2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★6 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/01/22(日) 14:02:11.35 ID:sYdI6p/l9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02afe209238743424cd8a9749c3e152e07d90cb

ココイチのパリパリチキンカレー
https://pbs.twimg.com/media/FmPV3lxaAAAteQm.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674262021/


「カレーハウスCoCo壱番屋」といえば、言わずもがな、カレーチェーンの代名詞とも言える存在だ。全国津々浦々に店舗を展開し、さらにはカレーの本場・インドを含む、世界各国にも数多く出店。
“ココイチ”の愛称で多くの人々に親しまれる、日本を代表する外食企業の一つである。
そんなココイチから今、客足が離れつつあり、苦境に立たされているという。

深刻化するココイチ離れ
ココイチことCoCo壱番屋は、1978年に愛知県一宮市で創業。
味や庶民的な価格もさることながら、ご飯の量やルーの辛さ、トッピングの種類などを客が細かく選べるシステムが評判を呼び、店舗数は徐々に増加。
現在は国内で約1200店舗、海外200店舗と、その名の通り“一番”のカレーチェーンと言っても過言ではない。

そんなココイチには当然、熱烈なファンも数多く存在するわけだが、ここ最近、ネット上では、彼らからの「さすがにもうココイチには行かない」「自分の知ってるココイチじゃない」といった声が多く散見されるようになったのだ。

経済部記者が言う。

「その原因は、昨年行われた、物価高を背景とした商品の値上げです。しかも、1度ならまだしも、6月と12月の、2度に亘って値上げが敢行されたのです。素のポークカレーでいえば、今年の5月まで514円だったのが、12月には591円に(東京、神奈川、大阪の値段。店舗がある地域によって値上げ幅が変わる)。もちろん、カツや野菜などのトッピングも概ね20円ほど値上がりしています。昔の感覚で心の赴くままにトッピングを重ねていくと、ちょっとした店のランチと見間違えるばかりの値段になってしまいます。リーズナブルな価格帯で気軽に食べられる庶民の味とは、言えなくなってきているのが実情です」

焼け石に水
例えば現在都内のココイチで、ポークカレーにソーセージとロースカツをトッピングし、さらに辛さを1プラスすると、あっという間に1266円に達した。
昨年5月までだと1126円だから、値上がり幅は実に140円。一気に12%以上の値上がりとなってしまっているのだ。確かに、ファストフードとは言い難い。

「こうした大幅な値上げの背景には、当然ながらコロナ禍による売上の減少や、ロシアによるウクライナ侵攻を背景とした物価高がありますが、さすがに客が離れると思ったのか、トッピングに、ハーフサイズという選択肢を追加。量も半分、値段も半額でオーダーできるようになりました。サイドメニューのサラダについても、少量で低価格なものを登場させています」

ところが、焼け石に水とばかりに、客足は遠のき、売上は下がる一方。
2023年2月期の連結営業利益は、最高益を叩き出した2020年2月期の6割程度になる見込みだ。
さらにネットでは、「C&C(都内にあるカレーチェーン)ならロースカツカレーが740円。その方が安く済む」「(牛丼屋チェーンの)松屋のビーフカレーの方が680円で味噌汁も付くのでお得感ある」といった、同業他社への“転向”を仄めかす文言までが数多く並んでいる。

ファンを喜ばせる工夫を
ココイチを愛するファンの一人(40代男性会社員)が言う。

「昼によく使っていましたが、最近は足が向かないですね。値上げ自体は仕方ないこととは思いますが、ちゃんと企業努力はしたのか、そこが見えてこないのが残念。ハーフサイズのトッピングを出すのではなく、高くなった分、味のクオリティが上がったとか、期間限定ではなく新しいトッピングを出すとか、ファンを喜ばせる工夫が見えてこない。株主の方ばかり向いていたら、ファンは冷めてしまいますよ」

運営会社は
外食業界関係者が解説する。

「カレーといえば庶民の味ですから、基本、安くて美味しいというイメージがあり、外食カレーの中でもそのイメージに最も近かったのがココイチ。とはいえ、これまでもジリジリと値上がりしていましたから、ここにきて、いよいよファンたちも嫌気が差してきた、ということではないでしょうか」

