2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ「庶民の味とは言えなくなってきている」★6 [鬼瓦権蔵★]

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:04:24.04 ID:XEsl1egK0.net
ファンは貧乏人が来なくて快適って言ってただろ

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:09:38.30 ID:iNLWtfnA0.net
辛いです‥

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:25:15.76 ID:D1nOZVdj0.net
>>638
働きに出てない人なんだよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:27:53.06 ID:PB49x5Wb0.net
不味い事はないけど、チェーン店の価格としては高い。

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:30:49.32 ID:D1nOZVdj0.net
>>648
蒸しを入れた鰻は愛知県の本来の鰻じゃない
愛知県の人が好むのは完全に地焼きの鰻

それから味噌カツ丼は味処叶みたいな観光客向けの店で評価してはいけない
車道の岩正を試してみるべし

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:34:26.78 ID:CkowAdmQ0.net
月一回くらいしか行かないから別にどうでも良いな

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:51:55.40 ID:I6ER6vo/0.net
>>534
そんなの店舗に依るんだよ底辺ハゲ
俺が行く店は店長が真面目だから教育行き届いてるわ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:57:02.82 ID:uR2ObL500.net
特売の98円ボンカレーでいいよ
賃金上がらんし

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:09:11.63 ID:zCIMMaSv0.net
>>654
焼き通しなら大阪で喰える。
それとその岩正、甘く無いのかな?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:09:26.03 ID:BfyUQs+v0.net
たまにはスガキヤラーメンのことも思い出してあげてください

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:10:47.30 ID:YDIwtM3T0.net
ここ1度も行ったことないや

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:17:01.58 ID:ym+pyr890.net
手軽にカレーって言うと牛丼チェーンの牛カレー的な物を食べる様になってから行かなくなったなぁ

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:28:39.14 ID:2CD5DPZv0.net
ココイチって昔から対値段満足度低いだろ
何を今更

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:19:58.26 ID:NZAvPyUQ0.net
ココイチ、最近行っても混んてることがないな

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:37:56.40 ID:gY9b3bWO0.net
>>658
大阪の鰻は関東風が主流だし、一口に地焼きと言っても地域によって少しずつ異なる
大阪の地焼きで美味しいのは鰻家だけ
双葉も愛知県の味に似てて好きだけどね

ちなみに関西で愛知県人好みの地焼き鰻を出すのは京都
しかもほとんどのお店が三河一色産を使ってる

岩正の味噌カツ丼は確かに甘辛い味だけど、ただ甘いだけの業務用の味噌ダレとは違う

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:09:12.63 ID:M7mq7Rw30.net
ゴーゴーカレーの方がいい

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:13:45.97 ID:75vMh0Hx0.net
行かなきゃいい
利益は値上げ前と同じようにしてる

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:22:07.20 ID:NBd2iWVe0.net
うちの近くのココイチはいつもガラガラ
駅前マンション一階で結構賃料取られてるだろうによく店が持つなっていつも感心してる

客単価が高いからできることなんかもしれないが
そういつまでも出来ることじゃないだろうな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:29:38.19 ID:BfyUQs+v0.net
ココイチってフランチャイズなの?
だとしたら今のガラガラの状況はオーナーに同情するわ

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:56:34.24 ID:ioF1c7SE0.net
>>667
出前の需要が大きいそうだ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:01:37.43 ID:OU+ibWDG0.net
ご飯が不味い
業務用の炊飯器で一気に炊けば普通は美味しくなるんだが
それでも不味いのは人間に食わすレベルの米じゃないって事

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 17:55:36.56 ID:CNsWh84Z0.net
>>670
リピーターなんだね
不味いと思ってるのに通うなんてよっぽどのマニアだな

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:36:58.57 ID:7+DtcfMl0.net
手仕込みのカツとほうれん草は食べたい時がある

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:55:46.45 ID:OU+ibWDG0.net
ほっともっとのステーキ重さっき食ったけど
やっぱりご飯が素晴らしい弁当屋最大手のは
800円だが今はpaypay3割引で560円
ココイチってそういうキャンペーンもシカトするからダメ過ぎる地域密着度ゼロ
行く価値ないよな~、家でつや姫炊いてボンカレーかけた方が美味いから

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:55:53.56 ID:NZAvPyUQ0.net
ビフカツなくなって行く気が削がれてる。
だいぶ前に豚の角煮もなくなってしまったし、お気に入りがどんどん消える。

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:34:55.90 ID:gPrxvEe60.net
>>673
文面から本当はココイチ食べたいってにじみ出てますよ先輩
夕飯ほか弁はちょっと寂しいっす

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:42:24.59 ID:wRml24o40.net
>>675

安ければ食べたいんじゃない?
金持ちマウントは高尚なんですかねぇ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:56:08.12 ID:OU+ibWDG0.net
ココイチ食いたいってのあるよ
でも最近カレーを食いたいってのが無いなぁ
外食でカレー食うならココイチ一択
ゴーゴーカレーはルー少ないからダメ
家で調理する事に目覚めちゃって自炊ばっかりやってるな
ご飯炊いて納豆ぶっかけるのが得意料理
たまに生卵足したりアレンジするのが楽しいぞ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:51:02.62 ID:4rWe+ZgU0.net
ココイチ離れっていうかそもそも店舗ねンだわ

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:34:40.14 ID:c3kZRVIX0.net
>>677
マイカリー食堂、C&C、上等カレー、日乃屋カレー、とかいくらでも選択肢あるんやで?
牛丼屋でも構わんが

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:39:16.31 ID:LtVa3ZkE0.net
>>1
不味い
高い
体に悪い

これマジだからね。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:05:52.41 ID:KPBZS8470.net
>>627
25年間て書いてあるのに読めないのか?

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:40:38.60 ID:1qahmWvP0.net
昔は良かった、と

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:00:50.41 ID:W0Vs643q0.net
自分で作るときは牛すじ煮込んで横浜舶来亭とジャワカレーMIXで作ったやつが好き
ココイチはチキン煮込みにほうれん草、チーズトッピングが好きだが高い…

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:19:56.60 ID:OuplYyvd0.net
味は庶民の味のままだろ
値段が上級仕様になりつつあるだけで

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:02:18.89 ID:ZigLpqVF0.net
今はどこのチェーンも値上がりしてる
牛丼屋に入ってもうっかりすると1000円行ってしまうご時世
ココイチはある意味業界を先駆けてたんだけどな
先駆け過ぎても良くないという教訓か

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:12:51.26 ID:RKpfu9qE0.net
ココイチ以外の味は認めない
ココイチ以外の空間は認めない
ココイチ以外の客層は認めない

アンチはこれしか言わない。
これのまともな反論は全スルーwwwwwwwwwwwww

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:17:48.04 ID:2q7Q08om0.net
>>686
それアンチじゃなくて擁護だろ
日本語おかしいというか知能低そう

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:19:47.48 ID:yDHLctWN0.net
庶民は外食なんかすんなって世の中になりつつあるんだからしょうがない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:22:02.63 ID:zgNCLE9p0.net
>>669
それなら駅前一等地である意味がない

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:28:23.67 ID:trqPVrW50.net
>>687
ちょこっとミスっただけですぐ湧くねw

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:43:37.10 ID:v0imSiEl0.net
うちの地元のココイチは今日も満席だった

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:47:16.45 ID:2q7Q08om0.net
>>690
全然ちょこっとじゃ無い件…
低脳って生きるの大変そうだね…

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:48:35.97 ID:suufmGGT0.net
CoCo壱番
電話は2番
3時のオヤツはシャトレーゼ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:56:11.05 ID:kLuzSDHH0.net
毎日食うわけじゃないし
チープで結構、たまに出かけた時にめぼしい店無いからココイチって時に気になる値段でもねえけどな
どんだけカツカツの生活してんだか

