2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中条氏「うそはつかない」 年金未納との週刊誌報道に [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/23(月) 12:29:21.95 ID:Jcdvff2I9.net
 日本維新の会の中条きよし参院議員は23日、年金保険料計約750万円を納めていないとの週刊文春報道を巡り「事実関係を確認し、藤田文武幹事長に報告する。うそはつかない。逃げも隠れもしない」と述べた。国会内で記者団に語った。

 週刊文春は、中条氏に年金保険料の未納期間が数十年間あると報じた。昨年の参院選で初当選後、日本年金機構の督促を受けても支払わなかったとした。

23/01/23 12時18分 共同通信
https://www.47news.jp/8845472.html
※関連スレ
【日本維新の会】「年金なんていらない。払わない」中条きよし参院議員に「年金750万円未納」疑惑 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674038252/

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:09:50.48 ID:ND7k+95V0.net
なお記者のぶら下がり取材を拒否して逃げた模様

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:10:45.12 ID:vUC1boxN0.net
>>226
無視すれば2年で切れるよ
申請すれば10年
中条はどっちも切れてる

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:11:25.34 ID:jH38wRah0.net
あんまり追い詰めると、三味線糸で謎の●吊り自〇

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:11:38.24 ID:ZxbQaVT00.net
>>227
督促状が来てる分は何年前のものでも時効にはならず支払い義務はあるんだよ

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:13:29.01 ID:ZxbQaVT00.net
>>229
あんたのが正しいならそもそも問題にならないだろ

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:18:06.47 ID:3odF5a160.net
かつての仕事人が悪落ち
映画化決定だろ

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:22:11.74 ID:vUC1boxN0.net
>>231
>>232
https://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/1126.html

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:22:13.66 ID:lMSSOJ0r0.net
>>34
それ全政治家みな同じ

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:24:00.53 ID:ZxbQaVT00.net
>>234
国民年金保険料の支払い義務の時効は2年だが、督促状が来ると時効はリセットされる

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:29:14.10 ID:vUC1boxN0.net
>>236
督促状が来ないってどういう状態だよ?
何時でも払えるなら10年期限の免除申請なんかしないだろ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:32:42.20 ID:ZxbQaVT00.net
>>237
未納で時効になっている期間は俺はあるよ
中条氏の場合は悪質だからずっと督促状が来ているのでは

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:33:57.36 ID:vUC1boxN0.net
>>238
それだと悪質なほうが得だろ

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:34:27.16 ID:ZxbQaVT00.net
>>239
延滞金取られるだろ

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:35:46.71 ID:AaJUgd290.net
別にいまから納める必要はない
議員やめればそれでいい
国会議員の資格なし

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:36:13.98 ID:vUC1boxN0.net
>>240
国民年金は税金じゃないぞ

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:36:29.05 ID:zQgh3cSk0.net
>>213
そもそも、中条の世代が若い頃は、強制加入なんて名ばかりで、払わない者も大勢いたし、機構側も放置していて、事実上の任意加入状態だったんだよ
保険料の未払いが問題になったのは、ここ20年くらいだろ
中条の場合も、ほぼ時効になっているはず、750万なんて高額は有り得ない

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:38:37.23 ID:ZxbQaVT00.net
>>242
法律で国民の義務と定められている

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:39:23.58 ID:WcfNiSqT0.net
貰うかどうかは払ってからにしろカス

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:39:29.37 ID:ZxbQaVT00.net
>>243
時効になっていないから問題になっているのでは

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:44:59.27 ID:vUC1boxN0.net
もし議員年金があれば国民年金払ってないくせにと不満も湧くけど
今はもうないし貰えないだけだからな

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:47:58.37 ID:haIggb3f0.net
>>247
年金は受け取らないから払わなくていいって制度ではないからな
NHKも同じ

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:48:20.49 ID:bUrCrv6L0.net
出馬会見の出鱈目さとか、例のディナーショーの件とかそもそも国会議員に値する人じゃないのにね。維新に入れた人の責任。

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:50:31.22 ID:nh2gzKHL0.net
自認アウトです

