2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中条氏「うそはつかない」 年金未納との週刊誌報道に [蚤の市★]

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:46:52.48 ID:8OWkmbeb0.net
未納分納めたら65歳からの分さかのぼってもらえるの?
そっちの方がもうかるじゃん

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:48:35.20 ID:vUC1boxN0.net
以前は国庫補助は1/3だった
今は1/2になってて更に支払期間を65歳までにしようとしてるから国庫補助が増える
若い世代が損をしてるとは言えないんだけどな

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:50:52.59 ID:9tAYFthm0.net
自分の宣伝しかしない爺さんか

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:51:26.41 ID:jHNic7Ez0.net
>>30
うん(´・ω・`)

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:26.95 ID:vUC1boxN0.net
>>336
75歳まで遅らせると84%増しで貰えるから12万円を超える

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:44.44 ID:Q2yspLIm0.net
>>338
自分第一主義。自分ファースト第一主義

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:53:45.64 ID:EFQRcN0t0.net
♪折れた 煙草の 吸いがぁらでぇ~
アナタのうs・・

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:02:12.49 ID:8OWkmbeb0.net
>>340
6年生きれば元取れるがそんな後出し可能なら錬金術じゃね

ちなみにおれは学生時代の未納分付加年金も含め追納付するよ
23年度が一番安いので4月すぎたら

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:04:13.86 ID:btYugT1m0.net
法令を守らない国会議員なんて危険人物だわ
選挙違反やり放題、賄賂も貰い放題、国民皆兵だーと言い出すかもわからん

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:05:13.32 ID:YFHVYEqF0.net
過去に未納があったが今は払ってるって人は支払い再開時に催促状が止まるから時効はありえる。

ところが中条のおっさんみたいに一度も払ったことが無いなら催促状が来続けてるから何十年前だろうと時効にならん

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:07:32.42 ID:YFHVYEqF0.net
てかおまえらも気をつけんと、年金未納は差し押さえするぞ
ある日、勤め先の総務から連絡が来て恥ずい経験をしないように祈る

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:10:01.99 ID:miFEEOl20.net
>>235
維新は身を切る改革をアピールしていて、自分に甘いのはほかと一緒というのは、見苦しい言い訳だわ

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:18:37.34 ID:T0v5xek70.net
>>1
「ただ、本当のことを言わないだけだ」ってオチ?w

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:27:17.00 ID:gK4WrnMq0.net
歳費差し押さえで

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:43:09.24 ID:3VTbjNpS0.net
あーあ半年あまりの議員なのに

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:47:37.75 ID:0YBMpM2f0.net
新曲買ってください

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:08:48.78 ID:3vHzq7rz0.net
タレント議員なんてこんなもんでしょ。

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:12:00.47 ID:i81Qs2BE0.net
>>274
年金の年齢に達するまで払わないやつだらけになる

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:30:59.15 ID:/H1rI0/P0.net
これが維新

有名人にはすぐに辞めろと言わずに
末端の無名議員はすぐ辞めろと言うよな

ダブルスタンダードだよな

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 20:42:28.10 ID:jn69o83c0.net
チンピラ維新

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:35:56.07 ID:Zpjja4Yj0.net
あなたの嘘がバレたのよ♪

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:50:48.03 ID:b/GI1hna0.net
安倍仕草w

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:51:39.27 ID:54bK64pz0.net
>>354
すぐやめろ言うたソース頂戴

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:57:27.32 ID:ZH6ocxL40.net
納めないと年金減るだけだろw なにも問題ないじゃんwwww

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:58:39.10 ID:ZH6ocxL40.net
大体、ねずみ講年金に問題があるんだよ ボケー

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:01:25.62 ID:54bK64pz0.net
アンチは吠えてた
中条さんのこのニュースが痛手となり落選すると

でも昨夜の選挙は維新全勝に終わった
トップ当選の地域もあった

うん影響なかった

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:15:24.97 ID:/H1rI0/P0.net
脱法維新

リーマンは天引きでがちがちで芸能人はおとがめなしか

維新信者ぶち○すぞ

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:18:18.96 ID:hdJGe+tq0.net
うそだけの一発屋なんでしょ?何で人気あるん? てか歌手なのか俳優なのかなんなん