値上げの影響、そしてファンのココイチ離れについて、果たしてどう考えているのか。

運営会社の壱番屋に尋ねると、「回答を差し控えさせていただきます」とのこと。

いずれにせよ、辛い時期に差し掛かっている。

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:57.38 ID:ILd78Gvu0.net
>>770
頭悪いなw

カレーが食べたくて、更にトッピングの豊富さが魅力なんだから比較するには同じシステムの飲食店が妥当

バカには分からんか?www

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:36.41 ID:2q7Q08om0.net
>>790
アホ丸出し
そのユニークなシステムも他も全て込み込みで多くの人にコスパが悪いと認識されてるんだよ

カレー食いたい奴はCoCo壱と同じシステムの飲食店からしか選択肢ない、そういう条件や制約があるならお前の言ってることも正しいんだけどなwww

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:54:47.36 ID:j1fGn98c0.net
多くの人とは

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:07.73 ID:LCT92zks0.net
ココイチの値上げに文句を言う記事のスレに書き込む人の中でしかも割合も示さずに世界の全ての人たちみたいなこと言われてもな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:00:13.89 ID:A4k1eB2B0.net
>>737
ほえー

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:34:26.00 ID:BS/JPEAC0.net
CoCo壱の場合妥協して入る人がほとんどじゃね?俺は他の店が満席とか並ぶの嫌だから仕方なくCoCo壱て感じだけどな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:49.19 ID:gsDx+s680.net
カレーって名前だけでインドやパキとごちゃ混ぜなバカ舌が多過ぎるね
こんなの相手にしなきゃならないとか外食業は地獄すぎる

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:50:04.07 ID:2q7Q08om0.net
>>796
飲食にかぎらず、客を選べない公共性の高い業種や業界はクレーマーに限らず話の通じない低IQや池沼を相手にするのが地獄でコストが問題になってるんだよ

市役所とかの窓口業務とか典型的
モンペを相手にする教師とかもそう

また、低知能な上に攻撃的な奴が最大の問題なんで、リタイアした暇な老人などの一般市民だけでなく、議員とかも馬鹿が多くて偉そうにいちゃもん付けたり指示をしたりしてくるので厄介なのよ

客を選べる業界や職場なんでむしろ少数派だし、全体的に日本人全体の知性や倫理観の低下が問題の本質なのよね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:20.20 ID:nBJgdvEF0.net
馬鹿な増税繰り返してりゃこうなってくわ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:26:15.78 ID:9WOw6Z8n0.net
>>791
カレーが食べたい。しかもトンカツやハンバーグ以外にもバリエーションが豊富だからココイチに行く。

そういう客に「コスパが悪い。不味い(単に個人の感想w)から他の店が良い」と言ったら当然
「じゃあ、同じようにトッピング豊富ないカレー専門店でもっと美味いところ教えてくれ」と言われるだろうw

だからお前の比較は根本から間違ってるwこっちは色々何種類もトッピングが選べるカレーが食いたいんだからなw

具を色々載せれて福神漬け取り放題辛さも量も調整できるカレー屋に行ってる客に
「そんなとこより吉野家やマックやバーミアン行った方が美味いしコスパ良いぞ!」
ってドヤ顔でピント外れのこと言ってる知恵遅れがお前www

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:28:15.55 ID:2q7Q08om0.net
>>799
はいはい、脳味噌キッズの脳内ではそうなだろうねw
ワロスワロスwww

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:30:40.35 ID:9WOw6Z8n0.net
不味い→単なる個人の感想

コスパ悪い→お前が貧乏なだけw

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:32:33.15 ID:gB29aBMo0.net
行列のできるようなスパイスカレー屋の方が安いよね

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:06.13 ID:2q7Q08om0.net
>>801

> 不味い→単なる個人の感想

> コスパ悪い→お前が貧乏なだけw

バカ丸出しだなw
高い、と言うならお前が貧乏なだけ、というのは当てはまるかもしれんが、コスパが悪いと言うのは単なる主観だけでなく他と比較しての客観要素も入ってるからな