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:50:31.73 ID:vUC1boxN0.net
>>248
そうなんだけど>>243に書いてある通り
以前は転職の空白期間で未納のある奴はいくらでも居る

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:50:57.91 ID:K/J4ODPP0.net
今の月々の納付額でもざっと37年は未納か
30歳くらいまでは払ってたのかな?てか金あるだろうしさっさと払ってごめんなさいでいいんじゃないか

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:51:55.62 ID:haIggb3f0.net
>>251
転職で収入がない時は免除申請すれば違法ではない
収入があるのに年金を納めないことが違法になる

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:52:07.34 ID:J70fYMy30.net
維新って「自民(暴力団組長クラス)」じゃ公認されない「チンピラ」の集まりというイメージだったが、正しかったぬ
自分を褒めてやりたい

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:52:26.78 ID:vUC1boxN0.net
>>252
そんなズルいのは認められない

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:54:21.87 ID:TvbrO1jK0.net
嘘発見器つけても問題ないな?

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:54:53.52 ID:vUC1boxN0.net
>>253
だから以前は請求もこないし面倒だし申請なんかしなかったんだよ

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:55:00.00 ID:q2wzVNkU0.net
優しい嘘の上手い人~

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:55:23.29 ID:ZxbQaVT00.net
中条氏には全額払うか差し押さえかの二択しかない
国会議員を続けたいならごめんなさいをして払うしかないね
記憶に無いは通用しません

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:57:37.28 ID:vUC1boxN0.net
>>259
払ったら来月から割増金で月12万円ほど貰えるんだぞ
そんなずるいのは認められない

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:57:50.80 ID:ZxbQaVT00.net
国会議員になって明らかに払える収入があるのが明確だから逃げられません
逃げられ無い状況だから年金機構がリークしたんじゃないかな、たぶん

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:58:29.40 ID:haIggb3f0.net
年金は払わせるだけでは済まないよな

議員辞職もしてもらわないと真面目に年金払っている人が納得しないだろう

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:59:50.56 ID:HdE1+9yo0.net
誰がこういう情報を流すんだろう
完全にプライバシー情報なのに

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:03:52.68 ID:haIggb3f0.net
>>263
年金気候が出すんじゃないの
国会議員だから

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:06:59.44 ID:vUC1boxN0.net
750万円払っても5年くらいで元が取れる
こんなの卑怯だろ

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:11:12.70 ID:ZxbQaVT00.net
>>265
40年分を払うわけじゃないから満額は貰えないぞ

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:19:24.26 ID:n8AU+QNo0.net
折れた タバコは 吸えません~♪

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:27:41.42 ID:wNPTFB6z0.net
嘘はつかないと嘘をつく

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:35:50.48 ID:haIggb3f0.net
嘘はつかないけれど
本当のことも話さない

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:43:15.26 ID:m2VhrGw70.net
三味線引いてんじゃねーぞ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:43:58.01 ID:JCewnFe60.net
ここは、安倍しぐさで逃げ切りだな

 「払ってないが、未納ではない!」

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:52:11.52 ID:YSeVp3rb0.net
年金払わなくても年金貰えるの?

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:52:13.10 ID:6IiNI4qM0.net
督促状なんて割と最近の話じゃないのか?
俺は若いときに失業状態が半年ほどあったがその時の未納分は督促状なんて来なかった
むしろ来てくれたらちゃんと払っただろうな

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:57:58.43 ID:ENpqLUV60.net
過去10年といわず、払える人は全ての期間納められるようにすればいいのに

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:59:12.87 ID:/nqGzDqH0.net
クズだよ❗日本人かよ???

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:00:49.19 ID:vIDfICHp0.net
差し押さえされても1千万もないだろ、中条さん的には払えるだろ

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:02:06.57 ID:/nqGzDqH0.net
この政党は、、、日本のゴミになりそうだな !!! 在日がおおお喜び !!!

