2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「家賃保証会社」の利用80%に急増、悪質な取り立て・追い出しでトラブルも ★3 [はな★]

1 :はな ★:2023/01/22(日) 20:34:45.20 ID:lMgyf43V9.net
「家賃保証会社」の利用80%に急増、悪質な取り立て・追い出しでトラブルも
2023/01/22 14:16 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50040/


滞納家賃を立て替える家賃保証会社による行き過ぎた取り立てや部屋からの追い出し行為を防ぐルール整備が課題となっている。保証会社の利用が急増する中、トラブルは後を絶たず、昨年12月には借り主に一方的に不利な内容になっているとして、保証会社の「追い出し条項」の使用差し止めを命じる最高裁判決も出た。消費者団体は、不当な契約条項をチェックする仕組み作りを国に求めていく。(石原敦之)

2000年代に新規参入相次ぐ

家賃保証会社は一般的に貸主、借り主それぞれと契約を結び、借り主が家賃を滞納した場合に貸主に立て替え払いし、その分を借り主から回収する。

家族関係の希薄化や少子高齢化で連帯保証人の確保が難しい借り主側の事情に加え、貸主にとっても家賃未払いのリスクを避けられるメリットがあり、保証会社の利用が拡大。2000年代に新規参入が相次ぎ、現在は250社以上が存在する。国土交通省によると、不動産賃貸借契約での利用は10年の39%から21年は80%にまで増加している。

保証会社は、住居の円滑な確保に欠かせない存在となる一方、家賃の滞納が続けば損が膨らむため、悪質な取り立てや追い出し行為が社会問題化。全国の消費生活センターに寄せられた相談は17年以降、毎年500件前後で推移しており、「深夜に訪問されるなど回収が強引で 執拗 」「『借金してでも返せ』と言われた」といった相談がある。


※全文はリンク先で


★1: 2023/01/22(日) 14:33:52.65
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674374723/

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:28:30.66 ID:qbSLoSFx0.net
>>796
近隣住民ガチャがハズレだと詰む 賃貸のように簡単に引越しできないし

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:29:05.36 ID:ltMbU1SK0.net
ゼロリスクは('ω'乂)アカン
リスクあっての投資やから全戸事故物件にでもなりやがれ

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:29:36.06 ID:IS+jkJyj0.net
大家なんて土地とか公共性のあるものを占有して
それを不労所得で儲けようなんてさもしい了見なんだから
家賃踏み倒したぐらいで盗人呼ばわりされる義理はないと思う。

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:29:51.34 ID:9tAYFthm0.net
最近の保証会社は保証人(年金暮らしの親)とか居るとかえって審査通らなくなるから保証会社としては保証人不要と言ってくるな

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:29:51.69 ID:ltMbU1SK0.net
て、クソヤバイ事故物件団地があったなwどこだっけか

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:32:40.36 ID:QyQArU9x0.net
不動産屋に家賃待ってくださいと電話したら保証会社に転送されて脅されるから気をつけろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:36:26.92 ID:ciQfZ9cy0.net
脅した所で何も怖くないで?スマホで撮ればええんやで

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:40:37.20 ID:oZCey5w90.net
いい加減 国がしめだせよ

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:41:12.29 ID:qICOYUeO0.net
>>19
身体壊して暫く休職してもよくならず貯金も尽きて生活保護受けるようになって引っ越すことになったけど保護課の担当の人からそういうのが得意な不動産屋ありますよって言われて保証人無しでもあっという間に決まったな

生活保護受ける事になった時も自分から相談したわけじゃなく、親族が役所に相談したらしく役所の人間が自宅まで来て話してくれたわ
生活保護受けるのって大変そうだと思ってたけど、むしろ向こうから現状であれば生活保護を受けた方がいいですよって言ってきたのを一度は拒否した
その後も好転しなかったので相談に行ったら即保護受けられた

意外と聞いてる話と違うもんなんだなぁってなったわ

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:52:12.14 ID:hFqiEwpE0.net
>>4
URてすか?

