2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鈴木宗男議員】「エネルギーの安定供給を考えているのか。日本にとってロシア、ウクライナ、どちらが重要か考えてほしい」★2 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/22(日) 20:54:34.61 ID:1eN2aatp9.net
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が22日、自身のブログを更新し、
岸田文雄首相のウクライナ・キーウ訪問検討について私見をつづった。


鈴木氏は岸田首相について「2月中の訪問を目指しているとのことだが、地政学的に日本が置かれている状況、国益を考えてのウクライナ訪問なのだろうか」とした上で、
「日本にとってロシア、ウクライナ、どちらが重要であろうかよくよく考えてほしいものだ」と続けた。

「北方領土問題の解決をしなくてよいのか。エネルギーの安定供給を考えているのか。
何よりも世界平和が政治の究極の目的ではないのか。その為に非難や批判をするよりも『停戦』ではないか。

ウクライナに行って銃を置け、戦いはやめろと言うならもっともだが、支援継続を言ったら、
北方領土も漁業交渉もエネルギーも、すべて吹っ飛んでしまう」と危機感を露わにした。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/22/kiji/20230122s00042000514000c.html

★1 22日18時13分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674378783/

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:07:36.47 ID:a+KbntvJ0.net
>>82
日本はスパイ天国だからロシアのお目付役付いてる可能性ある
定期的に擁護発言するノルマがあるのかも

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:07:37.32 ID:H4o0tIpO0.net
ロシアには勝てない
アメリカも勝つつもりはない

ダラダラと戦争が長引けばそれだけ軍需産業が潤う
利用されてるんだよ
日本はそれに加担すべきではない

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:07:45.85 ID:XfYIAWZz0.net
>>89
安心しろロシアを打ち負かせばすべて解決する

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:25.29 ID:K+C88sqN0.net
おまえら

6月から電気代ガス代3割上がるぞ

これで戦争なんてしたら

どうなるよ

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:31.35 ID:Zt94i+Uc0.net
どう考えてもロシアが無くなる事はない
そうなった場合ウク支援してた国にはエネルギー高値が捌くだろうなw
中立でよかったわ…

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:35.92 ID:i4Kmg5O+0.net
核で脅す国のエネルギーに依存しろ!
というのが維新のご意見のようだなw

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:44.85 ID:bjdd7uPS0.net
あのさロシアを支持してアメリカやら他の国からの経済的な結びつきは考えないのかこいつは

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:51.75 ID:J6FYblpp0.net
>>84
無くなってから初めて気付くのさ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:08:56.50 ID:6MvKcQIe0.net
 
プロレス 茶番戦争

バレてるぞ クラウス・シュワブ

てめえらのせいでエネルギー価格が高騰

SDGs政策なのバレてるだろが!

https://i.momicha.net/politics/1673880222452.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673880238636.jpg

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:10.11 ID:K+C88sqN0.net
>>97
バーカw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:12.32 ID:fiohiyr/0.net
>>72
そのガスのためにロシア国民が死に、ウクライナの人々が地獄の苦しみに落ちるならそんなものいらねえというのが人の道

それを乗り越えるための技術を日本は持ってるよ、舐めんなゴミ野郎

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:18.14 ID:6MvKcQIe0.net
 
ウクライナ戦争は、プロレスに決まってんだろ

天然ガスを使わせない為のプロレス

世界各国の軍事費2%にする為のプロレス

プーチンもゼレンスキーもシュワブとグル

ウクライナ戦争もパンデミックもSDGs政策の為の茶番

https://i.momicha.net/politics/1673877089181.png
https://i.momicha.net/politics/1673876123002.jpg

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:24.49 ID:Ev4qiEK80.net
日本にとって重要なのは米国のみ

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:29.03 ID:3UG0Yr6J0.net
>>97
だから日本政府はアメリカ寄りでいいが宗男みたいなのはロシア寄りでいいんだよ
日本が完全にアメリカ寄りだとすぐにガスを止めてくるわ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:41.28 ID:6MvKcQIe0.net
 
こんなんいつでも殺せるわw

ほんま茶番やわw

エネルギーを高騰させる為の茶番

SDGs政策って事

https://i.momicha.net/politics/1673879991072.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673880034771.jpg

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:44.45 ID:hf2DbU5P0.net
北方領土奪還と、ついでに樺太もいただいてしまえば良いだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:48.49 ID:Zt94i+Uc0.net
>>92
そうだよなアメリカに付いてウク支援した結果電気料金バカ上がってるよなw

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:51.91 ID:8pJsEUZ00.net
どっちも要らない。お前はロシアに行け

