下級国民たち

増税すると下級の生活は苦しくなる。中抜きビジネスが栄え上級国民がホクホク

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:09:11.42 ID:52Vqnkep0.net
第一に株主
第二に経営者
第三に留保金
第四に設備投資

ここまできても金が余ったら初めて賃上げだ

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:09:19.53 ID:zHo5HUfH0.net
>>224
バブルの頃は必要に応じてスキルアップしたし
アホみたいに残業して生産量を上げた
カネさえ回してやれば日本人は勝手に働く民族なんだよ
30年も金回ってこなかったらサボるに決まってるw

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:09:30.14 ID:QrzPIqCV0.net
自己責任!

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:09:54.43 ID:jnnaiFj20.net
>>247

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:04.08 ID:FUAxKdiF0.net
光熱費があれだけ上がったらね
むしろ給与据え置きでもマシだわ

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:08.34 ID:MOOQ446G0.net
景気回復には消費税ゼロしか道は無いと思うけどな

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:17.97 ID:RSQv65910.net
>>245
日本じゃ生活保護とか受けるのは恥みたいな洗脳されて
役所も水際作戦(笑)やってるから無理だよ

まじで会社やめたら極貧生活しかまってないから

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:22.04 ID:5aTaN4100.net
当たり前だろ大企業じゃないんだから金があるわけない
それでも賃金上げろだって?
頭日本政府かよできるわけねえだろ

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:24.00 ID:w+Ln2uPD0.net
賃上げして業務効率化が進むと一見良さげに見えるけど一方で職にあぶれるものが多く出る
失業率が上がると治安が悪化するなどの影響が出る
増税も重なり地獄絵図

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:24.85 ID:6yssKwp20.net
賃上げ出来ないところが淘汰されれば賃上げ進むしな

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:31.65 ID:Gi6z7tUh0.net
実質賃下げ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:38.85 ID:qTpp+Sky0.net
税金と光熱費と社会保険料減らしてから言え

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:41.38 ID:TkCw6NZq0.net
ドケチ日本企業の大手が孫請けとかに工賃上げないからだろw
それに大人しく従って低賃金でゾンビやってる中小の経営者共もゴミだけどなw
これが低賃金の奴隷の温床だろw

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:43.41 ID:CUQr7gWU0.net
岸田は口だけの無能

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:55.22 ID:+534aB5G0.net
異次元の減税をしてくれないと

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:16.66 ID:iO6dC7kR0.net
>>258
70%淘汰されたら、国が潰れるわw

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:17.48 ID:iFlovhCb0.net
でも値上げはします

地獄の自民党政権(笑)

266 :づら:2023/01/23(月) 17:11:24.21 ID:Eq2b8/Ll0.net
おわたああっ
cisロジャーズ

「人口推計はあらゆる将来予測の中で、もっとも精度が高い予測と言われる。日本の国立社会保障・人口問題研究所の推計によると、2021年に生まれた日本の子供の数(出生数)は、約81万1000人で、前年より3万人減少している。2040年には出生数は70万人前後にまで落ち込む見通しだ」

「その一方で、2040年に70歳になる1970年生まれの人は約200万人もいる。その頃には、70歳は高齢者に区別されていないかもしれないが、このまま現行の社会保障制度が維持できるとは思えない。これは私の意見や感想ではなく、数字が示す事実なのだ」

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:37.06 ID:TsvXEitn0.net
>>258
どういう理屈で?
上がるわけねーだろゆとり世代かよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:37.35 ID:zHo5HUfH0.net
>>240
人件費に使える額は決まってるから雇い減らしが起きるだけ

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:44.33 ID:cznG4AWy0.net
低賃金でも働くしかない奴隷労働者が居るから賃金はあげないわな

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:44.72 ID:UB3M3Jvb0.net
>>258
平均賃金は上がるけど底辺は失業だから

