2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BBC東京特派員】日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている・・・収入はイギリス国民より少ない [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/22(日) 10:59:13.70 ID:teTDG1W79.net
日本は未来だった、しかし今では過去にとらわれている BBC東京特派員が振り返る

ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズ、BBC東京特派員



新しく入居した途端に、マイホームの価値は購入時の値段から目減りする。40年ローンを払い終わった時点で、資産価値はほぼゼロに等しい。
BBCの東京特派員として初めて着任した時、このことを知って私は途方に暮れた。あれから10年たち、離任の準備をする中でも、この現象は同じだった。

この国の経済は世界第3位の規模だ。平和で、豊かで、平均寿命は世界最長。殺人事件の発生率は世界最低。
政治的対立は少なく、パスポートは強力で、新幹線という世界最高の素晴らしい高速鉄道網を持っている。

アメリカとヨーロッパはかつて、強力な日本経済の台頭を恐れていた。現在、中国の経済力の成長を恐れているように。

しかし、世界が予想した日本は結局のところ、出現しなかった。

1980年代後半に、日本国民はアメリカ国民よりも裕福だった。しかし今では、その収入はイギリス国民より少ない。

日本はもう何十年も、経済の低迷に苦しんできた。変化に対する根強い抵抗と、過去へのかたくなな執着が、経済の前進を阻んできた。

そして今や、人口の少子高齢化が進んでいる。日本は、行き詰まっている。

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-64357046

日本経済は世界第3位の規模だが、もう何年も停滞が続いている
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/0D5D/production/_127912430_tokyo3.jpg

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:11.40 ID:nEeb1/Yz0.net
ジャパン・アズ・ワーストワン

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:17.42 ID:NeG6H7Oh0.net
ぉまんこ💕

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:29.40 ID:412UoM0k0.net
家屋は価値ゼロだけど、土地がゼロってことはないだろ。

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:40.76 ID:hf/zcfUp0.net
行き詰まってるのに与党が続くからなw

まあある意味安楽死

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:52.74 ID:jIUEVNtN0.net
インドと同じだからなw

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:17.38 ID:IZwsG9TL0.net
食事はイギリスよりうまい

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:24.23 ID:Zf3kwSj00.net
>>5
“与党が続く“って意味不明

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:48.79 ID:ByfCCRo+0.net
>>1
イギリスも低迷してるじゃんw

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:54.05 ID:412UoM0k0.net
そのわりには住みたがる外国人多いよね。

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:03:05.57 ID:rKmchTVZ0.net
新しい盟友からの冷静な判断だぞ
ネトウヨさんどうするの?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:03:10.39 ID:XUAQeqKl0.net
なんで日本にはちゃんとした野党がいないんだ…
俺はあまり好きじゃないけど、現状は維新が一番マシまである。
あいつらは外国に金使いすぎて癪に障るが

民主党系列は論外。あいつら自民党から金貰って
わざとゴミ政策打ち出してるんだろ?バレてんだよ
「やっぱり自民党だなぁ」って言わせるためだけに存在している
ダミー政党だってことはな!

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:02.77 ID:8HX/4lWw0.net
>>1



クニュース

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:04.97 ID:kXImyL0H0.net
は?腐った民主主義の行き着く先を見せてるやんけ
世界の一歩先を行く先進国やでぇ

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:24.30 ID:orcSVtiT0.net
バカにしていた英国より落ちぶれてるジャップ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:28.44 ID:fiohiyr/0.net
>>1
の割にうまくやってると思うし、これからも世界をリードしてくと思う

なぜなら移民国家じゃないから

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:32.24 ID:w5+I0AIF0.net
>>4
東京の一部以外は地下はずっと下がっている。

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:35.22 ID:M6oO3Sfx0.net
政治見れば分かるだろ、自民党独裁ですわ、しかも宗教の背乗りでな

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:35.21 ID:zu1jnB4E0.net
私は今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入すべきだと思います
既得権益側の人間達だけで採決を取っても、もう結果は見えています
少なくとも、国勢調査のネット投票は何の問題も無く実施できておりました

