2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張 (大阪簡裁) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/01/22(日) 10:55:18.03 ID:j5OWizsB9.net
※読売新聞

十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50036/

2023/01/22 10:34

 仕事で使う十徳ナイフを持ち歩くのは犯罪にあたるのか――。軽犯罪法違反で略式起訴された大阪市に住む鮮魚店の男性経営者(47)が「仕事目的だった」として無罪を訴え、正式裁判で争っている。争点は所持に正当な理由があると言えるかどうか。検察側は「最近は仕事で使っていない」として科料9900円を求刑。判決は25日に大阪簡裁で言い渡される。(岸田藍)

職務質問

「ちょっといいですか」。2021年12月18日夜、経営者は大阪市福島区の路上で、大阪府警福島署員から呼び止められた。自転車で赤信号を無視して横断し、署員に職務質問された。


 肩掛けかばんの中身の確認を求められ、同意した。かばんのポケットには十徳ナイフ(刃渡り6・8センチ)が入っており、当初は「災害が起こった時に便利だと思い、持ち歩いていた」と説明。その後の取り調べでは「仕事や日常生活で使う」と訴えたが、22年3月、軽犯罪法違反(凶器携帯)の疑いで書類送検された。

 大阪区検は略式起訴し、大阪簡裁が科料9900円の略式命令を出した。受け入れれば、刑事手続きは終わるが、経営者は納得できず、弁護士と相談して、正式裁判で争うことを決めた。

仕入れ減

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:09:37.57 ID:t5JhlAzl0.net
善良な一般市民の視点で考えたら

刃物を持って赤信号を無視して渡ってるおっさんを確認したくせに
そう言う事情なら今日は結構です
どうぞ行ってください。ご安全に^^
なんて言って解放するオマワリがいたらそっちの方にキレるよな
税金で食ってるくせにしっかり仕事しろよとなるw

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:09:37.91 ID:WMOyu8xd0.net
一緒にテントと寝袋とクッカーとランプと焚き火台持ってたら注意で済んだかもしれんのに笑笑
フル装備背負って歩けよ

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:09:49.15 ID:ICUqZtVu0.net
>>581
そりゃ正論だけど、十徳ナイフで強盗とかしないんじゃね?

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:01.37 ID:eR9sKkoz0.net
>>584
キチガイが犯罪おかしたらその度に刺されてからじゃ遅いだろって文句言うのに
結局所持で捕まえても文句じゃ警察は殺されるまで見てるしかないな

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:25.19 ID:M06S2Ieg0.net
ビクトリノックスのミニ持ってるけど、何かと重宝するんだよなあ。
ドライバーもメガネのネジ締めるのに使えるし

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:27.52 ID:tUGhj25D0.net
都会で災害にあっても十徳ナイフなんか使う機会なんかないって

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:30.27 ID:CtWDwxBP0.net
こんなん躍起になって逮捕するのは、
日本の警官だけだろ

狂ってる

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:33.52 ID:83uy24Qe0.net
>>582
おまえは最近の関東の強盗事件で、
警察にもっと厳しくパトロールしろと文句言ってたのに、
こういうのは厳しいと文句言うのかよ。

厳しくパトロールするなら、こういうのも取り締まっていかないと駄目だろ

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:39.94 ID:MC+GpSBn0.net
こんなの8割ぐらいは不起訴になってるのに
なんで起訴されたんだろうな

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:11.73 ID:CtWDwxBP0.net
刃渡り6センチのナイフで、強盗とかするのか?

ビビらせる効果すら無いだろw
アホか

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:16.15 ID:ErxOQfif0.net
自転車で信号無視して警察官に呼び止められたときに反省してる感が出ていればこういったことにはなってなかった気がする

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:17.86 ID:t5JhlAzl0.net
オマワリだって
ゴネる奴がいたらとっとと解放して関わらない方が楽に決まってるわけで
でも、善良な市民から見たらそんな警官許されないよな
しっかり仕事せーよとなる
ゴネる奴いたら警棒でアゴをブチ砕いていでも逮捕してくれていいんだよw

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:43.95 ID:lRi9shta0.net
673 :名無しピーポ君:2010/06/29(火) 16:27:07
自営の設備屋なんだが昨夜、現場帰りに職質→検挙された。
前科はつかないと言われたのだが写真や指紋を取られて仕事用の工具を数点押収されてしまった。
押収目録なんとかと書いてある紙をもらったが帰りに破って捨てた。
これは廃業しろということか?
これからどうやって家族を養えばいいのか路頭に迷ってる。
工具がなければ仕事にならないんだが。
マジメに働いてるのに犯罪者に仕立て上げられてしまった。
死にたい。

───引用ここまで

引用元
職務質問(職質)苦情スレ 57
http://society6.5ch.net/test/read.cgi/police/1275132528/673-681

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:44.53 ID:C9+SVzVM0.net
>>589
そういうリュックしょってアウトドアの格好してたら見逃されるけどそれでも注意受ける可能性ある

612 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:48.28 ID:sGu9ujsb0.net
>>18
そういうのって証明書てきなのないの?