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:42:56.83 ID:Me4CvA1n0.net
嘘は言わんが真実も言わん。

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:49:05.47 ID:si1PFUgF0.net
さっそく逃げ回ってるしな

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:54:18.06 ID:nGEFmi1F0.net
文春にリークしたのは維新じゃねーのw
議席獲得のために推薦しただけで
すぐ辞職に追い込んで1人を繰上げる気だろ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:05:21.64 ID:EKkObkY50.net
>>366
自ら議員辞職するような誠実な人間じゃない
維新だもの

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:15:54.47 ID:q9eMNoMb0.net
もう年金なんてやめにした方がいいよ
人口減少社会では成り立たない

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:50:54.14 ID:LGDrcYcv0.net
払うより貰いが少ない、年金。 税金だろ ボケー

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 05:19:14.07 ID:1vE+Yq8D0.net
調査には数ヶ月掛かると???
一日でわかると思うけど(笑)
中条きよしは嘘しか言わないな。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 06:43:19.88 ID:TDlzXplG0.net
維新総出で擁護始まるで

ハシシタも含めてな

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:01:25.08 ID:9GaKuvh/0.net
維新は選挙の時こういう身辺調査しないの?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:02:45.82 ID:04O+15QL0.net
おそらく辞めないで6年間の議員歳費を確保しようと言う作戦だろ。1億数千万円・・・・・
きよしさんは守銭奴かスッテンテンかどちらかだな

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:27:02.90 ID:LEQoJsRv0.net
年金定期便か年金事務所ですぐわかる

いいのがれ維新

嘘つき維新

こんなのが国会議員て

くず維新

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:27:54.03 ID:LEQoJsRv0.net
もとから歌手が しりつぼみで 税金で生きようとしてる嘘つき男

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 11:46:19.74 ID:BVqwXrUh0.net
>>347維新のなかった
昭和から一緒だってのw

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:11:00.54 ID:e+MRtf6a0.net
>>376
ほかと一緒なら維新を選ぶ必要なんて無いわな
カジノやら万博やら、土木利権にしか興味ないみたいだし

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:33:06.81 ID:qHuCFbkX0.net
>>374
スマホとマイナカードがあればねんきんホームページから事細かに確認できるよ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:36:10.21 ID:qHuCFbkX0.net
>>345
だよな。中条氏は時効になってないんだよな。時効になってるならすみませんでしたで終わりだから

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:39:34.52 ID:qHuCFbkX0.net
国民年金保険料の支払い義務は2年で時効
だけど時効になる前に督促状が来ると時効はリセットされる
中条氏の場合は時効がリセットされ続けていて76歳の現在も支払い義務があるのだと思う

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:52:10.21 ID:sEswOGGH0.net
立ち振る舞いみてるといかにも昭和の芸能人で公人にしちゃいけない人間
こんなのを担いだ党のセンス

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:58:56.94 ID:T9QVbT8T0.net
制度に問題があるからしたくなかったでいいやろ
年金関係の洒脱な問題はすでに明らかになってるだろ
使い道、データ
すべてデタラメ運用

こいつの支払わなかった金額より どれだけの大金が捨て金になり、天下りに食い物にされたか

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:01:32.63 ID:su7e9iGb0.net
いやいや会見以前に党が貸し付けてでもサクッと払わせるんじゃないの?その領収書もっての会見じゃないの?議員でしょ?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:12:29.02 ID:hpdkpSEw0.net
こんなジジイを候補者にした維新に投票したヤツラにも責任アリやのぉ
維新=ハンシャのデパートてことにエエ加減理解せえや

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:33:43.73 ID:qHuCFbkX0.net
>>382
年金制度に問題がある云々は、義務を果たしてから言うべきだな

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:57:53.31 ID:Jegepzm80.net
嘘はつかなくても本当の事を言わなければ同じ

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:40:13.35 ID:e+MRtf6a0.net
>>382
制度がどうの、法律がどうだろうと
金が惜しいからって、法律で決まった金を自分勝手払わないのはちゃんと払ってる他人の金を盗んでるのと一緒やで?
おまえは泥棒か?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:42:11.59 ID:ZhpVLEaX0.net
ここの人間も散々年金なんか貰えないから
払わなくて良いとか書いてたから中条を
責める権利はないわな

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:46:02.28 ID:KPWv9nXb0.net
折れたたばこ

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:46:28.27 ID:aYLvj5Nc0.net
鉄板の「記憶にない」

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:57:09.07 ID:KcSStE6c0.net
つか政治家の器ないだろこの人

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:59:44.90 ID:s8TYTKBF0.net
「歌以外では」

何気に自分の芸能生活を自分でとぼすのか、、(呆)
なかにし礼とか荒木とよひさとか、こいつに提供した作家は訴えてええんちゃう?


