2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張 (大阪簡裁) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/01/22(日) 10:55:18.03 ID:j5OWizsB9.net
※読売新聞

十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50036/

2023/01/22 10:34

 仕事で使う十徳ナイフを持ち歩くのは犯罪にあたるのか――。軽犯罪法違反で略式起訴された大阪市に住む鮮魚店の男性経営者(47)が「仕事目的だった」として無罪を訴え、正式裁判で争っている。争点は所持に正当な理由があると言えるかどうか。検察側は「最近は仕事で使っていない」として科料9900円を求刑。判決は25日に大阪簡裁で言い渡される。(岸田藍)

職務質問

「ちょっといいですか」。2021年12月18日夜、経営者は大阪市福島区の路上で、大阪府警福島署員から呼び止められた。自転車で赤信号を無視して横断し、署員に職務質問された。


 肩掛けかばんの中身の確認を求められ、同意した。かばんのポケットには十徳ナイフ(刃渡り6・8センチ)が入っており、当初は「災害が起こった時に便利だと思い、持ち歩いていた」と説明。その後の取り調べでは「仕事や日常生活で使う」と訴えたが、22年3月、軽犯罪法違反(凶器携帯)の疑いで書類送検された。

 大阪区検は略式起訴し、大阪簡裁が科料9900円の略式命令を出した。受け入れれば、刑事手続きは終わるが、経営者は納得できず、弁護士と相談して、正式裁判で争うことを決めた。

仕入れ減

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:44.63 ID:ZGtpW+aY0.net
>>343
そう思うなら自分の目玉に十徳ナイフを突き刺してみろ

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:48.97 ID:ZHf9Xblj0.net
とくさんか?

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:38:55.37 ID:YNaOtITt0.net
釣りの時に魚を絞める用のナイフも、車に積みっぱしにしてたらアウトなんだよな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:22.70 ID:+c5v+/u10.net
あまり知られてないけどナイフとかホームセンターに売ってる工具とかも
所持は違法なんだよな調べられたら結構捕まる人実際多いはず

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:38.13 ID:N5l/J/q10.net
>>106
三権分立って何だっけwww?

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:39.86 ID:aYIwmNZz0.net
>>309
だから緊急時に備えてるんでしょ?
緊急時になってから慌てて取りに行ってり買いにいくんじゃ意味ない

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:39:40.70 ID:+3xF9xJR0.net
>>221
日常的にメモを取るのに鉛筆を使っている
シャープペンは芯がなくなって困ったことがあったので、外出しているときは鉛筆を持ち歩く
筆圧が強いので、たまに芯先が折れるけど、そのためのカッター

正当な所持理由になると思うんだけどな?

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:23.33 ID:eeVmrRxK0.net
>>372
普通に鉛筆削り使えばいいと思う

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:27.31 ID:1kUwEGZt0.net
>>347
練習や試合もないのに竹刀やらバット持ち歩いてるならヤバい奴だろw

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:34.79 ID:W8PYPs8y0.net
刃渡りなんて関係ないからな
6cm未満は迷惑条例違反でしょっぴかれるからw

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:35.79 ID:RUH/wzOB0.net
シートベルトカッター付きの車載用ハンマーすらアウトの場合もあるんだろ?
頭おかしいわ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:50.08 ID:MBT9Rkdx0.net
警察と話するときは録画すること
今は誰でも身につけているから
身を守ることができる

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:40:51.53 ID:T8Q86Kmz0.net
これって持ち歩き禁止なのか、、、、登山でもダメか

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:12.67 ID:poKJSwAN0.net
>>352
目的が明確ならいいんじゃね?

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:35.94 ID:M3lseF9V0.net
カッターもちゃんと入れ物に入れておけば何も言われないんじゃないの?
ポケットとかすぐに取り出せるようにしてたら捕まる

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:36.55 ID:+cBbuskZ0.net
>>363
ドイツ車何台か乗ったが
車載簡易工具どの車にもリアトランクに
設置されてんだが
日本車はねーのか?
あれもアカンだろ
車にマイナスドライバーで逮捕だもん
この理屈だとこの車載工具でも空き巣に使えるしな
キチガイ警察いい加減にしろよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:42.76 ID:tCktKwvp0.net
>>251
赤キップだと場合によっては

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:02.05 ID:2C01RSwf0.net
車に催涙スプレーを携帯してるがそれもアウト

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:06.39 ID:kI3C0I3k0.net
軽犯罪で引っ張るのはさすがに裁量が大きすぎるわな

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:06.70 ID:ICUqZtVu0.net
>>377
どう考えても逆に警察がカメラつけるべきなんだけどな
そこらへん野党はどう考えてるんだろうな
警察のボディカメラ義務化とか促進すりゃ国民の支持受けるはずなのにさ

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:12.57 ID:1kUwEGZt0.net
>>347
昔は教師が体罰や威嚇に校内持ち歩いてたが、今じゃ首案件。
それと同じだよ。

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:13.70 ID:M3lseF9V0.net
>>374
ロシアでは野球が全く普及してないのにバットがよく売れるって話がある
一体ロシア人は何に使ってるんだろう?