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 00:59:47.46 ID:2q7Q08om0.net
>>694
そういう事にしたいんだろうけど、別に安くてもこの店には行かないけどなw
同じ理由でC&Cにも行かないな

どちらも全く美味いと思えないからそもそも飲食の選択肢に入らない
上等カレーや日乃屋あたりなら入ってもいいけど

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:19:38.29 ID:Z9zh6E0Z0.net
>>695
具体例出すのは丁寧だけど「上等カレーに日乃屋みたいなクソまずい店どこがいいんだよw」と返されて泥試合になるぞ

これだから味の話は不毛

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:22:19.30 ID:AUjgO7Ol0.net
行かないけど気になってしょうがないんだなw
興味無きゃスレに書き込む事も無いだろう?
最近は行ってないけど完全に消えるのは困るかな
存続するために少々の値上げは致し方無しか
俺はトッピングしない人だから安くて最高といつも思ってる

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:23:26.23 ID:2q7Q08om0.net
上等カレーや日乃屋が糞まずいと思う奴がいるのと同様に、CoCo壱が不味いと思う奴もいるわけで、このスレ全体を見ればCoCo壱に価格なりの訴求がないと多くの人が言ってることが重要

上等カレーが仮に同じくらい不味い(と思う奴がいたとしても)価格比で認められればそれはCoCo壱とは違うって事になる
今のCoCo壱はコスパで多くの人間が認めてないって事は素直に認めた方がいいぞ

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:24:04.51 ID:GHhiMZZS0.net
食べないからいいです

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:32:46.61 ID:vkhdIOjW0.net
レトルトカレーで良い

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:35:48.75 ID:m/bej7wp0.net
そもそも原価そんなかかってんのw?

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:40:43.72 ID:gKu7wYZR0.net
やよい軒や大戸屋だって高いやん
社員教育きっちりしてるし味も整ってるし、サービス料だと思えば少し高いくらいならいいよ

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:05:40.69 ID:JcFgy+b40.net
今までが安すぎたんか?

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:06:28.23 ID:AUjgO7Ol0.net
しょうがないよ
貧乏は人の心を蝕む
1000円程度のでコスパとか言ってる時点で100円やそこらの食事しか出来ない輩なんじゃないの
今日は寒いからしっかり暖めた方がいいで
コスパ度外視でな

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:08:09.22 ID:3MXRgr5c0.net
食わないならあなたの人生に何の関係もありませんよ

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:11:31.11 ID:fyfULw4n0.net
モスバーガーが800円くらいのハンバーガー売ってる時代だわ
この国ヤバいよ

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:17:43.50 ID:AUjgO7Ol0.net
モスの960円の期間限定のちょい前に食ったけどやばい
写真と実物が全く違うんだわ
大きさが写真のイメージの半分
モスは一生使わないと悟った瞬間だったな

708 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:19:28.27 ID:2q7Q08om0.net
>>702
サービス料払ってちん毛は要らんです…

709 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:19:28.75 ID:YXbwBzMw0.net
食糧危機がマジなら外食業減らしていかないとな

710 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 02:21:16.32 ID:TwrIZqdz0.net
つぶれた店の跡地にできるのがココイチだと知ってガッカリ

711 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:21:50.49 ID:AC6qPY4y0.net
好きなら食えよ
多少の値上げで「まずい」とかいまさら言い訳してんな
そこが一番貧乏くさいんだよ

712 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:25:15.65 ID:CRyutw6x0.net
そういや、駅のココイチ潰れたな
コロナ前はちょくちょく行ってたけど、通勤なくなったし駅使わなくなった人が多かったんだろな
ココイチ高いと言われるけど今どき1000円以内で食べられるところってハンバーガー屋か牛丼屋くらいじゃね?

713 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:26:23.82 ID:aBLcf//w0.net
デフレ時代に値下げしなかったくせに

714 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:29:05.82 ID:9fLmUk+g0.net
そもそも庶民の味じゃなかったやろ

715 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:29:46.41 ID:9fLmUk+g0.net
>>712
まあ都会はそうだろうな

716 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 03:35:52.29 ID:4uWbBmJ40.net
ココイチの創業者の数少ない尊敬できる人だったけど、既に、売っぱらって別な会社になってたのね
知らんかった
創業者は児童養護育ちの苦労人で、人知れず慈善事業してて、その他にも色々と逸話があって
こんな立派な人いるんだなーって思って勝ってにココイチに好意的だったんだがw

717 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:03:43.83 ID:g4uNkpJB0.net
人気絶頂時の蛯原友里が
ココイチのカレーが大好きといっていて
番組でも食べていたことあったな

718 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 04:17:06.60 ID:OSColCxQ0.net
>>1
いつかはCoCo壱番屋で食事したい

719 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:47:20.44 ID:PAXPFI630.net
>>712
牛丼屋のコスパの良さが際立つね
昔よりは値上げしとるけど

720 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:32:37.71 ID:ntwaWixZ0.net
>>708
こういう書き込みしてる時点でこのスレで暴れてるアンチココイチのレベルが相当低いことが分かる
何回も同じ書き込みをしてるのを見るとなんかの障害を持ってるのかなと思ってしまう

721 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:04:09.30 ID:2q7Q08om0.net
>>720

> >>708
> こういう書き込みしてる時点でこのスレで暴れてるアンチココイチのレベルが相当低いことが分かる
> 何回も同じ書き込みをしてるのを見るとなんかの障害を持ってるのかなと思ってしまう

つ鏡
同じ書き込みばかりしてるのは擁護のお前らだろwww

722 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:34:00.04 ID:ntwaWixZ0.net
>>721
イカれた書き込みにそれ違うよって言うと
擁護なのか
あなたが何歳か知らないけどちん毛とか書き込んで喜んでるのは相当まずいよ

723 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:39:43.20 ID:dcIYnjaa0.net
結局は毎度のごとく貧乏人炙り出しスレになっちゃったな

724 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:56:44.06 ID:AUjgO7Ol0.net
今も朝食にゆで太郎行こうと思ったけど寒いから家にあった緑のきつね2つで済ましたけど
特売の時買っておけば100円で買えるしな
色んな所がばんばん値上げしてもまだ救いようのある国ではあるな日本は

725 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:56:49.39 ID:2q7Q08om0.net
>>722
ちん毛ってのは子供の喜ぶ言葉を使ってるわけではなくて単なる事実だから書いてるだけなんだが?
あんなバイトテロが無ければわざわざ書かんわw

726 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:04:14.59 ID:wEBWkrX20.net
>>725
何回も書き込んでるのが異常なんじゃない?
ココイチにどうなって欲しいの?

727 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:04:29.18 ID:rGa5fRCv0.net
元々割高だから

728 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:05:06.26 ID:dcIYnjaa0.net
まあ>>725みたいな幼稚な人間だから低所得になって高いココイチを憎むと考えたら理屈通りで納得
相手にしててもしょうがない輩かな 同じ社会層にはいないけど

729 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:20:08.20 ID:SEWrLYpM0.net
家で簡単に同じ味を再現できるカレーを外食しようと思う気持ちがわからんな
松屋のカレーみたいに安いならまだしも、CoCo壱は安くないし。
同じ金出すなら家で作りにくいもの食べるなぁ

730 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:29:56.56 ID:GrXhRoyp0.net
店でしかできない煮込んだカレーならいいけど、ここのはコクがないんだよな。見た目とは期待外れ。

731 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:33:18.92 ID:P8srzVFT0.net
これで8-9割方の労働者の賃金あがらない
さらに増税
スタブフ確定だな
物価上がって消費衰退戦争待ったなし

732 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:39:44.06 ID:bqYvvBFR0.net
何であんなに人気があるのか不思議。元々高いからめったに行かない。

733 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:40:08.49 ID:uOnZ6AoM0.net
あの値段であのチープな味だもんな

734 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:46:36.30 ID:eGj+QPql0.net
>>729
無理だよ
どんなレシピか言ってみて
まさか市販のルーとか言わないよな?

