2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ支援】ドイツ製戦車「レオパルト」の供与決まらず…米英と違い鮮明 ゼレンスキー氏は無念さをにじませた [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/22(日) 07:58:49.56 ID:8ML6kXgq9.net
ドイツ製戦車「レオパルト」の供与決まらず…ウクライナ支援巡り米英と違い鮮明
読売2023/01/21 17:20
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230121-OYT1T50090/

 【ワシントン=田島大志、ロンドン=池田慶太】ロシアの侵略を受けるウクライナへの軍事支援を巡り、約50か国の国防相らが参加してドイツで開かれた20日の国際会合で、ウクライナが求める独製戦車「レオパルト」の供与を巡っては結論が出なかった。ドイツと米英などの立場の違いが鮮明になった。

 ウクライナは冬の間に軍の装備向上を図り、雪解けが進む春以降の大規模攻撃に踏み切りたい構えだ。戦車を操作する訓練に数か月かかる見込みで、できる限り早期の供与を求めている。

 主宰した米国のオースティン国防長官は会合後の記者会見で「我々が重視しているのは、ウクライナの成功に必要な能力確保だ。(戦闘激化が予想される)春までの間にそう長い時間はない」と述べ、早期の独製戦車の供与実現に強い意欲を示した。

 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日のビデオ演説で「近代的な戦車の提供を受けるために我々は戦い続けなければならない」と無念さをにじませた。

 ボリス・ピストリウス独国防相は会合後、記者団に、独製戦車供与を巡って参加国の意見が一致しなかったと明らかにした上で「賛成も反対も、ふさわしい理由がある。慎重に検討されなければならない」と述べた。

 ピストリウス氏は、ドイツが供与に一方的に反対しているとの指摘について「間違いだ」と反論した。独軍と製造企業が保有する在庫をリストアップするよう指示したことを明かし、各国と合意できれば、速やかに戦車を差し出す意向を強調した。

 会合では、英国が欧米製戦車で初となる「チャレンジャー2」、米国も装甲車ストライカーの供与を報告した。カナダは新たに地対空ミサイルシステム「NASAMS」供与を表明するなど防空や装甲能力の支援を強化することで一致した。

関連
【ウクライナ侵略】ポーランド、ドイツの許可なしでも戦車供与の可能性 首相発言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674341208/
レオパルト2戦車、ウクライナでの戦争に重要な理由 CNN2023.01.21
https://www.cnn.co.jp/world/35198917.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:00:05.78 ID:BsmOXQuD0.net
日本はこのミサイル送ってやれよ
中々の命中率だぞ

https://i.imgur.com/HV6MFc8.gif

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:01:02.53 ID:jFBxCt/00.net
次鋒レオパルドンいきまーす

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:02:12.47 ID:QGG9kHq10.net
さっさと投降しろよ、薄汚いクソユダ公め
ウクライナなどという国家は過去も現在もナチステロリストどもの妄想の中にしか存在しない
ロシアの一部として暮らすのがナチス以外の住民にとっても幸せだ

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:03:19.77 ID:QGG9kHq10.net
>>2
これ運転してるの間違いなくまんさんだろうなw

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:04:16.71 ID:i40QCsB30.net
なんだかスタートアップみたいなやり方だよな

とにかくガムシャラにやって、あんなことこんなことやるから!って説得して投資を続けさせて、そのまま押し切れるところまでやる

出資者はそれで儲けが出るかどうかのバクチをする

つまりウクライナがロシアと戦い続けることで得られる利益を享受できる間は各国投資を続けている

マスクの真理が支配するじゃっぷらんどと世界の論理はまったくちがうようだ

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:04:46.22 ID:uT/yEIEL0.net
サガ2でもあるけど古くね?

