2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】日本のGDP、今年にもドイツに抜かれ4位転落の恐れ [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/01/22(日) 22:12:03.49 ID:vEE8bkiW9.net
※2023/1/22 17:55
産経新聞

米中に次ぎ世界第3位の日本の名目国内総生産(GDP)が、経済の長期停滞などを受けて早ければ2023年にもドイツに抜かれ、4位に転落する可能性が出てきた。近年の円安に伴うドルベースの経済規模の縮小に加え、「日本病」とも揶揄(やゆ)される低成長が経済をむしばんだ結果だ。専門家は企業の労働生産性や国際競争力を高める政策をテコ入れしなければ、遅くとも5年以内には抜かれる可能性が高いと警鐘を鳴らす。

経済規模の国際比較に用いられる名目GDPは、国内で生産された財・サービスの付加価値の総額だ。物価変動の影響を取り除いた実質GDPに比べて、より景気実感に近いとされる。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230122-VJ5QOSMGZ5MSBERHDSODLM6VDA/

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:01:30.26 ID:mBK00Sl40.net
言語が英語と違いすぎるのがいかん気がする

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:01:33.24 ID:ny+Uf8730.net
>>1
統一自民政府の目論見通り
防衛費に格好つけ増税ラッシュで
下級国民を更に奈落の底へ

国民を裏切り続けてる信頼と実績
学習能力無い下級国民みてたら
世襲バカボン政治屋やりたい放題するわな

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:01:37.72 ID:nAnm7XsP0.net
和食はクソまずいよね
芋を砂糖と醤油で煮るとか正気かと思う
体にも悪いし

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:01:46.05 ID:KdvAq2sQ0.net
朝鮮戦争特需と
アメリカに防衛任せてて
経済に集中出来た

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:01:52.68 ID:YpY3ZkFA0.net
>>711
繋がってるか?
シャープとか東芝とかサンヨー…は消えたか

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:01:55.10 ID:BTkrRDUa0.net
ちゃんと投資で食えるようになろうよ
世界が気になって仕方ない好奇心はあるじゃないか

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:02.15 ID:JShW9cas0.net
子供にも騒音だなんだど嫌がり、移民も嫌だとワガママ。
自分たちは会社や国にブラックだ社畜だとネット上でぼやいてるけど
労働者不足で技能実習生を受け入れて、現実は奴隷だと本人たちから声を挙げられると何故かブラック側に立って外国人排除。でも自国の子供も嫌い。
謎の国民性。

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:03.58 ID:UcU4GOkW0.net
>>714
昔のアニメって今から見たら大人と称した大きな子供が平気で垂れ流した内容やけどな。

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:04.65 ID:2ZBc2nXX0.net
>>732
ネトウヨのどこが?
そんなことやってないぞ。
単に、マスメディアに出てたタレント
まがいな連中だよ。日本語出来る外国人
集めて。その連中はネトウヨであるはずがない。

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:04.96 ID:mT/8Ti/00.net
>>765
国債漬けじゃない国を逆に教えてくれw

アメリカ、中国なんて日本よりも金をガンガンに刷りまくりなのにw

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:06.30 ID:ndFUBWY00.net
>>769
熟考じゃなくて思考停止だろアホ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:08.65 ID:aYpfRpri0.net
>>728
その点に関しては日本人と北朝鮮人は世界一を争うほど優秀な奴隷だよな
為政者も笑いが止まらんわ

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:11.26 ID:qEspCXZP0.net
完全に政治家や上流国民のせいだけど未だに支持してる連中が多いんだよなぁ
いや、支持するように洗脳され続けてるのかな?