客観的にみてもコスト分の価値が無いって事だよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:34:44.41 ID:AUjgO7Ol0.net
暇人が面白がって弄ってるだけのスレ
こんなとこでディスっても擁護しても世間には届かんのにバカなんだろうな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:34:47.88 ID:u/17/tIq0.net
>>800
はい負け~www

早くココイチと同じシステムでココイチより美味くてコスパの良いカレー専門店おしえろよwww

あのシステムでカレー食いたいのにドヤ顔で他の店の方が味もコスパも良いとか貶されてもピンと来ねえよwww

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:03.75 ID:4p2MkX8K0.net
値上げして売れなくなって父さんコースか

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:48.54 ID:EZy8d7zJ0.net
客観=>>803の主観

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:36.31 ID:u/17/tIq0.net
>>803
価値があるから客が来て儲かってるんだろwww

マジでアホだなwww

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:54.69 ID:GZjtSs+V0.net
チン毛2本も入れてやってるんだから値上げ2回くらい問題ないだろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:50.76 ID:2q7Q08om0.net
>>808
値上げした後にその価値が無いと判断されてるって話だろ
マジでアホってレベルじゃねぇな…

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:48.61 ID:rv/GCjnX0.net
判断されてる…?
つまりもう結果が出ていてその情報をどっかから得てるのか

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:03.15 ID:MjkpEi730.net
カレーとか簡単に家で作れるのにアホだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:31.22 ID:D4GFAeXN0.net
>>812
材料一式持って仕事に行くの?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:53.61 ID:mPyejpD/0.net
>>812
オマエ本当に馬鹿だよな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:27.97 ID:4uWbBmJ40.net
ココ壱番屋の創業者って児童養護施設育ちで、親戚に引き取られてら、ギャンブル狂の親戚の親父に
さんざんこき使われという超絶苦労人で、大人になってから人知れず児童養護施設に寄付してたりして
社員の福利厚生に熱心で、ものすごく立派な人だったけど
会社ごと売ってココイチから離れたら、ココイチの味まで落ちたよな、不思議なもんだ
愛がないんだな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:52.95 ID:KPBx0Vpo0.net
>>810
で、今赤字で潰れそうなん?w

今何人客いるの?w

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:46.06 ID:5MdKGk9r0.net
5chにそういう書きこみがあった=みんながそう判断している!!!


これ言えるの凄いと思うわ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:22:53.65 ID:rUB6PhMR0.net
マイカリー食堂でいいよな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:24:26.64 ID:t9CnH+pQ0.net
>>810
誰が判断してるの?
まともに答えることもできないだろうけど

あと一日中5ちゃんやってるのってコスパ悪くね?
とにかく誰かと飯を食ってこいよ
お友達がいたらだけど

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:55:51.47 ID:oYSfQdAX0.net
>>819
こいつココイチに親でも殺されたのかな?w

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:11:56.41 ID:6f8pR0Rj0.net
毎日昼飯で利用してるようなカス貧乏サラリーマンなら数十円程度の値上げも痛いのかも知れんけどな
休日たまにしか利用しない層にとってはそこそこの味だし別に気にするほどの値段でもなくね?って感じだが
どこにでもあるしとにかくカレー食いたいってなったら丁度いいんだよ
わざわざ牛丼屋とか専門外の店でさらに安いカレー食うほどじゃない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:34:21.78 ID:GuBJBuUU0.net
くだらねー連中だなお前らは
嫌なら行くな
討論するまでも無い

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:52:37.40 ID:7RyKfaiw0.net
カレーなんかめったに食わないな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:54:51.46 ID:wf3/BlVY0.net
市販ルーの方が美味しいしな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:55:12.47 ID:5qr7yVqw0.net
>>822
本来ならね。
ただ、ここで騒いでる連中のほとんどは、
日頃でふれはんたーいとかって吐いてたんだから、
毎食ココイチ詣しないといけないけどな。
デフレ解消に努力してる会社なんだから。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:56:11.42 ID:ZpaBjhKL0.net
元々コスパ低いよな
値段の割に具が小さいし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:04:10.08 ID:mfrIAgur0.net
>>821
むしろ毎日昼飯外食してるサラーリーマンの方が気にしないんじゃないか?
毎回ココイチ行くわけでもないし、月1‐2回利用する店が100円上がったって誤差のうちだろう。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:13:46.67 ID:q1EQWSnI0.net
ココイチのカレーはそもそもが美味しくなくてカレー食いたい時の選択肢から外れるからもっと値上げしてもええよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:16:07.99 ID:QG36/u1e0.net
まあ、この値段出すなら普通にカレー専門店に行くわな
値段と味が釣り合ってない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:29:28.57 ID:GuBJBuUU0.net
話がループしまくってんだよ
痴呆か?
毎度同じ事言ってるが
まぁ60位の爺さんにどストライクな話題ではあるか

