2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ [ぐれ★]

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:32.78 ID:8xipEAdX0.net
日本スゴい論者は経営者が無能すぎて日本の技術力を活かせないから、半導体不足になったんだと言ってたよ。


その人に今の半導体はTSMC一強なので~と説明しても理解されず、全く会話が成立しなかったわ。

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:40.45 ID:mT/8Ti/00.net
今の日本にはこれ

老人の
老人よる
老人の為の政治

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:53.42 ID:KdvAq2sQ0.net
グローバル社会なのに英語出来ない

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:57.58 ID:c51Eky3c0.net
えっ
30年没落し続けた日本を今頃追い抜かすってどんだけ日本は上に居たんだよ
って話でしかない

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:57.63 ID:UcU4GOkW0.net
>>877
日本人や日本企業が継承しないからやで。

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:00.56 ID:8vQq6b4y0.net
>>861
でたw信用創造w
成長する信用がない国では無理ですな~ インフレが加速するだけ

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:10.56 ID:ixmN+G+y0.net
別に何位になったって生活は楽にならんだろ?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:13.63 ID:aAlvb3uZ0.net
これでも4位とは涙が出るわ
日本人頑張りすぎ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:17.58 ID:km36+xJb0.net
>>853
いや、既に海外志向の奴らは出て行った。
残り滓しか残ってない

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:18.60 ID:xsLhIC5d0.net
二千年以上の歴史を誇る日本人にとって身の丈に合わない順位は不幸そのもの。
本来の20位30位に戻っていくのが自然の流れというもの。

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:18.76 ID:Weg2xFTN0.net
>>866
ネトウヨって朝鮮壺カルトだしな

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:20.27 ID:Ox6pHMI10.net
>>871
日本の技術がドイツのパクられた結果が今なんだろうな

結局のところ今のヨーロッパの技術って昔は日本にあったものだった

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:20.49 ID:Tjn3Wple0.net
>>134
に尽きる

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:20.64 ID:JsjpI6Uy0.net
いい加減さあ、
選挙が不完全で見せかけでしかないと気づいたらどうなの?
いつまで清き1票なんかにすがってんだよ
投票している限り「まだ騙せる」ってほくそ笑んでるよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:25.23 ID:mBpRDn6q0.net
生産性が低いのは企業の上層部の責任です

つまり上級国民を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないのです

日本を救うために上級国民を殺しましょう

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:25.90 ID:YbYKze0U0.net
>>890
ワクチン打ったから許してやれよ

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:31.39 ID:/uTN54Uo0.net
30年ヨコヨコだもん

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:32.36 ID:qEspCXZP0.net
>>890
でもそれを支持してるのが若者なんだよ
いや、何も考えていないのが現状かもな

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:38.17 ID:AlXUKljO0.net
政治家半減給料半減
公務員も半減給料は平均所得でいい
なんで若者やガキのなりたい職業が公務員なんだよ終わりすぎだろ

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:45.39 ID:o05Tz8WN0.net
>>838
韓国は日本の比じゃないけどねー
浅黒いとブルーカラーだと思われるから
男でも海行ったら完全防備だよ
あれはさすがに引いた

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:48.40 ID:lrs0jdyE0.net
政治も経済も自浄作用が全く働かないんだから凋落の一途だろう
国民が目を覚ますためにもう一度ドン底まで落ちた方がいい

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:53.58 ID:obZjd1FV0.net
そら151円までドル円いったんだからなるだろw
つか10位以下になっても驚かないわwww

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:55.36 ID:RH0m9xRw0.net
>>857
そりゃこの国はバラバラだからな
日本は中心が空っぽなんだよ
だからみんなバラバラに、自分のために戦ってる
これじゃどれだけ頑張っても全体で一つの方向を向かないから互いに足を引っ張り互いに押し付け合う
だから全部失敗する
何もかもうまくいかない
日本には全体を見通し、全体の戦略を立案し実行する人間がいない
すなわち国のリーダーがいない

