2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC東京特派員】日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている・・・収入はイギリス国民より少ない [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/22(日) 10:59:13.70 ID:teTDG1W79.net
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る

ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ、BBC東京特派員



新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点で、資産価値はほぼゼロに等しい。
BBCの東京特派員として初めて着任した時、このことを知って私は途方に暮れた。あれから10年たち、離任の準備をする中でも、この現象は同じだった。

この国の経済は世界第3位の規模だ。平和で、豊かで、平均寿命は世界最長。殺人事件の発生率は世界最低。
政治的対立は少なく、パスポートは強力で、新幹線という世界最高の素晴らしい高速鉄道網を持っている。

アメリカとヨーロッパはかつて、強力な日本経済の台頭を恐れていた。現在、中国の経済力の成長を恐れているように。

しかし、世界が予想した日本は結局のところ、出現しなかった。

1980年代後半に、日本国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。

日本はもう何十年も、経済の低迷に苦しんできた。変化に対する根強い抵抗と、過去へのかたくなな執着が、経済の前進を阻んできた。

そして今や、人口の少子高齢化が進んでいる。日本は、行き詰まっている。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046

日本経済は世界第3位の規模だが、もう何年も停滞が続いている
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/0D5D/production/_127912430_tokyo3.jpg

841 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:37:59.74 ID:cjRiLvbs0.net
>>831
悔しがって、ムキなればなるほど、認めているようなものだって理解できてる?w
効いてる効いてるw

842 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:03.89 ID:r2aNZHZW0.net
>>829
欧米の給料日本でもらうと税金でたくさん持っていかれる
日本に税金払わなくていい程度しか住まないならこの国に住む恩恵はほとんど受けられない

843 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:24.18 ID:dE1DhVN30.net
>>838
それイギリスで言ったら変人扱いされるかもw

イギリス人も多くは「うちとこの国の料理あんまおいしくないわ」って
思ってるからw

844 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:38:39.04 ID:2ilgBBjN0.net
>>825
ネトウヨの透視能力には
毎回恐れ入るわ
その透視能力があればCIAにでも入れるんじゃないか?

845 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:54.28 ID:OoBBArcQ0.net
>>832
あれはお家のためならという武士道の残滓だったのかな。今の人には全く理解できないだろうな。

年功序列そのものがそうだったのかもしれない。それが崩れた以上、まあありえん現象だ。

846 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:39:55.54 ID:WwA8AoyE0.net
日本は落ちぶれたなのに上納金は減らない。思いやり予算や防衛費、国外バラマキは増えつづける。上級国民は金あるから何とも思わない

847 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:00.67 ID:kPOS2dnE0.net
欧米は税金高いよ

848 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:40:08.77 ID:0K7u/hjU0.net
>>834
パソコンが最大の転換期だったな
そこまでは日本製品の天下だったが
MicrosoftとAppleが全てを吸い尽くし
eコマースとSNSも全てアメリカ、製造業は日本以外のアジアへ全て移った

849 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:41:40.59 ID:NEkR660E0.net
>>12
維新は自民以上のネオリベ(新自由主義)政党
小さな政府、自己責任、格差拡大、行政サービス削減
イメージだけで語るな、考えるな、投票するな

850 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:23.63 ID:QMqBSBMT0.net
>>838
自炊をおすすめします
スーパーで売ってる材料はそれほど悪くない
とくにカツオ節・天然素材で真面目にスープを取ると
なんでもおいしいなるよ

851 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:36.66 ID:X+Zwte/k0.net
政治が駄目なのは60年間ずっと同じ
問題は日本人の頭脳がアナログ向きでデジタル産業には不向きなこと
これはずっと昔から言われてた

852 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:39.92 ID:XuexorlV0.net
ありがとう自民党
ありがとう安倍晋三
ありがとうマザームーン

853 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:42:51.44 ID:YP5aZNTg0.net
シナチョンがたくさん入ってきたからな
政治にも潜り込んでるし

854 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:43:44.78 ID:BVKoInoQ0.net
>>1
自民党はこの現実を把握してるのであらうか?
してないとしたら世間知らずのエリートもどき
したらとしたら、悪知恵のきいた老たぬき集団

855 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:44:32.14 ID:QMqBSBMT0.net
>>844
とぼける能力が足りないぞ乞食中国人