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:08:18.50 ID:cAq6/clW0.net
>>1
ドイツとアメリカでは立ち位置がちがう
やはりロシアの隣国や近隣諸国は防衛のため核武装必須だ

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:08:24.05 ID:i40QCsB30.net
これからの国際紛争は全部スタートアップ方式になるのだろうか

なんだかんだで安定稼働してる国々は自分から紛争起こさないのでスタートアップ方式というのはありうる展開にみえる

もし安定稼働してる国々がみずからやり始めるようなことがあれば話は別だがそんな儲からないことはあまり考えられないのではないか

マスクの真理が支配するじゃっぷらんどがいかに超自然的存在なのか!
そのうつくしすぎるじゃっぷらんどのすがたがあまりにもかみがみしい!

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:08:31.76 ID:EulMvH/d0.net
岸田「戦車あります」

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:10:05.45 ID:BZt54mCS0.net
そもそも供与できるほど余剰あるの?

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:10:21.78 ID:eUWgq/dj0.net
壁が薄いアパートみたいな名前しやがって

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:12:24.34 ID:KFQpW7bT0.net
実はもう時代遅れなのがバレるからじゃね

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:13:02.16 ID:ov8U1ZO40.net
ドイツは無能

戦略も無く何がしたいんだか不明

このままグダクダ長引いて一番困るのは、ドイツなのにな、、、

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:13:19.09 ID:OL1DKzZ60.net
第三次世界大戦のチーム分けに向けた踏み絵だよね
どんどん踏むしかないよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:15:04.43 ID:KFQpW7bT0.net
大規模な改修が必須となったら財政を圧迫しかねないし

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:15:30.15 ID:/2wBQGrk0.net
他国にそこまでのめり込んでも、何も残らんしな

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:18:49.21 ID:WIE6XRfP0.net
要はドイツは巻き込まれたくない、我が国のためにウクライナよ死んでくれと。一方日本はおれ関係ないかんね。

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:19:24.14 ID:xuqCeMR50.net
ドイツで何かあった時は同じように時間かけて渋ってやれば良いだけの事

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:20:10.35 ID:vnBWHg0b0.net
ガスの元栓閉められたら死ぬしな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:21:04.65 ID:ztnuefRc0.net
日本が最強ロボ・レオパルドン供給すれば一分で終戦だろ
早くしろ

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:23:05.18 ID:lK6ED38I0.net
>>2
分岐で迷ったのかな?何故減速しなかったのか

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:23:41.74 ID:i40QCsB30.net
そもそも戦車ではもう戦えないことを示したのがこいつらの戦いのはずなんだが
なんで戦車を欲しがってるのだろうかというところがなぞめいている

ロシアは対戦車戦術をまだ用意できないと見てるのだろうか

じゃっぷらんどだけが保有する絶対的優位性であるマスクを投入してほしいと交渉してきたらどうするのだろうか

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:26:05.40 ID:OdRhovUZ0.net
内外で批判を浴びるショルツ独首相
【柏原竜一のインテリジェンス】
ttps://youtu.be/o5tCQzmoqNA 

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:27:20.23 ID:gizHXBe+0.net
ポルシェが欲しいみたいなもんだな

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:29:00.14 ID:KFQpW7bT0.net
>>23
ちまちま撃ち合う市街戦では移動トーチカがあると便利

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:29:13.79 ID:H4D+2BD20.net
ドイツ軍ってメルケルがグチャグチャにしてそれどころかじゃなかったっけ?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:30:41.80 ID:+oU0vfP+0.net
ノルドストリームもやられて好き放題されてるからな、ドイツ

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:33:14.41 ID:dVZ2vFgk0.net
ドイツ国民はネオナチがレオパルト乗り回してるのなんて見たくない

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:33:22.05 ID:ZiekKrmx0.net
負け組から手を引くのは当然
日本も早くウクライナを見捨てて、岸田がモスクワに行ってプーチンに土下座してこい
勝つ方につかないとダメだ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:33:56.73 ID:Qf7qIOaY0.net
>>5
こんなところで男女の違いは出ない
後ろの車への配慮をしないのが女