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:04:47.94 ID:8LTKitLn0.net
>>2
だからそのうえでのスレタイだろ

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:05:17.83 ID:ENpqLUV60.net
>>277
平日の夕方に5chなんかにレスすることしか
やることのないオマエのほうがゴミだけどな

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:21.51 ID:hFRJCmT10.net
耳揃えて今から全額はらったら!って言ってもそれも出来ないんだよな

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:06:46.53 ID:vUC1boxN0.net
>>274
若くして死ぬ人も居るし不公平ではある

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:09:29.50 ID:jn69o83c0.net
>>279
君もゴミやんwww

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:10:44.71 ID:MGAgQa+h0.net
変なPRから目をつけられたか

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:53.52 ID:ENpqLUV60.net
>>282
そんな俺にレスしてるオマエはゴミ以下だけどな

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:14.12 ID:zQgh3cSk0.net
今現在の国民年金の保険料が月額約1万6千円
20歳から60歳まで40年払っての総額が約800万弱

何で中条の世代で保険料の総額が750万にもなるんだよ

ちなみに中条は昭和21年生まれ
20歳になった昭和41年当時の保険料は月額100円だぞw
保険料に利子も延滞金もつかないぞ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:13:25.34 ID:/nqGzDqH0.net
在日がおおお喜び !!! 絶対に辞めろ!! 政治家のくず

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:12.24 ID:/nqGzDqH0.net
こんな政治家は議員報酬を, 3倍に返還させて辞めさせろ !!! 立候補の前に審査しろ !!!

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:22.63 ID:TPGM5Zdn0.net
日本の空気を吸って日本の土地で生きてる日本の国会議員だろ、有無を言わず払うべき。いやなら議員を辞めて裁判を起こすしかない

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:18:36.53 ID:ZxbQaVT00.net
>>285
延滞金ありますよ

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:19:25.72 ID:NECEksfC0.net
年金貰う気ないから放置でいいだろって考えだったんだろうな

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:23:10.43 ID:/nqGzDqH0.net
すべての国会議員、辞任した議員も、過去、30年間の国民年金の支払い実績を調査しろ !!!
同居してた家族もだろう !!!

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:23:45.52 ID:NECEksfC0.net
転職時にトータル時で1.5年ぐらいの未納期間あるけど督促状は来なかった気がするなあ

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:24:45.85 ID:LkSU9Glr0.net
バレないように禁煙中

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:28:57.82 ID:XDxu906D0.net
なんでこんなんが議員やってんの?😡

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:29:14.18 ID:RqGo/9d10.net
>>99
そうなん?
いくらでも払えそうやけど

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:29:25.83 ID:mlOY7Diq0.net
政界きっての正直者w

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:29:58.82 ID:1h4K7xiz0.net
>>294当選したから

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:32:43.23 ID:uTRfA/Ih0.net
ま、こういう人物を客寄せパンダとして立候補させた政党は、キッチリ責任を取るべきだろうね。
さすがに年金は、貰う気が無いから納めなかったじゃダメだ。生活を送る上でやむを得ずならまだしも、
三味線屋で仕事料を稼いでた身分だからな。しかも議員だ。これは許されない。

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:32:55.88 ID:LkSU9Glr0.net
ロス疑惑

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:35:28.21 ID:LkSU9Glr0.net
>>294
安倍マンセーのキチガイ民族だから

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:37:02.18 ID:dS133m8k0.net
お前の意思は分かったから納付しろ

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:40:17.11 ID:W+8kIFJA0.net
中条はコメンテーターとしても
認知を疑うような非常識発言がしばしばあったし
維新が推薦したときは、いくら何でも…とアングリした
しかし、これがもし
  池沼婆ファンによって当選
   ↓
  すぐ問題起こして辞職
   ↓
  1名の繰上げ当選 という
最初から議席数を確保するための戦略だったのだとしたら
選挙の繰上げ制度を見直すべきかもしれないな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:41:33.64 ID:vUC1boxN0.net
>>285
当たり前だが今の金額で払うことになる
10年猶予はそうなってる

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:02.39 ID:dwainrkC0.net
国会議員であられる中条先生が払ってないのだから
俺が払わなくてもいいよな?

