2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】1月のコロナ感染死者8103人 初の8千人超 [えりにゃん★]

1 :えりにゃん ★:2023/01/22(日) 23:13:22.38 ID:Wv9hv6rN9.net
厚生労働省が22日に発表した全国の新型コロナの死者は326人でした。これで今月の死者の合計は8103人になり、初めて8000人を超えました。

 これまで最も多かったのは去年12月の7622人だったので、2カ月連続で最多の人数を更新しています。

 また、3年前からの累計の死者は6万5000人を超えています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/18d1e24284f4be5c03b06cad67e2a347c4aca20c

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:15:09.61 ID:6MEc63L40.net
【訃報】TBS・向井政生アナ、がんで死去 59歳…2019年に顎下腺がんで手術 スポーツ、ニュース番組で活躍 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674385453/

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:15:45.57 ID:vF+QVnzb0.net
>>6
まあ、死にやすい高リスク者がダメージ受けるのは仕方ないって事だな。
それが緩やかになってるか、急激か?で選ぶしかない。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:16:37.23 ID:zV/VG1RQ0.net
オミクロン株って雑魚なのに
なんでデルタ株より死者出るんだ?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:16:43.54 ID:YO66S/870.net
これワクチンで免疫弱めた結果なのかね
だとしたら世界に合わせて解除したら死者がガンガンと増えてくかもしれないから、ここから見物だな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:17:21.84 ID:MS6ottbi0.net
抜刀斉8人前だ
天誅を加える

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:17:36.58 ID:iIYRfq1W0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
https://huzgy.satelit.org/0123/loeh/6826a4.html

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:18:15.23 ID:i497PGL60.net
累計死者数でチリを超えたね。もうすぐ世界でワースト20に入る勢い。その上は10万越えしかない。

現状過去最悪なのに対応ゆるゆるすぎる。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:18:46.35 ID:ntNQ3P0W0.net
岸田ってホント国民の為にはなんもしない
財務省の顔色ばかり伺ってる

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:18:53.41 ID:nCTShvdL0.net
>>1
感染症はまん延を繰り返しながら一般化していく。

ワクチンを打って免疫を作り、少量のウィルス感染によって免疫を維持し続けるのが感染症の一般化だよ。

麻疹だって室町時代は死ぬ感染症だったが、ワクチンを接種しまん延を繰り返して一般化した。

死亡者が増えているのは免疫を作りづらい人(老人)が多く亡くなっているだけで、

これもまた感染症の一般化の過程だよ。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:18:59.12 ID:AsHG0loP0.net
唐猫庭院行きてー

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:19:07.09 ID:+Z5UJJZj0.net
>>8
インフルって年間で3000人くらいじゃなかったっけ?

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:19:16.32 ID:eSVSXP3Z0.net
何人が接種済みかな?
接種するとコロナ感染しやすくなるんだから、コロナ死はワク死でもある
接種済み80%と仮定すれば、コロナ死は実質1600人、ワク死が6400人

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:19:36.95 ID:U0bd7FgY0.net
>>11
致死率からいって現状の感染者の数が4倍程度居る 母数増えればて事

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:19:37.97 ID:R1wxBwFM0.net
>>15
交通事故で死んでもコロナに感染してたらコロナ死+1 こんなのに何の意味があるの?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:19:51.71 ID:tHTsRWYJ0.net
接種した奴等だから未接種のワイらにはもはや関係無い事

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:20:12.36 ID:+a4nxXxf0.net
最も弱い層は既にやられてるのに過去最多

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:20:12.52 ID:9r5BzAWM0.net
そんなことより超過死亡

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:21:34.05 ID:kXpctqfc0.net
8日あるから、1万人は硬いな

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:21:35.99 ID:smZLswRp0.net
まだ1月終わってねえだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:21:38.47 ID:kZqSNrYw0.net
だから早く5類にしろと
もっと見れるところを多くしないとどうにもならんぞ
感染者は公表されてるより多いのは確実だし
その数をこなせるだけの医療体制じゃないだろ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:21:55.36 ID:NjBJ6S7C0.net
1月はまだ1週間以上残ってるから1万超え確実だね

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:21:56.77 ID:pwnDwN530.net
この先インフルとダブル感染の人も出てくるだろうけど、どっちにカウントするのかね。

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:22:02.10 ID:9A+Tw6/X0.net
親父は90近い未接種だけど、感染して指定病院入院したあとクラスター発生した施設に隔離されていて一月ぐらいあえなかったけど無事生還してきた。クラスター発生中のど真中で隔離してるのか疑問だったが。帰ってきたら新聞一月分の袋を片手でもって階段降りてきたわ。

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:23:01.12 ID:MPLvHJji0.net
>>22
仮に交通事故死の人を全員コロナ死にカウントしたところで1ヶ月で300人にもならん

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:23:56.98 ID:7p5dXXly0.net
>>22
それのソース見たい

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:00.43 ID:j6f7VdLY0.net
市販の風邪薬でも治るって話は?

