2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東電、3割値上げを申請 平均家庭で月2611円負担増える見通し ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 16:37:59.07 ID:vuPrMj+W9.net
東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

 東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。

 政府は電気料金と都市ガス料金を補助する制度を1月から始めている。電気は家庭向けで1キロワット時あたり7円で、いまの料金の約2割に当たる分を補助している。東電が申請した値上げ幅が認められると、補助による下げ幅を上回るため、家庭の負担はいまよりも増えることになる。

 大手電力の家庭向け料金は自由料金と規制料金がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金の値上げには、国の認可が必要だ。東電が値上げを申請すると、専門家らでつくる経産省の機関がコスト削減が進んでいるかなどを審査する。市民から意見を募る公聴会も開かれ、最終的な値上げ幅が決まる。

 これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。(岩沢志気)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba

★1 2023/01/23(月) 15:08:29.53
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674454109/

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:18.89 ID:hKC9exVc0.net
>>313
まあ都民だしな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:20.16 ID:lHN98wCd0.net
>>272
老猫じゃないなら平気なのかな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:24.31 ID:Dx5bQNzt0.net
太陽光で自家発電しろってお達しやぞ
実際ここまで来ると馬鹿にできん

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:41.30 ID:ZIHYGLF10.net
>平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円
使用量少ないね

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:46.74 ID:tC8rApuS0.net
 
 
どっかの坊主が親のスネかじりながら♪

どっかの坊主が原発は要らねぇーってよ♪

どうやらそれが新しい流行りなんだな♪

明日はいったい何が流行るんだろう♪
 
 

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:27.04 ID:nmPiYPKH0.net
だからみんな太陽光発電付けてってか

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:44.34 ID:o8teEF2i0.net
全ての山林を切り開いて、太陽光パネルを敷き詰めろ!

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:49.96 ID:MNdDRzsU0.net
エアコンしかないからもう凍え死にますわ(´・ω・`)
飢え死にか凍え死にだわ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:52.11 ID:zqAYYIzF0.net
>>246
自分も資料を今読んできたところなんだけど、これって基本単価の値上げだから、原油やガスが値下がりしたり円高になったりで燃料調達費が安くなったとしても下がらなさそうだね

一時的なものじゃなく恒久的な値上げってことか?
30%が恒久的に上がるのはヤバくね?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:45:53.37 ID:UycptV9P0.net
そんなもんか
パチンコ代にもならないな

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:46:02.25 ID:QhcivzFS0.net
東電の平均年収は800万それだけでわなく福利厚生が充実してどんな失態を犯しても潰れません。愚民は高い電気料金を黙って払えと

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:46:02.99 ID:dODD+LnM0.net
>>401
アホか!
再稼働にも東電が>>28の書類出して審査通らないといけないのに
その書類も出せてない門前払いなんたぞw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:46:13.58 ID:rTIl+yJk0.net
夢のあるいい話だなぁ

415 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:46:42.69 ID:sIEGdDS70.net
>>407
あれは再エネ賦課金って名目で全家庭に付加されてる高騰の一因なんだけど

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:46:57.26 ID:Bxy5Kylg0.net
>>401
東電の策略だけどね
本音は原発動かしたくないし動かせないんだよ
誰も責任取りたくないし、技術者は、みんな辞めたか定年退職でいなくなった、下請けはもう原発事業やめたし
このまま反対派のせいで動かせないという印象操作をして、動かす動かす詐欺で次の世代に廃炉も含めて丸投げするしかないんだわ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:02.36 ID:c73xQvTW0.net
>>196
高容量被曝に関しては
アメリカが広島長崎で詳細なデータ取って
だいたいの経過は判明してる
低容量被曝についてはデータがなかったから
東北関東でアメリカがデータ収集中

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:02.59 ID:NDlxSq8Z0.net
12年経過したが、絶対に許されない銘柄
https://i.imgur.com/sA08Lf2.png

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:09.33 ID:48NxBiDL0.net
安易な値上げの前に社員の給料カットとか経営努力で乗り切ってもらえんかな