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 02:59:07.76 ID:Noi8zHv+0.net
>>442
だよな。なぜ、批判されるのか分からない。

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:08:47.59 ID:mAOxH2Vu0.net
揉めるのは滞納を溜めこんで居直ってグズグズになるキチガイだけ
普通の人間は病気になって失業して生活保護になっても安い物件へ引っ越してちょっとずつ返して終わり

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:09:57.88 ID:5+ynL9/R0.net
引越したなら返す必要もない無視でヨシ
踏み倒せる余裕でw

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:12:31.51 ID:ruY5DeYJ0.net
自公でどんどん貧しくなる

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:15:07.64 ID:YF3TOksm0.net
保証料を借主が払うのがおかしいとかヤフコメで結構見たけどあたおか
家賃10万の部屋なら資産価値2000万くらいだろ
それだけのものに住ませてもらうのに信用料として払って住ませてもらうんだろ

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:15:25.20 ID:26ZJmKF+0.net
家賃は払わないと追い出されて当たり前だろ
家主は家賃払わない奴を住まわすメリットなんか全くないぞ

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:16:59.22 ID:lqeMm4yQ0.net
>>4そう、それね。
別に保証人いるいない以前の問題。

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:20:24.73 ID:YF3TOksm0.net
滞納しなければ問題ないんだから
滞納しなければ良いのでは?

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:21:47.03 ID:q1br2h1r0.net
>>822
家主は保証会社から金入ってくるからいいんだよ、問題は何の権利も無い保証会社が勝手に追い出しかける事

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:21:54.03 ID:577tksGR0.net
>>821
通常の商慣習では確かにおかしい
大家にとっての保険だからな

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:22:14.06 ID:0QLkmIGy0.net
生活保護申請しても通らない健康な人が滞納するんだろう
でも健康と思ってるのは本人だけというパターン

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:24:19.10 ID:B0bjzooA0.net
連帯保証人契約もしたのに保証会社も契約させられてるわ
どんだけ不安やねんって感じ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:24:49.33 ID:q1br2h1r0.net
>>826
大家が払うといってもその分家賃上がるだけだしあまりこだわる意味は無いと思うが

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:25:33.06 ID:577tksGR0.net
>>829
それならそれでいいだろ
高くしても借りる人間がいるなら問題ない

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:25:33.77 ID:bK59pnYT0.net
>>1
全部ひろゆきが悪い

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:25:45.49 ID:MI50wxeu0.net
>>828
ちゃうちゃう手数料取るためのグルなだけwあんた騙されてるよ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:27:21.00 ID:Ksv56SZK0.net
大家業だが保証会社は大家にとってメリットしかない
これからは必須になると思う

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:29:42.46 ID:B0bjzooA0.net
>>832
仕方ないと思って契約したから条件にあった物件が少ないから足元見られてるんだろうね

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:29:50.86 ID:MI50wxeu0.net
何で大家業なんかやってんの?楽したいから?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:29:57.21 ID:q1br2h1r0.net
>>830
その言い方なら現状でも店子の負担と納得して借りてる人がいるからどうでもいいわけで

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:30:48.16 ID:577tksGR0.net
>>836
いや高くしたら借りる人間は減るよって嫌み

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:32:34.81 ID:x75gvM/M0.net
契約を履行せず滞納する方が間違いなく悪いんだから
クレカやサラ金、携帯代みたいに保証会社も
信用情報上げてブラックリスト入りさせりゃいいんじゃない?

