2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中条氏「うそはつかない」 年金未納との週刊誌報道に [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/23(月) 12:29:21.95 ID:Jcdvff2I9.net
 日本維新の会の中条きよし参院議員は23日、年金保険料計約750万円を納めていないとの週刊文春報道を巡り「事実関係を確認し、藤田文武幹事長に報告する。うそはつかない。逃げも隠れもしない」と述べた。国会内で記者団に語った。

 週刊文春は、中条氏に年金保険料の未納期間が数十年間あると報じた。昨年の参院選で初当選後、日本年金機構の督促を受けても支払わなかったとした。

23/01/23 12時18分 共同通信
https://www.47news.jp/8845472.html
※関連スレ
【日本維新の会】「年金なんていらない。払わない」中条きよし参院議員に「年金750万円未納」疑惑 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674038252/

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:28:51.20 ID:XlkqWi0N0.net
>>1
♫あなたのうそがわかるのよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:29:16.11 ID:vo0wgCru0.net
必殺未払人

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:29:37.60 ID:00GAXrmo0.net
中条がスマホ持ってれば国民年金保険料の納付状況の確認なんか10分もかからない
持ってなくても年金事務所に行きゃあ数時間だろ
3ヶ月とかありえないから

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:31:40.41 ID:U3Dnbtx60.net
詭弁、居直り、二枚舌
維新の専売特許

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:32:35.95 ID:69+uWAPf0.net
>>1
逃げも隠れもしないが払わない は踏み倒しの基本 倒し慣れてるわね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:33:40.21 ID:9/LFa3mK0.net
専門家はどうみるか。

ただ、報道内容の一部には首をかしげる。「通常、国民年金は60歳まで、厚生年金でも70歳までしか加入できず、76歳の人に保険料の督促がいくというのは考えられない」
維新が言う「対応」も「どうするのか」と疑問を投げかける。「未納分の支払いは2年で時効になる。とっくに過ぎているだろう。法律を変えない限り、未納分を返すこともできない。どこかに寄付するのか」
厚生労働省の担当者も取材に「国民年金の加入は20歳から60歳まで。一般論として76歳の方に督促状がいくことはない」と述べ「指定期限の翌日から2年間支払わなければ、保険料納付の権利は消滅し、払った月数分しか年金も受け取れない」と指摘する。

>厚生労働省の担当者も取材に「国民年金の加入は20歳から60歳まで。一般論として76歳の方に督促状がいくことはない」と述べ

やっぱり76歳に督促状とか有り得ないと厚生労働省が言うとるがな・・・
スタートラインの文春が作文じゃない限り全てがおかしい事件
60歳時点で督促から差し押さえならまだしも、60歳超えた人間に2年ごとに督促状を出し続けて差し押さえもしないとか有り得ないだろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:38:43.67 ID:00GAXrmo0.net
>>482
「一般論として」

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:52.55 ID:9BH6tarc0.net
ただこの人未納でした!って言いたかっただけか
そしてもっと皆バカみたいに叩いてくれると思ったけどそうでもなかったから中途半端なままってだけかな?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:26.75 ID:qQMmp3mj0.net
>>482
60歳以降も毎年催促状を送るんだから永遠に時効なんか来ない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:39.66 ID:qQMmp3mj0.net
年金払わなくてももらえないだけだろ?
とか昭和の感覚でいる奴は差し押さえ来てこら慌てんなよ?

今は年金も徴収強化の時代だ。
60歳だろうが70歳だろうが死なない限り取り立てるわ

国民年金法第102条第5項
5 保険料その他この法律の規定による徴収金についての第九十六条第一項の規定による督促は、時効の更新の効力を有する

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:05:40.32 ID:GF2CvqAm0.net
>>482
文春の作文かよ~マスゴミってめちゃくちゃだな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:27:00.46 ID:sljXnbbG0.net
>>482
徴収業務をしたこともない厚生労働省の担当者が実務なんて知ってるわけ無いだろ
アホか

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:27:19.04 ID:n1WM2XrN0.net
>>19
事務所がそういうのやってるでしょ
収入や支払い関係

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:27:59.72 ID:hn1INKFk0.net
>>487
いや、この場合メチャメチャなのは中条と維新
(真顔)

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:28:35.91 ID:n1WM2XrN0.net
>>488
どっちみち取材受けたら、当たり障りのない回答をするよ、お役人は
あとでどうにでも弁明できるような

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:29:42.02 ID:n1WM2XrN0.net
本人はお金に困ってもいないし、払えと言われても別になんの痛痒もない

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:33:09.15 ID:fQaRUST90.net
中条きよしに限らずあの年代の連中含め前の年代は1曲売れれば一生安泰な世界だからな。
それにしても払わないから年金もらわないというやつばかりだと、年金制度破綻じゃないか?
お笑い番組で言ってんのなら面白いですむが、あの場で言った以上議員としては失格。
謝罪すべきだよ。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:35:42.34 ID:9BH6tarc0.net
高齢者で生活保護の人達と同じ感じ?
中条さんは長年芸能人だから生活保護の世話にもならない感じ?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:43:32.04 ID:5B962zwy0.net
田舎?津はそう。嘘はつかない。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:48.17 ID:9/LFa3mK0.net
>>492
そもそも本当に大昔に遡って支払わせてくれるならぼろ儲けだからなw
払わせて貰えるなら喜んで払うよ