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:27.87 ID:6Dq/mfEA0.net
調子乗りすぎてるな

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:30.20 ID:Z69ADBPQ0.net
このタイミングで岸田も増税とか笑える

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:33.15 ID:3VvS3CWj0.net
クソが
小遣いが減る。そろそろジュース買うのやめようかな

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:54.10 ID:mo4NdbWx0.net
>>84
>東電なんて30歳で年収1400万くらいだぞ?
どこのデータだよw
平均年収が1400万円の企業すら日本には3つあるかどうかなのに30歳でもらえるわけない

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:56.58 ID:dODD+LnM0.net
関電の>>3見たら高浜の1・2号は審査通って今年の7月再稼働みたいじゃん
なんで、東電は>>28の書類すら出せないんだよw

425 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:48:16.42 ID:sIEGdDS70.net
東電社員の給料半減させてkwhあたり、1円でも安くなるか計算してからいいなよ
感情に任せて動くと人生失敗するよ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:48:29.25 ID:FhyOaoBM0.net
>>7
ほんとにそうか?

関電とか歴代総理に金だしてたやん

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:48:40.20 ID:25WdfAVz0.net
都会は良いけど田舎は死んじゃいそうだな

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:48:48.24 ID:dODD+LnM0.net
まず、東電は再稼働審査の書類を正確に出せよ!w

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:48:52.94 ID:zBFlaafC0.net
ウク信だけ値上げしてくれよ
こっちはこのくだらない戦争の目的をお見通しなんだから

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:00.90 ID:Bxy5Kylg0.net
>>419
賃上げだとよ

東電労組、年収3%増を要求 業績悪化も物価高踏まえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/db04044546db35870743058dd37b32d3ae822e40

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:03.60 ID:U0RMvWVg0.net
>>404
ガスで電気灯したほうがましじゃね?

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:10.28 ID:3VAYvypv0.net
>>413
法律変えたらいいだけの話しだぞ、そのための国会だ
簡単
間抜けな野党が邪魔してんだよ

433 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:49:17.53 ID:sIEGdDS70.net
>>416
それは大いにあるよね
彼らからみてメリットないもん
成功しても失敗しても叩かれるんだから

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:17.96 ID:+hKlrfrU0.net
独裁者が支配する2国のせいで世界は滅茶苦茶だよ

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:20.45 ID:x3y2EAqj0.net
自民党責任取れよ

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:23.41 ID:rTIl+yJk0.net
>>419
平均所得までカットしても国民は納得するだろうな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:29.64 ID:PpP2PJs40.net
>>423
NHKかなんかと勘違いしてるんじゃね

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:30.47 ID:naSKSH0c0.net
東電さん、時価総額で中部電力に負けてしまうwww

会社名 時価総額
1関西電力1兆363億6100万
2東京瓦斯9807億7600万
3中部電力9490億1600万
4大阪瓦斯8125億2600万
5東京電力ホールディングス4885億3300万
6東北電力4168億9000万
7九州電力4120億6600万
8中国電力3674億1000万
9東邦瓦斯3120億6700万
10電源開発2747億6000万

https://strainer.jp/categories/33

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:42.26 ID:tmGEX9wd0.net
8人家族で冬場は電気代35000くらいの我が家だと40000超えるってとこなん?
収入増えないしどこを削るかって事だな
やっぱ博打と風俗だわなぁ。。。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:59.97 ID:VlOYMil30.net
自民党は原発動かさないのかな

441 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:50:02.62 ID:sIEGdDS70.net
>>419
計算してみなよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:50:12.28 ID:dODD+LnM0.net
>>432
アホか
再稼働審査の内容を決めたのは自民党だろw

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:50:48.39 ID:U0RMvWVg0.net
これからは街の灯りはガス灯にしようぜ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:50:52.54 ID:0jaWFSrK0.net
スマホの懐中電灯と豆電だけでいいな 光熱費nHKの搾取で国民殺しに来てるな  

445 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:50:53.81 ID:sIEGdDS70.net
>>440
政治で動かすしかなさそうだね

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:50:57.11 ID:TkaObiQC0.net
ホントありがとう自公さんwwwww

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:50:57.71 ID:zNFGHYIZ0.net
原発作ってまた壊せ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:51:12.94 ID:dODD+LnM0.net
ID:3VAYvypv0

こんな奴が居るか限り東電は調子に乗って再稼働なんかしないだろうなw

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:51:27.34 ID:iUEnAvpU0.net
>>344
国民には金を回さず企業に金を回す
計算通りですが?