735 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:03:09.43 ID:2q7Q08om0.net
>>728
はいはい、ワロスワロスw
壊れた機械かよ
CoCo壱が高いなんて一言も言ってないんだがw

値段と比較して、他店と比較して上手くも無いし良いところがないと言ってるんだがw

擁護するにしても擁護するところが無いから人格攻撃かよ
雇われてやってるに来てもレベルが低過ぎだろwww

736 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:33:30.16 ID:WoadMHOC0.net
>>735
君が稼げないのは君の能力の問題なんだからさ
妬みで下らないことやってるより働くなり勉強して稼げることをするなり
少しは有意義なことをしたらどうだい?カレーをどうのこうの言う以前の問題なんだよ
文面から十分に知能の低さが伝わってくるんだよ

737 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:37:19.54 ID:sFlqh3Si0.net
ココイチの中国産率ヤバいよね

https://i.imgur.com/j05qQYL.jpg

738 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:41:28.71 ID:2q7Q08om0.net
>>736
はいはい、また人格攻撃に年収透視かよ.糞ワロス
俺の年収が低かったら日本人の90%は貧民なるけどなww
そんな擁護しかできないなら業者失格だぞwww

739 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:48:25.23 ID:olaHXibR0.net
それでも客来るんだから強気にもなるだろ
ダメな店は本当に客が離れる
回転寿司とか今ガラガラですし

740 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:50:56.16 ID:GtTYanDI0.net
元々高いのに庶民の味なわけなかろう
何を言っているんだ?
つか、CoCo壱が終わりなら他のカレー店なんて始まってすらいないレベルだろ

741 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:51:53.11 ID:uuJgV86F0.net
トッピングないと満足感ゼロやし、かと言ってトッピングしたら割高感強くて負けた気になるし。

742 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:54:43.60 ID:2q7Q08om0.net
>>739
だからCoCo壱も今の経営やこんな糞業者使っての擁護とかしてるようじゃ近いうちにそうなるだろうねって事だよw

743 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:58:09.02 ID:olaHXibR0.net
>>742
別に擁護はしてない
料金に見合うかどうかの話をしている
でもこのまま増税や値上げを繰り返したら外食産業なんて全て吹き飛ぶでしょ

744 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:03:33.92 ID:hAWYGPmP0.net
それでも韓国のココイチより日本のココイチは2割ほど安い

745 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:07:13.96 ID:7FqqwbJ/0.net
なんであれ赤字で商売できないんだから値段は適当なとこに落ち着くしかないってだけでは

746 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:07:44.22 ID:2q7Q08om0.net
>>743
擁護はお前じゃなくて別の奴なw
そのくらい分かれよ

747 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:11.03 ID:EkZfw8EW0.net
ココイチの創業者は苦労人で人格者で面倒見がよくて素晴らしい会社だったのにな
看板に傷がつくような報道を見るとやるせない気持ちになるな

748 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:24:51.15 ID:EkZfw8EW0.net
2015.11.18
企業・業界 企業・業界
ココイチ創業者、株売却で220億円の利益 孤児院、極貧生活から異端経営者への軌跡

749 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:27:30.72 ID:2q7Q08om0.net
マクドナルドの藤田田もまともな人だったけど、のちの経営者はそうでも無かったし、原田みたいな半島系の壊し屋の食い物にされてぶっ壊されてたじゃん
CoCo壱の創業者も哲学がある人間ではあったけど、経営から降りて案の定な展開なわけで

創業社長のように哲学もありやる気もある、何より当事者意識が強力な人がいなくなると、前任者が強力過ぎた分後任が無能だったり遠慮などで力を発揮できなかったりする良くあるパターン

何よりも当事者意識がなくて客を見ていないのが終わってると思う

750 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:29:18.75 ID:3R3pulMH0.net
すき家のカレーでいいわ

751 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:32:02.02 ID:LIDqGLzj0.net
マックとココイチがやり玉にあげられがち
ココイチは近所に無いから知らんけど、近所のマックは値上げ後の土日パンパンでいつものようにマック渋滞作ってたぞ
駐車場駐輪場店内も当然パンパンで店の前にウーバー待ちのやつらも数人溜まってた
少なくともマックの値上げは成功だろうな

752 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:34:12.21 ID:EkZfw8EW0.net
国民食であるカレーは外食産業で最も難しい商材と言われている

753 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:38:57.51 ID:7FqqwbJ/0.net
>>751
元々マックは格安商品だけ買いに来る人をターゲットから外そうとしてたしね
順調に転換した例だよね

754 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:41:58.69 ID:A5hCmlLl0.net
元々行かないからどうでいい
ファン?とやらはファンなんだからいくら高額になっても行くんだろ
頑張れ

755 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:02:31.75 ID:6Pj8kikQ0.net
>>752
スパイスは利権産業だからな
CoCo壱もハウスの軍門に下らないと事業継続出来なかった

756 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:16.34 ID:T+1M1wlr0.net
>>751

ココイチ1回分でマック2回行けるからなー

757 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:06:18.51 ID:XEFaCFkN0.net
久しぶりにココイチ行ったら美味しそうな匂いはするけど全くコクが無くて美味しく無かった
前からこんなんだったっけ?

758 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:12:25.19 ID:1kM17fMu0.net
>>757
昔からただのしょっぱいカレーもどきだよ
ハウスは基本まずいだろ

759 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:19.48 ID:CslyEdJx0.net
>>134
外食と家飯比べる奴が一番貧相だし話にならない

760 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:27:17.40 ID:AOKKwdtS0.net
あんなもんハウス

761 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:31:37.58 ID:SSlvYSMD0.net
客層と価格の乖離

762 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:25.11 ID:eJC80/Bt0.net
>>735
>値段と比較して、他店と比較して上手くも無いし良いところがないと言ってるんだがw

比較?どの店とだ?

ココイチと同じくトッピングの種類があって
辛さや量が選べるカレー専門の外食チェーンってどこにあるんだ?

比較するならそういう店と比較するのが本当の比較で
牛丼屋とかマックとか単に飲食チェーンと比較すんのは頭悪い奴のすることだぞ?w

763 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:35:56.97 ID:QG1JcAb60.net
マックは3回だ

764 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:37:45.29 ID:YUKJiQe70.net
>>734
ごめんごめん、全く同じは無理だね。市販ルーでCoCo壱より美味しくなっちゃうかも

765 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:01.68 ID:hBQFqa1f0.net
ここの味なんてレトルト丸出しなのにな

766 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:38:34.86 ID:vMK6Rtgc0.net
ゴーゴーカレー嫌いじゃないが金属皿ってのがなあ
あれどうにかならんのか?

767 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:39:21.22 ID:b1BkVG/J0.net
専門店の方が安くて旨い。

さらに客層が悪い。
高い割に内装安いからだろう。

専門店に行きたいのに、チェーンばかりでむかつく。

768 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:57.40 ID:CCg2fqHP0.net
今までの価格は許せたのに今回の値上げはダメってよくわからん感覚だな
少なくとも5chで言われてたココイチ行く層の発想ではない

769 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:48:08.57 ID:51rewUAB0.net
ココ壱番屋は本部に払う、賦課金がない様な事聞いたなぁ~
ならなんであんなに、カレーが高くついてしまうのか?
売り上げの一部を、本部に払う仕組みにでもなっているのかなぁ~

770 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:13.73 ID:2q7Q08om0.net
>>762
上に散々書かれてるんで読んでくれやw
トッピングの種類が多くて辛さも選べるのはユニークだよ、それは認めてるが、そんなのに釣られるのは脳味噌キッズだとも言っている

それは置いても味とクオリティのバランス、いわゆるコスパで他店に劣っていると俺も他の多くの奴らも同じことを言い続けているんだけどなwww

771 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:42.56 ID:HCuoSzX10.net
>>769
本部からの仕入れが高額なんじゃね?