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:33:05.57 ID:577tksGR0.net
貧乏人増えすぎて不利な判決出たと言うことは保証会社の旨味は減るな

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:33:23.87 ID:q1br2h1r0.net
>>837
減らんと思うよ
今時マトモな所借りようと思ったら保証会社必須だしどの大家も家賃に上積みするから全体的な相場が上がるだけ
結局必要なら借りなきゃどうしようもない

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:33:30.13 ID:Qg1iY/mT0.net
>>838
無知はレスするなよバカが

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:35:09.27 ID:ieHT4ni/0.net
生保だがいちど区役所としっかり相談して悪徳不動産屋住まいの一番との契約破棄して違うアパートに変えて貰う様に話すか福岡に引っ越しかな、今まで面倒だからやらなかったがコロナで良い空き部屋かなりあるみたいだからね

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:35:32.04 ID:K0a2LP8C0.net
追い出せない法律が悪いと思う
でもかと言って本当に本当に切羽詰まってしまう事もあるだろう
多分完璧な解決はないな

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:36:32.25 ID:577tksGR0.net
>>840
これから不景気になるのに随分と楽観的だな
余程立地が良くなきゃ入らんよ
国が中小零細減らす方針なんだからさ

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:38:58.71 ID:Ksv56SZK0.net
>>838
ブラックリストなのかは知らんが保証会社に弾かれる奴はいる
もちろんそういう奴には貸さない

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:40:04.51 ID:577tksGR0.net
大家VS貧民のチキンレース
貧民が負けたらホームレス爆弾也

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:41:50.25 ID:lK5GB5eW0.net
>>845
俺は貸すよ
よくわからん微妙な理由で跳ねられていることが大半だから2社申し込んでみればどっちか大抵通る

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:43:45.66 ID:z+y/R5fO0.net
>>846
なんか楽しそうやなお前
知的障害者か?

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:44:29.92 ID:6iyfZjWh0.net
ほんと陰湿だからな
ドアに目張りの様に滞納通知貼り付けて
出入りしてるかチェックしてるから

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:45:39.40 ID:9yfOYy/80.net
>>2
学校制服は日本だけじゃないけど

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:46:26.35 ID:hmiv3cvK0.net
>>4
最後の手段はやっぱレオパか

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:46:35.41 ID:q1br2h1r0.net
>>844
そもそも現状保証会社に店子が払うのとその分月割で乗せられて家賃として払うのと出ていく金額に変わりは無いからね、その理屈ならすでに保証会社使ってる所は入らないとなってなきゃおかしい

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:48:29.73 ID:lYKrrmjl0.net
>>849
今時こんなことやるってヤバイな
ぶっ殺していいぞ

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:53:28.69 ID:577tksGR0.net
>>852
俺んとこは初回で一月分後は一年毎に2万とかなんだけど
長く借りれば借りるほど負担が減るがどうやって出る金は変わらないとか計算して言ってるん?

855 :764:2023/01/23(月) 03:55:58.37 ID:9WwQlhxj0.net
>>801
話してる内容で見れば同業者か否か位分かるよ。
こどおじ設定のが面白いんだろうけど。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:58:48.84 ID:9WwQlhxj0.net
>>844
> 中小零細減らす方針

ってより日本人半減化政策な気がするw

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:00:13.98 ID:M93skqoQ0.net
ぶっちゃけただの債権回収会社だからなぁ

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:06:05.31 ID:ANiIvUac0.net
>>665
底辺の賃貸おじさん顔真っ赤で草

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:06:23.97 ID:gnj2z3nM0.net
金払わないのに取り立て側は悪質になるのか

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:06:44.76 ID:yO7SyKhS0.net
>>1
払えないなら借りるな乞食シナチョンども

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:08:24.61 ID:ANiIvUac0.net
>>801
お前がバカにしてるこどおじって賃貸物件経営してる地主の実家でぬくぬく暮らしてるのも多いんだが
バカにしてる相手の養分になってる底辺賃カスワロタ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:09:13.09 ID:rvluqwDg0.net
不払いは家主もローンがあったりしたら銀行まで波及するからね

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:09:37.59 ID:ANiIvUac0.net
>>853
楽しいだろそりゃ
イライラしてるのは底辺賃カスだけ