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:46.42 ID:N1X5wuPV0.net
>>9
正解

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:49.33 ID:VeJOH2A20.net
うちも零細だが原材料と光熱費が上がりすぎてキツイ
5%だけ上げたけど正直ヤケクソ気味だからもうどうなるかわからん

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:53.65 ID:ay22kM1T0.net
賃金上がるわけないね。

賃金上がると解雇増えて失業者で溢れるわ

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:12:00.89 ID:BUHYf5WR0.net
嫌なら辞めれば良い
お前らが辞めずに我慢してしまうから経営者が図に乗る
都会に出てこい働き口なんて死ぬほどある

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:12:08.57 ID:V+GND2Eq0.net
外資株主からすれば購入してる労働力は単価が安いほどコスパ良し
本音は日本人より外人実習生を雇いたいはずだ
奴隷としては日本人のほうが優秀だけど

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:12:13.19 ID:52Vqnkep0.net
>>258
淘汰されたところから流出した失業者が過当競争するから賃上げは進まないよ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:12:22.09 ID:o9VO3C130.net
儲かってないけど潰れない零細中小企業の存在が日本経済の重荷なんだよ
そういう会社の人間は日本のために転職してくれ
その方が本人の給与面の観点でも救われるんじゃないかね

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:12:33.70 ID:RSQv65910.net
>>258
延命のために緩和や融資しまくってるだろ?
もうそれが焦げ付き始めてるけどw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:12:57.51 ID:t1cTrDQ10.net
この状況、海外ならスト・デモ&暴動なんだろうけど、日本人の多くは、ストやデモするヒマがあるなら働いちゃうからな
本来なら、それらの行使は労働者の権利だけど、自転車操業状態の生活の中では、働くほうを選ぶわな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:03.87 ID:9pva1usj0.net
>>239
タックスヘイブン

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:04.57 ID:nr+alWRm0.net
好景気でもないのになぜに賃上げなるとするんだろう
マスコミの動きがよく分からん

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:18.44 ID:w+Ln2uPD0.net
財務省は増税すると景気回復に影響が出ることは百も承知
景気を回復させないことが目的なんだよな

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:19.98 ID:NRZArsOx0.net
中小なんて怠け者の高卒ダラケだろ
生きてるだけでありがたいと思え

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:22.33 ID:vi64fxmQ0.net
>>213
バカだろ
次の選挙もあれを選ぶのかな
選挙制度が変わらなきゃ無理だな
そういう意味ではデジタルな選挙を期待(薄笑)
できないだろうな。

まだまだネットに疎い人が多いが理想は投票権者が1人に投票なんだが、そうすりゃ珍じろうや元グループタレントや元スポーツ選手みたいのは引っ掛からなくなるのに

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:26.57 ID:iO6dC7kR0.net
>>275
そんなミクロなことは、どんなあほでもわかる。マクロの話をしてんだよ。

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:31.64 ID:IZ0AlBzC0.net
>>1
一番が政治不安って分かってない壺総理
国会議員は税金泥棒の文通費や政党助成金貰ってダンマリ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:31.97 ID:PK/ClKNf0.net
消費税なくして景気が良くなるならどこの国もやっとるわ

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:37.62 ID:RSQv65910.net
少し前まで中国をゾンビ企業とか言って笑ってたけど
日本の中小企業こそゾンビ状態じゃん
どうせそいつら延命したって後継者いないとかで10年や20年したら消えるんだろ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:50.22 ID:RUDCZPz/0.net
賃上げできる余力があるならそもそも値上げしてない

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:58.77 ID:2lBmSPsy0.net
>>261
大手「ああ!?工賃上がるだぁ~!?海外に仕事出すぞオラァ!!」

中小「ヒィィィ~!!分かりましたなんとか据え置きで頑張りますからそれだけはご勘弁をぉぉ~!!!」

そして倒産へ

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:14:04.72 ID:nDnUWm640.net
これから法人税が上がるのに給料上げるわけがないわな
大手は給料上げるけどその代償としてフリーランスという名の派遣がさらに増えるだけだろ