だってあげた歌が嘘とか言われてんだよ。

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:59:46.65 ID:qHuCFbkX0.net
片田舎で農作業をしてるジイさんと同じレベル

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:00:40.85 ID:N/J7sxOO0.net
未納分払えよ
年金なんていらない主張はそれからだ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:02:03.61 ID:qiJjOazh0.net
保険料払ってるのに年金いらないなら
男前なのに、ただの不払いじゃん。

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:07:14.21 ID:75vMh0Hx0.net
折れたアイコスの吸殻で

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:26:30.06 ID:MbSQ3ocM0.net
税金より年金を差し押さえれよ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:01:53.94 ID:Jwd/NyCJ0.net
まあ、中条がどうなろうと知ったことじゃないが
年金記録なんて、機構の誰かが週刊誌に売らないと出てこないわけで
今は見なし公務員になるのかな?
少なくとも、守秘義務や個人情報保護があるわけで
そちらのほうが存外、大問題なんだが

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:55:16.07 ID:sHAetDmo0.net
ホテルで会ってホテルで別れ


最高のセフレだな

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:03:40.69 ID:TiBZy/T40.net
>>1
差し押さえは弱い立場の人ばかりかよw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:19:59.41 ID:PCgZEMrd0.net
>>347
維新の「身を切る改革」ってのは、
 (他人の)身を切る改革
 (市民の)身を切る改革
 (弱者の)身を切る改革
だからねえ
決して自分の身は切らないよな

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:39:26.84 ID:QhzULQTm0.net
菅直人なんざ民主党政権下の厚生大臣時に年金未納バレやど

しかも自民党の年金未納者を糾弾してる最中にオマユウの赤っ恥www

中条なんかと役者が違うね

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:18:44.64 ID:e+MRtf6a0.net
人生いろいろ、会社もいろいろ(・∀・)ニャニャ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:19:27.59 ID:ND2g8q0W0.net
馬場はコメントしねえのかよw
除名じゃねえの

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:23:00.51 ID:Peegep/m0.net
https://i.imgur.com/oeBc4p7.jpg

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:23:43.03 ID:ops75lFw0.net
うそはつかない・・・

インディアン?

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:24:51.99 ID:XcP+oCqt0.net
>>402
菅直人が厚生大臣って自民党政権下やんけ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:25:02.42 ID:7JYC29F10.net
ナマポのほうがマシてか

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:36:10.10 ID:M5EVnye40.net
>>402
ちな、おまえらが騒いでる菅の実際の未納期間は二ヶ月だけどな

小泉純一郎(総理大臣・6年11か月)(※未納とは別に、厚生年金への違法加入も)
麻生太郎(総務大臣・福岡・3年10か月)
石破茂(防衛庁長官・鳥取・2年2か月─1年8か月分事後納付)
茂木敏充(沖縄・北方対策担当大臣・栃木・2年3か月─1年6か月分事後納付)
谷畑孝(厚生労働副大臣・大阪・5年11か月)
衛藤晟一(衆院厚生労働委員長・大分・11年11か月)
加藤紘一(山形・4年1か月─2年分事後納付)
……

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:46:12.42 ID:40ILp55u0.net
勇次はかっこよかったから許す

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:05:48.59 ID:xZayI2aw0.net
年金事務所に行けば1日で分かるのに。
維新はウソしか言わない。本当のことを言ったことがない。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:30:38.16 ID:TDlzXplG0.net
>>404