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:11:30.97 ID:7UTXHOCP0.net
>>861
そもそもことおじと煽ってるのが賃貸経営者だからね。
まんまとステマに踊らされている。

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:28:10.07 ID:f+bRGAUP0.net
大家が払うべきなのに
なんで借り主が払うんだ?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:29:23.20 ID:GyXwBKxm0.net
URはチャイナだらけなんだよなぁ

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:29:28.66 ID:4P/Ey+jF0.net
>>862
テナント系なんですけど店子の倒産喰らった事が有って凄え銀行にいびり倒された事有りますわ。
保証金で充当出来たんで殆ど実害無かったのをいくら説明しても聞く耳持たずにいびりにいびられたなあ。

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:32:48.91 ID:a2cngsoc0.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:36:10.16 ID:tQGu2Pxp0.net
>>865
ウチはほぼ100%初回一ヶ月フリーレントしてるから実質それで差し引きゼロだな。

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:37:17.92 ID:P7Poz5uT0.net
敷金とか払ってるやん
それでいいでしょ
家賃の数ヶ月分あるんだから

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:42:35.29 ID:x75gvM/M0.net
>>870
住宅不足の時代じゃないし今はゼロゼロ物件で
家賃保証会社使わせるのが普通になった。
敷金用意も危うい店子なんか避けたい大家は
相変わらず残して振るいに掛けてるが

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:43:00.95 ID:M+UX3U4/0.net
アパート借りれない人が増えるけど仕方ないよね
追い出すのに時間と金かかるし内装にも金かかる
不動産屋も保証会社も入居者選びを厳しくせな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:47:56.50 ID:xrImZNhn0.net
>>872
事故物件に住めばいいよ。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:52:26.03 ID:X1flzonM0.net
夢中で頑張る君にエルボー♪

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:52:47.94 ID:Lc2VZPD+0.net
>>25
一年契約とかで一年支払い(1割安)とかでもよいな。入居や更新時にに満額払えば保証人は要らない。

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:54:27.97 ID:Bu77j2Qh0.net
犯罪者もそうだが乞食が権利主張すんな

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:57:52.61 ID:33iKr10M0.net
無職の俺でも持ち家なのに😎

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:58:41.12 ID:xrImZNhn0.net
>>875
マンスリーマンションオススメ

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:59:12.01 ID:bIRgEfSB0.net
眠いわ

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:05:02.77 ID:Ff/bJzjM0.net
家賃払わず居座るのと食い逃げと何が違うんだろうな
払わなかったら警察に突き出してもいいと思うんだけど

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:05:58.54 ID:bIRgEfSB0.net
それは国に言えよ
ホームレス溢れるのが嫌なんだろ

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:08:34.38 ID:xrImZNhn0.net
>>880
刑法にないから

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:12:01.96 ID:bIRgEfSB0.net
放置されてる空き家を有効活用出来りゃいいのにな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:15:55.70 ID:AypFJX7I0.net
>>98
滞納者が相殺してるから無理

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:17:30.33 ID:UatoHQtN0.net
>>880
生きる権利ガーーーーーー

みたいなのがうるせーからじゃないの?

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:17:31.02 ID:lKOzr8np0.net
>>882
アスペ

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:17:44.16 ID:lXnGxdNq0.net
>>875
滞納者の分を相殺するために払って下さいw

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:17:59.15 ID:CA65JqqP0.net
>>880
兎に角不払いする奴に誠意が感じられんのよね。
ちゃんとした店子さんが勿論多いっちゃ多いんだけど踏み倒して当たり前位の奴も一定数居るからこのご時世自己防衛せにゃならんって空気になっちゃうんだよね。

不景気のせいもあるんだろうけど大家の方もそれなりに大変な訳で。店子さんの代わりに死んでやる訳にもいかない。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:19:50.55 ID:bIRgEfSB0.net
そういえばどこかの家賃保証会社がメディアでヤクザ云々で役員と揉めてたよな
サラ金上がりがどうのとか
まあ色々厳しくなるでしょね