750万全額支払う
5年間遡って71歳から年金受給申請をする(50.4%増)
78万×1.5=117万
117万×5年=585万

今年は750万払って585万一括受給で165万足が出るが来年以降毎年117万円年金が貰える
あと1年半生きれば黒字化

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:28.78 ID:n1WM2XrN0.net
>>493
確かに
若い人はあまり馴染みないかも知れんけど、今のタレント議員の中では「大物」のほうだよ、歌手としても俳優としても

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:52.67 ID:1Kwl3x0Q0.net
今の高齢者って若い頃数百円とか数千円しか払ってないのに優遇されすぎ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:45.52 ID:WhSz+rbX0.net
>>496
そううまくはいかんよ。
年金受け取りは時効で二年しか遡れない。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:28.57 ID:x2u35u0I0.net
余所でやってください

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:00:01.38 ID:9/LFa3mK0.net
>>499
息を吸うように嘘つくなよ
支払いを遡れるのが2年(10年)で、受け取りは5年遡れる

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/shikyu/20140421-01.html
年金を受ける権利(基本権)は、権利が発生してから5年を経過したときは、時効によって消滅します(国民年金法第102条第1項・厚生年金保険法第92条第1項)。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/rourei/seikyu/gaiyou.html
年金の請求をせず、年金を受けられるようになったときから5年を過ぎると、法律に基づき、5年を過ぎた分の年金については時効により受け取れなくなる場合がありますので、早めに請求をお願いします。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:23:34.17 ID:rqtoN1n30.net
ちゃんと仕事しろ三味線屋

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:45:43.00 ID:U2OUW7c90.net
>>499
年金受け取りの時効は5年だぞ
だからこんなもんは督促するわけないし
今から満額払えるならみんな払うので、払って貰わない方がいい

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:58:41.29 ID:JxvFoNRG0.net
>>503
もしかして年金保険料の強制回収嘗めてる?

督促状を送った場合の延滞金年14.6%

平成24年度
最終催告件数 68974件
差し押さえ件数 6208件

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:01:46.54 ID:JxvFoNRG0.net
https://i.imgur.com/miZ2c6S.jpg

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:03:09.65 ID:edLGffrS0.net
知らなかっただけで嘘はついていない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:42:33.16 ID:qWMtv6ON0.net
インド人嘘つかない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:54:09.97 ID:rK/gkjvE0.net
調べるのに時間かかるみたいなこと言ってて、誠実さに欠けることこの上ない。すぐわかるし、督促状の束を見たことないってないでしょう。
電話もしつこいぞw

支払いを数十年も誰かに任せてるってか

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:42.77 ID:oEJnX3tD0.net
>>452
何言ってんの?
年金事務所に行けば納付記録を開示してくれますよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:24:59.81 ID:JxvFoNRG0.net
>>504
> 年14.6%
10年で元本の2.46倍
20年なら3.92倍
……

それでも催促された後で払えばお得……か?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:49:20.55 ID:YmUv4aw00.net
>>508
秘書さん逃げて!

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:25:26.99 ID:dJwEqpnM0.net
年金払ってないけど年金問題に取り組みます!
ってアホかこいつは

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:47:50.17 ID:bSba/fXc0.net
なにその俺はスゴイみたいな態度

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:34:33.55 ID:ooq3Ue9X0.net
>>1
「ウソをつくとかつかないとかの問題でなく、年金を払ったかどうかの問題だぞ馬鹿が

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:36:58.91 ID:UR16qYLE0.net
>>514
だよな。嘘つかないの偉いwとか誰も言わんから。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:04.93 ID:rCNY3bgh0.net
>>1
アベスガ竹中(創価統一朝鮮)別働隊維新はもう解散しろよ。第二次アベと同じく賞味期限10年切れたぞ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:22:50.98 ID:2eMHjEw+0.net
嘘つかない奴は壺維新に入ったりしないよ
嘘つき党の奴に嘘つかないって言われても…

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:03:34.68 ID:RCrFgIlG0.net
ダジャレで誤魔化し6年分の歳費2億円ゲットの作戦だろ。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:14:29.86 ID:mkl99HyB0.net
維新の議員は政党助成金を山分けしてるから二億円どころじゃなくね?
六年なら歳費と合わせて一人十億円ぐらい?

維新八策で政党助成金はスルーしてるが、俺ら納税者の身を切ってるのはこっちだろ
歳費とか退職金とかそれにくらべりゃ誤差!

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:15:33.13 ID:Px7KKIYq0.net
記憶が間違ってた可能性があるんですね、わかります

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:19.01 ID:xgbJ1L1M0.net
おまえらの

身を切る改革!

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:04:59.95 ID:t6FulhKG0.net
キヨシウソツカナイ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:55.75 ID:znuo/BJJ0.net
さすが裏稼業で稼いできただけあるなあ
表には出せません!
あ必殺仕事人の話ね

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:13:28.61 ID:bww2PJxm0.net
これ750万って言ってるけど、40年未納で76歳なら延滞利息と合わせて3000万越えてそう。
しっかり取り立てて差し上げて

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:21:48.10 ID:ZqbTsWrH0.net
https://i.imgur.com/wnEgMCD.jpg

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:19:46.76 ID:YWtcSbat0.net
半年あまりの任期なのに

総レス数 526
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200