いうはずもない、逃げ回っているチキンそのものだからな

大阪のバカ知事吉村も見ざる聞かざる言わざる決め込んてる
そこらの地方議員とか野党国会議員なら首を取ったように辞めろと言うのに
吉村はダブルスタンダードそのもの

維新は所詮屑の集まり

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:11:51.59 ID:petlpepa0.net
>>377
だから民主党なんか選んでひどい目にあうんだよ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:28:47.13 ID:wRItc0390.net
安倍政権はマクロ経済スライドによって年金の支給額を減らした。

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:59:11.91 ID:3fvfrPkN0.net
何十年もハガキ送り続ける簡単なお仕事です

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:23:44.05 ID:XZBNKmhn0.net
問題児と維新は親和性がいいのかな

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:25:07.99 ID:OoukfNOU0.net
そもそも未納あればガンガン督促来てる。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:29:45.12 ID:/aLVxuaC0.net
こいつ議員としての資質ないよ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:38:32.37 ID:VQwMR7Qw0.net
死刑でいいよ気持ち悪い

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:59:07.49 ID:/Bm+7yVl0.net
嘘つきは嘘をつかないw

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:06:49.82 ID:wScYfYiO0.net
・貧乏で払えなかった
・裕福で払えたのに払わなかった

このどっちであるか

20代半ばで東京・赤坂にスナックを出店した

ふむふむ払えるのに払ってなかったね

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:15:50.81 ID:tFMMg9n50.net
つくものではなく歌うものか

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:40:47.67 ID:tyiypIdV0.net
山田五十鈴が生きてたら三味線のばちで首かっきられてたな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:47:36.11 ID:EHuht0de0.net
年金払うの忘れ草

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:54:35.34 ID:7jPSC6KR0.net
>>99
750万って2年分どころじゃないだろ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:51:59.00 ID:oAB5Pvot0.net
>>425
督促状が来ると時効はリセットされるんだよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:18.90 ID:732QipYk0.net
76歳で一年生議員で何が出来るの?
それまで政治に関わる仕事してたならまだしも

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:49:06.09 ID:AvPl5ud80.net
>>425
そもそも、750万なんてありえへんし
とっくに時効来てるので、払いたくても払えない
国は損するから督促もするわけない
年寄りは過去の分を払えるなら、払った方が有利だからな、
年金受取の繰り下げで109万×5年分で540万受け取れる
しかも毎年+109万

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:16:33.74 ID:z9wR0Kp/0.net
この国の支配層は税金を払わず重税で苦しむ庶民を支配するのですね。

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:23:42.85 ID:233BU3C+0.net
一回も払ってないのか

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:15:02.57 ID:HsVGJ5sU0.net
嘘つきの常套句「嘘をついたことがない」

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:18:03.88 ID:yLDs3ykV0.net
まぁでも払えと言われて無視してたらもう払う事も出来ないんだよねたしか

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:03:35.01 ID:69+qN7dy0.net
750万を供託するか福祉に寄付する。いくらでも払える手はあるぞ。ひょっとして750万円無いのかな

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:00:27.54 ID:9BH6tarc0.net
なんでそんな事しないといけない?

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:11:20.77 ID:4EotVQo30.net
>>434
このまま「払えないんですー」では750万円丸儲けだろ国会議員としたら不適切。で
とにかく中条がどこかに750万円出費すれば一定の国民の理解が得られ議員を続けられるだろう

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:13:35.66 ID:IEpcZapX0.net
>>413
維新選んでひどい目に遭ってる大阪市民てすご何か?

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:14:56.45 ID:npnKOuM60.net
>>345
>>428

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:16:27.34 ID:GxpRVaUE0.net
>>432
今は催促きついから
一般人ならそのうち勤め先の給料差し押さえられるかもね。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:16:34.36 ID:4EotVQo30.net
あと中条は「年金制度撤廃、年金機廃止」の論陣を張れば国会議員を続けられる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:17:35.50 ID:f4fvt/uL0.net
>>3
> 嘘つきはすぐそういう

今まで話していた事自体が嘘と隠蔽だった、てのを
そらっとぼけてこういう事言いだすよな。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:22:14.25 ID:9BH6tarc0.net
>>438
中条さんは750万まで差し押さえされることも、なかったのか

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:25:18.88 ID:UBlndoeY0.net
こんなもん選挙に出る前にチェックしとけよ
ボンクラが