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:34:03.41 ID:2g2OMLVX0.net
アメリカのじゃ駄目なん?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:34:14.30 ID:oMjB45830.net
岸田はしゃしゃってウクライナ行くらしいな

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:34:25.54 ID:IcohUcyQ0.net
ノースフェンシングで一発でやられる名前しやがって

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:37:25.49 ID:ZA2b6T+40.net
M1戦車と比較されて
レオパードの化けの皮が剥がれるのを恐れてるとか

イラク戦争で擱座したM1戦車1台に襲い掛かったイラクのロシア製T72、3台が
返り討ちにあったのは伝説の戦いになったからな

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:37:44.49 ID:i40QCsB30.net
なんだそういうことか
各国が保有するレオパルト2の供与にドイツの許可がいるのか


じゃっぷらんどは最新鋭のアベノマスクを配備してる国はじゃっぷらんどの他にあるのか?

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:38:14.54 ID:2VsWw9kL0.net
>>1
独は腰が引けてるな。自由を取るか取られるかの選択が求められてるのに。

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:38:17.36 ID:DjHjN5OA0.net
ドイツ国内では供与反対派が優勢だそうで

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:42:00.21 ID:qNJecz6Z0.net
 




タンクは凄いお!
https://www.youtube.com/watch?v=HcKHBEp5jrQ




 

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:42:05.60 ID:i40QCsB30.net
へえこれをやるとNATOの加勢の象徴になるのか

じゃっぷらんども勝手にアベノマスクを戦地に投入されたりしたらじゃっぷらんどが全面的に戦争をはじめたみたいに思われるぞ

きをつけろ!

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:45:09.06 ID:1BYChIG90.net
米英との違いって…イギリスはともかく
アメリカもヘタレですが?

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:45:37.51 ID:QGG9kHq10.net
>>35
40年も前の時代遅れのポンコツだからT-90Mに一方的にボコられるだけ

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:46:15.63 ID:i40QCsB30.net
じゃっぷらんどにその世界に誇る絶対的優位性であるマスクの全面投入依頼がきたらこまるよな

これお前らが使っても効果はなくて
信仰心のあついやつらが密集してファランクスをやらないと超常現象は起こらないんです!

って説明してもやつらにはわからないんだぜ
信仰心のあるやつにしかわからない真理ってものがあるのを理解できないだろうな
やつらはしょせん事実の世界しかみえない下級人類だしな

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:46:57.38 ID:mgIYMIW/0.net
メルケルの魂を感じる

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:50:14.06 ID:ZA2b6T+40.net
>>2
https://livedoor.sp.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/6/7/67353494.jpg
ハイラックステクニカルを既にロシアが使ってるからな
日本はトヨタが参戦してる感じ
ラリーカーオタクが社長やってるから仕方ないよね

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:53:00.13 ID:OdRhovUZ0.net
World War 3 悪の枢軸 露中独伊

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:55:08.90 ID:ZA2b6T+40.net
>>42
ポーランドに渡されるのは別機とも言える最新鋭のM1A2S3だから
四十年まえのA1とかイラク戦争で八面六臂な活躍したA2より更に強力になってる

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:58:29.61 ID:xHYJzPiI0.net
レオパルド2の生産はまだ早い
AMX-10RCでzoc固め、弾薬消費させてからだ

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:59:31.62 ID:64lN7NLJ0.net
世の中の足並みが乱れるたびに…
近代戦シミュゲームの追加キャンペーンシナリオやDLCがまた華やかになっていく…

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:00:46.02 ID:pPTej+q80.net
NATOの裏切り者には絶対になりたくないドイツは
最終的にはレオパルド2を出すだろうが。
ショルツの3党連立政権の危うさが表面化しているように
見えるな。
結果的にロシアに時間稼ぎをさせてしまっている。

まぁなるようになるさw

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:01:11.34 ID:VvsbqWS+0.net
日本もドイツを見習ってくれ
全部アメリカにはいはい言うだけの情けない国から脱却してくれ