772 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:56.00 ID:T+1M1wlr0.net
>>768

なんで許せたって思うの?

>少なくとも5chで言われてたココイチ行く層の発想ではない
意味わからん。

773 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:56:22.78 ID:wtHB28hY0.net
でもCoCo壱以上に美味しいカレー屋無いからしゃーないわな。いくら高くなろうが行かざるを得ない。

774 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:45.79 ID:71bqCDyb0.net
流石に知らないだけかと

775 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:01:00.70 ID:CCg2fqHP0.net
>>772
今までの価格許せなかったのに今回の値上げに文句言う馬鹿がいるかよ

776 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:03:08.08 ID:2q7Q08om0.net
>>775
元々許してなんかいないだろw
低知能の思考は理解できんなwww

777 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:39.13 ID:1rv2F7qV0.net
>>749
藤田田さんのビジネス書、若い頃に読んだわ。
部下を任せられる立場になって読み返したら役に立った。
責任と権限、報酬はセットでないとモチベーションは上がらないとか
今でも強く共感できる。自分が上の立場になって出来てるか?それは解らんけど。

778 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:06:31.35 ID:T+1M1wlr0.net
>>775

なんで今回突然文句言ってるって知ってるの?
私は数年前からタケーって思って行かなくなった。
んでまた上げたの?と思ってみてるんですが?

ギリギリ我慢して行ってた人が今回で見切りつけたってそんなにオカシイ?

779 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:08:07.99 ID:WZkApUZu0.net
元々レトルトカレーにトッピングしたようなものを店で食うやつがいるのが信じられなかった
騙されすぎやろ

780 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:27:27.18 ID:M3T/nLng0.net
ココイチって20年くらい前は安かったんだけど、しばらく近所にココイチが無い所に住んでいて
10年くらい前に久しぶりに行ったら、めちゃ高いんでもう絶対に行かない。
カレーライスごときで1500円とかばからしすぎる。牛丼屋なら半額以下で食える。

781 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:31:17.46 ID:9VnDEdkE0.net
値上げはいい
賃上げしないことに文句言え

782 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:34:57.79 ID:51rewUAB0.net
>>771
なるほど
そういうやり方も、あるんだなぁ~
所詮チェーン店で、名前も貸してる訳だから
ハウスも本部も、儲けなアカンもんなぁ~

783 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:40:18.39 ID:BS/JPEAC0.net
CoCo壱があれなのってトッピング一つだと満足できねえのがなあ。
野菜カレープラス揚げ物か豚しゃぶプラス揚げ物にしないと満たされないから高くなる(´・ω・`)

784 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:42:22.37 ID:kKW2IM+L0.net
チキンカツカレーが900円越えててびっくりした

785 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:43:30.51 ID:vZYNo9lD0.net
>>692
アンチ対アンチwww

786 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:06:32.48 ID:+W3LphiH0.net
ココイチって近所にないや

787 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:19:51.69 ID:S/ZgaTT20.net
>>780
20年くらい前も高かったよ。でも牛丼屋のギトギトのカレーよりこっちの方がいい

788 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:25:40.07 ID:6gQ0j1Zs0.net
>>779
いや、チェーン店を使う価値は、日本全国どこへ出張に行っても、変な物を食わされにくく、均質なサービスが期待できること。
価格や味や質も、初めての飲食店に飛び込むより低リスク。リスク回避の観点で利用するので、騙されているのではない。
ココイチは、東北地方の中心都市で1回だけ悪い店に当たった以外はハズレ経験が無いので、概ね安心して利用できる。

789 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:26:50.09 ID:2q7Q08om0.net
>>788
その均質なサービスと価格がそれに見合わないって話だと思うけどねwww

790 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:44:57.38 ID:ILd78Gvu0.net
>>770
頭悪いなw

カレーが食べたくて、更にトッピングの豊富さが魅力なんだから比較するには同じシステムの飲食店が妥当

バカには分からんか?www

791 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:50:36.41 ID:2q7Q08om0.net
>>790
アホ丸出し
そのユニークなシステムも他も全て込み込みで多くの人にコスパが悪いと認識されてるんだよ

カレー食いたい奴はCoCo壱と同じシステムの飲食店からしか選択肢ない、そういう条件や制約があるならお前の言ってることも正しいんだけどなwww

792 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:54:47.36 ID:j1fGn98c0.net
多くの人とは

793 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:57:07.73 ID:LCT92zks0.net
ココイチの値上げに文句を言う記事のスレに書き込む人の中でしかも割合も示さずに世界の全ての人たちみたいなこと言われてもな

794 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:00:13.89 ID:A4k1eB2B0.net
>>737
ほえー

795 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:34:26.00 ID:BS/JPEAC0.net
CoCo壱の場合妥協して入る人がほとんどじゃね?俺は他の店が満席とか並ぶの嫌だから仕方なくCoCo壱て感じだけどな

796 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:41:49.19 ID:gsDx+s680.net
カレーって名前だけでインドやパキとごちゃ混ぜなバカ舌が多過ぎるね
こんなの相手にしなきゃならないとか外食業は地獄すぎる

797 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:50:04.07 ID:2q7Q08om0.net
>>796
飲食にかぎらず、客を選べない公共性の高い業種や業界はクレーマーに限らず話の通じない低IQや池沼を相手にするのが地獄でコストが問題になってるんだよ

市役所とかの窓口業務とか典型的
モンペを相手にする教師とかもそう

また、低知能な上に攻撃的な奴が最大の問題なんで、リタイアした暇な老人などの一般市民だけでなく、議員とかも馬鹿が多くて偉そうにいちゃもん付けたり指示をしたりしてくるので厄介なのよ

客を選べる業界や職場なんでむしろ少数派だし、全体的に日本人全体の知性や倫理観の低下が問題の本質なのよね

798 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:54:20.20 ID:nBJgdvEF0.net
馬鹿な増税繰り返してりゃこうなってくわ

799 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:26:15.78 ID:9WOw6Z8n0.net
>>791
カレーが食べたい。しかもトンカツやハンバーグ以外にもバリエーションが豊富だからココイチに行く。

そういう客に「コスパが悪い。不味い(単に個人の感想w)から他の店が良い」と言ったら当然
「じゃあ、同じようにトッピング豊富ないカレー専門店でもっと美味いところ教えてくれ」と言われるだろうw

だからお前の比較は根本から間違ってるwこっちは色々何種類もトッピングが選べるカレーが食いたいんだからなw

具を色々載せれて福神漬け取り放題辛さも量も調整できるカレー屋に行ってる客に
「そんなとこより吉野家やマックやバーミアン行った方が美味いしコスパ良いぞ!」
ってドヤ顔でピント外れのこと言ってる知恵遅れがお前www

800 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:28:15.55 ID:2q7Q08om0.net
>>799
はいはい、脳味噌キッズの脳内ではそうなだろうねw
ワロスワロスwww

801 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:30:40.35 ID:9WOw6Z8n0.net
不味い→単なる個人の感想

コスパ悪い→お前が貧乏なだけw

802 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:32:33.15 ID:gB29aBMo0.net
行列のできるようなスパイスカレー屋の方が安いよね

803 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:33:06.13 ID:2q7Q08om0.net
>>801

> 不味い→単なる個人の感想

> コスパ悪い→お前が貧乏なだけw

バカ丸出しだなw
高い、と言うならお前が貧乏なだけ、というのは当てはまるかもしれんが、コスパが悪いと言うのは単なる主観だけでなく他と比較しての客観要素も入ってるからな

客観的にみてもコスト分の価値が無いって事だよ

804 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:34:44.41 ID:AUjgO7Ol0.net
暇人が面白がって弄ってるだけのスレ
こんなとこでディスっても擁護しても世間には届かんのにバカなんだろうな

805 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:34:47.88 ID:u/17/tIq0.net
>>800
はい負け~www

早くココイチと同じシステムでココイチより美味くてコスパの良いカレー専門店おしえろよwww

あのシステムでカレー食いたいのにドヤ顔で他の店の方が味もコスパも良いとか貶されてもピンと来ねえよwww

806 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:03.75 ID:4p2MkX8K0.net
値上げして売れなくなって父さんコースか

807 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:35:48.54 ID:EZy8d7zJ0.net
客観=>>803の主観

808 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:36.31 ID:u/17/tIq0.net
>>803
価値があるから客が来て儲かってるんだろwww

マジでアホだなwww

809 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:54.69 ID:GZjtSs+V0.net
チン毛2本も入れてやってるんだから値上げ2回くらい問題ないだろ

810 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:51:50.76 ID:2q7Q08om0.net
>>808
値上げした後にその価値が無いと判断されてるって話だろ
マジでアホってレベルじゃねぇな…

811 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:56:48.61 ID:rv/GCjnX0.net
判断されてる…?
つまりもう結果が出ていてその情報をどっかから得てるのか

812 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:57:03.15 ID:MjkpEi730.net
カレーとか簡単に家で作れるのにアホだろ

813 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:31.22 ID:D4GFAeXN0.net
>>812
材料一式持って仕事に行くの?