912 :名無しさん:2023/01/22(日) 23:08:55.52 ID:4S0XJApK0.net
氷河期世代(今の40代)が就職する時に、
氷河期を優先して上の世代をリストラすればよかったんだよな
その方が未来があった
氷河期世代を見捨てた結果が今

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:01.90 ID:2ZBc2nXX0.net
>>840
それは、あんたの受け止め方だよ。
別に在日とかネトウヨでなければ、
スルーしてれば良かった。
するーできずにいたから、俺に感情的に
なってるだけだ。俺はきにしてないけどね。

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:04.32 ID:6Ilt++Jg0.net
まず国内需要を放置してる
都市計画や電力インフラなんかも利権のみで動いてる
今のを食いつぶして最低のメンテだけしてる現状ではダメだよ
それこそアジアに食い潰される

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:06.20 ID:uFBqoVIi0.net
何がいけないのか?

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:17.19 ID:jzCNjA6w0.net
メルケルなんて実力でドイツのトップ大学。
一方、安倍ちゃんなんて裏口で成蹊だよw。
勝てると思う方が異常だって気がつけよw。
日本国民の頭は大丈夫なのか?w
だから没落するんだよw。アベノミクスw。

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:18.63 ID:8vQq6b4y0.net
>>900
ウリナラファンタジー発動w

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:21.73 ID:7pvlPCMJ0.net
>>804
緑のドイツより下になるってことだぞ

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:25.09 ID:P0zHVJxZ0.net
統一自民の思う壺になったのか

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:27.28 ID:l0QbY90X0.net
日本はアルゼンチンと同じ世界で2番目に先進国から転落すると言われてる国だぞ
ライバルがドイツとか烏滸がましい

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:30.20 ID:L/f1iUV10.net
>>758
本当、3年もアホなことしましたわ

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:32.09 ID:M/w/NjYE0.net
身の丈の幸せというのは幻想で不満渦巻く不健全な社会が約束されている

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:32.90 ID:zKXfdQv80.net
>>882
労働時間で補うのは全員。
減らしても維持出来るのは天才秀才に少し加えた多くても20%

924 :御松田卓也:2023/01/22(日) 23:09:36.44 ID:hhCM8kdc0.net
日本田け負けているよね

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:38.37 ID:SEO6U6zd0.net
自民倒せばGDP増えるの?
野党が政権取ればいいの?
君たちは働くの?

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:39.32 ID:fge3JJQY0.net
結局個の力が低いんだよ
政治家や大企業に頼りすぎた

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:39.86 ID:9lljB08Z0.net
>>860
はいバカ発見w
閉鎖的なリフレ派の典型

アホノミクスの残党かよw
あらゆる世界のメディアで無茶苦茶言われとるわw
もう少し勉強しようよ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:41.41 ID:YbYKze0U0.net
>>915
失業恐怖症

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:43.31 ID:wmeXmZjn0.net
日本が世界に付加価値付けて売れるものなんてたかが知れてるもんな

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:44.83 ID:B3FH52Xh0.net
>>844
今思うと、さんざん不景気だ苦しい苦しい言ってた90年代ですら今なんかより全然活気あったな
音楽CDは毎週のように100万枚売れてたしゲーム業界とか日本がダントツNo.1で盛り上がってたし、テレビ番組もわけわからんけど金かかってる面白企画で溢れてた

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:51.00 ID:rrPcegE10.net
付加価値付けられなかった日本は終わりなんだよなぁ

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:53.96 ID:ZtIcWh890.net
老人が多すぎるんだな。

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:54.94 ID:9HkbBRot0.net
シナチョンのほうがはるかにまし

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:09:59.42 ID:DVyAg3p90.net
>>873
サッカーも毎回ベスト16くらいで充分
欲出さなければ英仏日で横並びだった

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:01.77 ID:Tjn3Wple0.net
30年間横ばいなのに特に疑問に思わず自民支持か