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:02:13.65 ID:az2nMnIa0.net
ナチスドイツだもん

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:08:40.79 ID:ZA2b6T+40.net
>>50
党派性だけで選挙する様な
比例代表制でナチスが台頭した反省から
連立組めない政党はドイツ国政に参加権が無い形になってネオナチや共産党が国政参加出来ない形になってるが

結局、党派性に足引っ張られる状況は変わらないでやんの

比例代表止めた方が良いや
党派至上主義になって
カップラーメンの値段とか、オニギリに水筒持って来ないとか
下らない話で国政議会を潰す事になる

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:12:17.57 ID:fajI+/aj0.net
>>18
元々ウクライナの暴走止めてたらかな、フランスと一緒に。

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:15:35.55 ID:XkZVs9e00.net
ぜレンスキー、もうむっちゃ世界引き摺りこんでるなwww
大戦てこうやって拡大してゆくのか、面白え

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:16:36.72 ID:e6anMQIV0.net
>>2
先に作っておいた防衛陣が陥落寸前で、
突破された次の防衛線は
戦車中心で構築しなきゃならないんだよ

ミサイル届いても
安全に配置して効果的に射てないなら
ほとんど無駄にしかならない

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:27:48.34 ID:M7cIxuz30.net
各国は直ちにウクライナ支援を打ち切って、勝っても負けてもとにかく戦争を終わらせることがウクライナの為だと思うね
人は死んだら生き返らないから
土地なんか少しぐらい減ったっていいじゃん
元々親ロシア派地域なんだし
それにウクライナ1国より、世界中のインフレとか燃料費の高騰の方が深刻だよ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:30:54.90 ID:fajI+/aj0.net
>>57
ロシアには勝ち目無いよ、体力削られて撤退しか道はなくなるだろうな。

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:33:37.55 ID:+CXYzP1j0.net
日本も74式送ろうぜ
どうせ廃棄しているところなんだし

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:39:41.65 ID:jdWTL+BV0.net
ドイツ来たらロシアがやる気出ちゃうだろ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:41:30.70 ID:fBCUV2p10.net
>>59
無印T72より雑魚だぞw

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:17.94 ID:M7cIxuz30.net
>>58
だからー、ウクロシの勝ち負けなんかどうでも良いんだよ

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:43:49.49 ID:lKCc4pxe0.net
世界はすでに英米中心には動かなくなったが
第二次大戦も冷戦も勝利して思いあがったままの
英米はいつまでも自分たちの思い通りにならないと気が済まない。

思い通りにならないロシアや中国が自分たちに並ぶことは絶対に許さないから
軍事紛争を起こしてでも中ロを潰そうとする。
とんでもない連中だよw

ドイツやロシアのほうがはるかにまともw

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:44:09.82 ID:wZW1QcqZ0.net
レオパレスに見えた

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:56.52 ID:0CoFdrSi0.net
国際連合の英語表記は「United Nations」であり、第二次世界大戦中の連合国を指し、第二次世界大戦における連合国とは、
悪の枢軸国(ドイツ、イタリア、日本など)と敵対した国家連合の事である。

国際連合は元々、第二次世界大戦の連合国が母体となってスタートしたものであり、そのため国連憲章の53条には、第二次
世界大戦で枢軸国側に立った国(特にドイツと日本)が侵略行動(ドイツがウクライナへのレオパルトの供与)を行った場合には、(ロシアは)安全保障理事会の議決に基づかずに
強制行動(ドイツへの経済制裁、軍事侵攻)がとれるという規定があり、また107条では旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定が
あるとの事。

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:01:41.95 ID:MG13UUnO0.net
ドイツはよくぞ踏みとどまったここで供与を決めてしまうと
際限の無い供与の連鎖が終わらなくなるところだった

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:09:58.78 ID:h/K/VvSA0.net
>ドイツと米英などの立場の違いが鮮明になった。

昨日アメリカも戦車供与しないって見たが
いつの間にエイブラム供与決まったんだ?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:12:53.35 ID:h/K/VvSA0.net
>>28
ブリカスに後ろから撃たれてるようなもんだよなドイツ
まずはノルドストリーム爆破犯の吊し上げからだろ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:13:00.44 ID:cfF3owWu0.net
ドイツは国連の敵国だから露には逆らえない。

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:14:58.78 ID:Dqw55Ddo0.net
戦車ポンと送ってきて即日で動かせるものなのかね?

