2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★2 [首都圏の虎★]

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:45:12.48 ID:mvtc0vvK0.net
平均値が3段階料金に行かないように、下手したら電柱についてる外灯の契約も
1契約にカウントして数値ごまかしてそう。

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:45:16.32 ID:B3oVAV1t0.net
>>862
立地もあるけど
東北電力は、津波に備えて高い防波堤を拵えていた。
ただ地震で一時全電源喪失に2基がなったけど
バックアップ動いたね。

東電は15mの津波が来る可能性わかってたが、
吉田所長はじめ経営陣が却下して自滅。→何故か無罪

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:46:00.88 ID:jKKj6IZ/0.net
原発はまだ復興が終えてない
遠隔で修理してるからめちゃくちゃ時間はかかる
とはいえ10年近くたっているのだから作業自体も遅い
まるで復興はさせたくない感じなんだよね

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:46:11.11 ID:6rS391pm0.net
旧プランの上限撤廃をさも全員値上げみたいに情弱が受け取る地獄

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:46:48.12 ID:KYvPOol/0.net
>>922
自販機は個別にメーター付いてるのとか存在するからそういうのは1カウントしてるだろうな

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:46:49.04 ID:VQPOVFDp0.net
>>1
さっさと原発全面再稼働しろ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:47:11.16 ID:B3oVAV1t0.net
>>884
これ本当大変なことだね

夏場、スーパーだとか倉庫だとかあらゆる企業が猛烈に電気使うから
あらゆる物品がまた値上がり確定か??
円高になれば抑えられるかもしれんけど

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:48:23.43 ID:KYvPOol/0.net
>>924
復興=廃炉

原発使うなら新建屋だろうから着手したくないだろうね

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:49:01.91 ID:yRYsoh1b0.net
代わりはいくらでもいると思って待遇下げまくったら他に転職できる社員は全員逃げたんだろ
ここにいる軍師様が就職して値上げ阻止してくれよ

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:49:15.23 ID:6rS391pm0.net
>>928
これは低圧で小さいコンビニくらいなら該当するかもだけど
高圧は4月からめっちゃ上がると既に予告してる

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:49:31.16 ID:KYvPOol/0.net
>>928
円高になるとまた輸出が苦しくなるから結局数年遅らせる程度の差しかないよ

しかもそれでできた産業の空洞は数十年単位か二度と元に戻らない

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:50:26.11 ID:ASRRvBDY0.net
食品扱うスーパーとか卸業で電気を大量に使う業種
電気&ガスを使う食品製造工場とかどういう展開になるんだろな

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:51:25.40 ID:BRKtTTcG0.net
>>928
だな
円高じゃないとな
現状の悪い円安で過去最悪の貿易赤字だし

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:52:12.46 ID:ASRRvBDY0.net
アキダイみたいなスーパーで
50万が70万に電気代なったとかそれが90万になるんか?
イオンとかどうなるわけ?

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:54:49.86 ID:EJVOFJhi0.net
元の額が大きいのに3割は法外だろ

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:55:16.19 ID:zEaApKnW0.net
とりあえず再エネ付加金武取るのやめてくれねーかな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:55:31.88 ID:BxHN4gfy0.net
電力会社も慈善事業じゃねーから

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:55:36.34 ID:NJeLEuHn0.net
まだ反省してないのか

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:55:51.81 ID:LVmoWg4L0.net
電気代上がると電気を使う製造業等の経営を圧迫して中小企業の賃金も上がらなくなるやん

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:57:28.60 ID:meeBA7m80.net
こんなんでEV普及とかまず無理やん

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:57:30.71 ID:igZHqTpw0.net
夫婦だけで電気代が月10万もかかるなら、旅行支援使ってウイークリーやマンスリーで
ビジホで生活した方が安いかも知れんなあ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:57:38.15 ID:mr7PSNv60.net
海外も電気値上がりしてんだから
値上がりは当たり前だろ
なんで文句いってんの?