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:02.12 ID:YzR1pUfx0.net
ワクチン打ってるのになんで???

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:03.32 ID:Z/r0l2pk0.net
老衰でも感染してれば死因はコロナだしw

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:09.05 ID:hxSxwHnf0.net
このペースだとしても今年は年間12万…ペース上がり過ぎだ

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:15.83 ID:R1wxBwFM0.net
>>32
モノの例えが分からんかね
老衰でも癌でも餅を詰まらせても、全部同じこと

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:42.00 ID:IDs4qIUs0.net
風邪だと言われてたオミクロンが最強でしたね
感染力が強いと毒が弱くても死者が出まくり
高齢者だらけの日本じゃ当たり前だと思ったけど中国見てると恐ろしいウイルスだよ
北朝鮮とかどうなってんのって感じだ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:24:57.86 ID:FF7PuvgX0.net
誰が4万近く払って診療受けるんだよ
岸田内閣は金の亡者過ぎ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:25:06.23 ID:U0WXi2dd0.net
この状態で5類移行
医療は金かかるから貧乏人は死ねということか

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:25:07.54 ID:53FzK9XB0.net
ほぼ全てがワクチン接種者だよなwww

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:26:02.80 ID:VXaLUVox0.net
これからみんなマスク外してノーガード戦法になるんやろ
肺炎で死ぬのはいやだなあ
絶対苦しい(´;ω;`)

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:26:05.17 ID:M0OYgj630.net
ワクチン3回接種で死亡確率、1/800 が、じわじわと効いて来たなぁー?

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:26:38.35 ID:j6f7VdLY0.net
症状は軽いけど致死率高いってどゆこと

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:27:12.65 ID:slEEfi290.net
クックックッ

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:27:19.48 ID:DmllFvEX0.net
これは5類
ついでに増税
国民に決意を要求する!

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:27:33.95 ID:vF+QVnzb0.net
>>45
高リスク者に対して偏った数値になる。

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:27:43.17 ID:smZLswRp0.net
検査して陽性なら薬処方して帰ってもらうだけなのは5 類にしても変わらんでしょ
もし全国のコロナ病床が減れば、入院措置が必要な患者が入院出来ずに亡くなるというケースが増えるかもしれんが、酸素治療が必要な患者自体減ってるからそう影響出ない可能性もあるな

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:27:44.20 ID:3UqhlWim0.net
事態が悪化してんのにこんなもんで騒いでる奴は情弱みたいの方向行くのほんま

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:28:01.85 ID:QbYIHeDg0.net
>>47
これはまた山を上りそうですなぁ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:28:25.36 ID:MlPpKIDW0.net
>>34
ツムラの1番と109番と覚えておくべし
同時に飲むべし

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:28:37.94 ID:JiSWQYLg0.net
たった1か月でインフルの1年間の倍以上

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:29:21.39 ID:M0OYgj630.net
ワクチン3回接種で死亡確率、1/800
じわじわと効いて来たんじゃない?

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:29:35.87 ID:37JAbY9h0.net
感染者は減っているのになんでやの❓

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:29:48.65 ID:Zrbl38oJ0.net
年金払わなくてすむし、遺族は遺産でウハウハ

いいことずくめ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:29:56.12 ID:dv5g0/lm0.net
>>30
インナ インナ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:30:40.68 ID:YbYKze0U0.net
こういう時こそ未接種の死亡率見ればいいのに
以前と変わらないならワク、んがんぐ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:30:42.17 ID:9MGYf7pR0.net
オミクロンごときでこんな死ぬわけねーだろ
癌で死んだ親戚のババアまでコロ死にしやがってそれはありがとう

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:30:56.79 ID:hxSxwHnf0.net
「致死率」が上がってる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:31:07.65 ID:IDs4qIUs0.net
ワクチンがなければ中国と似たような状況になってるだろうから
米国には頭があがらないですね
日本はとうとうワクチンを作成できなかった