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:28:56.78 ID:9BH6tarc0.net
>>442
それ思うわ
本人も一応誰かに確認ないもんかな?
べつに大丈夫ってなったのかな?
高齢者の若い頃は任意だったみたいだし払う金額もものすごい安かったし
年金制度に対する考え方があますぎるのかな

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:29:48.05 ID:YEORDvZu0.net
宗男ときよしとチンピラとイソジンの安定の維新

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:40:24.13 ID:RetBxSuO0.net
維新が言う「身を切る改革」の主語は「(あなたたちの)」だからな

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:42:10.83 ID:GxpRVaUE0.net
あなたたちの身を切ったお金を土建屋に流し込みます

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:42:20.41 ID:v6BeRfTJ0.net
>>428
額としては、ありえるだろ
未納も10年以内なら納められるし
(未申告の場合は2年以内)

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:44:36.65 ID:4KPDES7Y0.net
維新の藤田幹事長が調査に3ヶ月掛かるとか言ってるけど、年金事務所に行けばすぐわかる
統一地方選まで有耶無耶なままにしたいのだろうが逆効果だと思うわ
中条きよしなんて、更なる不祥事が発覚する可能性大だろ
今切り捨てれば4月にはバカな大阪人なら忘れてくれるだろうに

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:48:54.47 ID:9BH6tarc0.net
>>447
昔の金額とか数百円1万越えたの平成5年とかぐらいだけど
どういう計算

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:51:59.66 ID:RetBxSuO0.net
>>448
維新はいつもこれ
不祥事で離党させてもほとぼり覚めた頃に復党

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:02:22.00 ID:9BH6tarc0.net
ずーぅと未納だと今の金額かける未納年数払うのかな?

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:55:08.81 ID:FspKSg6L0.net
>>448
調査と言っても年金事務所が把握してる履歴と自分の勤務履歴に食い違いがあったら異議申し立てする。

つまり、三ヶ月と言っても異議申し立てされなかったら年金事務所は永遠に調査できません。

そもそも本人に支払ってるつもりの人ならずっと昔から毎年来てる年金事務所からの通知を見て異議申し立て済みだ。

まあ中条はそれを承知で言ってるんだろうけどw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:56:45.11 ID:yKRPEwy90.net
>>1
中国?嘘つかないって

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:57:31.37 ID:YEORDvZu0.net
インディアン

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:57:47.13 ID:arG0ZX8V0.net
普通やめるよな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:06:45.37 ID:vlxUaHa40.net
タバコを折ればわかる

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:21:12.93 ID:QBsbuMtg0.net
白人は嘘をつくが、
インディアンは嘘をつかない


中条はインディアンに謝れ

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:22:48.32 ID:Pfa94pcL0.net
インディジョーンズ

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:31:51.96 ID:PULZL2F10.net
もはや炎上芸人やな

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:34:43.02 ID:m9Uoe9wX0.net
さすが中条先生。年金の詐欺性に早くから気づいていたのか。

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:39:49.57 ID:00GAXrmo0.net
国民年金の保険料をずっと無視して払わないでいれば支払い義務は時効になって消えると思っている人がいるようだけど、督促状が継続的に来ていれば76歳になっても支払い義務はあります

https://best-legal.jp/national-pension-unpaid-statute-of-limitations-56987/

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:42:08.96 ID:9/LFa3mK0.net
文春が1議員の年金未払い情報を金額まで知っている
76歳の老人に年金未払いの督促
750万円という規格外の金額の督促

全てがおかしくね?
どうしてもこれが真実だ!督促に応じて払えというなら

750万全額支払う
5年間遡って71歳から年金受給申請をする(50.4%増)
78万×1.5=117万
117万×5年=585万

今年は750万払って585万一括受給で165万足が出るが来年以降毎年117万円年金が貰える
あと1年半生きれば黒字化

話が全て本当で過去全て遡って払わせてくれるなら遡って払った方が圧倒的に得なわけだが・・・

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:47:00.87 ID:GF2CvqAm0.net
国民年金か?
60万円位しか出ないし、さらに税金取られるから、
700万円分だったら払わない方が得かもしれない。10年以上分だし。