814 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:53.61 ID:mPyejpD/0.net
>>812
オマエ本当に馬鹿だよな

815 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:02:27.97 ID:4uWbBmJ40.net
ココ壱番屋の創業者って児童養護施設育ちで、親戚に引き取られてら、ギャンブル狂の親戚の親父に
さんざんこき使われという超絶苦労人で、大人になってから人知れず児童養護施設に寄付してたりして
社員の福利厚生に熱心で、ものすごく立派な人だったけど
会社ごと売ってココイチから離れたら、ココイチの味まで落ちたよな、不思議なもんだ
愛がないんだな

816 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:27:52.95 ID:KPBx0Vpo0.net
>>810
で、今赤字で潰れそうなん?w

今何人客いるの?w

817 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:29:46.06 ID:5MdKGk9r0.net
5chにそういう書きこみがあった=みんながそう判断している!!!


これ言えるの凄いと思うわ

818 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:22:53.65 ID:rUB6PhMR0.net
マイカリー食堂でいいよな

819 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 19:24:26.64 ID:t9CnH+pQ0.net
>>810
誰が判断してるの?
まともに答えることもできないだろうけど

あと一日中5ちゃんやってるのってコスパ悪くね?
とにかく誰かと飯を食ってこいよ
お友達がいたらだけど

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:55:51.47 ID:oYSfQdAX0.net
>>819
こいつココイチに親でも殺されたのかな?w

821 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 02:11:56.41 ID:6f8pR0Rj0.net
毎日昼飯で利用してるようなカス貧乏サラリーマンなら数十円程度の値上げも痛いのかも知れんけどな
休日たまにしか利用しない層にとってはそこそこの味だし別に気にするほどの値段でもなくね?って感じだが
どこにでもあるしとにかくカレー食いたいってなったら丁度いいんだよ
わざわざ牛丼屋とか専門外の店でさらに安いカレー食うほどじゃない

822 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:34:21.78 ID:GuBJBuUU0.net
くだらねー連中だなお前らは
嫌なら行くな
討論するまでも無い

823 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:52:37.40 ID:7RyKfaiw0.net
カレーなんかめったに食わないな

824 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:54:51.46 ID:wf3/BlVY0.net
市販ルーの方が美味しいしな

825 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:55:12.47 ID:5qr7yVqw0.net
>>822
本来ならね。
ただ、ここで騒いでる連中のほとんどは、
日頃でふれはんたーいとかって吐いてたんだから、
毎食ココイチ詣しないといけないけどな。
デフレ解消に努力してる会社なんだから。

826 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:56:11.42 ID:ZpaBjhKL0.net
元々コスパ低いよな
値段の割に具が小さいし

827 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:04:10.08 ID:mfrIAgur0.net
>>821
むしろ毎日昼飯外食してるサラーリーマンの方が気にしないんじゃないか?
毎回ココイチ行くわけでもないし、月1‐2回利用する店が100円上がったって誤差のうちだろう。

828 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:13:46.67 ID:q1EQWSnI0.net
ココイチのカレーはそもそもが美味しくなくてカレー食いたい時の選択肢から外れるからもっと値上げしてもええよ

829 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:16:07.99 ID:QG36/u1e0.net
まあ、この値段出すなら普通にカレー専門店に行くわな
値段と味が釣り合ってない

830 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:29:28.57 ID:GuBJBuUU0.net
話がループしまくってんだよ
痴呆か?
毎度同じ事言ってるが
まぁ60位の爺さんにどストライクな話題ではあるか

831 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:53:20.49 ID:c7tUVA+T0.net
>>54
有名俳優バンバン使ってCMに金かけてりゃ
単価ガンガン上げても客が来る
そーゆー経営なんだろ

832 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:13:49.50 ID:qhb4xvOP0.net
ココ壱利用するときは「ポークの400」以外頼んだことない
1000円払うなら湯島のデリー行くわ

833 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:20:14.74 ID:sGKxyQvu0.net
最近は外食の値上げが激しいので弁当持って行くようになりました。給料上がる事があったらまた行くつもりですが中小企業には無理です。さよならCoCo壱。

834 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:22:55.36 ID:Xee7Cb1f0.net
もう10年は行ってないわ
あんなカレーにちょっとトッピングしただけで1000円超えとかありえん

835 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:37:23.19 ID:X/inVtUC0.net
二宮シェフご手製のカレーは?

836 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:46:35.17 ID:SYjDCfKE0.net
例のバイト事件から行ってない

837 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:48:03.50 ID:8hwREvEy0.net
1ココイチなんて不味いくせに、340円くらいが適切だろう

838 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:51:16.21 ID:EedeliWh0.net
毎回同じ話繰り返す3大スレ

日航123便
大川小学校
ココイチ

839 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:52:12.46 ID:N5613u9T0.net
カレー臭を当たり一体まき散らすのやめてほしい

840 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:53:03.07 ID:fUv46ksr0.net
CoCo壱は大企業のリーマンや車工場の工員みたいな去年給料が上がってホクホクなお客を相手にしているんだよ
金無しくんのお前らなんて相手にしていない

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:55:31.23 ID:F/iGxWDs0.net
もともとそんな安くないだろ

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 07:56:12.61 ID:F/iGxWDs0.net
まあ値上げ自体は妥当だろうとは思うが

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:15:47.07 ID:nNlEQWwO0.net
>>830
お前もループしてんじゃん(失笑)

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:22:26.10 ID:GECIatXR0.net
カレーなんて多少上げても変わらん
近くて、気分が乗れは行く
ラーメン屋は遠くても通う人がいる

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:51:54.37 ID:GuBJBuUU0.net
ココイチはトッピングで荒稼ぎしてるだけだもんな
いつもポークカレー500しか頼まない
800円でこの満足感はないよ
吉野家とか松屋のカレーご飯200くらいだぞ、それで600円。こっちのが全然高い

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:00:21.60 ID:YAEZS3iv0.net
>>843
今日もコスパの悪い一日を過ごすのか?