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:49.07 ID:jgTyDzKo0.net
携帯理由がコロコロ変わってるから仕事目的とは信用ならんな、素直に9900円ぐらい払え

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:52.88 ID:t5JhlAzl0.net
>>608
これなんだよ
警察24時を見てたらわかる
こう言う事になってる時点でろくな奴じゃなかったんだと思うw

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:52.93 ID:Mo0ii1md0.net
>>606
自転車で赤信号を無視ってとこがネックだろうね
多分、態度相当悪かったんだと思う

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:53.33 ID:ICUqZtVu0.net
>>604
そりゃわんわん吠え立ててくる犬から逃げるくらい臆病だし
吠えないモブ市民はボーナスくらいに見えてるんだろ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:04.41 ID:DcBytgOG0.net
>>606
反抗的だったからじゃね
はいはい言ってりゃ警察も割と優しいからな

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:09.49 ID:tUGhj25D0.net
>>606
そら納得行かないってごねたんやろ
形だけすんませんって言っとけば良かったのに

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:18.32 ID:I/wPj8KB0.net
>>1
10徳ナイフにはナイフやノコギリが付いてるタイプもあるが、あんな小さなナイフで切れるのは柔らかい物が精々。
釣りをしてる奴が魚の内蔵を出すのに、たまたま刃物を忘れたかとか、封筒があって封を切りたいがたまたま刃物がなかったとか、その程度の使い道。
ノコギリも同じで長さが無いからナイフでは切りきれない程度のものを切る程度だが、小さすぎて使いにくい。
普段使いなら、小さいハサミかピンセットは役に立つかもな。

こんなオモチャを役立つとか言ってる奴はボーイスカウト以下の素人w
(コレクターなら、まだ理解はできるが)

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:24.38 ID:LOlUZNTM0.net
仕事なら職場に、生活のためなら家に置いとくもんだからな
持ち歩く理由としては何ら正当性がない
そもそも十徳ナイフを使う生鮮屋てw

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:32.90 ID:JUpz5Oq+0.net
>>577
俺の爪切り、今測ったら9cmあったんだけど‥

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:36.90 ID:mtn9cztr0.net
ドライバー持って現場に向かう職人が
よく捕まっとる
やりすぎだ

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:42.42 ID:Fg36jrPZ0.net
職質受けたくて警察見る度に睨んだり目逸らしてみたりしてるが一向にされない
職質受けるヤツってどんだけ悪人ヅラなんだよw

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:12:42.43 ID:ICUqZtVu0.net
とはいえ俺も昔夫婦喧嘩で警察に仲裁してもらってるから感謝しかないんだよなぁ
こんなクソ法律作ったやつが悪いわ

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:13:05.62 ID:1o6pCn570.net
子どもの頃の憧れアイテムの定番
ただし持っていても何の役にも立たない

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:13:15.60 ID:ErxOQfif0.net
>>614
きっとそういう事だよねぇ

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:13:19.41 ID:ICUqZtVu0.net
>>623
時間帯と属性だろ
夜ウロウロしてると高確率で職質に合うぞ

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:13:42.84 ID:w3++0l120.net
鮮魚店勤務なら一般人より持ってる可能性は高そうだなーと思うので
違う点が引っ掛かったんだろうと思ったら
当たり前にスレに書かれてんじゃん

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:13:47.69 ID:I/wPj8KB0.net
>>596
おまえの感想を押し付ける前に、レスを一から100万回読めよバカ。
役立つと書いてあるレスがどれだけあるかw

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:13:49.42 ID:VJ8UFjUN0.net
>>610
今ならほぼないだろうな水道屋代表不起訴後の国賠裁判で負けてるし

逆に異常なんだよ、恣意的解釈でやりたい放題できるという基準は

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:18.62 ID:wmeXmZjn0.net
十徳ナイフってカッターナイフ並やろ
なんで捕まるんや
小学生もみんな捕まるやん