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:03.32 ID:qEspCXZP0.net
>>897
むしろ学生時に海外に出る連中が多いほうがいい
今の若者は東京で満足してるからな

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:07.49 ID:g2WeJHEK0.net
岸田の日本破壊は着実だな

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:10.54 ID:rWCCh0ad0.net
順位にこだわる必要ないだろ

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:16.07 ID:T8/TDJSC0.net
>>908
日本はブルーカラー馬鹿にし過ぎ

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:19.20 ID:UcU4GOkW0.net
>>855
それ言い出したら、中国が世界一の先進国だった
こともあるし、イタリアも先進国やったやろ。

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:21.17 ID:te2Qgf3v0.net
そら世界一の指示待ち民族だもの
上が駄目ならこんなもん
見合いババアが居なくなれば結婚すら出来ない

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:23.07 ID:yysLe3zR0.net
東南アジア諸国とかアフリカに抜かれるのも時間の問題だろ

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:25.40 ID:kNTFEv9j0.net
>>5
ネトウヨ危機感なし

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:36.67 ID:YzXV3o090.net
>>837
いざ責任が及ぶ段になると途端にそうやって言い訳しながら逃げ出すのが権力者にありがちだよな
まぁいいけど

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:39.37 ID:gUFd8jn00.net
>>920
それどころかイーロン・マスクに言わせたら
このままなら少子高齢化なら消滅する国って

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:42.19 ID:ghv1cdKt0.net
まあポジティブに考えればいろんな媒体の50年後の世界予想でもトップ10には入ってたから良いんじゃね

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:43.35 ID:YpY3ZkFA0.net
>>827
それな
たぶん多くの日本人はその事を知らない

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:46.56 ID:K5p1Z4iA0.net
>>895
順位が下がれば下がるほど生活が苦しいと答える国民は増えて行ってるけどな
(厚労省 国民生活基礎調査による)

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:48.06 ID:8QXfIbN70.net
年功序列と終身雇用はさっさとやめてほしい
寝てるおっさんが給料高いとか意味不明だしうちの会社仕事の押し付け合いしかしてない

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:51.31 ID:FKjs5pTu0.net
俺の息子は海外脱出させるわこんな奴隷国家のエッタヒニンにさせたくない

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:51.39 ID:TRqM/R0l0.net
>>931
日本の技術を丸パクリした中国からドイツにまで流出していったからな

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:54.46 ID:lk0XGUtV0.net
オーストラリアいいな

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:55.80 ID:zKXfdQv80.net
>>925
一番下だけ重要

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:57.24 ID:MJNI1ia90.net
増税と経済成長は、水と油
なのに財務省は増税する為に経済成長しようとしてる

衰退して当然だが、ドイツのようなやり直しが効かない身分社会に抜かれるってヤバすぎ

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:58.63 ID:zqJ1hg/50.net
堺屋太一がなくなった時のニュースやけど
報道ステーションでやってた内容だったはずだが

日本が
一人当たりGDPが
世界50位か60位ぐらいになると予測してるからなあ

なんJ
堺屋太一「日本は20年後には50番目とか60番目の国に落ちる」

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:10:59.41 ID:JShW9cas0.net
>>891
英語教育反対、英語習わせたら母国語が駄目になる
らしいよ。自称愛国者曰く。
第2言語習ったくらいで母国語出来ないとかどんだけ馬鹿なんだって話だけど。
こういう愛国者は2ちゃん時代からいる。

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:04.24 ID:EGKlKi7C0.net
もうどうでもいいだろこんな国
あとは中国様に併合されて終わり

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:08.28 ID:rfhcYOl50.net
>>761
バカはおまえだろ? 俺は、「衰退していない」とはひとことも言っていない。俺は、「衰退しても193か国中4位はまだまだすごい」と言っているだけだ。