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:20.59 ID:nAnm7XsP0.net
>>788
大学の授業は英語にした方がいいかもね
機械学習とか、無料で学べるわけだし

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:20.89 ID:UU5rQWw10.net
>>780
昔、アルゼンチンも先進国だったんだよなぁ

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:22.55 ID:zqJ1hg/50.net
コロナ予算に
77兆円使って

行動制限して
日本経済をぶち壊しました

飲食店への補償と
病院への支援金に回ったんやろうけど

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:24.97 ID:7pvlPCMJ0.net
見てくれよこれを
アメリカのドル高志向と中国の元高志向は見事に項を奏した
安倍が余計なことしなきゃこの2国に続いたのによう
まじで100万回殺しても足りねえわ

https://i.imgur.com/QWvy0JK.jpg

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:28.81 ID:K5p1Z4iA0.net
>>775
アニメキャラも昭和末期~平成初等と比べて体格が縮んでるようにみえる
現実の日本人を反映しているのかな
昔のアニメキャラは長身だった
セーラームーンとかね

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:36.92 ID:9HkbBRot0.net
安倍を持ち上げ続けた低知能ネトウヨの末路

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:41.13 ID:kGAKqlCb0.net
まず雇用規制を緩和して
ゾンビ中小企業を生かし続ける中小企業基本法の抜本的な改革が必要だよ
みんなで仲良く貧乏になろうって制度だもん今の日本は(´・ω・`)

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:43.27 ID:av4AK2Oh0.net
アメリカに追いつきそうな位の圧倒的な第二位の国だったのに、昔は大差つけてたドイツに追い抜かれる日が見れるんだな

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:46.30 ID:Esqo5oaT0.net
>>773
長寿の国と言わないやつが現れた頃から落ちだしたんだな

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:47.38 ID:BlGHscLT0.net
人口が多いだけで生産性は終わってるからな
特にサービス業は効率化が難しく利益率も低い

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:02:55.01 ID:km36+xJb0.net
>>779
自民は野党で輝くよな。
尖閣も勇ましかったし 拉致問題も勇ましかった
なんでも反対自民党だったが
与党になってから尖閣も拉致問題も何一つ進まなかった

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:06.35 ID:UU5rQWw10.net
19世紀以降先進国から脱落したアルゼンチンみたいに日本もなりそうだなぁ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:06.38 ID:KdvAq2sQ0.net
老人だらけの国から新しいものは生まれない

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:08.56 ID:wmeXmZjn0.net
やっぱ無能は狂ってるんだよな
40兆増税して世界3位の防衛費にしても
これからずっとGDP下がっていくんだけどな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:09.19 ID:CncezhcF0.net
赤字の拡大な増税で対応するなら永遠に増税するしかない
それではいつか経済を破滅させるだけ
むしろ減税でGDPを増やすことで赤字対策をすべき
日本には昔から良い言葉がある
「損して得取れ」ってことだ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:10.32 ID:YbYKze0U0.net
>>787
そいつらが待遇改善しないのが悪い
一度全部潰れたらいいんだよ

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:13.60 ID:ndFUBWY00.net
>>799
ロシアも入れてあげて
奴隷気質な国民は、自浄作用が皆無で修正できない

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:15.17 ID:UcU4GOkW0.net
>>792
繋がらないから沈む。
その時その時の都合を全力で乗り切った企業だけが残る。

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:18.07 ID:te2Qgf3v0.net
この手のニュースは
自分が嫌いなものを叩く武器でしかない

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:25.58 ID:Weg2xFTN0.net
マジ貧乏斜陽国家だな
そりゃ強盗事件も多発しますわ

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:28.37 ID:Qbalah+J0.net
若者の活力がない国だからなー
でもまともにやってられない環境だしそうさせたのは政府の責任だ。

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:28.52 ID:xqRzRYI40.net
>>714
今はアニメや漫画しか見ないけどアニメや漫画を作りたいって層が製作現場やクリエイター側に増えてるってのもあるんだろうね

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:28.67 ID:xsLhIC5d0.net
>>781
緩慢な衰退は日本人の選択でもあるから、悪夢と捉えるか賢い衰退かは人によって見方が違うしな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:34.65 ID:fJwbpKz00.net
>>799
北朝鮮人とは似てるよな
デモばかりやってる韓国人とは全然違うけどw

