2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/22(日) 22:12:03.49 ID:vEE8bkiW9.net
※2023/1/22 17:55
産経新聞

米中に次ぎ世界第3位の日本の名目国内総生産(GDP)が、経済の長期停滞などを受けて早ければ2023年にもドイツに抜かれ、4位に転落する可能性が出てきた。近年の円安に伴うドルベースの経済規模の縮小に加え、「日本病」とも揶揄(やゆ)される低成長が経済をむしばんだ結果だ。専門家は企業の労働生産性や国際競争力を高める政策をテコ入れしなければ、遅くとも5年以内には抜かれる可能性が高いと警鐘を鳴らす。

経済規模の国際比較に用いられる名目GDPは、国内で生産された財・サービスの付加価値の総額だ。物価変動の影響を取り除いた実質GDPに比べて、より景気実感に近いとされる。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230122-VJ5QOSMGZ5MSBERHDSODLM6VDA/

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:54.46 ID:lk0XGUtV0.net
オーストラリアいいな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:55.80 ID:zKXfdQv80.net
>>925
一番下だけ重要

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:57.24 ID:MJNI1ia90.net
増税と経済成長は、水と油
なのに財務省は増税する為に経済成長しようとしてる

衰退して当然だが、ドイツのようなやり直しが効かない身分社会に抜かれるってヤバすぎ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:58.63 ID:zqJ1hg/50.net
堺屋太一がなくなった時のニュースやけど
報道ステーションでやってた内容だったはずだが

日本が
一人当たりGDPが
世界50位か60位ぐらいになると予測してるからなあ

なんJ
堺屋太一「日本は20年後には50番目とか60番目の国に落ちる」

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:59.41 ID:JShW9cas0.net
>>891
英語教育反対、英語習わせたら母国語が駄目になる
らしいよ。自称愛国者曰く。
第2言語習ったくらいで母国語出来ないとかどんだけ馬鹿なんだって話だけど。
こういう愛国者は2ちゃん時代からいる。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:04.24 ID:EGKlKi7C0.net
もうどうでもいいだろこんな国
あとは中国様に併合されて終わり

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:08.28 ID:rfhcYOl50.net
>>761
バカはおまえだろ? 俺は、「衰退していない」とはひとことも言っていない。俺は、「衰退しても193か国中4位はまだまだすごい」と言っているだけだ。

193か国中、10位に入っていれば、俺はすごいと思うよ。4位がだめなら、5位以下の国民はどうなの?生きていけるだろ。上を見たらキリがないんだよ。
日本は資源がない国。これまでがラッキーすぎた。10位に入るだけでもありがたいと思え。アホ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:10.33 ID:+I2yInr/0.net
>>889
低性能の半導体を安く作って安売りする道しかないのにな
経営者は夢みすぎだし、現実を知らなさすぎるよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:11.03 ID:Esqo5oaT0.net
>>877
そりゃ企業秘密を守ることと人道問題がごっちゃになるからよ
大っぴらに批判するのはお前みたいなネトウヨタイプしかいない
でも企業知識としては守るのが当然なんだよね
でも背任行為ばかりやってる

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:17.23 ID:UcU4GOkW0.net
>>932
多いのは仕方ないが、現役を退かない。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:17.73 ID:rs7qUGO70.net
>>893
シャープなんかは良い例じゃないかな?
当時のシャープ社長が、零細だった頃のサムスンに無償で技術提供しまくって、数年後にサムスンは大化け
そしてサムスンなどの韓国企業などに価格で大差つけられてシャープは経営危機に陥り鴻海に乗っ取られた

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:22.28 ID:q6MW1L+p0.net
大丈夫
東京はカッペ地方とは違って大都会だから
日本は東京とそれ以外
日本というくくりに意味はない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:22.61 ID:obZjd1FV0.net
日本のマスゴミは日本人の自信を低める役割りだから下げ記事が多い
それを殊更取り上げる5ちょんは更にだから

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:26.67 ID:xsLhIC5d0.net
>>937
何故、高市ではなく岸田を選択したのか、自民党議員たちの総意だったわけ。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:28.66 ID:C2V/KhzY0.net
中国は統計が怪しいけど
ドイツならそんな言い訳もできない

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:30.30 ID:zqJ1hg/50.net
2019年に
堺屋太一がなくなった時のニュースやけど
報道ステーションでやってた内容だったはずだが

2039年ごろには
日本が
一人当たりGDPが
世界50位か60位ぐらいになると予測してるからなあ

なんJ
堺屋太一「日本は20年後には50番目とか60番目の国に落ちる」

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:31.29 ID:LVjchFr50.net
>>105
去年タイに行ったけど、もう日本の直ぐ後ろくらいまでには追いついてきてるよ。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:34.56 ID:SEO6U6zd0.net
日本じゃなくて順位が上の国で暮らせばいいじゃない
その方が幸せでいいでしょ
止めないから行ってくれ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:37.99 ID:rrPcegE10.net
むしろ世界第3位でいてたのに驚きだわ!!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:40.08 ID:mT/8Ti/00.net
>>927
もう一回言うぞ

