2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張 (大阪簡裁) [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/01/22(日) 10:55:18.03 ID:j5OWizsB9.net
※読売新聞

十徳ナイフ携帯の鮮魚店主、職務質問きっかけに摘発…「仕事目的だった」と裁判で無罪主張
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230122-OYT1T50036/

2023/01/22 10:34

 仕事で使う十徳ナイフを持ち歩くのは犯罪にあたるのか――。軽犯罪法違反で略式起訴された大阪市に住む鮮魚店の男性経営者(47)が「仕事目的だった」として無罪を訴え、正式裁判で争っている。争点は所持に正当な理由があると言えるかどうか。検察側は「最近は仕事で使っていない」として科料9900円を求刑。判決は25日に大阪簡裁で言い渡される。(岸田藍)

職務質問

「ちょっといいですか」。2021年12月18日夜、経営者は大阪市福島区の路上で、大阪府警福島署員から呼び止められた。自転車で赤信号を無視して横断し、署員に職務質問された。


 肩掛けかばんの中身の確認を求められ、同意した。かばんのポケットには十徳ナイフ(刃渡り6・8センチ)が入っており、当初は「災害が起こった時に便利だと思い、持ち歩いていた」と説明。その後の取り調べでは「仕事や日常生活で使う」と訴えたが、22年3月、軽犯罪法違反(凶器携帯)の疑いで書類送検された。

 大阪区検は略式起訴し、大阪簡裁が科料9900円の略式命令を出した。受け入れれば、刑事手続きは終わるが、経営者は納得できず、弁護士と相談して、正式裁判で争うことを決めた。

仕入れ減

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:50.49 ID:QctQihtv0.net
これ頭のおかしい法律だよな
携帯してる刃物で人さすやつなんてほとんどいないだろ

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:50.83 ID:1kUwEGZt0.net
正当な目的で所持してるならいほうじゃない。
運送屋がカッター持ってても大工が長物持ってても
植木屋が枝切りナイフ持っててもキャンパーが斧持ってても。
ただ、その仕事やキャンプに行く時なら。
休みとかで持ってたらアウト。

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:01:20.91 ID:j5MOP+qu0.net
>>18
砥石を持ち歩けば…

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:01:24.74 ID:A/pJI8I40.net
仕事用ではないだろうけど、よほどピンポイントで狙わない限り殺傷能力ないだろ

十徳ナイフなんてアウトドア用品なんだからくだらない容疑ふっかけてるんじゃないよ警察は

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:01:37.78 ID:YQSZuODJ0.net
本来生活必需品のはずなのにな

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:01:46.51 ID:4zIRltpz0.net
>>7
https://i.imgur.com/KROywjV.jpg

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:01:59.17 ID:412UoM0k0.net
>>18
職場に面直し砥石ないんか。

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:03.55 ID:QVSuu1lP0.net
>>8
鯛は無いだろ
マグロならば有るけど

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:07.81 ID:0zm7kSVz0.net
車に積んである分にはセーフ?

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:14.55 ID:hsIdRktq0.net
十徳ナイフて…www

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:15.24 ID:xHYJzPiI0.net
今までは結束バンドを着るのに使っていたがここ数年は仕入れが減って使っていない。結束バンドは手でも切れるから

手で切れる結束バンド知ってる?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:23.66 ID:XkZVs9e00.net
>>2
普通に約立つよ
ダンボールの分解とか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:39.05 ID:xHYJzPiI0.net
>>38
カッターナイフ使うけどな

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:45.40 ID:1CJMfXHk0.net
ハサミもアウトなんじゃなかったか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:02:56.56 ID:oX2VOnsG0.net
>>28
そうでもない。

>工事業者の男性「工具もってただけで警察に連行され、取り調べ受けた」国賠提訴 - 弁護士ドットコム
警視庁中野署の警察官から、違法な取り調べ・身体拘束をされて、精神的な苦痛を受けたとして、
東京都の工事業者の男性が4月26日、国家賠償法に基づき、東京都(小池百合子知事)に慰謝料
など計330万円の支払いをもとめて、東京地裁に提訴した。