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:53:20.49 ID:c7tUVA+T0.net
>>54
有名俳優バンバン使ってCMに金かけてりゃ
単価ガンガン上げても客が来る
そーゆー経営なんだろ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:13:49.50 ID:qhb4xvOP0.net
ココ壱利用するときは「ポークの400」以外頼んだことない
1000円払うなら湯島のデリー行くわ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:20:14.74 ID:sGKxyQvu0.net
最近は外食の値上げが激しいので弁当持って行くようになりました。給料上がる事があったらまた行くつもりですが中小企業には無理です。さよならCoCo壱。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:22:55.36 ID:Xee7Cb1f0.net
もう10年は行ってないわ
あんなカレーにちょっとトッピングしただけで1000円超えとかありえん

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:37:23.19 ID:X/inVtUC0.net
二宮シェフご手製のカレーは?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:46:35.17 ID:SYjDCfKE0.net
例のバイト事件から行ってない

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:48:03.50 ID:8hwREvEy0.net
1ココイチなんて不味いくせに、340円くらいが適切だろう

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:51:16.21 ID:EedeliWh0.net
毎回同じ話繰り返す3大スレ

日航123便
大川小学校
ココイチ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:52:12.46 ID:N5613u9T0.net
カレー臭を当たり一体まき散らすのやめてほしい

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:53:03.07 ID:fUv46ksr0.net
CoCo壱は大企業のリーマンや車工場の工員みたいな去年給料が上がってホクホクなお客を相手にしているんだよ
金無しくんのお前らなんて相手にしていない

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:55:31.23 ID:F/iGxWDs0.net
もともとそんな安くないだろ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:56:12.61 ID:F/iGxWDs0.net
まあ値上げ自体は妥当だろうとは思うが

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:15:47.07 ID:nNlEQWwO0.net
>>830
お前もループしてんじゃん(失笑)

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:22:26.10 ID:GECIatXR0.net
カレーなんて多少上げても変わらん
近くて、気分が乗れは行く
ラーメン屋は遠くても通う人がいる

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:51:54.37 ID:GuBJBuUU0.net
ココイチはトッピングで荒稼ぎしてるだけだもんな
いつもポークカレー500しか頼まない
800円でこの満足感はないよ
吉野家とか松屋のカレーご飯200くらいだぞ、それで600円。こっちのが全然高い

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:00:21.60 ID:YAEZS3iv0.net
>>843
今日もコスパの悪い一日を過ごすのか?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:05:30.43 ID:6sL6V1TR0.net
ココイチは素で食べるとそんなに美味いとか言えないけど
あのカレールーのサラサラ感と味が揚げ物にはマッチングするんだよ。
何日も手間暇かけて煮込んだドロドロのコク深いこだわりカレーには揚げ物は合わない
更にあのトッピングバリエーションは魅力的。他の店はカツカレーかハンバーグカレーぐらい。
つまりカレーをかけるトッピングが食いたくて行ってるようなもん
しかも辛さも量も調節できるし福神漬けも食い放題で言うことなし
だからコスパとか味だとか他のカレー専門店と比較してる奴はピント外れのアホ
もっとアホなのが牛丼やらファミレスやらジャンル違いと比較してる奴