世界は「対GDP比率」なんて使っていません。
アメリカも中国もそんな統計一切使ってませんw

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:40.76 ID:fge3JJQY0.net
>>916
岸田なんて開成だぞw

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:48.21 ID:kjKHwbzE0.net
>>916
ジャップみんなバカだし、東大卒よりせぇけぇのような地方や中卒高卒は知らない大学の方が親しみ湧くんだよwww
国民がバカなのが根本的原因

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:49.37 ID:km36+xJb0.net
>>936
なぁに東京にすら出ずに
先祖代々の二足三文の土地にしがみつく馬鹿に金入れるのが自民党

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:51.51 ID:VM4NQ9Cz0.net
自民党CIAチョンコ
「過去最大の武器購入しまーす
国民に覚悟を問う!
改憲からの若者徴兵制まったなし
日本の若者が大量に前線で死にまーす
お国のために死んでくれ」

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:54.42 ID:X3mTI4qR0.net
>>33
ティッセンクルップ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:59.15 ID:7x9PkEyo0.net
円高に進めば抜かれないんじゃね?w

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:01.70 ID:Cp9frpLr0.net
天下りと既得権益の分配に今の生の税金突っ込まなきゃいけないから仕方ないよね自民党
これからの日本を担う若者を犠牲にしてね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:03.00 ID:2een/Rkw0.net
頑張れ大日本!G(頑張れ)、D(大日)、P(本)!
GDP!GDP!

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:08.31 ID:991QtoUd0.net
>>939
おかしいよな
現場の従業員とか実際に働いてる日本人の労働層はみんな真面目で頑張ってる人が多いのに
どうして没落していく一方なのか

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:09.41 ID:KZdRczDQ0.net
日本にはバカしかいないから仕方ない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:21.68 ID:av4AK2Oh0.net
>>903
下級国民同士で自己責任だって言ってくれる国だぞ
上級国民は何もしなくても永遠にぬくぬくだ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:22.58 ID:hsPLEv3F0.net
>>913
受け止め方?
日本スゴイ、日本マンセーを言っていたのはネトウヨ連中だし
それを批判したらネトウヨからおまえは在日だと総攻撃されたのも事実

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:27.17 ID:SZPPV/3t0.net
自民統一教会凄えな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:27.80 ID:f60MgdG90.net
>>877
経営者が、外国人で人件費安くあげて 金に目が眩んだ結果。やり方奪われて淘汰。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:37.88 ID:MJNI1ia90.net
>>937
裏にいる財務省がだろ
旧民主党でさえ財務省に屈したのだから
どの政党が政権握っても同じこと

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:38.67 ID:gQtaEthS0.net
老人老人というが若者の方が保守的
ガツガツしたとこがなく自分の居心地の良いコミュニティを見つけて安寧して終わり
平成以降は欧米に興味を持ってないし語学力も落ち、世界中から情報を集めようという発想が無い

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:40.02 ID:0ST9zb+90.net
日本はもう終わりだよ。
高度成長時代ははまだ日本の技術力が抜けてたけど、もはやどの国でも同等の技術力を持てるようになった。
そして周りの国は若い人を中心にイノベーションが起こっているが、日本は未だ年功序列。
若い才能を老害が潰している。
もはやあいであも技術もなく、円もクソ安い。
ただの三流国家。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:41.65 ID:0FKFmEtq0.net
中抜きが横行してるからな
そら生産性なんて下がる一方よ
国策がインバウンドで終わってる

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:51.07 ID:xsLhIC5d0.net
日本人は決して馬鹿ではない。賢民だよ、自信を持つべきだと思うがね。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:52.20 ID:rkDLQLVW0.net
ドイツは人口が2億くらいだろ?
人口多い方がGDPは有利な

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:55.33 ID:zKXfdQv80.net
>>105
マレーシアも最低月100万くらいの収入無いとVISA取れなくなったんだったか

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:55.68 ID:1nij483j0.net
>>966
ドイツなんて中国とズブズブだぞ
産業スパイだらけ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:56.54 ID:8xipEAdX0.net
>>959
ラピタスは可能性あると思う。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:56.86 ID:3gDpVtol0.net
良いよ。時代の流れだ!

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:57.81 ID:ucTptTXj0.net
>>876
ITはSierなど客先常駐という派遣もどきばかりやってたからね
しかも40時間の残業代込みで21万とかそんなのばかりだしそりゃボロボロになるよ
それに代わりはいくらでもいるとか言ってたらしいけれど、今じゃ技術者不足とか騒いでるしヤバさしか感じない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:58.34 ID:essWaBjh0.net
>>10
GHQです
米国様のおかげです

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:13:00.04 ID:B3FH52Xh0.net
>>980
中抜きしてるだけの人がたくさんいるからでは??

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:13:10.24 ID:/uTN54Uo0.net
>>912
日本は簡単にリストラできないからねえ
アメリカ企業とかガンガンリストラするじゃん

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:13:10.69 ID:nAnm7XsP0.net
>>889
日経新聞が読者のサラリーマンを喜ばせるために、日本の現場はすごいけど経営がダメとか社説で書くから、馬鹿が鵜呑みにするんだよなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200