856 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:44:37.81 ID:r2aNZHZW0.net
>>838
>イギリスの食い物は実は美味い
それはない

>もちろん寿司を食おうとしたらダメだけどな
サーモンとマグロに関しては欧州は良いのが出回っている
焼いたり揚げたり煮たりとかソースかけたりとか余計なことされないものはまだ食える

>日本の食い物はどんどん工業化してるから
>アメリカより酷いものになりかけている
30年前はいざ知らず、今の日本の食の工業化というよりは自動化と言うべき動きははそんなの突き抜けてる
実質的に機械が人以上の動きしていろいろなバラエティに富んだものを各ラインで調理している
食い物にかける日本人の情熱は異常

857 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:44:56.87 ID:WdkW/XeM0.net
シコシコ生産するより下請けから中抜き

学歴さえつければ
生産性など皆無

858 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:06.39 ID:80VB1v9U0.net
イギリスメディアって定期的に日本disりするよね

859 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:08.20 ID:Kt0h/5Yn0.net
>>814
選んだっていうより何もわかってないんじゃないの
いずれにせよ政治に興味を持たず、選挙にも行かず、物価高や低賃金の愚痴を言ってるだけの貧乏人が賢くならないと永遠にこのまま

860 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:45:48.40 ID:BerZ76hH0.net
>>825
中国は日本のことなんか気にして無いでしょ
そもそも常任理事国に逆らうことなんて出来ないんだから(笑)
悔しかったら第三次大戦を起こしなよジャップくん
ケーケケケ

861 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:31.11 ID:bPfKQnfI0.net
消費税をヨーロッパ並みに25%に引き上げて代わりに所得税や法人税を下げて海外の富裕層を呼び込むシンガポール方式でしか生き残れないと思うわ
税収が足らないからって金融課税の強化とか法人税の引き上げとか言ってるけど
普通に考えて大した税収のアップもせず富裕層や企業が日本から逃げ出すだけだぞ
そしたらもっと治安が悪化して強盗殺人が日常茶飯事になるわ

862 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:56.66 ID:Nx4tcpPP0.net
サイバーパンクといえば日本だったのが
影も形もない
メイドでモエー辺りから変になった

863 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:02.52 ID:VXNmtK0S0.net
だいぶ途上国に追いつかれつつあるよな。20年後くらいには同じくらいの年収になってそう

864 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:47:45.28 ID:C819WSYO0.net
>>604
中国が貧乏な国...

865 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:03.15 ID:2/BcYomA0.net
>>858
べつにイギリスだけって感じもしないけど
ドイツフランスも

866 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:11.20 ID:J7lhyqFW0.net
四十年ローン払いおわったら無価値になるって
詐欺やん
日本の住宅メーカー

867 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:14.62 ID:pnVYon6v0.net
完全に終わってるブリカスが他人の心配してる場合か?

868 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:48:29.43 ID:fJwbpKz00.net
統一ウヨ「おれら絶好調なんだが?」

869 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:04.94 ID:pHopONT60.net
日本について書かれるだけまだマシかもしれない。我々だって
地球の裏側の発展途上国のことについては政治とか経済なんて
一部の人以外そんなに知らないし、論評しない。w

870 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:05.48 ID:zaxL2Nw20.net
>>863
20年持たないだろ
タイあたりには5年で追いつかれそう

871 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:18.42 ID:ennvWy5j0.net
ブイブイいわせてたころと比べればね
地元企業とか土地買いまくるから
いまの中国みたいな目で見られてたよな

872 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:43.70 ID:2gmA1JHk0.net
欧米の日本潰しを見ないで 日本が移民入れないから駄目になったなんて言う奴らは工作員かな

873 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:45.82 ID:QMqBSBMT0.net
>>860
日本で乞食してるお前は現代の士大夫

874 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:49.68 ID:icHikCIq0.net
後だしで悪いんだけど、ベビーブームによる年齢層別の人口の偏りと民主主義って相当相性悪かったのでは
今更言ってもしょうがないんだが

875 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:21.64 ID:FTMJTtzq0.net
でも過去たちは優しく睫毛に憩うよ?