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:09:57.00 ID:6MvKcQIe0.net
 
プーチンはキッシンジャーの弟子だし

ほんま茶番やわw

すべてはSDGsディストピアの為や

https://i.momicha.net/politics/1673880447740.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673880454846.jpg
 

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:06.80 ID:Alwg4Tl70.net
>>13
日本で半導体とか作れなくなりますが

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:15.65 ID:wWxkAnuV0.net
どっちも厄介

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:19.79 ID:6MvKcQIe0.net
 
ウクライナ戦争も コロナパンデミックも茶番

すべてSDGs政策の為の茶番

SDGsのゴールが世界統一政府のディストピア

https://i.momicha.net/politics/1673880222452.jpg
https://i.momicha.net/politics/1673880238636.jpg

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:39.05 ID:fiohiyr/0.net
>>110
北方領土以外の千島列島が返ってこないなら南樺太を返してもらう必要があるな

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:40.06 ID:B3H8Y3dI0.net
>>5
現実的にはそれは無理

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:50.54 ID:a+KbntvJ0.net
>>96
ロシアの軍事工場を潰していかないと戦況変わらないな

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:54.88 ID:/8+BcwOu0.net
ところで今ウクライナ侵攻の戦況どうなんだ?
一時期ロシアかなり追い詰められてた気がするが、今はまた盛り返してきたりしてるのか?

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:55.92 ID:XfYIAWZz0.net
>>104
無理に慣れない日本語使わなくて良いんだぞ露助、それより日本で露助排斥が始まる前にとっとと帰国しろよ

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:10:59.14 ID:Alwg4Tl70.net
>>75
サンフランシスコ講和条約ってご存知?

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:11:02.46 ID:9uglG1EQ0.net
千島樺太のために何千億ドルがドブへ消えていったんですかね

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:11:24.80 ID:MnBXntFu0.net
この世界に日本とウクライナとロシアの三国しかない場合の仮定か?

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:11:29.28 ID:SoluYa520.net
その理屈なら悪さしてる権力者と一般人が争ってたら延々と権力者に加担し続けるって事だろ、最悪だな

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:11:59.80 ID:O66DlmJs0.net
宗男は自分(日本)のことしか考えてない。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:01.27 ID:qfnsS9q70.net
ロシアの去年の経常収支が過去最高益だってさ
西側諸国の経済制裁全然効いてないというか
欧州ですら寒すぎてロシアのエネルギー依存状態だね

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:08.16 ID:iU7USdpI0.net
>>1
正しい

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:20.84 ID:kYuwZLcu0.net
>>28
お前はあほか
この爺さんは一貫して筋金入りの親ロシアだろ

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:22.44 ID:2FXWewdE0.net
https://i.imgur.com/qhTpwmv.jpg
https://i.imgur.com/s6dpWzf.jpg

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:23.66 ID:yR7UjMrB0.net
宗男ちゃんは気持ちはわかるんだけど、相手が悪いよ…
フォロー出来ない相手に怒ってほしいな…
立ち位置的に困るのは確かで宗男ちゃんはそれを続けるべきなのもわかるから、負けないでフォローしてあげてね

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:31.64 ID:XfYIAWZz0.net
>>124
頭の弱いプーアノンはガスはロシアが売ってあげないと手に入らないと思ってるらしい

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:41.90 ID:hBFEcHeS0.net
>>1
民主主義と覇権主義と
どちらを支援すべきですかね?

そもそもロシアには日本侵攻の計画もあったわけで
明確に敵国だろうがよ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:48.02 ID:POGj027h0.net
ロシアのバックには中国、北朝鮮、イランくらい
ウクライナのバックにはEU、イギリス、アメリカなど多数

どっちが大事で民主的かは一目瞭然

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:48.45 ID:kcCcxfPP0.net
>>120
さっきのヤフートップではウクライナの東と南でロシアの再侵攻が始まってるらしい
プーチンは諦めない

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:53.17 ID:xU8xnXqq0.net
キチガイは政治家を辞めろクズ
池沼が政治家になるなゴミ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:53.21 ID:Drd+bn+E0.net
侵略を認めるわけにもいかないだろ
日本は侵略される側だと認識しないと

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:57.07 ID:D4pb40GU0.net
西側を離れて日本が生きていけるのか?