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:05:30.43 ID:6sL6V1TR0.net
ココイチは素で食べるとそんなに美味いとか言えないけど
あのカレールーのサラサラ感と味が揚げ物にはマッチングするんだよ。
何日も手間暇かけて煮込んだドロドロのコク深いこだわりカレーには揚げ物は合わない
更にあのトッピングバリエーションは魅力的。他の店はカツカレーかハンバーグカレーぐらい。
つまりカレーをかけるトッピングが食いたくて行ってるようなもん
しかも辛さも量も調節できるし福神漬けも食い放題で言うことなし
だからコスパとか味だとか他のカレー専門店と比較してる奴はピント外れのアホ
もっとアホなのが牛丼やらファミレスやらジャンル違いと比較してる奴

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 10:15:06.25 ID:6sL6V1TR0.net
この程度の価格でコスパが悪いから行かないとかどんだけ貧乏なんだよw
外食行くのにコスパを考える時って、同ジャンル・同レベルの飲食店で考えるだけだろ
カキフライやらメンチカツやらフィッシュ、チーズかけたカレーが食いたいのに他の店には無い。
こんなふうに比較対象の店が無いからココイチは一人勝ちしてる。
つまり客もコスパなんて気にしてない。唯一無二の店だからな。
それを理解出来てない奴は頭悪いか余程貧乏でしみったれてるセコビッチw

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:11:19.39 ID:uJ5eAeRG0.net
業者必死だなw
低レベル擁護を笑われて長文擁護御苦労さんww
雇い主に怒られたのかなwww

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:16:27.93 ID:y8ZjfMq70.net
>>849
ココイチに親を殺された知恵遅れ乙w

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:17:50.88 ID:xDGsANgq0.net
長文やめろよw誰も読んでねーぞアホ

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:21:18.72 ID:C0jo8DzX0.net
こんな店には行かないからどうでもええわと思ってる人が殆んどでしょ

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:27:17.52 ID:BDomAVU20.net
コスパと味が釣り合ってとか言われるゴーゴーカレーなんてオレの地域では何軒も潰れた

でもコスパ悪くて不味いはずのココイチはほぼ潰れない。

これが真の答えだよwww

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:28:24.64 ID:G9eKYP3o0.net
は?もともと庶民の価格じゃなかっただろ。
さもしい独身者や既婚でもフラフラ経済感覚のない野朗が馬鹿みたいに利用するイメージ。
牛丼屋のカレーでいい。それ以外のカレーを食べたいときは普通の店にいけよ。
価格が何とも中途半端。

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:30:23.66 ID:G9eKYP3o0.net
>>33
同感。半端に高い。なのに別に特別感や高級感をうたった店内でもない。
旧来のファン客は何を思って満足していたのだろうか。

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:31:21.81 ID:md5A3RyG0.net
>>848
読みやすい

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:32:39.44 ID:f7L/vAeF0.net
普通にサラダとかつけたら2000円いくしな

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:36:25.48 ID:YmDzpMPS0.net
昔からココイチの辛いやつばかり食ってる
遊び仲間がウチのアパート泊まる言うから
コンビニで白飯買ってこい言って
手持ちのグリコLeeの✕20かな、食わしたら
びっくり仰天してたよ。その後ヤツは
ココイチに行かなくなったようだった。

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:37:08.48 ID:M1UiEJMa0.net
カレーくらい自分で作れよ

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:38:37.57 ID:G9eKYP3o0.net
何も考えない奴はそりゃ単なる食事に理由つけてカネを出そうとする。
誰かと入店するならいざしらず、まさかこれ一人で入店して食事を済ませているということかw

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:44:10.31 ID:7p6Dm8Sc0.net
愛知って外食が高くて不味いイメージあるけどな。
味噌煮込みうどんとか、味噌カツとか。
そりゃカレーだって不味いだろ。

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:44:51.17 ID:rJuCarz/0.net
立地の良いところに店舗を構えすぎ
最近の外食はゆったり食べられる所を選んでるわ

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:49:19.16 ID:koAeonEp0.net
>>54
それとチキンクリスプ単品ずつで朝食200円で食べてた気がしたけど今や400円近いんだしよ?

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:50:27.94 ID:mfrIAgur0.net
昨年2回の値上げ前
ココイチのカレーも514円(ポーク)と、決して高くはありません。しかし、カレーだけの客は少なく、2品以上トッピングする客が「41%」を占めます。結果、客単価は983円と高い水準となっています。

2022年12月 客単価前年比 110.5%
今は客単価 983x1.105=1086円 

1品以下のトッピング客59%だから客の半数は1000円未満だろうな

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:50:45.10 ID:0toFGwVR0.net
もともとDQN避けのために値段は高めに設定って言ってなかった?

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:29:21.82 ID:GM5y5M/r0.net
DQN避けたら客数がグッと減るのでは?
まぁ残った人たちが高い金出せば良いだけなんだろうが。

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:33:00.13 ID:5dhgi45a0.net
>>861
台湾ラーメンも手羽先もコメダも全国的に広がってるがな

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:49:00.55 ID:uJ5eAeRG0.net
>>866
いや元々本当の最底辺、DQN層はCoCo壱のコスパの低さには気づいていてとっくに避けてたんだよ

度重なる値上げでその層より少し上の人達もコスパの悪さに気付いたり嫌気がさして避け始めたって話な

擁護はとにかく貧乏人と馬鹿にして正気を保ちたいらしいけど無駄だろうねw

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:01:29.11 ID:pIFr/zec0.net
てか2020年2月期と比較で6割ってかなり良い方なのでは?

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:37:11.43 ID:++APus3d0.net
CoCo壱のカレーは小麦粉の味があまり好きじゃなくて上司に好きな人がいて誘われるのが苦痛だった

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:42:11.73 ID:X74k8tgG0.net
鍋一杯のカレーを簡単に作る方法、
鍋にお湯を沸かします
ボンカレーの中身を入れます
カレー粉一箱入れます
混ぜます
出来上がり

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:44:05.66 ID:GCgxi8sK0.net
>>869
過去最高益との比較だからね。
この状況下で、それと同水準になる方が、おかしいと思う。

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:44:42.23 ID:I3XQ+SBi0.net
これが旨い。これを喰う為にここに来たって商品がないのよ。

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:49:26.75 ID:YAEZS3iv0.net
>>868
このスレで一番ココイチに情熱を傾けてるのがお前なのは間違いないな
日本で上位10%の金持ちの設定はもう忘れたのか?

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:51:30.65 ID:4TPXXuX80.net
>>835
御手製ならお手製って読むんだぞw

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:59:32.53 ID:4TPXXuX80.net
東京のオフィス街だとランチ相場は1200円
10年前が1000円くらい

昨日は職場で同僚が1000円以内の店に行きたいと言ったら、別の同僚がそんな店は見つからないと速攻で却下してた

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:03:52.98 ID:a9Jr45N50.net
>>864

そもそもカレーはビーフでしょ? ポークは安いのあるよアピじゃない?

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:12:52.83 ID:kRXrCzfO0.net
元々不味いし高いしドコがいいんだか...

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:16:40.16 ID:6rd3M30d0.net
>>868
貧乏な上にココイチに親でも殺されたのか?w

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:17:25.21 ID:7p6Dm8Sc0.net
>>867
台湾ラーメンも全く美味くないしな。
手羽先もあそこまで胡椒塗す必要があるのかと。

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:19:28.07 ID:31pdbeu40.net
>>4
お前が気持ち悪い

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:22:00.41 ID:l5zqxurn0.net
>>4
日本人の振りをしてる朝鮮人の顔は確かに気持ち悪いよね

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:36:15.50 ID:lEP6PVsW0.net
ココイチを高いの思うほど落ちぶれていないが、美味しいとは思わない
下北沢のカレーフェス毎年行くが、ココイチなんて1点レベル

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:04:51.38 ID:K2Q0wkb60.net
>>880
でも広がってるのは事実
あきらめろw

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:53.67 ID:uJ5eAeRG0.net
>>883
CoCo壱の価格が飲食の絶対値として高い(自分の財布が許さない)って話じゃないんだよなぁw

このクオリティの食い物で現在の価格設定なのが割高、コスパが低いと言ってるだけなんだよなぁww

なのに擁護君は、年収透視して貧乏人連呼するという、頭おかしさ全開なんだよね
論理的合理的な擁護ができてない上に、一般消費者を人格攻撃するだけって業者失格だろwww

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:36:22.67 ID:doDlNTQx0.net
>>4
モンゴロイドの悲哀

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:42:20.18 ID:cUrrbe7/0.net
何かクセがあって好きじゃないんだよなレトルトのが美味しいわ
家でレトルトにウインナーやカツ乗せて食ったほうが安いのに
何で家族でココ壱行くのか不思議