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:31:34.98 ID:I/sBB4B+0.net
ジジババだけ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:31:58.63 ID:/8+BcwOu0.net
>>43
風邪が怖いなら外出るなよ
今まで冬場はどうやって生きてたんだ?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:32:21.04 ID:KPRyZ1r30.net
>>59
その数え方は初期から同じ

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:32:46.78 ID:tf1m1KY30.net
それでも中国の1日分より少ないから平気さぁ

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:32:49.24 ID:M0OYgj630.net
ワクチン3回接種で死亡確率、1/800

ワクチン3回接種で死亡確率、1/800

ワクチン3回接種で死亡確率、1/800

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:33:04.33 ID:QfACGSuN0.net
ジジババがどんどん死んでるということだよね
年代別の死亡割合は流行期もそんなに変化ないみたいだし

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:33:10.32 ID:7Buk4Wek0.net
弱者は淘汰されるフェーズになってしまった
悲しいな

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:33:37.12 ID:bF2mVy7Z0.net
ワクチンからのAEDかな
ワクチン無かった時は若い人は大丈夫だったのにね

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:33:45.10 ID:KPRyZ1r30.net
5類になったら葛根湯で治る?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:33:51.53 ID:S63rsY+z0.net
ワクおじ「これもワク珍が効いてる証拠やな!…あれ?」

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:33:52.49 ID:OR0yRWcZ0.net
あれ?やばくね?

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:34:03.75 ID:vF+QVnzb0.net
>>49
問題点は高リスク者が集まる場所に、高リスク者へダメージでかくなる患者を入れるのか?ってことだろうね。
高リスク者だからダメージでかいとは限らないんだが、危険性としては高くなるから病院側は対策するしかなくなるので。
本気でヤバいなら高齢者医療施設でクラスター発生して全滅するが、そんなことは起きてないしワクチンしてる為なのか?は別にして軽く終わってる。

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:34:46.94 ID:IDs4qIUs0.net
日本の医療水準は高いのに日本はワクチンを作成できなかった
欧米の技術は凄いですよね
日本は西側連合で本当に良かったと思いますよ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:35:15.56 ID:Ku2T9sz40.net
これで5類移行とか制限なしのウィズコロナとか頭どうかしてるな。これ以降のワクチンやら治療法とか何も決まってねぇだろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:35:38.90 ID:ZW5GcNtM0.net
いよいよ  ア レ  ですか?

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:35:57.96 ID:S63rsY+z0.net
ワク珍は死亡予防効果示唆が期待できるという陰謀論に騙されたモルモット

とりあえず反省会をしようか

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:36:07.02 ID:9scn7Wq/0.net
爆発している大阪なんて、コロナ前ぐらい夜の街が賑わっていてマスクなんてしてないからしゃーない

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:36:31.64 ID:IDs4qIUs0.net
欧米諸国は3回ブースターで未接種切り離して見捨てましたから
日本は本当に良い国ですよ
いまだにワクチン無料ですし

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:36:52.72 ID:VXaLUVox0.net
(´・ω・`)うちのオヤジはコロナったらのど飴で治すとか言ってる
強い

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:37:17.23 ID:vF+QVnzb0.net
>>75
単純に高リスク者にはワクチンで対応ってなるだけだろうね。入院なりになればまた追加処置がはいる。

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:37:34.00 ID:Q/hNTREs0.net
1年続くと10万人か

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:37:38.00 ID:PMTPZ6LJ0.net
ワクチン不足なんだろ
6回目はよ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:37:41.37 ID:yNOg8QW70.net
その死亡者のワクチン接種非接種率は書かんの?

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:37:52.25 ID:hFR81cxm0.net
>>22
ふざけた事言ってんじゃないよお前

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:38:26.79 ID:S63rsY+z0.net
ワク珍で感染を防ぐという陰謀論に騙されたモルモット

こんなはずじゃなかったのになあ…

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:38:37.84 ID:aJMpAGFU0.net
>>1
mRNAワクチン(ファイザー 30μg)接種2日後に大半の人で血中リンパ球の数値が急激に減少して1,000を下回り、
500未満の人もいます。これは一過性の「リンパ球減少症」ですよね。
健康への影響を気にしなくて良いのでしょうか。

https://nature.com/articles/s41586-020-2814-7

枠珍で免疫記憶が消えるのは、枠珍接種者のみBCGの効果が消えるという論文も傍証になっているだろう。
今回の薬害は奥が深い。
人類初の方法での大規模人体実験だから、発見も無数に出てくる。誰1人として得をしない枠珍で、
病気は山のように増え、医学界だけが儲かる。医者にとって最高の仕組みである。