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:12:57.74 ID:2u5/k0120.net
本音ダダ洩れわろた

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:05.37 ID:4axP/pdl0.net
>>122
ソ連もロシアも、ついでに中国も批准しとらんわ

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:16.70 ID:MS6ottbi0.net
>>125
誰だい?悪さしてる権力者ってのは
米帝と統一だよな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:26.04 ID:GM6Si1Ut0.net
親ロシアなのは知ってるけど ロシアにウクライナ侵略を停めさせるべき

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:29.71 ID:4z3DLmrq0.net
>>95
そうとしか思えない。
ばらされては困る弱みを握られているとしか。

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:36.56 ID:mgo/5Cms0.net
ブログ書かなきゃいいし、わざわざそれを紹介しなきゃいい

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:38.07 ID:lg+0wTCM0.net
>>5
B国がA国の土地を侵略してそれをC国が占領したからって無条件でA国に戻るわけ無いだろうが
交渉相手がC国になるだけだよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:47.68 ID:yR7UjMrB0.net
>>142
出来ないしやる必要もない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:52.43 ID:wXeg7sVo0.net
大事な相手だからこそ、今の関係ままでは継続できないだろ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:56.36 ID:hnvlttes0.net
アメリカが重要に決まってるだろ
日本を攻撃した国はアメリカと戦争になるから日本はヤバい国に囲まれてても死なずにすんでるんだからな

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:57.04 ID:V2TcmGMh0.net
え、人の自由、主権、人権、命より
エネルギーが重要なん

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:13:59.10 ID:iMRZnvXi0.net
日本にとって重要なのはアメリカだけであって、ロシアもウクライナもどうでもいい
アメリカがロシアをやっつけると決めたらそれに従うだけ

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:07.04 ID:kYuwZLcu0.net
>>44
あほか
弱ったロシアから中共が手に入れるに決まっとろうが

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:11.82 ID:FzZRzdHD0.net
>>1
その前に、維新の上司(松井吉村橋下)や飼い主の小沢一郎やスパイ同類のアベスガ萩生田高市河野小泉やその飼い犬朝鮮糞マズゴミカスに言えよ

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:18.21 ID:zr2Cp6AM0.net
>>4
陸地面積で言えば圧倒的に敵国wと中立国が大きいのだから資源を安定的に確保したいなら陣営変更が適切

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:20.63 ID:/zbVMjI60.net
最近のこの人、いつも以上にロシア擁護しているけど、何かあったの?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:24.59 ID:oKIrEJsh0.net
>>140
曲学阿世の徒さん乙

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:26.96 ID:fiohiyr/0.net
日本のガスのために罪もない人々が死んでもいい、独裁者プーチンに手を貸せというのが宗男の考え

人としてゴミすぎて呆れるわ

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:36.08 ID:3UG0Yr6J0.net
>>105
もう少し勉強しろよ
ロシアは北方領土を返す条件を出した
北方領土にアメリカ基地を作らないでくれと
日本はこう言った
日本の領土にアメリカ軍基地を作らないでくれとアメリカ軍に言う権限が日米安保のためないと
じゃあ全部終わりだとロシア
日本という国は存在しないんだよ
すべて日米合同委員会が支配している

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:38.83 ID:Pr+Q9AwC0.net
いくらウクライナがムネオハウスをくれないからって利益供与してくれないならあんな連中の命は重要じゃないなんて可哀想じゃないかねぇ
どうしたいのこの人は

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:44.90 ID:Zt94i+Uc0.net
>>149
エネルギー無きゃ上の全て無くなるけどなw

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:50.95 ID:yUQFLbY10.net
ウクライナ侵攻を成功させたらウクライナの次は極東有事なんだよ

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:52.17 ID:kcCcxfPP0.net
まぁ何にしても共産主義独裁国家は糞だな
ロシア 中国 北朝鮮
全力反日の韓国すらマシに見えてきたw

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:56.55 ID:RsUhZcZu0.net
>>1
そこでエネルギー畑

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:01.79 ID:qZqgjDYJ0.net
まさに外国の代理人w

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:03.84 ID:GNRV0ta20.net
露をたたき潰して民主的国家に生まれ変わらせれば失地回復と安定的な資源確保が図れる
数百年に一度あるかどうかという絶好機

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:04.70 ID:dqX5byzp0.net
エネルギーは原発動かせばいいし侵略を受けている民主主義国家のウクライナのほうが大事だよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:10.52 ID:yR7UjMrB0.net
>>149
まあ、地球至上主義って界隈の存在意義だからな…

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:25.97 ID:IwWIeNty0.net
どちらが重要かでみるならロシアに味方する側とウクライナに味方する側とで見なきゃ駄目だろ