でも障碍者になったら、障碍者年金貰えるから、若い人だったら払った方が良いかもしれん。

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:51:30.76 ID:fQwfCh6m0.net
納めてないなら受給もないわけだが、
それを堂々としているのは
国会議員としていかがなものか。

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:57:18.75 ID:9/LFa3mK0.net
>>464
逆に言えば現在未納であろうが納めれば受給資格が生じる
そして計算上は遡って払えばすげえ得
と言うか年金なんて受給資格の年齢まで生き残れば遡れるものなら遡って払いたい人だらけ
現実的には2年(10年)しか遡って支払えないけどね

本当に遡って750万も払わせてくれるならこれは事件

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:03:35.88 ID:00GAXrmo0.net
>>462
76歳の老人と言っても有名芸能人だからそれなりの所得や資産はあるだろうし、何より国会議員になって所得はさらに増えるからね

充分払えると判断して年金機構がリークしたんじゃないか

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:05:37.28 ID:Y9lJ++iX0.net
年金未納も数ヶ月からしつこく督促しないと、何百万も滞納した後一気に払えって言われても払う気になれない人が多いっしょ。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:11:22.58 ID:QBsbuMtg0.net
中条を叩くのは当たり前だが

これ、年金事務所もおかしいだろ
一般人相手なら数年で差し押さえすんのに……

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:13:19.69 ID:V6ybzpln0.net
うそはつかない。そう心に決めて。
うそをつき続けてオレ生きている。

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:15:03.60 ID:5i07Yhge0.net
既に中折れ状態じゃないの?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:16:01.43 ID:FmR8o1P00.net
貰う貰わないじゃなくて政治家としての互助意識の話しでしょ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:17:02.31 ID:DuhW+k/00.net
維新の藤田幹事長が会見で年金機構が中条きよしに750万請求していないと言ってただろ
年金機構に確認済と言ってるのに全然報道されないのは何でだ!

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:21:19.05 ID:00GAXrmo0.net
>>472
じゃあなんで調査に3ヶ月もかかるんだよ。パソコンからなら数分で済むし年金事務所に行けは数時間でわかる

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:23:52.37 ID:+oHgA0ih0.net
>>472
いつ確認済みになったんだ?

> また日本年金機構から未納分の督促を受けているとも報じられた点については「日本年金機構から未納の指摘を受けたとの点については、承知しておりません」

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:24:59.98 ID:BO7Bxq350.net
まさかコレが当選するとはな

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:26:37.02 ID:u2Q0alrw0.net
折れたタバコの吸い殻で

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:28:51.20 ID:XlkqWi0N0.net
>>1
♫あなたのうそがわかるのよ

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:29:16.11 ID:vo0wgCru0.net
必殺未払人

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:29:37.60 ID:00GAXrmo0.net
中条がスマホ持ってれば国民年金保険料の納付状況の確認なんか10分もかからない
持ってなくても年金事務所に行きゃあ数時間だろ
3ヶ月とかありえないから

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:31:40.41 ID:U3Dnbtx60.net
詭弁、居直り、二枚舌
維新の専売特許

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:32:35.95 ID:69+uWAPf0.net
>>1
逃げも隠れもしないが払わない は踏み倒しの基本 倒し慣れてるわね

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:33:40.21 ID:9/LFa3mK0.net
専門家はどうみるか。

ただ、報道内容の一部には首をかしげる。「通常、国民年金は60歳まで、厚生年金でも70歳までしか加入できず、76歳の人に保険料の督促がいくというのは考えられない」
維新が言う「対応」も「どうするのか」と疑問を投げかける。「未納分の支払いは2年で時効になる。とっくに過ぎているだろう。法律を変えない限り、未納分を返すこともできない。どこかに寄付するのか」
厚生労働省の担当者も取材に「国民年金の加入は20歳から60歳まで。一般論として76歳の方に督促状がいくことはない」と述べ「指定期限の翌日から2年間支払わなければ、保険料納付の権利は消滅し、払った月数分しか年金も受け取れない」と指摘する。

>厚生労働省の担当者も取材に「国民年金の加入は20歳から60歳まで。一般論として76歳の方に督促状がいくことはない」と述べ

やっぱり76歳に督促状とか有り得ないと厚生労働省が言うとるがな・・・
スタートラインの文春が作文じゃない限り全てがおかしい事件
60歳時点で督促から差し押さえならまだしも、60歳超えた人間に2年ごとに督促状を出し続けて差し押さえもしないとか有り得ないだろ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:38:43.67 ID:00GAXrmo0.net
>>482
「一般論として」

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:41:52.55 ID:9BH6tarc0.net
ただこの人未納でした!って言いたかっただけか
そしてもっと皆バカみたいに叩いてくれると思ったけどそうでもなかったから中途半端なままってだけかな?