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:30:02.87 ID:Ezk/0rjb0.net
昔住んでたところで、解約2ヶ月前通達の取り決めがあって、引越代優先したいから残存契約の支払い一ヶ月遅れるって連絡したあと
一ヶ月空契約してたけど、引き渡しの時にその物件に来たとき、ドアに隙間なくA4の紙が詰められセロテープで封鎖されてたわてたわ

とりあえず、自身がやったことじゃないんで全部管理会社に外させてゴミも処分してもらったけど、実際に住んでたら中々苛烈だったと思うわ

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:34:26.27 ID:9gc/9+C10.net
そら払わないほうが悪い

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:40:31.85 ID:ZaPo38fm0.net
>>891
そんな当たり前のこと既出数百回のつまらないコメントレスして馬鹿じゃないの

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:46:02.61 ID:GN4dEFU80.net
家賃は自動引き落とし制度にしてしまう
滞納したら、大家店子の間じゃなくて、
銀行か信販会社が、粛々とドライに権利を執行したら良い

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:49:01.10 ID:CA65JqqP0.net
>>893
保証会社の成り行き次第じゃ今後支払いはクレカのみって対応も出て来る可能性はありますやね。

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:49:14.71 ID:qUp+gHY90.net
悪質なのって家賃の滞納では?

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:50:53.20 ID:NTNqgJnO0.net
悪質な取立てってw
払わないほうが悪いに決まってるだろ

なら万引きもおkって事だぞ

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:57:01.37 ID:ZaPo38fm0.net
>>896
そんな当たり前のこと誰でも思うこと
書いて馬鹿じゃないのw

誰もが同じことを最初に考えるけど
それでも居住者が保護される理由ってなんだろうってことは考えない

脳みそないんだろうな

脊髄だけで生きてるバカ、脊髄反射だけで生きてるバカ

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:10:39.22 ID:NhuI84BM0.net
滞納するからでは?
違うの?
しなければいい

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:16:21.51 ID:7yehHHzx0.net
滞納する方が悪いけどそんな貧困者を増やしてる国も悪いわ
マジで実質賃金が下がり続けると治安含めて悪化していくだけ

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:17:06.89 ID:FLOmf5810.net
>>897
ちょっと言い過ぎ

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:19:36.89 ID:aXCiqCh00.net
無理矢理追い出すのが自力救済なら、
生存権の確保、居住権の実現のために他人の資産を占有し続ける行為だって自力救済じゃん

保護はいいがなんで民間人の資産を使ってやるんだよ
国や自治体の怠慢だろ

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:22:47.26 ID:CA65JqqP0.net
>>899
真面目な話政府や官庁がここ30年位雇用や産業を流出させたりぶっ壊しまくった結果だよね。
それで中小零細減らす方針とかどんだけ反日売国すりゃ済むんだろう。

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:25:57.99 ID:Trooy7wR0.net
いやいやいやいや
家賃払わない奴のが悪くね?
その手の困った輩が後をたたないから保証人なんて厄介なシステムが無くならないわけで

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:28:22.29 ID:4hMHAVe30.net
>>901
車の私有地無断駐車も自力でなんかしちゃダメなんだっけ?
なんだかなー…

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:30:58.81 ID:lorMx2PU0.net
滞納するような奴に貸す方も悪いだろ
何考えてんだ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:32:37.81 ID:yS4olH+u0.net
なんでこここまで店子の権利が強いの?
盗人猛々しいわ

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 06:33:06.69 ID:7yehHHzx0.net
>>902
マジで滞納者が悪いのはわかるけどな
でも家賃滞納するって事は追い出されると生きていけないわけでもあって
こうなると誰かに迷惑をかけて生きていくか死ぬかの二択
とりあえず目先の実質賃金なんとかしないとどうにもならないよ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200