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:15:06.25 ID:6sL6V1TR0.net
この程度の価格でコスパが悪いから行かないとかどんだけ貧乏なんだよw
外食行くのにコスパを考える時って、同ジャンル・同レベルの飲食店で考えるだけだろ
カキフライやらメンチカツやらフィッシュ、チーズかけたカレーが食いたいのに他の店には無い。
こんなふうに比較対象の店が無いからココイチは一人勝ちしてる。
つまり客もコスパなんて気にしてない。唯一無二の店だからな。
それを理解出来てない奴は頭悪いか余程貧乏でしみったれてるセコビッチw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:11:19.39 ID:uJ5eAeRG0.net
業者必死だなw
低レベル擁護を笑われて長文擁護御苦労さんww
雇い主に怒られたのかなwww

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:16:27.93 ID:y8ZjfMq70.net
>>849
ココイチに親を殺された知恵遅れ乙w

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:17:50.88 ID:xDGsANgq0.net
長文やめろよw誰も読んでねーぞアホ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:21:18.72 ID:C0jo8DzX0.net
こんな店には行かないからどうでもええわと思ってる人が殆んどでしょ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:27:17.52 ID:BDomAVU20.net
コスパと味が釣り合ってとか言われるゴーゴーカレーなんてオレの地域では何軒も潰れた

でもコスパ悪くて不味いはずのココイチはほぼ潰れない。

これが真の答えだよwww

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:28:24.64 ID:G9eKYP3o0.net
は?もともと庶民の価格じゃなかっただろ。
さもしい独身者や既婚でもフラフラ経済感覚のない野朗が馬鹿みたいに利用するイメージ。
牛丼屋のカレーでいい。それ以外のカレーを食べたいときは普通の店にいけよ。
価格が何とも中途半端。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:30:23.66 ID:G9eKYP3o0.net
>>33
同感。半端に高い。なのに別に特別感や高級感をうたった店内でもない。
旧来のファン客は何を思って満足していたのだろうか。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:31:21.81 ID:md5A3RyG0.net
>>848
読みやすい

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:32:39.44 ID:f7L/vAeF0.net
普通にサラダとかつけたら2000円いくしな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:36:25.48 ID:YmDzpMPS0.net
昔からココイチの辛いやつばかり食ってる
遊び仲間がウチのアパート泊まる言うから
コンビニで白飯買ってこい言って
手持ちのグリコLeeの✕20かな、食わしたら
びっくり仰天してたよ。その後ヤツは
ココイチに行かなくなったようだった。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:37:08.48 ID:M1UiEJMa0.net
カレーくらい自分で作れよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:38:37.57 ID:G9eKYP3o0.net
何も考えない奴はそりゃ単なる食事に理由つけてカネを出そうとする。
誰かと入店するならいざしらず、まさかこれ一人で入店して食事を済ませているということかw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:44:10.31 ID:7p6Dm8Sc0.net
愛知って外食が高くて不味いイメージあるけどな。
味噌煮込みうどんとか、味噌カツとか。
そりゃカレーだって不味いだろ。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:44:51.17 ID:rJuCarz/0.net
立地の良いところに店舗を構えすぎ
最近の外食はゆったり食べられる所を選んでるわ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:49:19.16 ID:koAeonEp0.net
>>54
それとチキンクリスプ単品ずつで朝食200円で食べてた気がしたけど今や400円近いんだしよ?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:50:27.94 ID:mfrIAgur0.net
昨年2回の値上げ前
ココイチのカレーも514円(ポーク)と、決して高くはありません。しかし、カレーだけの客は少なく、2品以上トッピングする客が「41%」を占めます。結果、客単価は983円と高い水準となっています。

2022年12月 客単価前年比 110.5%
今は客単価 983x1.105=1086円 

1品以下のトッピング客59%だから客の半数は1000円未満だろうな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:50:45.10 ID:0toFGwVR0.net
もともとDQN避けのために値段は高めに設定って言ってなかった?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:29:21.82 ID:GM5y5M/r0.net
DQN避けたら客数がグッと減るのでは?
まぁ残った人たちが高い金出せば良いだけなんだろうが。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:33:00.13 ID:5dhgi45a0.net
>>861
台湾ラーメンも手羽先もコメダも全国的に広がってるがな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:00.55 ID:uJ5eAeRG0.net
>>866
いや元々本当の最底辺、DQN層はCoCo壱のコスパの低さには気づいていてとっくに避けてたんだよ