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:23.94 ID:HOJbz38U0.net
パチンコップは強い者の味方だからな

主に庶民イジメがパチンコップの仕事

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:29.19 ID:98AE2Pka0.net
持ち歩けない十特ナイフ売ってるの犯罪なのでは

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:32.61 ID:oLOgJ5qW0.net
ダンボールカッターでも首掻っ切れるんだから、刃渡り意味ない。
折りたたみなんて自分で怪我するだけw

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:36.61 ID:pwnDwN530.net
警察はちゃんと「総合的」に判断しています。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:38.20 ID:t5JhlAzl0.net
犯罪が起こるかもしれない可能性を考慮して
小さな芽でも摘んでおくのも警察官の勤めだと思う
ブロークンウィンドウズ理論w
善良な一般市民からしたら警察がしっかり仕事をしてることに文句など全くない

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:43.52 ID:icZBP4oZ0.net
>>9
多分それだよね
魚屋ならきっちり対応したら許されたと思う

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:44.73 ID:lRi9shta0.net
工事業者が車内に工具を載せておいているのを見つけたら連行しちゃう公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1639180935/

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:46.61 ID:83uy24Qe0.net
>>607
お前どんだけ知恵遅れなんだよ。
若い女性なんかちっちゃい十徳ナイフでもめっちゃビビるだろ

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:03.64 ID:r4y9MtXy0.net
作業着着てる職人が検挙されるのは不憫でならない

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:10.43 ID:EuwcV4zq0.net
>>611
なるほど
山の中では万一の場合これで命が助かる可能性もあるから非常用に持てないと辛いんだよな

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:31.81 ID:t5JhlAzl0.net
ブロークンウィンドウズ理論

割れ窓理論とは、軽微な犯罪も徹底的に取り締まることで、凶悪犯罪を含めた犯罪を抑止できるとする環境犯罪学上の理論。アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリングが考案した。「建物の窓が壊れているのを放置すると、誰も注意を払っていないという象徴になり、やがて他の窓もまもなく全て壊される」との考え方からこの名がある。

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:32.05 ID:Cr9JgAfY0.net
>>634
刃をロックできない折りたたみ式って、めっちゃ怖いよね。

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:32.06 ID:OMRc7SFi0.net
>>639
いやビビらないよw

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:34.31 ID:DcBytgOG0.net
>>631
特に理由無くカッター持ち歩いてたら捕まるぞ

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:35.14 ID:RPnuIlkC0.net
十徳ナイフを携帯目的以外で仕様する奴何ていねーだろ
こんなんで捕まるならはじめから非合法にしとけ

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:48.56 ID:PH5JrEfR0.net
>>27
携帯してない刃物で人を刺すってドローンかなんかで操作するのかな

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:57.52 ID:83uy24Qe0.net
>>644
根拠なしw

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:58.00 ID:n/sSlgsI0.net
>>581
屁理屈こねくり回したい中学生くらいの知能の人が多いからね

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:00.98 ID:Uy+fpHYj0.net
>>51
職人は持ち歩いてもいいけど、この場合、言い訳が怪しいので逮捕

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:04.46 ID:XEHVNR7A0.net
>>622
現場が確認できて元請の言質も取れれば遅刻はするかもしれないけど問題なく釈放してもらえる
いちばん危ないのが現場帰りの寄り道

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:12.82 ID:ICUqZtVu0.net
>>639
お前も想像力ねーな
ナイフで女脅かす弱っちい男が、獲物がホッソイナイフで安心するわけ無いだろ
弱いやつほど武器にこだわるんだよ

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:23.87 ID:o6hRQoMM0.net
え?俺もキャンプ用に十徳ナイフリュックに常に入ってるけど・・・捕まるのかw

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:29.87 ID:wmeXmZjn0.net
>>645
100金でカッター買って帰ってたら捕まるってなんでやねん!

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:31.75 ID:GAvcrQCE0.net
>>645
多分筆箱の中に入れてたら捕まらないだろ
文房具としての所持なら問題ない

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:37.85 ID:MPLvHJji0.net
まあ実はバンドを切るにはバンドカッターという便利な道具があってだな。。。荷解きするなら持ってると捗るぞ

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:42.13 ID:PH5JrEfR0.net
>>646
それはそうだなw

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:45.86 ID:feydIZFu0.net
そもそも信号無視で何でバッグの中身見るんだよ?

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:51.71 ID:WZ+st7a/0.net
十徳ナイフを仕事で使うとしたらピッキングくらいしかなくね?