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:38:59.88 ID:yVSFPbHP0.net
今月まだ1週間以上ある

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:39:21.00 ID:q/4Cx9880.net
>>12
やる気ある8000万人?になるのかねw

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:39:23.54 ID:Q/hNTREs0.net
やっぱり8派危険だわ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:39:55.25 ID:yVSFPbHP0.net
22日で8,130人なら
31日で11,417人

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:40:33.88 ID:9QwwoMB80.net
8派っていつからだっけ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:40:40.17 ID:1JuPv8qk0.net
コロナ以外にワクチンが引き金の人もいっぱいいそうですね うちの職場にいます

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:40:54.63 ID:+x8Zhtdw0.net
治験でお小遣いを貰いつつ不活化ワクチンを打ちました。mRNAは打っていません。高い所から地獄を見物しています。

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:40:58.84 ID:9MGYf7pR0.net
てかコロ死の平均年齢、平均寿命より上じゃねーかよ
いつまでバカやってんだアホくせえ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:41:43.77 ID:S63rsY+z0.net
>>84
接種有無も年代別の記載もなし
何年コロナ報道をやってるんだろうな

全体の数字で煽りたいアホかただのアホかの二択なんだろうな

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:42:17.09 ID:7spufQF00.net
重症者数より死亡者数のほうが増えてくアホな算出方法
いつまでもこんな茶番やってんなや

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:43:01.85 ID:fl5xyHEi0.net
仕方ないよ。疫病ってそんなもんよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:43:21.07 ID:wHJ5elXS0.net
これでワクチンのおかげでこの程度で済んでるって信じ込むのやばいよな
疑念くらい持たないのだろうか

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:43:27.03 ID:smZLswRp0.net
>>73
そう病院は入院させるなら感染対策が必要
従来通りの補助金が出てれば維持出来るが打ち切られたら自腹切ってコロナ病床確保する理由がない
感染対策出来ないなら訴訟対策としてコロナ患者は入院させれない
個室用意して対策費用を直接患者に請求する形で少し残るかもな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:44:45.66 ID:S63rsY+z0.net
アホなメディアとアホのモルモット

まるで成長していない

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:44:50.73 ID:nCTShvdL0.net
>>1
>>99
日本の人口動態調査のデータを見ると、

令和三年7月の69歳以下死亡者数が15,938人、70歳以上死亡者数が95,462人
令和四年7月の69歳以下死亡者数が15,865人、70歳以上死亡者数が100,728人

死亡者数は例年増減があるんだけど、
69歳以下の死亡者数は70人くらいの減少でこれは例年の増減の範囲内
70歳以上の死亡者数が5000人くらい増えていてこれは高齢化の日本にしてみれば例年通りの増加数だよ。

亡くなる人のほとんどが高齢者なのはワクチンのおかげだよ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:45:14.94 ID:EYLPyQCg0.net
ラゲブリオの薬価が1人分で9万円。
3割負担で3万円。

払えるやつは治療を受けられるが、払えないやつは病院から追い出される。
それが五類。
あ、もちろんカード払いOKですよ。

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:45:22.05 ID:YbYKze0U0.net
>>101
釣れませんなあ

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:46:02.72 ID:c7cXjkFO0.net
東京の市中PCRで8波の陽性率が9%くらい
他の死因でもコロナ陽性だったらコロナ死カウントで、冬場はだいたい1日に4000人亡くなる
4000(人)×22(日)×0.09=7920(人)。コロナ死の平均年齢が平均寿命超えてるし、ほぼ合う計算

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:46:13.66 ID:pACYbe1L0.net
ワクチンで死んだ数も入れてんじゃねーの

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:46:46.76 ID:IKkuk54/0.net
そりゃ毒打ちまくってりゃ死人もたくさん出るわな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:47:33.44 ID:wHJ5elXS0.net
ザッカーバーグが従業員にワクチン打たない方がいいって警告してる動画流出してるなw
理由は長期的なリスクがわかっていないからという至極まともな理由
この当たり前の理由すら多数派の動向で物事判断する日本人のバカにはわからない

総レス数 671
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200