876 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:43.70 ID:Nx4tcpPP0.net
捉われてるのは過去じゃなくて
安心安全安定なんだよね
しかもみんながそうだから副作用もものすごい

877 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:50:52.33 ID:SpfctTJn0.net
>>46
奴隷の首枷自慢

878 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:14.45 ID:PanNF9fG0.net
戦争とかで一旦ぶっ壊してもらわないと変化できない

879 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:28.21 ID:2gmA1JHk0.net
インド人の首相が現れたイギリスはお先真っ暗だ
フランスも中東人にのみこまれる
欧米が上手く行っているという幻想

880 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:51:50.96 ID:rrBvJ7hY0.net
壷とドブ漬けの元ソーリに騙されたんだよ

881 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:16.38 ID:pGd3cD+a0.net
欧米の日本潰しと移民政策の失敗は別問題だからな

882 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:29.21 ID:pHopONT60.net
>>874
人数が多い世代でも景気が悪ければ失業で結婚できないという
ことがあったからだろうね。それで少子化が進んだ。

883 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:32.09 ID:BerZ76hH0.net
今はABC包囲網の最中だからなあ
ま、余裕あるんならまだまだ様子見だな

884 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:52:47.68 ID:J7lhyqFW0.net
>>878
せっかく敗戦したのに
英語公用語にしなかったアホな日本中枢

885 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:07.00 ID:bPfKQnfI0.net
イギリスは移民政策でイギリス病を克服したんだよ
今のイギリスの首相もインド移民の系統
日本復活も移民政策しかないけど給料安すぎて外国人労働者にまで逃げ出されてる惨状じゃ手遅れ
所得税を下げて海外の富裕層に来てもらって日本経済を潤すしかないよ

886 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:15.81 ID:qkKATbeO0.net
>>874
そうだよ。バブル崩壊時、ボリュームゾーンの団塊は40過ぎ。グローバル化などの構造転換をすべき所を彼等の介護忌避でそれが出来ず、現在では自らの社会保障利権を守る為にその延命に汲々としている状況。

887 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:47.23 ID:J7lhyqFW0.net
>>879
カルト首相よりまし

888 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:50.36 ID:saD8upRl0.net
30年間、経済政策を間違い続けてる
財務省が東大出たヤツの集まりってのが
心底笑えねーよな
もう、緊縮財政やめて、いいかげん
路線変更しろよ
どんな無能でも30年も間違い続けてたら
気がつくってもんじゃねーの?w

889 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:54.96 ID:DHfptfZs0.net
>>884
英語しゃべれん奴が言ってもな
しゃべれるなら以降英語で書き込んで

890 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:05.68 ID:QMqBSBMT0.net
>>879
戦争のための傀儡だろうね

891 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:07.75 ID:OBAKBXe00.net
BBCの人たち、イギリスでワクチン被害者に
殺されそうだから日本人相手にイキってるの?

892 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:48.32 ID:rRIgJu7y0.net
>>879
一部のインド人の方が勤勉で頭が良いし、そういう人が上に行ける国の方が、先祖代々政治家しか認めない国よりも健全

893 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:54:49.53 ID:WdkW/XeM0.net
>>859
国家が教育に金をいれないから貧乏になった
公的教育費用113位が日本の現実😃

つめた話、貧困層を育成しライバル作るより
親とおなじだけ勉強させれば
上位レールに子供を乗せれる

シンプルなシステムでしょ?
これが30年続いた訳だぬー🦝

894 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:06.37 ID:pGd3cD+a0.net
>>888
東大自体が基本変人の集まりだしなw

895 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:06.39 ID:2gmA1JHk0.net
>>887
カルト首相を作ったのはアメリカかイギリスあたりじゃないか

896 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:25.05 ID:i40QCsB30.net
アメリカや欧州とは異なるメカニズムの経済としてかつてじゃっぷらんどは台頭した
そしてそのメカニズムは台湾、韓国などに踏襲されいまは中国がかなり似ている

どこもハングリーさを背景として追いつけ追い越せ型で国家主導の重点経済を推進する国家資本主義をやる
そのためじゃっぷらんどはかつて世界でもっともよくできた共産主義国などと言われた

しかしこのやり方で追いついても先頭を走り続けることができない
このやり方はすでに道が敷かれていることが必要というわけだが
では何度も追いつき追い越せを繰り返せばいいようにも思える
しかしそれがどこの国にもできないのはやはりそれが求めているハングリーさが基調として必要なエネルギー資源になっているからなのだろう

しかしじゃっぷらんどは見つけた
ついに新時代の世界に唯一光り輝く絶対的優位性を!
四季に代わるあらたな絶対的優位性!