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:38.20 ID:9lljB08Z0.net
>>797
対GDP比で考えろよゴミw

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:38.36 ID:oq15Xkx40.net
ジャップは文字も文化も中韓からパクることしかできなかった訳だしこんなもんだから気を落とすなよ

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:39.13 ID:Ep/I1iPY0.net
ドイツってブルーカラー馬鹿にしないから良いよな

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:43.88 ID:rZfYK3hg0.net
>>799
日本人が北朝鮮に住むことになってもスマホさえ使えればOKて言って将軍様マンセーすると思うわw

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:45.74 ID:FxqwYLNs0.net
まだまだ大丈夫
人口では5000万人位日本が勝ってる

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:50.69 ID:gQtaEthS0.net
挽回できる要素が見当たらない

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:54.34 ID:zV/VG1RQ0.net
>>787
なのに農業も漁業も新規参入困難だからな
日本の自滅っぷりがやばい

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:03:59.31 ID:yysLe3zR0.net
日本から優秀な若者が消えてないか
ひろゆきみたいに移住したんだろ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:09.19 ID:avlG6xW/0.net
さっさと自民党公明党の連立を引き摺り下ろして
他に受け皿が無いので仕方なく民主系に任せて
数年間悲惨な状況を耐えてその後に生まれる国民ファースト党に期待する以外ないわね

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:19.08 ID:km36+xJb0.net
>>787
ベトナム人で若返り
ありがとう安倍さん。
安倍の移民反対とはなんだったんだろw

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:20.29 ID:Esqo5oaT0.net
>>808
あれは勘違いだろ
いまの中国みたいになってた
いまならわかる
欧米の者達がどう思ってたか

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:22.35 ID:bP6ZlnOR0.net
壺自民が経済逆噴射しかさせないからな

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:22.36 ID:8xipEAdX0.net
>>786
潜在成長率0.5%~1%程度の日本の自称好景気なんて、たかが知れてるだろw

だいたい、その自称好景気の時は財政は引き締めし始めてたしね。

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:22.89 ID:Ep/I1iPY0.net
日本と韓国はブルーカラーを作業服だとか底辺とか言って馬鹿にする

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:27.70 ID:ndFUBWY00.net
>>804
安倍は万死に値した訳だ
アベノミクスの大失敗

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:31.38 ID:hsPLEv3F0.net
>>796
当時、日本スゴイを気持ち悪いと言ったら
在日だのネトウヨから集中砲火だったぞ

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:36.23 ID:oKIrEJsh0.net
多分ドイツに抜かれたら多くの国民が少子化と中抜き、賃金は変わらないのに物価だけが上がり続ける無駄の多い日本に本格的に危機感持ち始めるだろうな
この先インドやインドネシアみたいな人口が多い国抜かれるのは昔から言われてたが、日本より人口が少ないドイツに抜かれるのは流石に話が変わってくる
しかもそのすぐ下にはイギリスもいるんだろ?
まともな経済政策出せて9条が〜みたいな時代遅れのアホ発言しないまともな野党出てきたら自民党時代は終わる気がしなくもない
こんなん放置してると一瞬でGDPランク10位くらいにまで転げ落ちそうで怖いわ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:36.74 ID:aEkzquTe0.net
>>757
どうすんの?ネトウヨ…

最近、韓国や中国があまり日本を叩かない
理由は、ここにあるんやろな。

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:46.46 ID:tMGFa+P10.net
茹で上がったカエルにはどうしようもない

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:51.81 ID:fAFJgqvh0.net
1990年までは何の不安も無く毎日が楽しかったな。仕事は超忙しかったけど。

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:04:59.93 ID:Cp9frpLr0.net
天下りと既得権益の分配に今の生の税金突っ込まなきゃいけないから仕方ないよね自民党

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:02.96 ID:xqRzRYI40.net
>>805
デフォルメ化の発展形というかデフォルメ化が主流になったような気もする