193か国中、10位に入っていれば、俺はすごいと思うよ。4位がだめなら、5位以下の国民はどうなの?生きていけるだろ。上を見たらキリがないんだよ。
日本は資源がない国。これまでがラッキーすぎた。10位に入るだけでもありがたいと思え。アホ

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:10.33 ID:+I2yInr/0.net
>>889
低性能の半導体を安く作って安売りする道しかないのにな
経営者は夢みすぎだし、現実を知らなさすぎるよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:11.03 ID:Esqo5oaT0.net
>>877
そりゃ企業秘密を守ることと人道問題がごっちゃになるからよ
大っぴらに批判するのはお前みたいなネトウヨタイプしかいない
でも企業知識としては守るのが当然なんだよね
でも背任行為ばかりやってる

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:17.23 ID:UcU4GOkW0.net
>>932
多いのは仕方ないが、現役を退かない。

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:17.73 ID:rs7qUGO70.net
>>893
シャープなんかは良い例じゃないかな?
当時のシャープ社長が、零細だった頃のサムスンに無償で技術提供しまくって、数年後にサムスンは大化け
そしてサムスンなどの韓国企業などに価格で大差つけられてシャープは経営危機に陥り鴻海に乗っ取られた

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:22.28 ID:q6MW1L+p0.net
大丈夫
東京はカッペ地方とは違って大都会だから
日本は東京とそれ以外
日本というくくりに意味はない

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:22.61 ID:obZjd1FV0.net
日本のマスゴミは日本人の自信を低める役割りだから下げ記事が多い
それを殊更取り上げる5ちょんは更にだから

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:26.67 ID:xsLhIC5d0.net
>>937
何故、高市ではなく岸田を選択したのか、自民党議員たちの総意だったわけ。

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:28.66 ID:C2V/KhzY0.net
中国は統計が怪しいけど
ドイツならそんな言い訳もできない

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:30.30 ID:zqJ1hg/50.net
2019年に
堺屋太一がなくなった時のニュースやけど
報道ステーションでやってた内容だったはずだが

2039年ごろには
日本が
一人当たりGDPが
世界50位か60位ぐらいになると予測してるからなあ

なんJ
堺屋太一「日本は20年後には50番目とか60番目の国に落ちる」

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:31.29 ID:LVjchFr50.net
>>105
去年タイに行ったけど、もう日本の直ぐ後ろくらいまでには追いついてきてるよ。

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:34.56 ID:SEO6U6zd0.net
日本じゃなくて順位が上の国で暮らせばいいじゃない
その方が幸せでいいでしょ
止めないから行ってくれ

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:37.99 ID:rrPcegE10.net
むしろ世界第3位でいてたのに驚きだわ!!

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:40.08 ID:mT/8Ti/00.net
>>927
もう一回言うぞ

世界は「対GDP比率」なんて使っていません。
アメリカも中国もそんな統計一切使ってませんw

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:40.76 ID:fge3JJQY0.net
>>916
岸田なんて開成だぞw

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:48.21 ID:kjKHwbzE0.net
>>916
ジャップみんなバカだし、東大卒よりせぇけぇのような地方や中卒高卒は知らない大学の方が親しみ湧くんだよwww
国民がバカなのが根本的原因

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:49.37 ID:km36+xJb0.net
>>936
なぁに東京にすら出ずに
先祖代々の二足三文の土地にしがみつく馬鹿に金入れるのが自民党

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:51.51 ID:VM4NQ9Cz0.net
自民党CIAチョンコ
「過去最大の武器購入しまーす
国民に覚悟を問う!
改憲からの若者徴兵制まったなし
日本の若者が大量に前線で死にまーす
お国のために死んでくれ」

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:54.42 ID:X3mTI4qR0.net
>>33
ティッセンクルップ

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:11:59.15 ID:7x9PkEyo0.net
円高に進めば抜かれないんじゃね?w

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:01.70 ID:Cp9frpLr0.net
天下りと既得権益の分配に今の生の税金突っ込まなきゃいけないから仕方ないよね自民党
これからの日本を担う若者を犠牲にしてね

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:03.00 ID:2een/Rkw0.net
頑張れ大日本!G(頑張れ)、D(大日)、P(本)!
GDP!GDP!