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:16:55.76 ID:3S792Rj00.net
>>619

少し良い奴なら、S30Vのステンレス鋼とか使って居て、
十分に使用に堪えるよ。

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:00.09 ID:t5JhlAzl0.net
赤信号を無視するようなオッサン
ろくなもんじゃないわ
どうせ停止させられて悪態の1つもついたんやろなと想像できる
警察24時を見てたら間違いないわw

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:01.91 ID:WHi0Ipmb0.net
大寒波襲来の天気予報ですが職務質問されたら困るので車にシャベルやスクレーパーやガソリン携行缶など積んではいけません

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:09.74 ID:qX9ldU+u0.net
>>557
昔からです
これは正式裁判に成ったからニュースなんだろ

普通はこんなので取り調べ受けて送検されても不起訴か簡裁で略式、罰金払って終わりだから
所轄の生活安全課はマメに仕事しとるよww
最近ならコロナ初期の自粛期間中は組織的に凄く頻繁にやってただろ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:12.73 ID:wmeXmZjn0.net
十徳ナイフのあのちっせぇ刃で捕まるとか
たまったもんじゃないな

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:26.34 ID:hmQoh3sa0.net
刃渡り2cmまでにしておけば良かったのに
オレはキーホルダー代わりにコレを常時持ってる
たまーに空港で預ける荷物に入れ忘れて
保安検査上で所有放棄するけど
https://i.imgur.com/oXiy82d.jpg

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:40.29 ID:J/KuCDQu0.net
自転車で信号無視凄く多いよな
都内を歩いていると体感的に97%くらいの自転車は信号を守ってない

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:51.56 ID:tUGhj25D0.net
>>619
役に立たないからこそ犯罪でも使いづらいからセーフとはならんのかね

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:54.56 ID:DcBytgOG0.net
>>664
事件起こすバカが増えてるせいで年々厳しくなってるからな

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:17:57.31 ID:uzXh+Uz40.net
6センチを超える前にセレーションになっていれば銃刀法に触れない

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:03.25 ID:UBhktMcS0.net
これはアスペ警官とアスペ店主の争い
さらに裁判官もアスペならもう完璧よ🤗

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:03.43 ID:BGhT4bZ90.net
高校生の頃からは筆箱に細身のカッターが入ってたな。
社会人になってからも入ってたわ。
会社でカッターで怪我をする人が出て使用禁止になってる。持ち歩かなくなった。
やばかったな。

今はタッチナイフと1センチ程の刃が出るやつとハサミだな。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:03.71 ID:I7JtTNGG0.net
態度が悪かったんじゃないかな

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:05.41 ID:py0i07HW0.net
一時停止ライン付近によく落ちてるよなw びっくりして捨てたのかな

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:06.07 ID:xRacqMQr0.net
>>653
こうやって街中で持ち歩いて、職質うけて見つかると捕まる
まぁ普通の身なりしてれば職質うけないし、夜中にふらふら自転車で信号無視しなきゃ
いい話なんだけど

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:08.85 ID:icZBP4oZ0.net
>>633
携帯がダメなのであって所有はok
じゃないと包丁買って帰れないでしょ

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:25.65 ID:83uy24Qe0.net
>>639は、このニュース記事に出てくる人は、真っ当な使い方をしてる人だろうが、
一応、警察は取り締まったほうがいいのではないか、ということね。

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:27.35 ID:SPCNuqcy0.net
>>28
果物ナイフ持ち歩いててもアウトだからな。林檎や梨好きの果物好きには辛いな。

必ず林檎を持ち歩けばセーフかもしれんが

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:35.92 ID:m1OWCPD60.net
>>51
末期的だな飲食従事者なんてそんなもん

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:18:51.02 ID:ICUqZtVu0.net
でもこれは対警察マニュアルでもあれば未然に防げる話だよな
アキバで加藤の乱が起きたあと警察のオタク狩りがあったように、大事件の後では警察がメンツのために一時的に取締が厳しくなるってのを認識してればさ
春の交通安全キャンペーンみたいなものだよな

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:01.19 ID:t5JhlAzl0.net
オマワリさん、善良な市民はしっかり仕事してくれることを歓迎することはあっても
文句を言う事はないから安心して仕事してくれ
むしろDQNを簡単に開放してしまうようなことがあったら
そっちの方が腹立つから

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:14.78 ID:MBijg++Z0.net
マイナスドライバーを1本持っていただけで現行犯逮捕
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1639180935/2