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:03:14.15 ID:YQSZuODJ0.net
ストーカーへの対応は頼まれてもしないくせに
こんなことばっかやってるから国民に馬鹿にされるんだよ公僕が

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:03:22.91 ID:poKJSwAN0.net
マクガイバー逮捕

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:03:23.76 ID:ZGtpW+aY0.net
>>1
供述が変わってる時点で擁護の余地なし
死刑でいいよ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:00.76 ID:XkZVs9e00.net
>>39
いや例えだよwww
十徳があれば使えるよって話だよwww

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:10.75 ID:7T6l0SVT0.net
>>42
ほんこれ
分かりにくい標識周りで隠れてるパトカーとかな

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:14.19 ID:8Ozejrr90.net
災害が起こった時にだとダメで、仕事や
日常生活と言えばOKなんかな

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:17.36 ID:+CZTX58q0.net
魚をさばくと罪を裁くをかけてなんか面白いこと言おうとたけどいいの思いうかばなかった

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:32.61 ID:rSny6uFK0.net
オシャレキーホルダー感覚でつけてるやつも逮捕か

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:37.98 ID:rrJ3GzOr0.net
>>44
それ

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:41.14 ID:sr6I6EYW0.net
>>33
ないんよ
面直し買ってくれない
しかも今会社にある砥石も半分に割れてる
俺の良い砥石会社に持って行くと皆が使う上にどうせ荒い扱いされて割られたりしてしゃくだから持って行かない

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:04:56.44 ID:CLaZhoSP0.net
>>1
この悪法はいい加減改善しろよ
特攻警察化してんじゃねえか

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:03.23 ID:HMHQYA4U0.net
十徳ナイフなんて便利だからいつも持ってるけどなぁ
これは別件逮捕じゃないの?

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:08.76 ID:OwPREIxj0.net
自転車の信号無視からかばんの中身までチェックされるのか

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:12.91 ID:VeiU9h9F0.net
だめだろこんなの
さっさと罰金払えよ

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:17.57 ID:Zzs8Z3P90.net
>>21
何でようなものを持ち歩くんだよ

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:24.17 ID:TtLPAGoA0.net
>>18
それは大丈夫だよ
さらしかなんかに包んでかばんに入れてば

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:27.69 ID:ZGtpW+aY0.net
>>27
ほとんどの法律は頭のおかしい極一部のためにあるんだよ

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:29.50 ID:M/y3jb4z0.net
十徳ナイフは便利グッズだから、プロがわざわざ魚を捌く為に使うことはない
便利グッズとして持ってましたじゃ駄目なのか、ナイフは封筒を開ける為用とか言えば良いのに

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:33.11 ID:TUFbyDX80.net
>>37
溶着部分を引っ張れば切れる
切れっぱしで擦っても切れる

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:10.28 ID:XkZVs9e00.net
まあ俺も職質でビクトリノックス見つかってしょっぴかれたw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:20.94 ID:0BbwqpbZ0.net
印刷会社に勤めてた頃は、胸ポケットにカッターが入ったまま秋葉原とか行ってたけど
職務質問されたらヤバかったんだな。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:21.75 ID:YQSZuODJ0.net
>>59
釣りとかやってたら普段から持ってるんじゃね

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:26.10 ID:erWWe+m70.net
カバンの奥の方に入っててすぐに取り出せないならいいんじゃないの?

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:51.24 ID:l8uqoCre0.net
十得どころか損したな

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:54.86 ID:oX2VOnsG0.net
>>54
自動車だったら変な運転で止める→車内捜索でヤバいお薬
警察24時のお約束場面ですなw

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:59.67 ID:hyPCrvel0.net
無駄にデカい軍用ナイフ持ち歩いてるわ
山歩きの時
アウトドアって微妙だよな

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:06:59.67 ID:HpcddrKI0.net
>>41
これどうなったの?