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:58:06.71 ID:V/dMVhEB0.net
近所に深夜半分以上電気消してる薄暗いローソンあって何事?閉店??ってびびったんやけどそんなんが普通になるのかな

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:58:16.51 ID:7I7MGQtn0.net
そもそも4人家族が月260kWで済むわけないだろ
オール電化マンションで電気温水器使ってる世帯は死ぬだろ電気代で
俺中電地域だが1月は6万だったわ。これ以上上がったらマジでやってけれんわ。電気代がクソ値上がり過ぎだわ

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:58:56.68 ID:B3oVAV1t0.net
>>891
アホだなコイツ

新基準対応で耐震性上げて、
最大加速度400-800galに耐えられるようするそうだけど

2000年以降の地震は、

鳥取 1135gal
広島 852gal
宮城 1571gal
北海道 989gal
新潟 1750gal
石川 945gal
岩手 4022gal
岩手 1186gal
宮城 2933gal
茨城 957gal
静岡 1076gal
宮城 1496gal
栃木 1300gal
熊本 1362gal

北海道 976gal
鳥取 976gal
大阪 806gal
北海道 1796gal
熊本 4176gal
福島 1432gal

新基準は800gal程度で厳しすぎる??どこが?
直撃したら日本終わるレベルもあるかもしれんのにな。

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:59:12.82 ID:w5MPkCKe0.net
金持ちから巻き上げた税金で補填してよ

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:01:30.26 ID:FjBINXCn0.net
>>919
電力自由化で東京電力一興をどうにかしようっていう流れだったのに、何の意味もなかったんだな

あるいは、電力自由化で東京電力の収益が減ったから、東京電力を契約している方々に負担をさらに強いることになるのか

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:02:00.17 ID:KYvPOol/0.net
>>947
税金巻き上げるのは庶民からだぞ

いつ今の資本主義民主主義が崩壊するのか見ものってレベルまで腐敗しつつある

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:02:29.27 ID:uzchtRUw0.net
値上げで賃金アップの流れってマスコミが宣伝してるから受け入れないとな

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:02:43.36 ID:B3oVAV1t0.net
>>932
いやいや去年から150円まで円安で
輸出企業が大喜びとか 馬鹿な事
安倍側近高橋とかが語ってたけど、結果28兆円の貿易赤字とか…
円安なんかいい事無いじゃん。
そもそもトヨタ、ソニーだとかも
外国から資材集め外国人に作らせるんだから、そんなにメリット無いだろ

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:02:57.35 ID:Bxy5Kylg0.net
>>891
おーい全国一律基準だぞ
どうして何度も何度も東電だけ基準通らないの?
バカだからとしか思えんわ
毎度毎度しょうもないミスばかりじゃないか

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:03:22.87 ID:elYkpAJY0.net
九電で良かった(^o^)

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:03:38.34 ID:LVmoWg4L0.net
>>950
社員の平均年収が国家公務員並みの650万なら賃上げにも賛成するんやけどな

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:03:54.93 ID:v7F5Q2Eb0.net
>>479
借金してでも風俗に通ってる人はいるんだ
君も借金したまえ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:06.90 ID:kCGNjlFM0.net
でも今年は平均年収が150万あがるらしいから問題なしやろ

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:18.05 ID:3LDeYI/I0.net
いきなりステーキは創業時に比べ倍に値段上げてるが、肉の値段が倍になったから仕方ないとかぬかす輩がいまだにいる

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:24.41 ID:4/HCfUVm0.net
しかも上げたら下げる気無いからなこいつらw

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:31.31 ID:UqqhdWxC0.net
家庭もヤバいけど企業、店舗がやべーよな

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:52.95 ID:KYvPOol/0.net
>>951
そもそも産業がその前の円高で空洞化してるところに急激な円安だからそりゃ無理よ
ってだけの話なんだよなぁこれ

逆に日本に産業もなにもなく無条件に円高が続くならそれもアリっちゃアリなのは確かだけど

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:58.72 ID:v7F5Q2Eb0.net
>>955の続田が
ありがとうございます!っつてア○ムへ走っていった風俗マニアがいるからね
風俗好きだけど削れない人は借金するといい

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:05:13.32 ID:B3oVAV1t0.net
>>907
あの裁判は酷すぎる。

経営陣は皆、15mの津波の予測は報告書で知っていた。
が、
1000年に一度ならいいだろ〜つって防波堤作らなかった。

それが裁判長は「津波を予期は不可能だったから無罪」
ておかしいだろ笑

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:05:15.70 ID:1zyOalNy0.net
更に子どもが産まれない環境

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:05:40.94 ID:H4v5t6fI0.net
給料下げてからやれや

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:05:56.09 ID:KYvPOol/0.net
>>952
まぁ、安全設備ケチって案の定爆発させるような東電だしケチりまくってんだろね

基準の方を下げさせるように政治に働きかけてても驚かない

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:06:10.33 ID:6rS391pm0.net
スーパーとか工場が契約してる高圧受電に燃料調整費上限はないから他の低圧と同じ今月なら12.9円乗ってるから高くはならんよ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:06:15.98 ID:v7F5Q2Eb0.net
>>1
そもそもだが
このスレを見ている関東住まいのおまえたちが本気でデモ行進しろ
本気でやらないから舐められるんだよ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:06:19.02 ID:F+Oo5VXQ0.net
ファーーーーwww