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:14:08.68 ID:xhZLrJGr0.net
最強寒波が来るのに電気代が高くてつらいです助けて下さい

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:14:13.24 ID:KoABAYmP0.net
>>268
上を減らす

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:14:20.65 ID:xxe0XhqR0.net
>>277
雇ってれるならすぐにでも辞めるやろね

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:14:53.51 ID:MNO+kqED0.net
日産はアホみたいに車の値段上げだしたから下請けからの仕入れ価格かなり上げたんだろうねえ、まだ連絡無いけど

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:14:53.79 ID:mWdMuvyg0.net
そろそろ戦争するのも悪くないかもな

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:00.71 ID:hJ7o6kve0.net
賃金上げるには最低賃金無理やり上げるしかないよ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:15.65 ID:4eHsqel20.net
転職=ステップアップ、という前提の人って世間知らずもいいとこだよ

労働力が横に移動するだけ
新しい職場への対応コストが生じることを考えると
全体的にはロスしか生まない

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:17.58 ID:iO6dC7kR0.net
>>291
防衛も大事だろうが、あれは最悪のメッセージだ。中小には配慮するとか
言ってたようだが、わかるもんか。

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:21.61 ID:eqxfAbyZ0.net
持ってる側が出さずに持ってないやつに出せ出せ言ってもない袖は振れないわ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:22.73 ID:zHo5HUfH0.net
>>277
日本全体に金が回らなきゃ転職したって条件のいい仕事なんてねえよw

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:31.04 ID:TsvXEitn0.net
賃金上げたきゃ労組結成して賃金交渉しなさい。
それしか方法がない。

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:32.65 ID:5tHyrLVR0.net
中小企業潰したら失業者が増えるだけだろ
受け皿の方を先に作らないと

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:44.97 ID:EoMrpCPk0.net
知ってたよ

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:15:45.25 ID:mWdMuvyg0.net
>>297
日本人雇えないから技能実習生だらけになるよ

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:16:02.12 ID:zHo5HUfH0.net
>>297
そんなことしても上がらねえよマヌケw

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:16:02.70 ID:6XiEbsdJ0.net
>>22
核家族はきついと思う

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:16:22.67 ID:FUAxKdiF0.net
ぶっちゃけ今は企業と労働者が組んで光熱費原材料費支援してくれって国に訴えるフェーズ
労働争議してる余裕あるところないだろ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:16:31.41 ID:H3xSkRc80.net
う~~ん🤔


でも消去法で自民🤗

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:16:35.93 ID:6XiEbsdJ0.net
>>24
給料は上がらないけど
食い物は何とかなるな、田舎は

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:16:59.74 ID:arMBDxGV0.net
日本企業の99.7%は中小企業

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:01.83 ID:vi64fxmQ0.net
>>218
実際(旧)民主党はマニュフェストとかほざきながら、何が出来た?
霞ヶ関の官僚さんたち、実際に国を動かしてる人に思いっきり嫌われてなにもできなくて、結局は増税したし、震災の対応もあまりにもひどかった、バカどもに騙されて投票するなよ

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:02.88 ID:NRZArsOx0.net
中小なんて全滅させて移民とAIに
変えれば生産性は爆上がりよ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:05.79 ID:Mx6hZxEM0.net
みんなで貧しくなりましょうw

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:09.35 ID:eqxfAbyZ0.net
>>303
竹中「死ぬよりいいだろ?低賃金で働け」

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:22.29 ID:rTIl+yJk0.net
>>261
結果グエン入れて
日本の若者が強盗始めていい感じになって来たよな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:22.63 ID:mWdMuvyg0.net
台湾と韓国に戦争やらせて奴等の製造業をメチャクチャにするしかないと思うわ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200