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:08.31 ID:991QtoUd0.net
>>939
おかしいよな
現場の従業員とか実際に働いてる日本人の労働層はみんな真面目で頑張ってる人が多いのに
どうして没落していく一方なのか

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:09.41 ID:KZdRczDQ0.net
日本にはバカしかいないから仕方ない

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:21.68 ID:av4AK2Oh0.net
>>903
下級国民同士で自己責任だって言ってくれる国だぞ
上級国民は何もしなくても永遠にぬくぬくだ

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:22.58 ID:hsPLEv3F0.net
>>913
受け止め方?
日本スゴイ、日本マンセーを言っていたのはネトウヨ連中だし
それを批判したらネトウヨからおまえは在日だと総攻撃されたのも事実

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:27.17 ID:SZPPV/3t0.net
自民統一教会凄えな

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:27.80 ID:f60MgdG90.net
>>877
経営者が、外国人で人件費安くあげて 金に目が眩んだ結果。やり方奪われて淘汰。

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:37.88 ID:MJNI1ia90.net
>>937
裏にいる財務省がだろ
旧民主党でさえ財務省に屈したのだから
どの政党が政権握っても同じこと

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:38.67 ID:gQtaEthS0.net
老人老人というが若者の方が保守的
ガツガツしたとこがなく自分の居心地の良いコミュニティを見つけて安寧して終わり
平成以降は欧米に興味を持ってないし語学力も落ち、世界中から情報を集めようという発想が無い

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:40.02 ID:0ST9zb+90.net
日本はもう終わりだよ。
高度成長時代ははまだ日本の技術力が抜けてたけど、もはやどの国でも同等の技術力を持てるようになった。
そして周りの国は若い人を中心にイノベーションが起こっているが、日本は未だ年功序列。
若い才能を老害が潰している。
もはやあいであも技術もなく、円もクソ安い。
ただの三流国家。

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:41.65 ID:0FKFmEtq0.net
中抜きが横行してるからな
そら生産性なんて下がる一方よ
国策がインバウンドで終わってる

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:51.07 ID:xsLhIC5d0.net
日本人は決して馬鹿ではない。賢民だよ、自信を持つべきだと思うがね。

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:52.20 ID:rkDLQLVW0.net
ドイツは人口が2億くらいだろ?
人口多い方がGDPは有利な

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:55.33 ID:zKXfdQv80.net
>>105
マレーシアも最低月100万くらいの収入無いとVISA取れなくなったんだったか

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:55.68 ID:1nij483j0.net
>>966
ドイツなんて中国とズブズブだぞ
産業スパイだらけ

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:56.54 ID:8xipEAdX0.net
>>959
ラピタスは可能性あると思う。

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:56.86 ID:3gDpVtol0.net
良いよ。時代の流れだ!

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:57.81 ID:ucTptTXj0.net
>>876
ITはSierなど客先常駐という派遣もどきばかりやってたからね
しかも40時間の残業代込みで21万とかそんなのばかりだしそりゃボロボロになるよ
それに代わりはいくらでもいるとか言ってたらしいけれど、今じゃ技術者不足とか騒いでるしヤバさしか感じない

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:12:58.34 ID:essWaBjh0.net
>>10
GHQです
米国様のおかげです

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:13:00.04 ID:B3FH52Xh0.net
>>980
中抜きしてるだけの人がたくさんいるからでは??

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:13:10.24 ID:/uTN54Uo0.net
>>912
日本は簡単にリストラできないからねえ
アメリカ企業とかガンガンリストラするじゃん

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:13:10.69 ID:nAnm7XsP0.net
>>889
日経新聞が読者のサラリーマンを喜ばせるために、日本の現場はすごいけど経営がダメとか社説で書くから、馬鹿が鵜呑みにするんだよなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200