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:51:30.33 ID:tSrZHtSl0.net
>>439
風俗は削れないだろ...

451 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:51:57.83 ID:sIEGdDS70.net
しかしあの時、某無能総理が現場に行かなけれぼメルトダウンしなかったのにね

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:52:02.11 ID:U0RMvWVg0.net
まあ三千円上がるならテレビ叩き壊して、NHK映らなくするほうを国民は選ぶよな

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:52:16.09 ID:w4fRMG+T0.net
わい氏の赤〇のアメリカ人上司です「E」
純文学ですからね

>>432
「お前ごときが」と罵倒されてやんのw

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:52:18.87 ID:kDOnHLLd0.net
>>366
トンキンざまあ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:52:18.96 ID:3VAYvypv0.net
>>442
だから変えるだよ、小学生は風呂入って宿題して寝なさい

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:52:30.00 ID:yXsKOSAH0.net
お前らが選挙に行かなかったからだ。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:53:32.80 ID:ESNdpYtx0.net
>>451
実は菅が行った時にはメルトダウン始まってたんだよ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:53:34.72 ID:Yx7B8A1u0.net
平均てなんだ
家の大きさとか家族の数でピンキリじゃん
それで月平均2600円とか印象操作してんじゃねえよ
ちなみにウチは15000円ぐらい使うから2万ぐらいになるってこった
あーアホらし

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:53:40.04 ID:JBq6H4IB0.net
なにもかもが終わった
だから参院選の時に忠告したのに
マジで終わった

460 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:53:56.21 ID:sIEGdDS70.net
さっさと原発動かしたらいいのにな
能力的には3割くらい賄えるでしょ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:53:58.18 ID:uzchtRUw0.net
値上げで賃金アップ、プ、プ、ぷぎゃあああああ、腹いてーわ

462 :(=^ェ^=):2023/01/23(月) 17:54:37.73 ID:sIEGdDS70.net
>>457
あいつが余計なことしなければ強制排気して免れてた

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:54:42.25 ID:zqAYYIzF0.net
一時的な燃料調達費高騰の対策としての値上げなら燃料調達費の上限をあげればいいと思うんだけど、そっちじゃなくて基本の単価の方を上げたいって申請してる?

ウクライナ云々は口実にすぎない便乗値上げじゃないかこれ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:54:49.77 ID:8OvpTGyi0.net
値上げの書類審査は通るんかよ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:54:53.69 ID:JBq6H4IB0.net
貧困層に給付しないと死者がでるぞ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:54:54.15 ID:w4fRMG+T0.net
いや、そいつと並んでないw

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:55:33.17 ID:FbEer4o80.net
まず東電役員と管理職の年収を下げるべきだろ
高すぎるんだわ

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:55:44.89 ID:ESNdpYtx0.net
>>462
ベントとメルトダウンは全く関係ないな

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:56:18.16 ID:eTS+568G0.net
東電は努力が全く足りてない
もっと値上げして早よ16兆返さないとな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:57:03.84 ID:fGxle94q0.net
>>7
利幅減らしてから言え

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:57:51.17 ID:fGxle94q0.net
>>12
4月から補てん分超えた値上げがくる

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:57:59.70 ID:kPoObmDG0.net
さっさと原発動かせよまぬけ

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:01.03 ID:ESNdpYtx0.net
>>462
ちなみに1号機のメルトダウンは地震発生後5時間後に発生したらしい

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:17.75 ID:nsu4QLlX0.net
火力発電の燃料がロシア侵攻で爆上がり
そのしっぺかえしが遅れてやってきただけ ガスも値上がりしたり至極当然

頼みの綱は原発稼働だけという現状 お先真っ暗電気代の地獄に突入!