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:19.54 ID:E7usZC4/0.net
信号無視する奴がなにいってんだ

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:23.61 ID:CLaZhoSP0.net
>>58
だからこの悪法は大勢の国民に言いがかりレベルで逮捕できるってことだろ

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:25.67 ID:9zzTRSzS0.net
刃物持ち歩いてるやつナチュラルに多くて怖いわ

担任のおばちゃん先生ですらカバンに入れてるって言ってて引いた記憶

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:26.05 ID:412UoM0k0.net
>>51
それは大変だな…

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:30.37 ID:A/ePVaHD0.net
>>54
大阪とか東京は特に職質が積極的やからな

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:39.41 ID:MMsHiaUl0.net
仕事で持ち歩くカッターをダイソーの刃渡り1cmくらいのに買い替えたわ

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:46.31 ID:cm+w0XhG0.net
つか、十徳ナイフぐらいは「必要になるかも」ぐらいの理由で携帯可にしろよと
刃渡り15cmを超えて威嚇に使える可能性が高い刃物とかならともかく、小刀ぐらいなら普通に只の道具だろ

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:50.30 ID:j/LDpPuP0.net
>>59
そんな言い訳で警察が見逃してくれるか?w

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:54.86 ID:wNOQLpUJ0.net
十徳なんかで摘発する方が間違ってるだろ

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:07:58.67 ID:xHYJzPiI0.net
>>60
ナイフ持っててナイフ出さずに切れ端でこするわけねーわな
ナイフ出すより素手の方が楽なんか?

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:03.73 ID:eeVmrRxK0.net
ググると、車に、万が一の時のレスキューハンマー詰むのもリスキーらしいな。
なんとかならんかね。

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:26.98 ID:qKQYQoPv0.net
赤信号が始まり
まあ態度悪かったんろうな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:39.12 ID:erWWe+m70.net
>>27
いやそれは沢山いるが

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:44.49 ID:/L9hFrC/0.net
>>62
制服ならええんじゃね。仕事中で押し通せる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:47.63 ID:MMsHiaUl0.net
警察なんて恣意的だからな、少しでもスキを見せたらダメ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:08:48.70 ID:9zzTRSzS0.net
調理師学校時代は登下校時に毎回包丁持ち歩きの申請学生課に出さなきゃだめだったな

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:00.37 ID:J2bh4bz00.net
魚屋逮捕してる暇あるなら半グレどうにかしろよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:03.03 ID:j5MOP+qu0.net
>>79
それ叩ける発煙筒があるよ
ベルトカットは無いけど

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:15.99 ID:Abf0y+LX0.net
6cmはでかいけど3cmくらいのやつは許してくれんかな
ちょっとした時に便利なんだよな

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:19.48 ID:8qADilKh0.net
登山の格好してたら起訴されてなかったのかな。どうなんだろ。

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:30.84 ID:26X5C7z20.net
最初に違う理由言ってる時点で「仕事に使う」は後付けなのはバレバレなわけで

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:37.11 ID:JavDxnXR0.net
銃刀法の運用がほとんど嫌がらせ用になってるだろ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:39.29 ID:kjsLz6Sq0.net
異世界転生した時の為にナイフぐらいは持ち歩いておかないとゴブリンにすらやられるだろ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:43.82 ID:hxfSum220.net
ペンや定規の文房具一式と一緒にカッター持ち歩いてたら俺も言われたわ
逮捕までは無かったがマジで死んどけジャッポリ

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:47.68 ID:83oWZAvi0.net
>>1
自営業なら別にそんな些細な経歴どうってことないだろ
雇われなら前科で気にせにゃならんかもだが

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:56.98 ID:rzXPSKYQ0.net
>>62
カッターどころかドライバーですらポリから怒られるぞ

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:09:58.98 ID:aAlvb3uZ0.net
チャリで信号無視からの泥沼
いい歳して交通ルールも守れないからこうなるんよ

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:11.69 ID:xx9dhljy0.net
>>71
生意気なガキがイキったらブスリと

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:13.27 ID:4zIRltpz0.net
ぶっちゃけコルク栓抜きとか、十種の中にあって損はないかもしれんけど
べつになくても困らない程度の使用機会だよな

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:16.10 ID:MQTzRIVZ0.net
裁判所は検察の味方だから、まあ無罪は無理だろう

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:22.15 ID:412UoM0k0.net
>>84
なるほど、そういう世界もあるんだな。

