2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

非正規男性「生涯未婚率6割」のパワーワードにかすむ、岸田総理「異次元の少子化対策」 [七波羅探題★]

954 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:32:36.15 ID:aZx5Bn5l0.net
>>944
で、その溺れかけたのは自分で海に飛び込んだからだろ?

みんなが必死こいて学生時代に勉強してるときになにしてた?

955 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:32:55.51 ID:ka5nB+yj0.net
>>954
勉強してたよ

956 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:32:58.55 ID:vgD/RD/D0.net
>>669
社内結婚なんてもし会社が破綻したら夫婦とも失業して共倒れだろ
リスク考えたらありえない選択

957 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:00.05 ID:TISKeAEw0.net
>>942
ではそうではないと言う事実を示してはどうかな

958 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:08.24 ID:txrGpTZF0.net
>>947
そんなムキになってまでデマ拡散したいの?

959 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2023/01/22(日) 10:33:15.59 ID:TXqTioxS0.net
オレたち非正規の団塊ジュニアで氷河期世代に一人10億円即金で寄越せって
それが異次元
オレたちがそんな金手にしたらすぐに結婚して子どももできるし、家買う車買う家電買う身の回りも買い揃える・・・で好景気時代到来だよ

960 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:19.04 ID:pX/2+vSo0.net
>>898
人妻による筆おろし

961 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:24.90 ID:TISKeAEw0.net
>>953
命の値段が安いの意味がわからんのか

962 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:27.67 ID:GI90jDd+0.net
>>953
それが合理的だったんだよ
田舎は長男しか家を継げない
中学か高校出たらみんな放り出す

963 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:33.70 ID:8AINt0QX0.net
防衛費増額の世論を 少子化対策したことで打ち消そうとしてる感が否めない

政府としたら税金も取れるし、印象操作もできるわけだ。そしてお前らは搾取対象にさせられるとw

964 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:36.07 ID:ka5nB+yj0.net
精神障害にさせられて人生が終わった
冤罪でな

965 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:36.13 ID:wSKOzcSI0.net
オッサンたちは下級に生まれてしまった運命を恨め
上級に家に生まれてたら絶対に違ってた

966 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:36.31 ID:WRYAMrxh0.net
専業主婦希望が多いって婚活市場やろ
全般的には働きたい女が多いよ

967 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:42.66 ID:12I0XbIK0.net
>>939
産める人は産めるんだよ 育てるまでは出来ないだろうが
子供を売るというと言葉は悪いけど
うまく融通できるようになれば良いのにね
どうやっても産めない人もいるんだしさ

968 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:33:47.99 ID:ka5nB+yj0.net
クソ警察が

969 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:03.53 ID:TISKeAEw0.net
>>958
根拠もないデマを飛ばしてんのは君
私の意見は調べりゃ事実は沢山出てくる

970 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:09.07 ID:zf+uwxfe0.net
5ちゃんのモテてる話は100%作り話やけど結婚で苦労してる話は語り尽くしてないのがヒシヒシ伝わるもんな

971 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:09.08 ID:lm5pIey50.net
非正規で4割も結婚してるのか
どうやって家族養ってんだ

972 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:11.28 ID:ka5nB+yj0.net
地元にも悪い評判が立っていれなくなった

973 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:14.87 ID:GI90jDd+0.net
>>956
今の共稼ぎ夫婦は「職の切れ目が縁の切れ目」だよ
片方が失業したらみんな別れてる

974 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:14.88 ID:UcU4GOkW0.net
>>952
そもそも非正規なんて無いんやで。

975 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:16.02 ID:b3ARZG+x0.net
ITなんか協力会社で10年以上同じ客先にいる契約社員の人いるけど
こういうの厳密にいうと違法だよなと思うわ

976 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:17.33 ID:KI0VzeFj0.net
>>948
早期退職に退職金上乗せしてくれるなら別にいいと思うわ
その額を増やす必要はあるが

977 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:21.59 ID:3Efvg1Wt0.net
>>936
fランでもなんでも新しいビジネスとか発明やってくれるならそれでいいよね

978 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:22.83 ID:UPDR38FT0.net
田舎の正社員は手取り10万台だらけで男はコドオジだらけよ。非正規並みよ。

979 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:34.77 ID:8GYsEcwD0.net
>>944
勝手に溺れた人を助けるほど今の世の中の人らは余裕ない

980 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:35.24 ID:txrGpTZF0.net
>>961
日本なんて今でも命は投げ捨てるものが常識の国だろ?