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:22.65 ID:jmka4eiY0.net
そして原発を動かした後にまた事故るんだろ
何も学ばないジャップ
永遠に使えない土地を作るより、
今対価を払ったほうが未来子どものため

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:31.06 ID:fGxle94q0.net
>>13
してないから分社化したんやで

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:38.57 ID:a0FmNYiN0.net
岸田「2000円恵むから大丈夫だろクソ庶民」

東電「その2000円こっちによこせやクソ庶民」

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:58:38.73 ID:e+awafIL0.net
車に充電してる奴「まじで」

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:14.25 ID:tmGEX9wd0.net
>>450遊びの無い人生なんかツマランもんなぁ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:20.27 ID:gEWZobGG0.net
>>465
家に帰って飯食ったら電気も消して
速攻で布団入ってswitchで遊んでたら
12月2000円だった
使わなきゃどうって事はない

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:25.36 ID:ykIWqI3B0.net
>>460
能力的に動かせないって話なので
そうもいかんだろう
不祥事多すぎるんよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:33.26 ID:6knFA2eh0.net
もう既に去年や一昨年の同じ月の光熱費よりも2〜3千円上がってるんだよね
こんなに光熱費が高い年は初めてなのにまだ上がるんだね
ただ、海外はもっと悲惨な事になってるみたいだからそこは評価するべきなのかなぁ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:38.20 ID:fGxle94q0.net
>>21
既定路線で実質決まってる
だから電気代補助金との時期を合わせて来てる

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:42.02 ID:cjJHwAYY0.net
おやおや原発爆発させておいてよくそんな舐めた事が言えますね
こいつらも統一かな

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:47.06 ID:3rNABc5I0.net
冬は焚き火で凌ぐしかない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:59:54.87 ID:CpkdvhA40.net
冷房必須な夏に直撃だな

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:00.28 ID:hVbroCpd0.net
底無しに浪費推進しながら足りないという餓鬼世界

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:09.11 ID:kPoObmDG0.net
風力発電は低周波と音がうるさいとかで頓挫
洋上風力発電も漁業権で頓挫
地熱発電も温泉利権で頓挫
だめだこの国

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:10.09 ID:amF8GGBn0.net
原価積み上げで社内の福利厚生も原価だしな

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:18.74 ID:NdZlAtqY0.net
>>480
嘘はやめろ情けねえ

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:21.88 ID:fGxle94q0.net
>>26
国民の多くがあなたのように賢ければいいのに

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:34.77 ID:fsVos2260.net
すでに2倍に上がってんのに?

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:47.30 ID:grpPmdQF0.net
今年の夏はみんなで裸族になろうぜ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:49.35 ID:ITtwyt0z0.net
原料は高騰してるし
電気代も3割上がる


これで、従業員の給料上げろだ??
岸田は頭がおかしいだろwww

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:00:55.29 ID:rZNEslj/0.net
東電の役員の報酬はさげましぇーんwww

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:01:00.71 ID:WNCez1ZJ0.net
もっと派手に行ったれや東電!

「たかが電気!」のエレキ芸人野郎なんぞに喝采送ってた反原発放射脳どもに目に物見せてやれ!(失笑

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:01:22.56 ID:kPoObmDG0.net
昔みたく日が登ったら起き
沈んだら眠る
江戸時代に戻ろう

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:01:29.61 ID:3VvS3CWj0.net
なーに
数時間残業すりゃ良いんだろ。
金曜日あたりダラダラ仕事しようぜ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:01:33.35 ID:e+awafIL0.net
>>493
白人がマッパ好きなのは節約のためだったのか!

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:01:39.48 ID:a0FmNYiN0.net
東電「あーあー円安と戦争でー電気高くなったよー僕たちのせいじゃないよー値上げは仕方ないよー」

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:02:14.81 ID:fMZ+6tJQ0.net
>>462
ベント支持したの管直人だと聞いたけど

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200