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:15.25 ID:xMxEs7QO0.net
>>347
状況次第
ケースに入れて、バッティングセンターに行くなら問題ない
バッティングセンターの会員権が有ればなおよし
半グレみたいのが助手席にバット置いてたら捕まるわ
てか、捕まえなきゃダメw

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:18.45 ID:Y9Dsy1Qr0.net
>>18
犯罪者予備軍気持ち悪い

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:23.47 ID:7Hh60vRm0.net
規定より刃渡りが長いと銃刀法違反
規定より刃渡りが短い場合は軽犯罪法違反

どっちでもいけるようになってるねん

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:26.30 ID:U46kYohz0.net
>>381
ここはドイツじゃねぇし

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:40.93 ID:Q0G8eNmx0.net
全然、お得じゃなかった・・・

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:25.79 ID:YNaOtITt0.net
>>366
主張したい事は「ナイフを持ち歩いてたら違法に決まってるだろ」って事だろうからそれは良いけど、例えや反論が極端すぎるんだよ

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:28.17 ID:5YPDVcAk0.net
>>378
JK

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:38.25 ID:qX9ldU+u0.net
>>258
それはない、銃刀法は厳密に刃渡りで取り締まってる

軽犯罪法は銃刀法規制に引っかからない物を取り締まるから、基準が全然違う
隠し持つのが要件の一つだな

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:51.87 ID:OjrQl/CZ0.net
言い分が変わったのは良くないな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:43:59.65 ID:s3dCZ6Ox0.net
それはない
https://9ch.net/imUqD

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:03.52 ID:7Hh60vRm0.net
まぁでも自転車で赤信号を無視するような奴だから
こう言う奴は有罪でええと思うよ
法蓮遵守の意識がもともと希薄なモラルの低い奴やから

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:17.98 ID:cGlb62QD0.net
>>2
竹とんぼ作っとるよ。

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:20.18 ID:3S792Rj00.net
>>387

形似ているし、すりこ木かね・・・。

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:40.79 ID:Bb/EV5qL0.net
十徳ナイフって色々刃がついてるあれ?
魚屋さんが使うか?

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:44:46.90 ID:4EgvCH+T0.net
へぇ催涙スプレーも基本は軽犯罪法違反になるんだな
基本護身用具って軒並みアウトだな

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:06.98 ID:T8Q86Kmz0.net
これは悪法の類
これで犯罪が防げる訳がない
これから人をぶっ殺しにいく奴が法律守り訳ないし、必ずそいつを警察が取り締まれるわけでもない
明らかにバカの作った法律だな

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:12.64 ID:3S792Rj00.net
>>391

国産車にも、車載工具位積んでるだろ。w

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:18.56 ID:plY1neTj0.net
刃渡りが問題なんだから
持ち歩く奴はグラインダーで削れよ
ナイフ短くても用途に足りるだろ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:25.63 ID:U46kYohz0.net
>>378
登山用の服着て行き先がハッキリしていてちゃんとしたケースに入れてリュックサックの中なら文句は言われんやろ
町中でそんな格好してたら捕まるだろうけど

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:28.01 ID:aYIwmNZz0.net
>>354
万が一仕事で必要になるかもしれないという緊急時に備えてた
たいして変わってないじゃん

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:56.25 ID:HigDwdSq0.net
>>390
引っかからないサイズの十徳ナイフ持ってれば良いじゃんと思ったら駄目なの

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:45:58.30 ID:eeVmrRxK0.net
>>383
催涙スプレーはokらしいぞ
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=37481

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:09.33 ID:h+qIMyid0.net
護身用のスタンガンは大丈夫だよね?