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:46:15.48 ID:7p6Dm8Sc0.net
>>884
手羽先は全国に元々あるけど、台湾ラーメンなんて全国に広がってないよ。
悪いけど不味いから流行りません。

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:46:43.18 ID:a9Jr45N50.net
>>887

数ヶ月持つレトルトよりも業務用のレトルトの方がはるかにウマいと思うけどなー

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:47:06.20 ID:2FSrDoIR0.net
>>870
キミ味覚すごいね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:58:05.10 ID:3ao/UAET0.net
>>887
ココイチの味とシステムが好きなんだろうよ
不思議とか分からんとか言う奴ばっかりだが
単にお前らの味覚や懐具合と合わないだけだろ
オレからすればいくら安くてもマックは絶対に食わないのと一緒
あんなもんに金出す価値無いと思うほど不味いし気持ち悪くなる

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:59:28.74 ID:2FSrDoIR0.net
>>877
情弱ぼっち飯確定じゃんw可哀想w

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:03:56.96 ID:NSSM/FTB0.net
>>887
独身には分からんだけw
家族の外食は子供が喜ぶとこが基本
ココイチ叩いてる連中はモテない貧乏人w

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:05:45.99 ID:a9Jr45N50.net
>>892

デフォはビーフでしょ? ポーク好きな人いるかもしれんが
基本はビーフじゃw

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:06:15.11 ID:uJ5eAeRG0.net
>>891
何かを上げたり擁護したりする為に他の何かをディスるのは典型的な馬鹿と子供のロジック
まともな人間ならそんなやり方はしないんだよなぁw
ここの擁護業者のレベルの低さに驚くわwww

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:14:29.02 ID:2FSrDoIR0.net
>>894
しかもしつこいwそりゃ友人同僚ゼロの一人ココイチだわwくっさw

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:18:46.50 ID:a9Jr45N50.net
>>896

友人同僚全部ビーフだがw ポークしかなかったら絶対に行かない。
トンキンはしらんけどw

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:22:22.33 ID:XvXuGtJp0.net
吉野家のカレー最高!

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:23:40.24 ID:uJ5eAeRG0.net
ここで擁護してる連中は本当に酷いねw
ロジックで擁護できないからヘイトと人格攻撃ばかり

CoCo壱を擁護するような連中の人格や人間性に問題があるって事なんだろうなw

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:37:10.23 ID:uB60AFL00.net
>>895
いや、単に好みと金銭感覚の違いを言ってるだけ
おまえみたいなバカと同じにすんなカスw

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:47:07.13 ID:uB60AFL00.net
>>899
そもそも延々とココイチに行く客を貶してんのはお前だろw
俺にとっては糞不味いマックでも流行る理由は分かるし行く奴も否定せん
一日中ココイチとその客を貶してるお前はキチガイだよwww

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:54:29.06 ID:2FSrDoIR0.net
>>897
完全に無職社会不適合者のテンプレ回答だわwキモ過ぎ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:03:57.19 ID:B8MxlH5t0.net
>>902
自分がしつこい事には気づかないんだなw

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:04:43.39 ID:uJ5eAeRG0.net
>>901
はいはい、また嘘捏造ベースで人格攻撃かいw
ホントに酷いねwww

俺はCoCo壱の客とdisるというよりもCoCo壱の経営や方針そのものを批判してるレスがメインなんだけど、その点についてまともに反論もできずに君みたいな低能ド屑の人格攻撃に軽く反撃してるだけなんだけどね

創業者の哲学の話とかMacの藤田田や原田の話とかね
そういうまともな話には一切反論もレスもできずに下らないマウント合戦みたいな事しかできない段階で君ら擁護派の低知能が確定してるんだよね
ホント可哀想w

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:08:18.23 ID:jwBw5zFA0.net
馬鹿すら食わなくなった

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:09:50.37 ID:rEyoLKSr0.net
インド料理屋のカレーのほうが全然美味いわ ライスとナン食べ放題だし

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:11:55.24 ID:WnNYiWFH0.net
CoCo壱が美味いか不味いか高いか安いか主観の話ばかりだからどちらも好きにしろとしか言えん。

経営に関してはこのご時世に最高益の6割なら良くやってるわ。

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:14:22.79 ID:xB717iTf0.net
>>903
まだ粘着するんだwコミュ障怖すぎw

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:20:56.13 ID:UmgzQfGP0.net
CoCo壱番高いカレー

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:27:39.62 ID:8mcCCRjg0.net
千円以上出してまでカレー食べたくない。

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:30:44.67 ID:a9Jr45N50.net
>>910

ココイチのはね。てか1500円ぐらいまではまぁしょうがないかと思ってたけど
今メニューみて行ってた時の計算したら2000円以上するw もう無理

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:30:48.29 ID:uJ5eAeRG0.net
>>907
同じことを繰り返す鸚鵡かよw
それがこれから下がるんじゃ無いの?っていう記事であり分析なんだけどねw

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:40:10.80 ID:Mj5Cn3PA0.net
>>912
そら国内の外食全体下がってくから当然だわな
CoCo壱自体は良くも悪くも変わってない

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 17:41:55.34 ID:ZV7FOONc0.net
>>904
キチガイの上に嘘つきだなw↓


0768 ウィズコロナの名無しさん 2023/01/25(水) 12:54:13.73
>>762
上に散々書かれてるんで読んでくれやw
トッピングの種類が多くて辛さも選べるのはユニークだよ、それは認めてるが、そんなのに釣られるのは脳味噌キッズだとも言っている

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:04:32.45 ID:tKD9Fj4W0.net
>>912
その根拠になる数字は、最高益の6割だけ。
それは根拠になるのか?ということ。

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:11:38.14 ID:uJ5eAeRG0.net
>>915
いやぁ〜、低能の相手は疲れるなぁw
ソースの記事だけしか読んで無いの?馬鹿なの?

客数も利益率も下がってるしこの先更に下がるという見通しなんだけど?www
いい加減噛み付く相手間違えてるんじゃ無いの?自分の知能に見合った相手に噛みつけよwww

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:14:38.09 ID:bVy57aTy0.net
その辺にあるカレースタンドとかと変わらんある意味安心のインスタント味なのに何故か評価高い信者のいるチェーン店だよな…不思議

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:21:30.42 ID:0IGXOxFL0.net
>>911
どんだけ食ってんだよw

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:28:25.43 ID:mfrIAgur0.net
外食は厳しいね
2023/01/16
すかいらーくホールディングス(HD)は、2022年12月期の連結営業損益(国際会計基準)が60億円の赤字(前期は182億円の黒字)になったようだと発表した。新型コロナウイルス感染症の影響長期化やインフレによる生活防衛意識の高まりで、売上が計画を下回った。
同社は22年8月に通期決算予想を下方修正しており、期初に100億円を見込んでいた営業利益予想を5億円に引き下げていたが、そこからさらに下振れした。売上高に当たる売上収益は、8月に発表した下方修正を80億円下回り、前期比14.9%増の3040億円となったようだ。

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:29:46.36 ID:YAEZS3iv0.net
>>916
そんなこと言ったらお前みたいにコスパの悪い人間相手にするやつ誰もいなくなっちゃうじゃん
一日中5ちゃんやってる知能ってどういうレベルなの?

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:31:20.04 ID:tKD9Fj4W0.net
>>916
数字で語ったら?