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:08.15 ID:Q3nI/B2M0.net
最貧国になろうが奴隷日本人がいる限りATMはやめませんから

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:09.92 ID:mGiuRXMM0.net
>>804
アベノミクスがトドメになってて笑えん

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:13.37 ID:VM4NQ9Cz0.net
日本のGDP、今年にも同じ敗戦国のドイツにまで抜かれる安倍壺自民党による日本人弱体化作戦の美しい成果
氷河期世代を見捨てた少子化対策はもはや手遅れのためインフラ維持も難しく日本消滅は秒読みか 空前の日本脱出ブームはじまる

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:13.98 ID:JsjpI6Uy0.net
教団に搾取する権限と機会を与えて代わりに
無料のボランティアスタッフゲット

素敵ね

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:17.24 ID:xsLhIC5d0.net
>>798
日本人を馬鹿にしてはいけないよ。ありとあらゆる思考を巡らせて投票してる人々に失礼。

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:18.92 ID:YgxOjMk30.net
日本は淘汰がないから
収入も上がらないそうな

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:21.77 ID:qEspCXZP0.net
>>832
いや、むしろ海外志向より国内志向になって優秀な人材が育たないんだよ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:29.66 ID:4OLOjd0t0.net
そういやNHKSPで日本の半導体復活やってたけどアレ絶対大失敗するから
アメリカあてにしてハシゴ外されるだけの未来

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:30.21 ID:Esqo5oaT0.net
>>812
アルゼンチンって昔すごかったらしいね

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:43.89 ID:49kQapCN0.net
>>777
ホーントコレメンス
ディベートなんて知らないジジババ世代どころか現役世代すらこれやもんな
ネトウヨとかその代表例

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:45.42 ID:VEpZXF/E0.net
なんだろう あーした方がいい こーした方がいいとか言っても全く実行性が無い国日本

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:46.17 ID:f60MgdG90.net
ダッピ どこいった。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:05:57.82 ID:AlXUKljO0.net
さっさと政治家の人数を半分にしろ
なんならAIでもいいくらいだよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:01.08 ID:mT/8Ti/00.net
>>825
でたでたw
「対GDP比」wwww


それって国債が問題ではなく、日本人が貯金思考過ぎて個人消費が伸びていないってだけの数字でしかないって散々に言われてるだろ
この老人頭がwwww
世界は「対GDP比率」なんて統計見てないのw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:03.29 ID:DVyAg3p90.net
>>784
公共事業自体は悪くない
寧ろ数十年後の更新費用まで考えなかったのが悪手
新設による信用創造以外無意味だったな

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:05.95 ID:te2Qgf3v0.net
立ち直りかけたら津波
立ち直りかけたらコロナ
ついてないよな

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:06.91 ID:mGiuRXMM0.net
>>855
マルコの母ちゃんが出稼ぎ行ってたからな

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:09.95 ID:9HkbBRot0.net
オリンピックみたいに国威発揚しか頭にない麻生や安倍や岸田
虚飾の国ですから

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:11.53 ID:YpY3ZkFA0.net
>>818
残るのはいいけど成長してるか?
もう世界の時価総額ランキング外だけど

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:13.17 ID:fJwbpKz00.net
>>842
むしろ日本を心配する記事がちらほら

ネトウヨだけは興奮して敵対してるようだが
怒る相手が違うわなww本来なら無能な政府に怒るべき

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:13.46 ID:YbYKze0U0.net
緊縮策されてもやり繰りして頑張るからどんどん待遇悪くなる
異常に失業恐れるからダメな企業も潰れない

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:13.44 ID:uuQSZwCX0.net
来年は安いロシア産のガスを買いまくってる中国とインドがもっと来るね
コロナなんか無視と完全に振り切って税金一切使わない分発展するよ
いまだにマスクの効果とか言ってるの日本だけ。中国なんか観客はマスク禁止だからな