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:26.13 ID:xl5/QGjg0.net
東京都は、災害に備えてサバイバルグッズの携帯をラジオCMでやってたわ。

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:29.67 ID:FwoW9wex0.net
日本人の魚屋よりベトナム人に職質しろよ

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:36.47 ID:ZGtpW+aY0.net
>>70
逮捕されてるのは1みたいな脛に傷のある悪人だけだろ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:50.93 ID:hBqclUTn0.net
登山の時には持っていくけど普段は持ち歩かないな

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:10:54.14 ID:oX2VOnsG0.net
>>74
メガネ用にダイソーでメガネ用のドライバーのキーホルダー(3cmくらい?)
買ってカバンにつけてたら、空港の保安口で所有放棄するように言われたわw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:11.04 ID:H+VKT1bW0.net
職質で刃物見つけて罰金のニュースよく見るけど
実際にこれによって犯罪を未然に防いだことあるの?

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:12.81 ID:cm+w0XhG0.net
>>18
法律的に本来はセーフだが現場の警察官の判断でアウト、過料や罰金ですますから第三者の判断とか仰がず終わらされるってなる可能性大ってケースやな

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:15.23 ID:qX9ldU+u0.net
>>57
あちこち立ち寄ったり酒飲んだりするとアウト
まっすぐ目的地まで往復するのだな

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:18.40 ID:tbHXQ1sE0.net
全身凶器の俺は生まれながらの犯罪者

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:24.14 ID:OOIH7fJv0.net
>>1
仕事で拳銃持ってるやついるじゃん

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:26.23 ID:sELioWdv0.net
持ってないとマクガイバーごっこができないだろ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:29.56 ID:uxvTOpOe0.net
>>101
信号無視しなきゃ職質されなかったと思うよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:51.30 ID:U/DaSFA50.net
>>27
本来は別件逮捕する為の法律だろうけど、現場からすれば良い得点稼ぎでしかないからな。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:11:56.46 ID:gm9Jrysv0.net
護身用じゃダメなんですか?
物騒な世の中なんですよ?

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:01.21 ID:oX2VOnsG0.net
>>94
ドライバーはむしろ泥棒さんの疑いw

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:15.54 ID:TtLPAGoA0.net
>>74
仕事で使うなら正当な理由だから問題ないだろ
もし職質されてイチャモンつけてきたら
監察官室に苦情申し立てるからその警官の名前と識別番号と階級を言えばいい

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:22.70 ID:ZGtpW+aY0.net
>>75
じゃあ通り魔にお前の顔を十徳ナイフで滅多刺しにされても文句言うなよな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:23.92 ID:SfTrnAIw0.net
十徳ナイフが必要って小魚や小エビ等専門の鮮魚店かね?www

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:12:47.39 ID:j5MOP+qu0.net
そもそもナイフに限定して規制するのが安易すぎるわ
代わりになるものは他にも有るんじゃね

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:00.40 ID:eeVmrRxK0.net
う、車にハサミもマイナスドライバーもだめなのかー。

https://car-me.jp/articles/10834
はさみ、カッターナイフ
バール、マイナスドライバー
ドリル

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:18.89 ID:PYLPpJ8o0.net
言ってること変えてんのが問題じゃん

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:24.14 ID:v2oN0Tr40.net
税金のむだ

うざいよ

ごめんなさい

いえないのか

ばか

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:24.16 ID:oX2VOnsG0.net
>>118
バールのようなもの
それはバール

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:38.78 ID:rU2xGNV20.net
お、この間ダンボールの解体に使ったカッターナイフをけつポケットに差したまま町中うろついてたわ…
ヤバかったんやなw

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:39.43 ID:j5MOP+qu0.net
>>117
細身なら活き締めに使えそうだけど

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:13:59.09 ID:u9dTBUnL0.net
>>27
車庫法違反と同様、警察が都合よく人をひっぱる法律だよ
べつに俺らの為の法律じゃない

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:00.84 ID:hBqclUTn0.net
魚を捌く目的じゃなくて梱包の荷解きするときに使うなら分かるけど

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:14:03.26 ID:xHYJzPiI0.net
>>99
証明書があれば学生が職質されても学校が救えるじゃん

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200