2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あすから10年に一度の低温】気象庁・国交省が緊急の呼びかけ「不要不急の外出控えて」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/23(月) 15:27:25.46 ID:IJh6qa9x9.net
あすから日本の上空にこの冬一番の強い寒気が流れ込み、日本海側を中心に大雪が予想されるほか、
全国的に気温がかなり低くなり、「10年に一度」程度の低温となる見込みです。

気象庁と国土交通省はきょう午後、大雪や暴風雪、吹きだまりによる交通障害などに警戒するとともに
不要不急の外出を控えるよう緊急の呼びかけを行いました。

気象庁 気象監視・警報センター 加藤廣所長
「日本海側を中心に大雪となる恐れがあります。太平洋側でも大雪や積雪となる見込みです」

気象庁によりますと、あすから26日ごろにかけて、日本の上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込み、日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込みです。

気温も全国的にかなり低くなり、「10年に一度程度」の低温が予想されるとしています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/288861?display=1#:~:text=%E5%AF%92%E6%B3%A2

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:50:01.25 ID:RTUDTTDB0.net
>>743
停電時はアキラメロン案件ですわ(´・ω・`)
万が一の場合は電気不要の石油ストーブですよ(´・ω・`)
灯油買いに行くのがマンドクセとか、マンソンや戸建てでも最近の高気密住宅では使いにくいという欠点はあるが(´・ω・`)

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:50:44.11 ID:b5iDm+wp0.net
明日普通に仕事あって草
電車動くの?

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:52:47.83 ID:2gD+P1uN0.net
雪、ワクワクする
ん?2センチ?
いやそんなん望んでないんだよー

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:53:46.78 ID:CiEfsBMz0.net
>>757
どうやって予測するんだろ。

今朝の天気図見たけど、すごいとか全然分からなかったわ。
天気図のどこを見てるんだろ。

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:57:18.32 ID:w42ziOaF0.net
夜勤だったが休みの連絡あったわー
コタツでゆっくりしよ

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:57:23.96 ID:EFsM5K7w0.net
結局気象庁の一人勝ちか
朝気象庁叩いてた奴は謝っとけよ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:58:18.34 ID:+fybM7Y/0.net
雪降り積もってるし風きついやばい

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:58:31.70 ID:Fd+VnzNT0.net
低気圧「明日から本気出す」

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:02:53.25 ID:COiYXL/w0.net
940hpaまで発達するとかマジか
https://i.imgur.com/dy1D76B.jpg

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:04:46.75 ID:NYOTNb4C0.net
台風と一緒でどうせ大したことないだろ、と思ってたがとんでもない1日だったな

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:09:36.17 ID:FaY36l8H0.net
Google Mapで交通状況を表示するとエグい事になってる

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:10:42.20 ID:pcackMeL0.net
強風がヤバい
火の元に厳重注意

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:10:51.12 ID:vEYMZfYC0.net
まあ日本で土人はどこの県民かあぶり出すいい機会にはなる

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:16:27.88 ID:8gcMQ4850.net
札幌だが、もうマイナス11度を下回っている。
マジで寒い。
ストーブを一日中フル稼働しているが、部屋の
気温が6度を超えない。
ヤバい。

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:18:22.19 ID:auwwfGW90.net
あとカロリーメイトと缶詰しかない………
どうすんだこれ……

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:19:58.14 ID:tbxK5FdN0.net
>>772
ピザの注文はできた

時間かかるっぽい

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:22:29.09 ID:4iFnvyda0.net
>>767
どうせ大した事ないんだろ?って舐めてたら仕事帰りに遭難しかけたわw
ホワイトアウトって道がほんと見えなくなるのな
気象庁始め天気予想関係者の皆さんほんますんませんでした

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:23:34.31 ID:E2i6SyFa0.net
>>1
分かった。会社休む。

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:29:47.81 ID:iOuR6kOI0.net
>>771
そんなことある?どっか開いてないか?