 未明に金沢市内の駐車場に停めた車中で警察の職務質問を受けた男性(71)。トランクの中からマイナスドライバー1本が発見され、現行犯逮捕された。なぜか――。

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:19.04 ID:xqZ374Fl0.net
しかし十徳ナイフやカッターナイフ、仕事用の工具なんかで捕まったなんて話昔からあるのに今更俺十徳ナイフ持ち歩いてる大丈夫なのか?とか言い出す人多くてびっくり

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:21.20 ID:6noJ0Ls80.net
>>1
スレタイだけで判断すると気の毒にとも思う。
でも少しちゃんと読んでみると職質の時点で信号無視してるんかいとツッコミも入れたくなる。
そして行間を読んでみると素直に大人しく職質に従っとけばここまで大きな話にならなかったんじゃないの?とも思えるし、警官にしても生真面目なヤツで融通が利かないのか若くて功を焦ったのかなとも思える。
しかし何にせよ刃渡り6.8だと本格的なヤツだから扱いは慎重にしなきゃいけないのは事実。

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:23.59 ID:o6hRQoMM0.net
最近のはな15徳ナイフでペンチやら±ドライバーやら爪切りやら栓抜きやら缶詰開けやらヤスリやらノコギリやらついてんのよ
便利よ

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:23.73 ID:UuMRtlV10.net
深夜勤なんで早朝チャリンコで帰るから年数回は防犯登録チェックで呼び止められるけど
丁寧な人ならどうぞどうぞってなるけど上から目線でおいコラみたいな奴だとこっちもなんだコラって言いたくなる

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:37.05 ID:zU54nLn30.net
コレでわかったろ、見つかっても刑務所に入る事などない、子供達はいじめられる前に携帯しなさい。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:40.34 ID:FgpkmbSH0.net
俺も釣りに毎週のように行くから
捌くためのナイフを車内に常備してるけど
警察に見られたらまずいのかな
銃刀法に抵触するのはわかってるんだけど
毎回家から出し入れするの面倒くさいのよ

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:41.66 ID:D3Lby4tc0.net
持ってて駄目なら製造や販売を規制しろよ

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:19:54.59 ID:sxFok58H0.net
10年前か俺はキャンプに行く電車に乗る前にカバン漁られ逮捕されたわ。電車さえ乗ればセーフだったが、ブームの前でLEDランタンやメスキットとか「キャンプに行きます」は無視された。迷彩のジャケット着てたらカモにされるのはガチだわ。

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:04.95 ID:9a/5I/3a0.net
マルチフックが役に立つ!

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:10.43 ID:qX9ldU+u0.net
>>566
ナイーブな人がいて微笑ましいねw

勧善懲悪時代劇とか大好きかな?
まあ今時そんな素直な人も珍しいから、汚れず擦れずに生きてください!

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:10.62 ID:ivVDLNkt0.net
>>211
現場の警察官はバカだから。

知ってる?
違反したときの罰金をコンビニ払いできない理由。俺は警察官に教えてもらったよ。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:15.86 ID:EFS4pL5G0.net
>コロナ下で仕入れ量が減り、仕事で使う機会は少なくなっていた。
>少量なら、結束バンドを手で切ることもできるためだ。

無理やりすぎるわ
ナイフで切ってもいいやんけ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:22.02 ID:xRacqMQr0.net
>>665
クラッシック、3㎝超えるぞ。保安は勿論通らない
ジェットセッターってブレードないのもいまは通らないらしいなw

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:23.59 ID:83uy24Qe0.net
>>648は、このニュース記事に出てくる人は、十徳ナイフを真っ当な使い方をしてる人だろうが、
一応、警察は取り締まったほうがいいのではないか、ということね。

そういう社会のほうが、良い社会になるのではないか、ということね。

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:25.39 ID:XEHVNR7A0.net
津波被災地の災害ボランティアを狙った警視庁からの派遣警官が起こした職質事件は胸糞案件

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:29.41 ID:VwWr1oCw0.net
>>628
むしろ仕事に使いそうな刃物なら見逃されたかもしれない
十徳ナイフなんか仕事で使うわけないから完全に別の目的で所持してるのは明らかだし

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:31.89 ID:dmRuRGdi0.net
世の中ぶっそうになってきたから護身のために特殊警棒をカバンに入れているよ
こういう護身とかの正当な理由があれば罪にならないと聞いた
十徳ナイフも護身のためと言えば良かったんだよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200