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:28.72 ID:kaA9zKrj0.net
>>1
安全保障の観点からロシアがボロ負けするのが国益だわな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:37.23 ID:uKLwWGgD0.net
ロシアが敗北すれば
北方四島より北の島と
樺太が帰ってくる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:37.99 ID:RsUhZcZu0.net
>>160
いやー、しかしバカな国
🇭🇺ハンガリー語なのに

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:41.97 ID:fiohiyr/0.net
>>157
電波講座なんて受講したくないんだけど

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:43.43 ID:wJ3dRlPQ0.net
>>150
偉いぞポチ そろそろ用済みだけどな

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:50.06 ID:MTY8ylIW0.net
>>1 北海道も喜んで差し出しそうな勢いだな

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:54.11 ID:h8F7Mj4n0.net
そりゃ日本にとっては民主主義国家が大切だろ。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:15:55.50 ID:jOQhxkIL0.net
電気代やガス代が値上がりしようと
生活用品が値上がりしようと
食品が値上がりしようと
税金が上がろうと
ウクライナを助けると国民が決めて岸田総理が実行しているんだよ

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:07.51 ID:nq64h+Sn0.net
日本はロシアが弱体化してくれた方が都合がいいんだけど

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:07.69 ID:TB2P596N0.net
エネルギーの安定供給って言うけど

悪の親玉みたいなヤクザモンからエネルギー供給受けてたら、金たま握りて、弱味に漬け込まれるだけだろ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:13.77 ID:Z7XZW01F0.net
>>108
そうなんだよな。宗男のような人も必要なんだよ
悪者を引き受けてもらえばいい
どこかで妥協して戦争は終わるんだから、ロシアが消えることはない
それまで繋いでくれる人は必要

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:15.36 ID:zwQWp0Ub0.net
>>127
資源国はウハウハだよな

経済制裁は逆にロシアに富をもたらす

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:16.28 ID:XfYIAWZz0.net
>>154
プーチンの代弁者が必死になってるということはそれだけプーチンが追い詰められてる証拠

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:19.36 ID:WsnCzKA90.net
無理だよ
ロシアのほうが日本にとってお得だとしても
侵略国をお得だからって支持することはできない

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:21.58 ID:T/T/iJAM0.net
>>114
アメリカも半導体が作れ無くなるがな。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:33.22 ID:/fBtegV50.net
支援打ち切り宣言とか、
期待しているのが斜め上すぎる。

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:37.05 ID:H4o0tIpO0.net
本来ゼレンスキーは停戦に向けた働きかけに全力を注ぐべきなのに
武器を無心し周りを巻き込もうと画策し続けている
表層的な事象だけ見てロシアを一方的に悪と断じるのは違うと感じる

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:17:09.73 ID:XfYIAWZz0.net
>>181
日本はすでにナチスドイツと組むという大失態で懲りてるからな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:17:11.65 ID:nhMF0+rU0.net
「ロシア通」

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:17:19.42 ID:fiohiyr/0.net
>>184
一方的な悪だよ、侵略すんなよ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:17:23.02 ID:jvu+pbOU0.net
エネルギー結構だけどまず日本が西側諸国へ依存してる部分の担保をどう考えてるのか教えてくれよ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:17:29.06 ID:qGYzkp+u0.net
そもそも中露は経済的手段で日本を屈服させられるんだから軍備拡張しても意味ない
日本は経済活動を続けるための原料を海外に頼るどころか食料の自給すらできていない
こんな当たり前のことすら理解せず洗脳され続ける軽信者だらけでもう色々と終わってる

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:17:44.61 ID:lRblb4Zd0.net
ロシアとの交易絶たれて回らない輸入品目ってあんの?

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:17:48.32 ID:yR7UjMrB0.net
>>184

それもおかしいんだよ
武力で黙らせるのは違うんだろ?

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:18:01.12 ID:MS6ottbi0.net
レオパルドを渡さないと西の敵になるそうだ
今ドイツとロシアの間には何のトラブルもない
そんな奴らに殺し合いをさせようとしている

どこに居るんだよ?
これ以上の鬼畜な真似をする奴が

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:18:08.93 ID:XfYIAWZz0.net
>>184
本来プーチンが侵略をやめるべき
侵略をやめないプーチンこそ絶対悪

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:18:11.38 ID:uKLwWGgD0.net
地政学的にいって
ロシアが太平洋に出口を持ってるのは
日本の国益に反する

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:18:25.03 ID:qfnsS9q70.net
>>134
問題なのは西側諸国の政府連中が左翼極左勢に掌握されてしまったことやね
これで世界が大混乱状態に陥ってる

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200