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:44.24 ID:y45hbYQp0.net
勤め先から、明日は在宅勤務に変更のメールが来た。
今日中に紙の資料作っておいて良かったわ。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:01:43.94 ID:Y2v1Mk9d0.net
昼間いつもよりあったかいくらいだったのに今さっみー!!

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:29:22.67 ID:G4NZhQ7H0.net
>>771
どんだけスカスカの家住んでんだよ
俺の家は9度あるから温かいわ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:29:49.40 ID:OCAyc96k0.net
世田谷区、雪がチラついてきましたー

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:49:51.83 ID:COiYXL/w0.net
南岸低気圧でもないのに世田谷でも降るのか
それは確かに10年に1度レベルの寒気かもな

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:02:09.04 ID:6WyEVnQq0.net
寒いけど10年に一度レベルなのかこれ

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:09:56.90 ID:rICFow8E0.net
仕事は不要不急じゃないから出勤すると言ってるやつは、
24時間なり36時間なり動けなくなっても構わない程度の仕事。
どうしても仕事しなければならない人なら徒歩圏内に住むか会社に寝袋持ち込んでるはずだ。

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:15:35.69 ID:/iWGAdqE0.net
外は-9℃だがまあよくある気温だわ

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:21:12.49 ID:RgCEw6PQ0.net
>>783
それで利益出て社員も普通に生きてけてるんなら結構じゃないの

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:32:15.05 ID:oqoQDnQa0.net
寒さはどうという事もないが風強いのはキツい

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:36:25.60 ID:3TVDJKzU0.net
普通に暑いよ

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:05:23.22 ID:H8zPLDv+0.net
>>783
警察、消防署、救急病院、電力会社、ガス会社、コンビニ
いろいろあるけど…

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:28:25.22 ID:Q8f3M6P00.net
高知県だが外はマイナス4度だ
温風ヒーター全開で15度にしかならん(無気密部屋)
もう寝るかよw

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:10:32.73 ID:OCAyc96k0.net
雪一瞬チラついただけで今は風だけ 東京
明日も雪降らないねこりゃ

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:08:54.41 ID:nJmHebA00.net
マイナス5度

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:14:47.77 ID:2BjQnaiK0.net
神戸から家に帰る山麓バイパスが事故で立ち往生
地道も三ヶ所が立ち往生
道路凍結してるのに車間距離は開けないし減速不十分だし、
ブレーキ踏むから自爆や追突する
車間距離開けて減速してエンジンブレーキ使いなさい

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:18:23.10 ID:fyl1skDi0.net
おしっこした後のトイレから部屋までの帰り道が無茶寒い

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:23:36.13 ID:XWGQBNz70.net
普通に明日会社
おかしい日本ドM社会

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:30:37.79 ID:1y6Jhw/X0.net
警備員とか地獄よな
暑いのも大変だし

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:31:46.32 ID:O1V2InCY0.net
>>793
わかる
便座も普段は熱いくらいなのにひんやりしてる
風呂入る勇気が出ないまま今に至る

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:33:13.13 ID:1y6Jhw/X0.net
エアコンは冬は付けないけどファンヒーターを二段階の最大にした
温かい

神戸

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:35:16.18 ID:5M6+czoF0.net
これから何度もこんなことあるかな
親が心配だかららトイレ用の暖房買うべきだと思う?

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:35:19.21 ID:nhpGk+ll0.net
>>20
関東平野部とかは、何いってんの状態だよな
普段から積もるとこは大変なんだろうけど

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:37:49.58 ID:jn1Wnt2Q0.net
02:30に玄関の外  55%  -2.5℃
張っておいた水は凍ってたね
06:00や07:00にはもう少し下がっていると思う
水抜きして置いてまあ良かったかな
雨や雪は無い

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:40:39.20 ID:gmhYRqZZ0.net
いつものから騒ぎやろ

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:44:00.53 ID:HpFV6+kk0.net
−1度と−10度の違いが全く分からないね
寒さは風速にもよる
−1度でも風速によってはかなり寒く感じる