それこそが真理!真理の力!
マスクの真理!
マスク真理教団!
われらの信仰心は無敵!
信仰心のないマスクなどなんの力も生み出さない
われらだけが真のマスクの力を引き出すことができるのだ!

マスク真理教団!マンセー!マンセー!マンセー!

897 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:55:49.23 ID:G6dIruap0.net
米国さえなきゃ世界はもっと平和に健全に経済成長していただろうな

898 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:00.82 ID:E76ge/320.net
>>3
女性の社会進出が原因なのは間違いない

899 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:02.03 ID:i3r9A7f70.net
円安バカのせい世界で笑い者に

900 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:14.72 ID:J7lhyqFW0.net
>>889
自分が英語が流暢じゃないから
昔の敗戦時の日本を批判してるんだよ
あのとき英国公用語にしておけばいまの自分は英語で苦しむことなかった

901 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:21.79 ID:2gmA1JHk0.net
>>892
インド人に乗っ取られてて白人消えるな
やったね

902 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:26.72 ID:KZXFn/BW0.net
>>888
東大は日本の最高学府の中で馬鹿と嘘つきと犯罪者しか居れない一番最低レベルを証明した。

コミンテルンGHQはすげーよ

903 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:43.79 ID:Nx4tcpPP0.net
収入が減ったことで安定飽きたわって人が出てくれば変わるでしょ
そういう人らを応援すれば変わってく
でもいきなりぶっ叩くからなー

904 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:52.64 ID:zdJEML1j0.net
欧米の先進国が100年かけて人口を増やしたところをたかだか50年ぐらいで一気に増やしてしまったのがそもそもの発端
日本と同様に一気に人を増やして人口ボーナスを享受した新興国は軒並み深刻な少子高齢化をしてるから、社会政策的に大失敗だった

905 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:55.31 ID:sv02GYy/0.net
>>892
ロンドンのインドレストランって東京の鰻屋より創業が古いらしいぞ

906 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:56:57.95 ID:xO3OZbP80.net
こういう状況生み出した連中がだんまりなの草

907 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:16.35 ID:DHfptfZs0.net
>>900
だから英語で書き込んでくれよ
中学は出たんだろ?
そのレベルでいいから
お前がマスターできなかったのなら無理なんだろう
日本人には

908 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:17.93 ID:0hfKosk10.net
霞が関に隕石でも落ちんかねェ。北朝鮮製でもいいよ。

909 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:57:24.46 ID:OoBBArcQ0.net
>>891
場違いだぞ。精神病院に隔離されてろ。

910 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:08.68 ID:dE1DhVN30.net
>>906
黙ってれば嘘もごまかせると思ってるのが腹立つよな。
統一教会問題も黙っててごまかす気まんまんw

911 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:58:32.19 ID:rRIgJu7y0.net
>>901
インド人は顔がものすごく小さいし、骨格レベルでは白人に近いよね
日本人はちょっと大顔

912 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:03.43 ID:BerZ76hH0.net
都合の悪いことを忘れる民族って大変ですな(笑)

913 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:59:45.22 ID:elN9tPoY0.net
政府がそういう政策をとったからで、別に何にも不思議じゃないんだがw

914 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:46.96 ID:2gmA1JHk0.net
>>912
未だに女性が社会進出すれば出生率が上がると念仏唱えてる欧米人や欧米かぶれの事か

915 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:48.41 ID:k6NFSigx0.net
みーんなスーツと洋服着て生きている
そういうとこだぞ

916 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:51.47 ID:cBvUJeBT0.net
何年も前からこれが普通で
日本が一番じゃない悔しいとか言ってるのって
バブル経験したおっさんだけだから

917 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:00:58.14 ID:OoBBArcQ0.net
>>912
都合が悪いからと歴史を捏造する民族よりはましでしょうw

918 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:00.20 ID:J7lhyqFW0.net
>>907
I dare say japanese is fool

919 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:01.13 ID:Nx4tcpPP0.net
まあみんなの望んだ結果だしね
こういう副作用もあるわな

920 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:04.74 ID:9dR3490s0.net
>>913
イギリス同様に不動産が高く売れて当たり前とか言われてもな😁