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:07:09.18 ID:aV1cgxVs0.net
>>4
たかが電気、教授は使わなくていいよねー

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:08:09.37 ID:CycikIje0.net
関東一帯にある社員寮と福利厚生施設をまず処分してくれませんかねえ。

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:08:20.73 ID:7cKAEqWN0.net
新電力が知らん間に市場価格連動の1kwh 50円弱になっているな。
自分は基本料金無料の方がでかいから使い続けるが・・・
今現在東電との電気代差1.4倍とかになっている。

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:08:28.32 ID:FvFd//6B0.net
東電「ママおかわりwww」

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:09:31.57 ID:RVcFc3uO0.net
値上げ反対♪(アノ鳴り物のリズムで)

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:10:06.34 ID:B3oVAV1t0.net
>>960
まあ、この機に日本に工場建てまくって
世界の精密部品を作りまくればまた儲かるかもね笑

日本人凄く安く使えるから。アメリカ人時給5000円が
日本なら2000円で働くはず。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:12:03.28 ID:/LAmi1HI0.net
負け組貧困ジャップ惨め

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:12:30.70 ID:v7F5Q2Eb0.net
>>974
いいね
そうなったら君は工場労働者として転職して日本の産業を支えると良い!!

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:12:59.83 ID:uzchtRUw0.net
値上げが嫌なら東電管内から引っ越しすればいいのに
なんでわざわざそんな場所に住む必要あるん?

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:13:27.33 ID:5Z5/sRbu0.net
増えすぎでは?

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:14:37.40 ID:UbwHsPul0.net
>>977
いやそもそも自由化してるんだから東電から乗り換えればいいだけだろ

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:16:57.44 ID:G4tzVEJt0.net
原発避難民にいつまで金やるんだ?
奴ら豪邸建てて仕事もせずに遊んでるぞ。

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:16:58.01 ID:HuoZ045B0.net
電気代やばいよね
一人暮らしなのに1万超えちゃった

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:17:03.33 ID:PlRCO/wx0.net
累進徴収で良くね?

使うやつほど加速度的にいっぱいお金払え!!

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:18:21.12 ID:KYvPOol/0.net
>>982
使わない奴ほど設備費に占める割合が多くなるから実際は逆な気がする

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:19:05.15 ID:DDA+PxHC0.net
何でこんな犯罪会社を延命させるんだ糞利権自民党

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:20:26.42 ID:X6UNn08B0.net
脱炭素とかどーでもいいから脱電気で行くわ俺

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:21:16.97 ID:KYvPOol/0.net
>>985
脱炭素とか炭素生命としての自分すら否定してるしな

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:23:45.01 ID:jIEjGZ1L0.net
まあデフレよりはマシかなこれでも

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:25:26.31 ID:KYvPOol/0.net
>>987
まぁ、材料費の高騰による代金の上昇は賃下げ圧力になるからデフレより悪いんだけどね

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:25:53.70 ID:hbW94nEI0.net
値上げ出来ない企業は消えていく

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:26:33.33 ID:BRKtTTcG0.net
>>4
やっぱり福島の放射能で癌になっちゃったね

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:26:49.53 ID:x0BGGleB0.net
>>3
こんなに原発稼働してても去年費で6000円高いんだが…ハピeタイムなのになんで?

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:28:47.06 ID:9Tnt4wd30.net
東電幹部はみんなkzまで読んだ

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:28:54.32 ID:eopyP8GL0.net
日照権見直せや
今は日光は金だぞ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:30:01.50 ID:cBCIrQ6Y0.net
ふざけんな却下しろ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:31:14.86 ID:vtkpHAYS0.net
上層部のボーナスカットが先

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:31:32.02 ID:lZDHn/mF0.net
ふざけんなよ( *`ω´)

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:36:35.84 ID:eopyP8GL0.net
>>995
役員人数もな
経産省からたくさん天下ってんだろ

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:38:32.65 ID:RuQr58+S0.net
「値上げ嫌でしょ? 原発動かせば安くなるよ?」
こうですか?

最近CMにでんこが復活させてるからまた「オール電化!」とか言い出すぞ

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:39:19.12 ID:s+tHmOz30.net
値上げは6月から。強盗増えたらコイツ等のせいだ。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:47:59.05 ID:5wjALfxE0.net
爆発させたのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200