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:45:29.28 ID:nBfQuSLC0.net
今年暖房類一切つけてないな

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:45:42.03 ID:4uWbBmJ40.net
ちゃむいちゃむい

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:45:52.29 ID:nBfQuSLC0.net
大阪でマンションならこんなもんやろ

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:48:30.07 ID:2v3lW7/00.net
警報+政府の発表を舐めた奴の末路

【大雪】JR京都線で立ち往生した新快速の乗客がSOS「満員で5時間。助けて」★3 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674580698/

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:48:30.34 ID:jn1Wnt2Q0.net
停電になったらガスでお湯を沸かして湯たんぽだな

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:51:54.43 ID:B7OErT1e0.net
今日も戦々恐々だろうけど
本丸は明日の夜らしいな・・・

九州で-3はアカン
水道管大丈夫かな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:52:32.30 ID:VRnEJBRj0.net
>>794
でも家にいても丸一日分の暖房費がかかるわけじゃん
会社行けばその間は暖房費タダなんだから、暑い寒いくらいの話なら会社へ行った方が得だよ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:55:23.83 ID:jLswyWgQ0.net
「不要不急の外出控えて」 → 常識的なこと

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:57:33.39 ID:nBfQuSLC0.net
今日も今日とてパチ屋行ってあったまるぞい

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:59:09.63 ID:eoxuF4aZ0.net
センター試験と重なったら大変なことになってたな

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:05:05.81 ID:XWGQBNz70.net
>>809
いや
交通手段が心配
京都みたいにならないとも限らない

814 :巫山戯為奴 :2023/01/25(水) 03:17:25.33 ID:KBBE3eti0.net
水ちょろ出しにしといた

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:25:06.69 ID:A4bbdQW40.net
>>1
富士山頂で-35℃超える寒さとか直近24年ぶりかな?
観測開始以来4位の寒さまさに歴史的寒波

1位 (1981/2/27) -38.0
2位 (1981/2/26) -37.4
3位 (1997/1/22) -37.3
4位 (2023/1/25) -35.7←NEW
5位 (1999/2/4) -35.6
6位 (1936/1/31) -35.3
7位 (1936/1/31) -35.2
8位 (1977/2/17) -35.0
9位 (1943/1/17) -34.9
10位 (1943/1/17) -34.7

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:27:39.11 ID:VRnEJBRj0.net
>>813
俺は地下鉄通勤だから、ああいう心配はほぼ無いわ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:33:26.86 ID:9L+N+de50.net
>>815
1位と2位って日付け跨いだだけっぽいな

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:41:07.35 ID:+hcH3Hig0.net
>>811
パチ屋に行った方が得なのね

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:46:35.07 ID:3Mwtg4bV0.net
雪が降らないから大丈夫だって???

雲一つなく晴れてる...という事は!!!

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:48:12.19 ID:yJo0C3UE0.net
だから言ったやん
公共交通機関を止めろと

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:50:16.98 ID:3Mwtg4bV0.net
雪降らないからと安心している人向けの話

822 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/25(水) 03:53:09.93 ID:KBBE3eti0.net
やべさみー、普段なら暖房30分で寝れるんだが、付けっ放しで寝よ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:24:08.25 ID:3Mwtg4bV0.net
富士山 -35.8℃

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:40:09.29 ID:3Mwtg4bV0.net
-35.9℃ 4時20分現在

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:51:49.83 ID:JgnRE0a80.net
こちら福岡
断続的な雪で路面凍結目立つけど例年冬で一番程度の寒さかな
パチ屋が休みくらいでコンビ二スーパーその他飲食は平常営業

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:56:22.34 ID:qtkas7nW0.net
不急は全然良いと思う
誰だって家出る時防寒はしっかりするだろうし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:56:43.23 ID:VRnEJBRj0.net
>>820
そうするとホントに出勤する必要がある人が出勤できなくなる
(医療関係とか警察や消防とか)
在宅勤務できる奴は在宅しろと、霞が関と経団連は率先垂範すればいいんだよ