921 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:18.55 ID:NVBcJZtz0.net
日本ダメだと言いつつ投票すら行かない若者w

922 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:29.10 ID:bPfKQnfI0.net
日本の政治家なんて頭の悪い二世議員ばっかだからな
一番長く続いた首相がFラン大卒の時点で政治が終わってんだよ
馬鹿だから悪党にいいように利用されてボロボロの中抜き国家の出来上がり
働くやつじゃなくコネと口利きが一番得する寄生虫天国

923 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:01:53.50 ID:Jg5Bh6MD0.net
イギリスは週休4日
夏休み2ヶ月とかだろ?

924 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:02:17.48 ID:fJwbpKz00.net
>>911
インド人は欧米人と同じコーカソイド
モンゴロイドの日本人とは勇者とゴブリンくらいの差がある

925 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:03:49.54 ID:kHOJPy+S0.net
>>921
多数決だから少数派の意見が通らないから無駄ってのは正論だろう

926 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:31.42 ID:dE1DhVN30.net
>>925
小選挙区制がいかんのよね。
あれは少数派封じ。

統一教会とか組織票を入れたらそれが通ってしまう

927 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:04:55.73 ID:JJOwbeAf0.net
日本は衰退してるのに低所得や稼ぎない食い潰すばっかの日本の癌に手厚過ぎる医療、介護、生活保護、障害年金で生かすから衰退する
稼ぎがない食い潰すばっかの奴があまりにも多過ぎるニート、こどおじ、こどおばが多過ぎるあまりにも食い潰す奴が多すぎ

928 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:02.41 ID:NkIA72wt0.net
アベノミクスで過去最長の経済成長を記録し実体経済は良好だったのに
どうして😢

929 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:10.32 ID:2gmA1JHk0.net
ドイツもすさまじい中東化と自民族減 北欧は女性保護したのに出生率上がらない
手本にする国は欧米にはないようだ

930 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:19.54 ID:zdJEML1j0.net
二世議員とか批判する割に、いざ貧困層からのし上がる奴が現れると「育ちが悪い」って言い出すやつが最大のガンやろ
上級に限らず中級ぐらいでも育ちにこだわる人いるが、あれって階級社会とか世襲を大肯定してるってわかっていってるんかな?

931 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:28.31 ID:Nx4tcpPP0.net
保守がデフレ傾向ならリベラルはインフレ傾向を担うべきなのに
は?って感じのことしかしないし

932 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:05:58.04 ID:pQ6YQWOM0.net
変化を嫌がりすぎる所があるのは認めたほうが良いのではないか

933 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:00.94 ID:IIQbzmNy0.net
>>1
家賃や物価はどうなんやろ?

934 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:01.78 ID:bwxbdt/10.net
いろいろ世界の機関から日本経済の未来予測が出てる
結論としては今後50年は支出増加が止まらずダメなの確定
そこから先は体制が変われば復活する可能性有るけど自分にはあんまり関係なさそうで悲しい

935 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:43.09 ID:DSHyBAq/0.net
>>4

> 家屋は価値ゼロだけど、土地がゼロってことはないだろ。
上物の解体費用で下手したらマイナスm

936 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:46.50 ID:JJOwbeAf0.net
日本経済は衰退してるのにアメリカを見習い経済的弱者を切り捨てないといけないのに手厚く生かし過ぎる

937 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:06:55.16 ID:9dR3490s0.net
>>928
不動産価格を上げ続けさせるには、人口を増やし続けて、住宅需要を増やして、みんなクレジットで金を借りるようにしないとダメだからな。

938 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:08:29.03 ID:OoBBArcQ0.net
>>928
経済成長していた、とかどこで聞いてきたの? GDPはずーっと横ばいから下降気味でしょ。

939 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:09:20.51 ID:5KDU08as0.net
過去にとらわれてるつうか日本は変化を嫌うからなあ
もともとは欧米諸国も終身雇用だったけどね
それを捨てて今がある

940 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:13.19 ID:fJwbpKz00.net
>>934
今60歳、70歳くらいの連中が生まれてから死ぬまで完全勝利の世代だろう

941 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:10:24.67 ID:OoBBArcQ0.net
>>936
すげー馬鹿ww

総レス数 1007
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200