981 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:43.35 ID:WRYAMrxh0.net
>>971
二馬力とジジババ

982 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:34:44.21 ID:TTkwVU0f0.net
日本人男性て家事料理育児しないのが致命的だよなぁ
それさえしてれば非正規でも貰ってくれる女性はいるだろうにね。
負担が増える結婚なんて女性は今時選ばないよ。
やっぱり自由がいいしね。

983 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:00.90 ID:65kjRoF30.net
>>1
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。

984 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:02.21 ID:UcU4GOkW0.net
>>971
両方足せばソコソコになるやん

985 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:02.95 ID:KI0VzeFj0.net
>>974
あることはあるだろ
あるべきではないというならそうだが

986 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:11.79 ID:txrGpTZF0.net
>>969
嘘データだろ?

987 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:18.38 ID:ka5nB+yj0.net
殺されないだけありがたいと思え
警察も警察に協力して俺を追い詰めたクソどもも

988 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:22.88 ID:Cm3D0Uc40.net
>>944
船員としてこき使われて
それでも一生懸命死ぬほど働いてたのに
船に食料が減ってくると
偉そうに命令してただけの船長一派に船から投げ捨てられた人も多いんじゃねw
必要なのは一生懸命働く事じゃなく
船長へのゴマすりだったw

989 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:23.55 ID:TeaZg1XW0.net
子無し夫婦だったら夫が一生養ってくれるなら結婚してもいいと思う。

990 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:32.76 ID:4u+/36xV0.net
>>942
はい

> 平成の終わり頃、「専業主婦志向」の若い女性が増えたと言われました。

2012年の「男女共同参画社会に関する世論調査(内閣府)」によれば、「男は仕事、女は家庭」という考えの人が51.6%に上りました。

20代に限定して見ると実に20ポイントも増えていることから、若い世代で特にその傾向が強まっていると言えそうです。

https://news.line.me/detail/oa-japaaan/vbl1dd6othey

つーか男もFIREとか言ってんのに女が働きたいわけないだろ

991 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:33.67 ID:yNOg8QW70.net
>>904
恋愛新自由主義で、あまり物同士そのものが
無くなってるんだよ。

男のあまりものは、恋愛弱者や経済弱者。

女は恋愛強者や経済強者男と恋愛して
別れてるのばっかり。

これが、お見合いが成立しなくなった理由のひとつ。

実質、一夫多妻みたいね社会になってる。
恋愛新自由主義の結果として、当たり前なんだよ。
人間は動物だから。
強いオスが総取りするのが当たり前なんだ。

その結果、未婚少子化になるのも当たり前。
弱者に焦点を当てないと問題が見えてこない。

992 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:41.22 ID:UcU4GOkW0.net
>>982
社会進出してないのは男性なんよな

993 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:42.24 ID:YVEYUkPR0.net
政治が作り出した非正規で経済成長しましたか?雇用の流動化で経済成長するって話だったじゃないですかぁ?(すっとぼけ)

994 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:35:45.95 ID:TISKeAEw0.net
>>967
ルーマニアを見ればそれは無理ってわかるぞ

995 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:02.31 ID:TTkwVU0f0.net
>>978
女性も同じ。だからみんな都内に行く。
結果田舎に女がいなくなるw

996 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:03.98 ID:8AINt0QX0.net
>>989
まんさん、 もうそんな甘ったれる時代じゃないんだよ(笑)

997 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:14.96 ID:LG+u1crw0.net
独身税5倍にしたほうが良い

998 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:21.30 ID:UPDR38FT0.net
>>971
総じて貧困層ばかりだよ。

999 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:28.82 ID:65kjRoF30.net
>>982
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のように養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。

1000 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:36:29.30 ID:TISKeAEw0.net
>>986
データすら出せない君よりマシでは
相手する価値すらないよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200