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:57:17.25 ID:qtkas7nW0.net
今外でラーメン食ったら箸宙に浮くかな

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:57:58.21 ID:S/XZcjy60.net
雪の予報が出ていなかったから、正直舐めてたわ

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:59:12.29 ID:Qo5qrMQi0.net
>>10
急げ!
むしろなぜこんなになるまで放置したんだ

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:59:24.47 ID:XdGoilcG0.net
電気毛布MAXまで上げても寒いから毛布追加したわ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:00:00.97 ID:Gv9ZgRFB0.net
いつになく静かな夜だわ
寒すぎてみんな家で大人しくしてるんだろうな

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:00:23.67 ID:Qo5qrMQi0.net
10年に一度ってことは10年くらい前にこのくらいの寒波あったんか
記憶にないや

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:01:05.27 ID:Qo5qrMQi0.net
>>832
かまいたちの夜とか久々にやりたいな

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:03:24.43 ID:WcFGHX7N0.net
>>1
嘘をつけって感じ
2、3年前も寒かったじゃん

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:03:32.03 ID:XdGoilcG0.net
せめて寒さと降雪だけで吹雪かなければマシなんだが
今日は風速15m最大瞬間風速30mの予報なんだよな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:06:48.90 ID:e8h6lOLo0.net
たしかに寒いが、この程度か寒波ってのはよお!
やっぱペギラが来たかと思うくらいじゃないとダメだろう

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:07:28.51 ID:6Sg4EC7m0.net
>>833
確かあの時は人類の半数以上が滅亡したはず

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:07:51.22 ID:QJWh4yYZ0.net
現在-13℃ 起きて確認したが今のところ凍結は起きてなくて安心した

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:08:20.30 ID:F6tOBvLT0.net
雨雲レーダー見たら何にも無いんだが

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:13:05.12 ID:XdGoilcG0.net
玄関開けようとしたら凍りついてビクともしない
外出れないわー困ったなー

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:16:50.73 ID:Ltka5XdV0.net
カイダンパ

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:17:04.81 ID:wPsZGu5r0.net
ただいつもより少し寒いだけだったでござる

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:17:05.56 ID:HxgVcRWR0.net
停電になったとき用に、カイロ沢山買った

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:21:48.31 ID:ZrV0fL260.net
これは久々に氷が張るかもな@静岡

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:25:37.76 ID:/NVZuD0dO.net
疑ってごめんよ 大カンパン

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:29:48.60 ID:bu9ROHPe0.net
西日本は大変なことになっているようだが、東京は平和だわ。
大陸の寒波も日本海側の湿った雲も入り込みにくいってことなんかね。

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:31:57.69 ID:F6tOBvLT0.net
関東には大きな壁があるから

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:37:18.80 ID:B2iLyGK/0.net
ニュースで東京都心に雪2cmとか出てたけど降ったの?それともこれから?ネズミ1匹も出ない気象庁さん!

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:39:49.56 ID:B2iLyGK/0.net
>>798
事前に温めることが出来ないんだから意味ない気がするけど

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:45:19.78 ID:zqBOa9Vx0.net
>>850
便座がずっと温かいやつは

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:47:48.36 ID:7iS1Beou0.net
>>849
東京は社畜に抜群の天気が一年中なので

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:49:55.96 ID:J2oV137E0.net
京都駅のタクシー乗り場まだ並んでる

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:52:15.38 ID:BEyYEXyf0.net
>>538
犬用の靴買ってあげてよ

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:53:03.57 ID:fvaQkBK20.net
小氷河期がまた近付いてるんだろ地軸や核がずれると
周期的に来るから。温暖化と氷河期は連動してるね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:55:50.82 ID:YKzbY+Nf0.net
やっぱりたいした事がなかった。

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:58:26.90 ID:/VcUYnR60.net
>10年に一度

気象庁もアイドル発掘みたいなことを言い出すのか

総レス数 994
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200