札幌五輪を誘致すべきかどうか
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を徴収すべきかどうか
政治献金・政治資金パーティー・天下りを禁止にすべきかどうか
国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか
政治資金管理団体のお金を親族の団体に、相続・贈与・寄付する際に
公平平等に税金を徴収すべきかどうか
直接民主制で、納税者全員で決めるべきです

既得権益側の人間達が率先して直接民主制を導入してくれることは無いでしょう
しかし、私は世論が無意味だとは思えません
貴族院・華族制度は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問を
お持ちの方は、ネットを使った 国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同して
いただきたいと思います

2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った
直接民主制で問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが
出来ると思います

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:51.68 ID:zf+uwxfe0.net
これがアベノミクスの果実なんだね😇

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:03.69 ID:4G2cE0lQ0.net
それより自分の国の心配してろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:20.06 ID:1IsqJUCA0.net
>>10
お前の世界ではそうなのか?

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:26.27 ID:zV/VG1RQ0.net
>>10
治安と医療がよく
色んな国の料理屋があってレベルが食べ物の高い
外資系とかで日本の給料体系外にいれば快適だろ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:35.99 ID:e9KNBPxT0.net
数十年前はしょーもないや漢字の読み間違い、マスコミのバッシングで
首相がコロコロ変わっていたというのに、今のヤバい状況では首相が変わらないのはやばい

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:37.35 ID:w5+I0AIF0.net
>>10
そんな事はない

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:47.78 ID:a+/JMydy0.net
>>21
心配してろと馬鹿にする国より収入が世界でも低い日本w

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:58.10 ID:92xOKFYw0.net
こんなもんだろ
もともと

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:03.58 ID:Tuq4Uzx90.net
30年成長できなかった衝撃
日本すごい運動で海外が発展していった事実を
見てこなかった末路

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:07.21 ID:4ArI6jnf0.net
外人が自らの幻想に困惑しているような記事

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:22.76 ID:WQMD1tio0.net
>>16
リード?
アメリカにリードを付けられているという意味かな?

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:32.04 ID:f7qmzVbV0.net
皇室も負けてるしな(見栄えで)

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:40.66 ID:SmmvVPQT0.net
国同士の比較って意味が無い。
バカなの?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:46.37 ID:wIHtn6hD0.net
未来を希望を持って見ていられるのは発展途上の国だけ
日本はとっくにその時期を過ぎて人間で言えば50~60代くらいの中高年だからな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:50.92 ID:Gvf52ChQ0.net
だって過去の遺産で食ってんだから
生産性も潜在成長率も低い国はしゃーないわな

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:27.82 ID:IOAs0dFO0.net
やっぱりアトキンソンとかいうヘンな英国人は、いっぺん〆てやってよし。

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:42.54 ID:zV/VG1RQ0.net
>>12
自民が分裂するしかない
大阪維新の会は、橋下が自民党大阪府連の改革派の地方議員を引き抜きまくったので、うまくいった
壺問題で自民が分裂に期待してんだが、なかなかそうなりそうにない

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:22.68 ID:JAK3PV5a0.net
イギリスの経済ジャーナリストって世界的にレベル高いらしいね
だからコレ正解

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:31.86 ID:E7usZC4/0.net
恥ずかしい負け組貧困ジャップ

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:52.41 ID:5rA9g1hs0.net
景気良かった頃はネトウヨ的な人いなかったよなぁ 壺カルトの思惑で国民も分断されちゃったし

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:06.14 ID:otQ9xeWD0.net
日本はイギリス人も羨む未来の国だった
これは1975年から1990年ぐらい
たったの十年足らずの短い経済大躍進だった

その末期に人類史に残るバブル崩壊で死んで今に至る
この特派員さんは歴史をあまり知らないな

ちなみにジャパンアズナンバーワンという有名な本の著者は
本当にこれで良いのか?という疑問の人でもあった
その警鐘を読めない日本人の愚策が敗因だよ

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:10.03 ID:ByfCCRo+0.net
>>31
さすがに暴露本出してる王子がいるところよりはマシ

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:10.60 ID:8y4ExlWe0.net
>>1
見たか!これが壷の力だ!

総レス数 1007
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200