2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「これだから女は」共働き率1位の福井県、実は男性中心社会 新幹線開業後は女性活躍がポイントに [蚤の市★]

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:39:47.97 ID:h2c4pm/+0.net
北陸新幹線の敦賀延伸で、福井は首都圏と乗り換えなしでつながる

https://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/feature/CO056272/20220407-OYTAT50009/

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:39:53.38 ID:fSRsHv+S0.net
この先九州並みに避けられると思う

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:40:43.21 ID:bOXdj+PE0.net
サバイブできない

なんか好きw

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:42:25.44 ID:h2c4pm/+0.net
首都圏福井の直通は確定ですな

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:46:19.03 ID:9TyF0NbW0.net
首都圏と福井直通ねー
新聞記事でしかないけど設定されるといいねー

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:47:12.92 ID:bOXdj+PE0.net
>>83
>働いてるということを免罪符に家事育児を怠けること

自己紹介に過ぎるw
自分自身をガッツリ締めとけよゴルァ!w

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:48:12.71 ID:h2c4pm/+0.net
直通しないと思ったら新聞も扱わないと思いますがねw
まあ、東海道新幹線なんぞ利用しませんて

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:00:36.57 ID:h2c4pm/+0.net
>>125
>>128
東京福井は乗り換えなしの直通ってことで

違うと思ったら証拠なりソースよろしくw

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:18:25.46 ID:KPBZS8470.net
>>1
単にメスの不平不満が垂れ流しなだけやん。

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:21:13.37 ID:umnMP9pm0.net
>>116
ほんとに60~80年代の農村ぽいな
あの頃は父ちゃんは会社員母ちゃんは工場で工員
同居のじいちゃんとばあちゃんは農業てな感じだった

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:25:42.27 ID:EuolrY+n0.net
モラル値というか、民度が低いと女性の地位が低いよな
て思ったらアメリカめっちゃ民度低かった

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:26:25.13 ID:KPBZS8470.net
>>13
あまり会社の利益など考えずに、
自分の意見だけ言う人が多い

の間違いだろww

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 23:25:23.65 ID:35607mEd0.net
うーん福井の問題じゃないなあ

システムには逆らえないのだから諦めて働くしかない
女性管理職が増えても働きやすくならない
若い経営者に仕事を回さないのは失敗が目に見えてるから
育児休暇も別に必要ない

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 01:53:29.89 ID:YLnK44jD0.net
そうやって個を主張しだしてから少子化になってるんじゃないのw
先進国はほぼ少子化だろ

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:28:34.58 ID:iCRakSe80.net
>>1
>「女性はあまり忖度をせず、社内派閥も気にせず、自分が正しいと思うことを
> 言う人が多い。行動力もある。会社にとっては大きな戦力。女性管理職が
> 増えれば女性はもっと働きやすくなる」

女の管理職が増えないのは女のせいだろ。男のせいにしてないで自分で管理職
に就いてみろや。それに結論が「女が働きやすくなる」じゃ意味無いな。
生産性が上がるなら分かるけど。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:29:14.23 ID:NVE34QN00.net
異次元の少子化に突入するのだな

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 08:45:22.01 ID:Am8qLFdH0.net
>>1
>女性はあまり忖度をせず、社内派閥も気にせず、自分が正しいと思うことを言う人が多い。

これは女性と男性ではグループの作り方が違っているからではないかな?
小学校のクラスで女の子グループと男の子グループが出来て抗争するのは珍しくもない話しで、
おそらく本能レベルで認識力というか認識性に違いがあるのだろう。

総レス数 144
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200