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:42:26.75 ID:qQMmp3mj0.net
>>482
60歳以降も毎年催促状を送るんだから永遠に時効なんか来ない

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:39.66 ID:qQMmp3mj0.net
年金払わなくてももらえないだけだろ?
とか昭和の感覚でいる奴は差し押さえ来てこら慌てんなよ?

今は年金も徴収強化の時代だ。
60歳だろうが70歳だろうが死なない限り取り立てるわ

国民年金法第102条第5項
5 保険料その他この法律の規定による徴収金についての第九十六条第一項の規定による督促は、時効の更新の効力を有する

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:05:40.32 ID:GF2CvqAm0.net
>>482
文春の作文かよ~マスゴミってめちゃくちゃだな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:27:00.46 ID:sljXnbbG0.net
>>482
徴収業務をしたこともない厚生労働省の担当者が実務なんて知ってるわけ無いだろ
アホか

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:27:19.04 ID:n1WM2XrN0.net
>>19
事務所がそういうのやってるでしょ
収入や支払い関係

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:27:59.72 ID:hn1INKFk0.net
>>487
いや、この場合メチャメチャなのは中条と維新
(真顔)

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:28:35.91 ID:n1WM2XrN0.net
>>488
どっちみち取材受けたら、当たり障りのない回答をするよ、お役人は
あとでどうにでも弁明できるような

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:29:42.02 ID:n1WM2XrN0.net
本人はお金に困ってもいないし、払えと言われても別になんの痛痒もない

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:33:09.15 ID:fQaRUST90.net
中条きよしに限らずあの年代の連中含め前の年代は1曲売れれば一生安泰な世界だからな。
それにしても払わないから年金もらわないというやつばかりだと、年金制度破綻じゃないか?
お笑い番組で言ってんのなら面白いですむが、あの場で言った以上議員としては失格。
謝罪すべきだよ。

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:35:42.34 ID:9BH6tarc0.net
高齢者で生活保護の人達と同じ感じ?
中条さんは長年芸能人だから生活保護の世話にもならない感じ?

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:43:32.04 ID:5B962zwy0.net
田舎?津はそう。嘘はつかない。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:15:48.17 ID:9/LFa3mK0.net
>>492
そもそも本当に大昔に遡って支払わせてくれるならぼろ儲けだからなw
払わせて貰えるなら喜んで払うよ

750万全額支払う
5年間遡って71歳から年金受給申請をする(50.4%増)
78万×1.5=117万
117万×5年=585万

今年は750万払って585万一括受給で165万足が出るが来年以降毎年117万円年金が貰える
あと1年半生きれば黒字化

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:28.78 ID:n1WM2XrN0.net
>>493
確かに
若い人はあまり馴染みないかも知れんけど、今のタレント議員の中では「大物」のほうだよ、歌手としても俳優としても

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:52.67 ID:1Kwl3x0Q0.net
今の高齢者って若い頃数百円とか数千円しか払ってないのに優遇されすぎ

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:45.52 ID:WhSz+rbX0.net
>>496
そううまくはいかんよ。
年金受け取りは時効で二年しか遡れない。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:09:28.57 ID:x2u35u0I0.net
余所でやってください

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:00:01.38 ID:9/LFa3mK0.net
>>499
息を吸うように嘘つくなよ
支払いを遡れるのが2年(10年)で、受け取りは5年遡れる