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:47.77 ID:4p0KWtQ00.net
 南
 無
 阿
 弥
 陀
 仏

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:43:58.01 ID:ejt5snjY0.net
>>304
いいよ

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:18.52 ID:1KxT2FPn0.net
中条きよしが議員になってんの知らなかった

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:44:58.64 ID:p6Owqo1D0.net
>うそはつかない。逃げも隠れもしない

そんなことより払えよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:46:15.84 ID:SpTwo01Q0.net
>>1
未納じゃダメなんだよw

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:47:42.65 ID:KD2LjL1/0.net
未納分を税金で穴埋めかな?
生活保護みたいなもんだな

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:49:43.26 ID:OnvI+jbQ0.net
哀しい嘘のつける人🎶

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:53:07.52 ID:fmORGzvR0.net
払えぬ恨みお願いします

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:10:58.54 ID:JhmH6Lgd0.net
歌手が議員になるとろくなことしない前例になったな

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:11:04.91 ID:5s1b7BlN0.net
学生の頃は案内も来ないし知らんから払ってなかったな
国会議員になったら怒られるのか

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:14:37.12 ID:lPgg/LsU0.net
俺は未納あるけど最近督促状なんか来てない
そしてねんきんネットで確認すると将来の年金額も試算できた
未納あっても、もらえる

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:17:59.57 ID:lPgg/LsU0.net
でも1986年から納付は任意から義務に変わってるんだよね
もらわないから納めない、は通じない
国会議員で国民の義務果たしてないのはマズい

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:19:27.06 ID:MqGsw6X40.net
78歳だから年金払う時期は終わってて
年数足りなければ無年金だし足りてても未納の時期があれば
満額もらえないだけの話じゃないの?
督促がきたとかは文春の作り話みたいだし

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:07.39 ID:NrJ/FHpV0.net
私の年金未加入問題について(菅直人)

【民主党代表辞任】
5月10日の両院議員懇談会において民主党代表辞任を表明しました。辞任の理由は私自身の国民年金未加入問題で国民の皆さんに年金への不信感を高め、併せて民主党の仲間にも大変な迷惑をかける結果になった事の責任を取っての引責辞任です。これまでご支援をいただいてきた皆さんに感謝と共にお詫びを申し上げます。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:20:53.45 ID:vUC1boxN0.net
以前は受給資格が25年だった
だから残りの支払期間で受給資格に満たない人は
払わなくていいよと年金事務所の人が言ってたんだよ

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:02.49 ID:fx77DQ2Z0.net
顔を思いだそうとしたら清水健太郎が邪魔をする

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:21:30.41 ID:o3ud7qDg0.net
維新ってこんなやつばっかり
いかにも維新

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:05.82 ID:DLOTCsi70.net
高校の同級生に、学校卒業してから家業手伝いしてるから、一円も年金払ってない、って自慢してた奴がいたな。10年ぐらい前だけど、その分貯蓄に回してりゃ
いいけど、少し前の不動産バブルの時に「家が有れば嫁探しの大きな武器になりますよ。」って、その頃の不動産屋の口車に乗せられた独身の1人で、中古住宅
25年ローンで買ったから、貯蓄に回す余裕もないだろうし、結婚したって連絡もないし、今でも住宅ローン払ってるんだろうな。

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:22:43.78 ID:o3ud7qDg0.net
中抜きして

条きよし

で再出発

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:23.70 ID:hzvfha370.net
>>1
嘘はつかないという嘘を既についてるwww

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:23:25.62 ID:hMuQKC2G0.net
ホスト上がりのタレントが国会議員って世も末だな、こんなのに投票したバカが悪い

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:26:04.03 ID:hzvfha370.net
>>322
年金保険料が未納でその分を貯金してるなんて稀だよwww

だって、公的年金の方が個人年金より受給面も税金面も有利なのに、それが分からないバカだからね

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:27:05.10 ID:ZxbQaVT00.net
>>317
督促状が来てないなら時効ということだからそもそも大した問題にはならない
問題になっているということは督促状が継続的に来ていて時効になってないということ

総レス数 526
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200