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:35:30.69 ID:jwBw5zFA0.net
業者必死じゃん

それがこたえだろ?w

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:36:57.98 ID:uJ5eAeRG0.net
>>921
数字を引用するのは簡単だけど、何でお前らみたいな低能相手に俺がそんな手間暇かけなきゃいけないんだ?w

日経なり証券会社のサマリーなり、企業IRのや短信なり好きなソース見ればいいじゃん?w
俺はどれも見た上で言ってるんだがww

まぁ金払って会員でないと見れない情報も多いけどさwww
お前らも当然そのくらいのソースには当たれる有料会員なんだよな?www

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:44:16.74 ID:ocrCSXcW0.net
>>923
役に立たない奴だな

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:47:07.10 ID:uJ5eAeRG0.net
>>924
お前らみたいな馬鹿がどんなソースに当たっているか、当たれるのかも知れるしそうしないとどこまでまともな議論ができるかもわからないからなw
まぁこれまでのやり取り見てると、四季報も知らんのだろうし、蝋燭足チャートの見方もわからんような低能ばかりなんだろうけどwww

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 18:57:24.78 ID:gvYUB2Wh0.net
松屋のビーフカレー美味かった

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:02:14.86 ID:YAEZS3iv0.net
>>923
暇そうだからちょうどいいんじゃないか?
どうせコスパ悪い生活送ってるんだし

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:15:12.93 ID:2MI+YlVL0.net
ご飯に具材をかける料理

カレーライス
ハヤシライス
ガパオライス
タコライス
ビビンバ

意外にもたった5種類しか無いのである

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:18:12.22 ID:Hpy7FyEj0.net
ココイチのカレーって薄くね?

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:22:16.57 ID:uJ5eAeRG0.net
>>927
蝋燭足チャートって読めるかい?www

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:14:55.54 ID:GbItKpsO0.net
>>923
なんだ、ただの感想で「ソースは俺」かよwww

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:17:55.21 ID:uJ5eAeRG0.net
>>931
ソースは俺?
どこをどう読んだらそうなるんだ?
馬鹿にも程があんだろ、もうマジで低能の相手はしたくね~
時間の無駄で何も得るものが無い上にキチガイ絡みしかされね〜www

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:19:11.45 ID:LF0/or8H0.net
>>929
高血圧か予備群なんじゃないの?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:19:54.64 ID:XDaU4RL+0.net
不味い高い

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:25:25.82 ID:CmgF3EaF0.net
まぁ別にいかなきゃ良いじゃん

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:26:37.98 ID:2j2I0p360.net
もう今や ここが一番って内容では無くなったね

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:28:53.21 ID:GbItKpsO0.net
>>916
>客数も利益率も下がってるしこの先更に下がるという見通しなんだけど?www

2023年の利益率見ると前期より増益なんですが?w

お前のは値上げでコスパ悪くなったなら客減って利益下がらなきゃおかしいだろwww

キチガイの嘘つきめwww

嘘つき

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:30:19.57 ID:Da9LI3mM0.net
あの味でどうして存続出来てるのかよく分からない
もしかして、チェーン店でも各店舗の味が全部同じじゃ無くて
自分が行った店舗だけが不味かったのか

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:32:54.15 ID:Y4lbLQwh0.net
松屋のカレーが値上げで追いついたのに

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:33:02.59 ID:GbItKpsO0.net
>>925
客が減ったのはコスパが悪いからなのか値上げしたからなのか証明出来るデータ出せよw

出せなきゃただの妄想やんwww

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:36:13.72 ID:b3Ry9FNS0.net
>>938
味を求めてない人が行くんでしょ
何を求めてCoCo壱に行くのか知らんけど

942 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:38:11.67 ID:ppLeGRKj0.net
>>928
ルーローハン
シチュー
八宝菜乗せた中華丼とか丼物、蟹玉とかいろいろあんじゃん

943 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:39:59.38 ID:stLBGy2U0.net
ほか弁行くわ

944 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:43:44.51 ID:fzPZONyh0.net
>>928
丼物全否定か

945 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:46:46.59 ID:fRQKRmy50.net
食べる方としても刷り込みでたまのココイチだったから離れたらやばそう

946 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:50:33.47 ID:uJ5eAeRG0.net
>>937

> 2023年の利益率見ると前期より増益なんですが?w


2023年?馬鹿にも程があんだろ
2023年の利益率はまだ出てませんけど????

まぁ馬鹿の代わりに補足してやると2021年2月期と比較して2022年2月期の利益率だけを比較したら確かに上がってるよw

だけど過去数年のトレンド見たら下がってるのが分かるかな?ww


そして直近の値上げについてはまだ実績の数字は出ていない
しかしながら経済研究所の予測データは既に出ているんだよ、お前みたいな白痴は知らんだろうけどなwww

その予測によると更に下がると予想されてるんだな
もう馬鹿の相手しても何も得るものないんで、まともな奴がまともな内容で反論してこない限り相手やめるぞ?www

947 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:52:24.40 ID:HHfYXKm40.net
>>932
間違えた。客が減ったのは
コロナによるものが原因
値上げによるコスパの悪さが原因
どちらが要因か証明できるソース宜しく
じゃなけりゃお前の負けw

948 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:53:21.76 ID:YxePqzff0.net
好きだったけどとっくに離れた

949 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:53:50.43 ID:ddCsfVeI0.net
CoCo弐番や

950 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:54:33.32 ID:uJ5eAeRG0.net
>>947
もうお前みたいな攻撃的な低能ガイジは相手しないよ
相手するだけ時間の無駄

勝ち負けとかそういう下らないマウント合戦には興味がないんで
事実に基づく分析や議論ができるならいいけど、人格攻撃とか勝ったとか負けたとかアホとしか…

951 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 20:56:03.03 ID:+SM69zu80.net
高い外食は、この先きのこれない

952 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:01:39.54 ID:mfrIAgur0.net
壱番屋の株価は堅調 12月の値上げ後も上昇  業績に関してはこれが全てでしょ

953 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:11:29.10 ID:uJ5eAeRG0.net
>>952
だから記事を理解してる?
値上げの影響はそんなにすぐに出るわけじゃない
そして経済や経営のの専門家によって過去の数値の推移から今後が予測されるわけ

そういうプロの分析に基づいて記事は書かれてるんだけど理解しているかな?

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:19:47.31 ID:mfrIAgur0.net
>>953
投資家は誰も信じてない記事だってことだね

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:20:29.18 ID:5gpbgh670.net
そもそも、日経の焼き直しだろ?これ。

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:21:06.15 ID:Iw204wln0.net
今日食いに行ったけどルーが変わってたんだな
前の薄茶色の方がココイチっぽくてよかったかも
なおスプーンはハズレた

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:25:21.49 ID:CmgF3EaF0.net
その辺にあるインドカレーのほうが安くて美味いしなぁ
なんでレトルトカレーみたいなココイチに行く必要があるのか?
吉野家の不味いカレーのほうがマシ

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:27:09.70 ID:cZbOsxGS0.net
カレーばかり食べで育つと俺コロナとかコンビニホームレス嗤う奴になるのか?

959 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 21:32:28.14 ID:uJ5eAeRG0.net
>>954
お前の脳内だけはそうなんだろうなw

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:06:46.16 ID:5gpbgh670.net
新潮がねぇ…

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 22:55:19.64 ID:kInDvP5z0.net
>>927
お前、一日中5chに貼り付いてんじゃん
どんだけ暇なんだよw

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 06:12:07.50 ID:XgyZGRPh0.net
近くにランチビュッフェとか有るから不要やな。
ランチビュッフェでカレー食わんけど食うならカツ、フライ、ソーセージ
それにスープとサラダ取ってくるし。

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 07:39:29.87 ID:pszRLFNk0.net
今後どうなるかは知らんが、この時期にこの程度の値上げで致命的に客が離れるならこの国でこの手の商売をやめる準備をした方が正解な気がするな。

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:50:25.33 ID:oWvDPbyd0.net
12月の月次で売上は下がってないな、1月がたのしみだが

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:52:58.38 ID:cBXO9HKj0.net
CoCo壱のカレーは関西のカレーとは違う 関西はビーフだから

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 13:55:30.21 ID:cBXO9HKj0.net
>>957
400円、500円なら値段にあうけど、インド料理屋で650円とかあるもんな

総レス数 966
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200