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/kyotsu/shikyu/20140421-01.html
年金を受ける権利(基本権)は、権利が発生してから5年を経過したときは、時効によって消滅します(国民年金法第102条第1項・厚生年金保険法第92条第1項)。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/rourei/seikyu/gaiyou.html
年金の請求をせず、年金を受けられるようになったときから5年を過ぎると、法律に基づき、5年を過ぎた分の年金については時効により受け取れなくなる場合がありますので、早めに請求をお願いします。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:23:34.17 ID:rqtoN1n30.net
ちゃんと仕事しろ三味線屋

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:45:43.00 ID:U2OUW7c90.net
>>499
年金受け取りの時効は5年だぞ
だからこんなもんは督促するわけないし
今から満額払えるならみんな払うので、払って貰わない方がいい

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:58:41.29 ID:JxvFoNRG0.net
>>503
もしかして年金保険料の強制回収嘗めてる?

督促状を送った場合の延滞金年14.6%

平成24年度
最終催告件数 68974件
差し押さえ件数 6208件

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:01:46.54 ID:JxvFoNRG0.net
https://i.imgur.com/miZ2c6S.jpg

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:03:09.65 ID:edLGffrS0.net
知らなかっただけで嘘はついていない

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:42:33.16 ID:qWMtv6ON0.net
インド人嘘つかない

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:54:09.97 ID:rK/gkjvE0.net
調べるのに時間かかるみたいなこと言ってて、誠実さに欠けることこの上ない。すぐわかるし、督促状の束を見たことないってないでしょう。
電話もしつこいぞw

支払いを数十年も誰かに任せてるってか

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:05:42.77 ID:oEJnX3tD0.net
>>452
何言ってんの?
年金事務所に行けば納付記録を開示してくれますよ

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:24:59.81 ID:JxvFoNRG0.net
>>504
> 年14.6%
10年で元本の2.46倍
20年なら3.92倍
……

それでも催促された後で払えばお得……か?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:49:20.55 ID:YmUv4aw00.net
>>508
秘書さん逃げて!

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:25:26.99 ID:dJwEqpnM0.net
年金払ってないけど年金問題に取り組みます!
ってアホかこいつは

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 00:47:50.17 ID:bSba/fXc0.net
なにその俺はスゴイみたいな態度

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:34:33.55 ID:ooq3Ue9X0.net
>>1
「ウソをつくとかつかないとかの問題でなく、年金を払ったかどうかの問題だぞ馬鹿が

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:36:58.91 ID:UR16qYLE0.net
>>514
だよな。嘘つかないの偉いwとか誰も言わんから。

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 01:44:04.93 ID:rCNY3bgh0.net
>>1
アベスガ竹中(創価統一朝鮮)別働隊維新はもう解散しろよ。第二次アベと同じく賞味期限10年切れたぞ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 14:22:50.98 ID:2eMHjEw+0.net
嘘つかない奴は壺維新に入ったりしないよ
嘘つき党の奴に嘘つかないって言われても…

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:03:34.68 ID:RCrFgIlG0.net
ダジャレで誤魔化し6年分の歳費2億円ゲットの作戦だろ。

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:14:29.86 ID:mkl99HyB0.net
維新の議員は政党助成金を山分けしてるから二億円どころじゃなくね?
六年なら歳費と合わせて一人十億円ぐらい?

維新八策で政党助成金はスルーしてるが、俺ら納税者の身を切ってるのはこっちだろ
歳費とか退職金とかそれにくらべりゃ誤差!

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 16:15:33.13 ID:Px7KKIYq0.net
記憶が間違ってた可能性があるんですね、わかります

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 19:43:19.01 ID:xgbJ1L1M0.net
おまえらの

身を切る改革!

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:04:59.95 ID:t6FulhKG0.net
キヨシウソツカナイ

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:18:55.75 ID:znuo/BJJ0.net
さすが裏稼業で稼いできただけあるなあ
表には出せません!
あ必殺仕事人の話ね

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:13:28.61 ID:bww2PJxm0.net
これ750万って言ってるけど、40年未納で76歳なら延滞利息と合わせて3000万越えてそう。
しっかり取り立てて差し上げて

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 03:21:48.10 ID:ZqbTsWrH0.net
https://i.imgur.com/wnEgMCD.jpg

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/28(土) 06:19:46.76 ID:YWtcSbat0.net
半年あまりの任期なのに

総レス数 526
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200