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:24.16 ID:foJfCA5D0.net
殆ど言いがかりだろう

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:32.42 ID:ZGtpW+aY0.net
>>393
殺傷能力がないという主張に対して殺傷能力がある言うことが極端?
何いってんのお前

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:54.84 ID:RUH/wzOB0.net
>>406
どうだろうな
結局は胸三寸だと思うが
本当に登山目的だろうがいちゃもんつけようと思えばいくらでもできるわけで

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:58.35 ID:U46kYohz0.net
>>404
メーカー備え付けケースに入った工具に規制に抵触する物入ってないだろ
それ以外の物を積んでたらアウトだ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:46:58.46 ID:2C01RSwf0.net
せっかく買ったのにお飾りになるんだな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:19.47 ID:tQvmUUjF0.net
フランクフルトで保安検査過ぎた免税店でビクトリノックス売ってた

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:39.99 ID:3S792Rj00.net
>>354

道路交通法違反なら文句は無いだろ。w

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:47.01 ID:QdhggHhR0.net
自宅駐車場でもマイナスドライバーを所持していたと検挙されたじいさんいたな

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:49.89 ID:rUjZnld00.net
ハサミとかでも警察が難癖付けたらアウト
市民の安全を〜とか言ってるが、摘発ノルマがあるのでこういう無実の人が犯罪者にされてしまうんよね

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:00.41 ID:7Hh60vRm0.net
>>408
そうダメやねん
過去の例から見ても、刃渡りが短い場合は軽犯罪法違反の方を当てはめてくるから
ちっこいやつでも所持するのは危険やね

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:05.62 ID:/P4bH+5F0.net
キャンプ場行けば片っ端から摘発できるな

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:14.78 ID:U46kYohz0.net
>>413
山の中では逮捕されんわ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:16.28 ID:kI3C0I3k0.net
建前上はケースにいれて仕事の行き帰りならOKだけど、現場の気分でどうにでもなるんだろな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:21.99 ID:Jh9d6d160.net
>>382
横断歩道に優柔不断な歩行者が居たせいで捕まったよ
青紙はセーフ?

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:38.33 ID:iHrVurOC0.net
刃渡り7センチくらいでそんな悪さできないのに。先端恐怖症かよ。

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:40.86 ID:i60b9DD90.net
よく人を刺すグエン、おそらく鋭利な刃物を持ち歩いている可能性が高いのに

グエンが、職質で刃物所持で捕まったって聞かないね
ちゃんと警察は仕事してるのか?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:48:47.32 ID:p3MvgMoC0.net
>>410
自宅なら大丈夫じゃね
ただ外出時に持ち出すのは違法でアウト

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:05.97 ID:y54wG4RO0.net
>>152
他の人に雑に使われる可能性って書いてるじゃん
ちゃんと砥石を用意していない職場が一番の問題だね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:09.51 ID:qX9ldU+u0.net
>>372
昔はボンナイフ、折り畳み式もあった
更に昔は肥後守
主に鉛筆削り用途で当たり前に学校へ持って行ったらしいけどなw

刃物は危ない、と言うことで消えて鉛筆削り器に成りました

カッターは汎用性が高いので取り締まられ易いから注意だね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:43.76 ID:12I0XbIK0.net
自衛隊員だって強盗するし
鮮魚店主が強盗しないとは限らないからな
夜に女が歩いてたら売春婦だと思われるかもしれんように
夜歩いてたら強盗だと思われるかもしれんだろ
間違われて暴行受けなかったんだから良かったねで済む話では

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:03.53 ID:aYIwmNZz0.net
>>366
そんなこと言ったらボールペンでもアウトだろうが
むしろボールペンの方が武器になる

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:11.55 ID:gFUC4DR20.net
こんなので裁判まで行くとか
相当やべえ奴だったんたろうな

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:15.25 ID:3S792Rj00.net
>>414

俺は勝手にいざと言う時必要な物は持って居る。
トレッドのパンク修理は、穴広げて補修のゴムを
惜しい列工具とか先尖ってるわ。w

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:16.92 ID:8lf5EBpa0.net
>>359
護身は正当な目的にあたらない
むしろ法制定の意図である不正当の代表例

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:23.45 ID:xhMdjluC0.net
>>30
全然三権分立が出来てない

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:26.80 ID:LX0xZYmg0.net
まぁ持ち歩いてたらアウトだわな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:27.89 ID:WT001T+B0.net
>>309
普段から持ってないと災害時に使えないだろ?お前今日地震来るとか分かるの?

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:31.71 ID:cv4tuWVT0.net
警察何がやりたいのかわからん

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:34.46 ID:y54wG4RO0.net
>>220
警察や自衛官の銃は私物じゃないから。
料理人の道具は自前が多い。
根本から話が違う。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:34.88 ID:zmC7Qnzk0.net
魚屋がナイフで何の仕事すんだよ適当な嘘ついてんじゃねえ
ってのが一般的な見解

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:47.01 ID:U46kYohz0.net
>>433
警察に職質されて捕まっても文句言うなよ

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:49.30 ID:xhMdjluC0.net
>>432
裁判官がな

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:50.95 ID:00gh8yHi0.net
>>425
7センチあれば心臓に届く
多分、その辺が基準になってんじゃないか?