度重なる値上げでその層より少し上の人達もコスパの悪さに気付いたり嫌気がさして避け始めたって話な

擁護はとにかく貧乏人と馬鹿にして正気を保ちたいらしいけど無駄だろうねw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:01:29.11 ID:pIFr/zec0.net
てか2020年2月期と比較で6割ってかなり良い方なのでは?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:37:11.43 ID:++APus3d0.net
CoCo壱のカレーは小麦粉の味があまり好きじゃなくて上司に好きな人がいて誘われるのが苦痛だった

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:42:11.73 ID:X74k8tgG0.net
鍋一杯のカレーを簡単に作る方法、
鍋にお湯を沸かします
ボンカレーの中身を入れます
カレー粉一箱入れます
混ぜます
出来上がり

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:44:05.66 ID:GCgxi8sK0.net
>>869
過去最高益との比較だからね。
この状況下で、それと同水準になる方が、おかしいと思う。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:44:42.23 ID:I3XQ+SBi0.net
これが旨い。これを喰う為にここに来たって商品がないのよ。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:49:26.75 ID:YAEZS3iv0.net
>>868
このスレで一番ココイチに情熱を傾けてるのがお前なのは間違いないな
日本で上位10%の金持ちの設定はもう忘れたのか?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:51:30.65 ID:4TPXXuX80.net
>>835
御手製ならお手製って読むんだぞw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:32.53 ID:4TPXXuX80.net
東京のオフィス街だとランチ相場は1200円
10年前が1000円くらい

昨日は職場で同僚が1000円以内の店に行きたいと言ったら、別の同僚がそんな店は見つからないと速攻で却下してた

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:52.98 ID:a9Jr45N50.net
>>864

そもそもカレーはビーフでしょ? ポークは安いのあるよアピじゃない?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:52.83 ID:kRXrCzfO0.net
元々不味いし高いしドコがいいんだか...

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:40.16 ID:6rd3M30d0.net
>>868
貧乏な上にココイチに親でも殺されたのか?w

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:25.21 ID:7p6Dm8Sc0.net
>>867
台湾ラーメンも全く美味くないしな。
手羽先もあそこまで胡椒塗す必要があるのかと。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:28.07 ID:31pdbeu40.net
>>4
お前が気持ち悪い

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:00.41 ID:l5zqxurn0.net
>>4
日本人の振りをしてる朝鮮人の顔は確かに気持ち悪いよね

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:15.50 ID:lEP6PVsW0.net
ココイチを高いの思うほど落ちぶれていないが、美味しいとは思わない
下北沢のカレーフェス毎年行くが、ココイチなんて1点レベル

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:51.38 ID:K2Q0wkb60.net
>>880
でも広がってるのは事実
あきらめろw

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:53.67 ID:uJ5eAeRG0.net
>>883
CoCo壱の価格が飲食の絶対値として高い(自分の財布が許さない)って話じゃないんだよなぁw

このクオリティの食い物で現在の価格設定なのが割高、コスパが低いと言ってるだけなんだよなぁww

なのに擁護君は、年収透視して貧乏人連呼するという、頭おかしさ全開なんだよね
論理的合理的な擁護ができてない上に、一般消費者を人格攻撃するだけって業者失格だろwww

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:36:22.67 ID:doDlNTQx0.net
>>4
モンゴロイドの悲哀

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:42:20.18 ID:cUrrbe7/0.net
何かクセがあって好きじゃないんだよなレトルトのが美味しいわ
家でレトルトにウインナーやカツ乗せて食ったほうが安いのに
何で家族でココ壱行くのか不思議

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:46:15.48 ID:7p6Dm8Sc0.net
>>884
手羽先は全国に元々あるけど、台湾ラーメンなんて全国に広がってないよ。
悪いけど不味いから流行りません。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:46:43.18 ID:a9Jr45N50.net
>>887

数ヶ月持つレトルトよりも業務用のレトルトの方がはるかにウマいと思うけどなー

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:47:06.20 ID:2FSrDoIR0.net
>>870
キミ味覚すごいね

総レス数 966
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200