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:14.49 ID:nJLPDVv00.net
サラリーマンとか雇われの保身が多すぎてあかんのちゃうの?
解雇規制撤廃してアホなリーマンの意識変えんと無理やな。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:14.98 ID:HFX+TEgk0.net
壺党さぁこっちもコロナも少子化も大問題なのに防衛決意だか勝手にやって国民の金巻き上げてる場合じゃなくね

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:21.05 ID:2ZBc2nXX0.net
>>827
日本の遠心分離機はドイツのエンジニアを
日本に招待し、日本のエンジニアに教育
してもらったんだよ。

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:23.05 ID:nAnm7XsP0.net
>>757
何の格付け?国債?

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:25.73 ID:ghv1cdKt0.net
>>835
日本人は戦前もそうだったけど欧米の本心に無頓着すぎるよな
ほとほどにしとけば良かったのに調子乗るから叩き潰される

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:36.54 ID:Ep/I1iPY0.net
こういう状況変えるのって国民の意識で変えられるんじゃないの?アヘみたいなのを二度と政治家にしないとか

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:39.43 ID:km36+xJb0.net
>>804
自国通貨の価値を毀損して喜ぶネトウヨ
そら給料なんて上がりませんよw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:42.53 ID:UcU4GOkW0.net
>>830
ITが完全に行き渡れば日本のターンと言われてるけど、その分野でも中国が台頭してきてる。

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:45.89 ID:rs7qUGO70.net
>>783
日本企業や農家は、喜んで中国や韓国に技術や知識を無償で供与していたよね
当時から「バッカじゃねーの?」と本気で思ってたよ
そして現在、技術力を蓄えた中国や韓国の企業にボコボコにされているという現状、、、

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:47.98 ID:Qbalah+J0.net
氷河期見捨てたり非正規で使い捨てした時点でもうこうなることはわかりきってた

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:49.09 ID:4OLOjd0t0.net
>>840
既にネトウヨネトサポは自民党壺食口ネット工作部隊だったと判明している

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:50.09 ID:wmeXmZjn0.net
お友達で公金ちゅーちゅーしてたらこうなるわな

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:06:56.35 ID:0+7FjNK/0.net
日本再生をどうするのか?
先ずは、公務員の最低賃金化と副業推進だと思う。
福利厚生最強の公務員様なのだから、最低賃金の保証をを受けつつチャレンジ。

失敗即死の社会では、チャレンジは生まれないよ。

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:02.16 ID:A4VuBg5w0.net
働き方改革とかいって大した仕事もしてないくせに休みすぎ休日増えすぎ
生産性の低さを労働時間で補ってただけなのに勘違いしすぎの無能社畜だらけ

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:03.63 ID:ie52kDuz0.net
>>766
日本内ではデフレの構造になってるのに海外がインフレしてるから
輸入品経由でインフレが起こるっていうなぜデフレが駄目なのかの結果みたいな状態じゃないか

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:13.62 ID:T8/TDJSC0.net
ドイツとアメリカってゲイアートが盛んなんだけど皆フィジカルが優れてるよ
日本も身体鍛えた方がいいと思うまずはそこからだな

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:15.43 ID:2APm2ZO90.net
だからデフレ、ダメ絶対なのにバカ自民党公明党が消費税増税してデフレにしてきたわけでしょ?
投票したやつが何考えてんのかさっぱりわからん。

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:15.43 ID:gUFd8jn00.net
>>855
アルゼンチン本当凄かった

20世紀前半の30年間で、アルゼンチンの人口、総所得、1人当たり国民所得はカナダとオーストラリアを上回っている[4]。1913年までに、アルゼンチンはこの1人当たりの国民所得で世界十指に入る裕福な国になった

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:23.56 ID:Esqo5oaT0.net
>>863
そういう背景だったんだなあの話
なんで後進国に出稼ぎ行くんかと思ったわ

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:07:25.21 ID:YbYKze0U0.net
>>868
人口の多い国は格差地獄だからどうでもいいんだわ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200