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:51.64 ID:vj9C24gX0.net
ホームセンターに売ってるような工具なども外での所持は正当性がちゃんとないと違法
逮捕起訴されて前科つき晴れて犯罪者となる

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:50:55.47 ID:3S792Rj00.net
>>433

惜しい列 ⇒ 押し入れる

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:01.95 ID:RUH/wzOB0.net
>>422
山に行くまでの道中は?
山の麓にでも住んでなけりゃ街中を通らざるを得ない

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:11.70 ID:2f9pfD/y0.net
道具箱とか携帯するのは厄介だし使わなくても持ってれば安心感はあるよな

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:16.51 ID:ovASC4A90.net
>>431
護身目的でボールペンを携帯しているのであればアウトだぞ。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:23.95 ID:3S792Rj00.net
>>441

当然文句言うよ。w

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:43.23 ID:ZGtpW+aY0.net
>>431
論点のすり替え乙

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:51:52.25 ID:r7LAfCH50.net
態度が悪い
気に入らない奴は犯罪者にする>>9,10
こういう組織を甘やかしたらダメ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:11.32 ID:+3xF9xJR0.net
>>373
そこは好みかな?
細身のカッターだから、鉛筆削りよりカバンの中で収まりが良いし…

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:13.29 ID:wxoP/69B0.net
戦闘用の大型ナイフならともかく十徳ナイフくらいでしょうもない点数稼ぎすんなよ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:16.12 ID:foJfCA5D0.net
別件逮捕の為の法律やろ

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:16.30 ID:12I0XbIK0.net
>>372
素行が怪しいかどうかじゃね
夜はやめておいた方がいいかと 疑われる
うちのじーちゃん普通にカマもって歩いてるけど
スルーされてるわ 寂れてるとはいえ一応街中なのに。。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:18.23 ID:Cr9JgAfY0.net
俺はいつも包丁一本サラシに巻いて歩いているけど。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:28.23 ID:tCktKwvp0.net
>>413
その場で警官に預けて、さようなら
後日、警察に行って返してもらうことになる
下手に抵抗するとアウト

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:48.63 ID:5fzFkbyA0.net
>>328
ソース貼れよ嘘吐き

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:51.13 ID:+cBbuskZ0.net
包丁一本ー
さらしに巻いーてー
旅に出るのさー♪


はい、逮捕w

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:51.43 ID:7Hh60vRm0.net
たとえばなんだけど

古い家で天井裏から日本刀が出て来たケースがあるとするだろ
こう言うのを持って警察署に訪ねて行って
違法かどうかとかどう処理したのかいいか
良かれと思って聞きに行ったらその場で逮捕されること多いねん
所持して外出したことになるからw
こう言う場合は電話して
自宅まで警察官に来てもらって説明するのが正解やねん

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:51.52 ID:6RB5z9v30.net
オニオコゼを踏んだ人を助けるためにとげ抜きは必須
トゲを抜いた後傷口を開き毒を吸い出せば更にヨシ
魚屋が十徳ナイフを持てば最強だな

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:54.86 ID:R98NbZhg0.net
>>125
だから恣意的な運用をするなとかこの規制の理念とかの指導の徹底が警察に対して必要なんだよな
実際は警察が組織的に恣意的な運用をするように指導してるくらいまである

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:55.88 ID:J+Od3gyU0.net
北海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネットを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資法違反(預かり金の禁止の疑いで.札?幌.市?厚.別.区?も?み?じ?台?南?七?丁.目.、パソコンソフト開発販売会社社長
.な.か.お.ぉ.よ?し?ひ.ろ.ぉ.容疑者(37)を逮捕した。調べによると、.な.か.お?ぉ?容疑者は
同社の事業として 一月六日から二月二十五日まで三度にわたりインターネットに開設したネット成金への道 オーナー募集というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、 利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い被告は
今年1月 から2月にかけて、銀行などを除く一般に禁止されている預り金を全国の会社員など数人より 総額300万円を預り金として受け取った。

 

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:53:00.71 ID:bcU5/EjE0.net
仕事は空き巣
十徳ナイフが仕事用は嘘ではない

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:53:05.80 ID:MPLvHJji0.net
銃刀法ですらない軽犯罪法で起訴、しかも本裁判まで行くって検察もかなり自信があるって事だよね
従来通りなら被告が無罪ってのはほぼないワケだけどどうするんだろうなあ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200