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:15:47.41 ID:iA3yLOTn0.net
どこも現行の戦車出してねえだろ
中国に横流しされる可能性あるのに

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:19:16.97 ID:0htFDib+0.net
>>46
悪は侵攻しているロシアとその原因を作ったアメリカ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:20:17.94 ID:6h0Ko4cl0.net
>>70
訓練時間はもちろん必須だから
だから今どうでも良い所で消耗戦やってるんだぞ

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:20:28.23 ID:TSgTAOxH0.net
>>4
共産党は、独ソ戦での過去の栄光にすがるしかないからなw

中国=20兆円もロシアに資金援助するカス
北朝鮮=ロシアへの武器供給部隊になったガイキチ
ロシア=侵略戦争をやるアタオ化

こいつらをまとめて滅ぼすしかない。

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:22:19.37 ID:sNfqqE0Y0.net
日本から74式戦車を送るんだ(⁠☞゚⁠∀゚⁠)⁠☞

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:23:14.31 ID:fBCUV2p10.net
>>75
要らない

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:24:09.90 ID:lKCc4pxe0.net
>>74
ベトナム イラク リビア シリア  アフガニスタン ユーゴスラビア

NATO欧米は侵略しまくってるなぁw
軍事紛争じゃなくて侵略。
合法政権を潰して国家元首の首切りが目的の完全な侵略行為を
繰り返しているのはNATOアメリカなのよねw

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:24:41.76 ID:2CYIh3pZ0.net
戦争はナチスのせい ドイツも被害者と言いながら戦車開発はナチスドイツ以来の開発能力

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:38:47.33 ID:inkhgFzU0.net
レオパルスなんて勿体ない
マウスで十分だ

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:41:12.77 ID:0gBhy5Lj0.net
マーベラー!チェンジ!レオパルドン!

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:41:47.71 ID:5dkJLj+00.net
>>23
転売マーケットでオーダーでも入ったのかもな

くれくれして、で、乗り回すのはともかく
整備やら込みで運用ができるのか疑問
それとも使い捨てによこせと言ってるのだろうか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:52:10.21 ID:3SvgEYfh0.net
さも貰えて当たり前的な
ユスリに近い発言するウクライナって何様なの?

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:52:57.84 ID:i6VOFJZS0.net
戦車供与されただけでそんなに戦況変わるのか?

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:46.24 ID:3SvgEYfh0.net
>なぜレオパルト2がこれほど重要なのか?
>シンクタンク「欧州外交評議会」によると、
>ポーランドやフィンランドを含む欧州13カ国は既に、近代化改修したドイツ製レオパルト2を保有している。
>レオパルト2は1979年に導入された後、数回にわたって改修が行われてきた。
>保有国の多くはウクライナへの再輸出に同意したものの、ドイツの承認が必要な状況だ。
>ポルトガル国防省によると、ドイツのラムシュタイン空軍基地で開かれた会合では、
>こうしたレオパルト保有国の関係者が協議する場面があった。
>合計では約2000両のレオパルト2が欧州各地に散らばっており、準備状態にはばらつきがある。
>各戦車は120ミリ滑腔砲や7.62ミリ機関銃を搭載。
>オフロードで時速70キロを出せる高い機動性が特徴だ。
>製造元であるドイツのクラウス・マッファイ・ベクマンによると、
>即席爆発装置(IED)や地雷、対戦車砲などの脅威に対する全周防御機能も持つ。
>多数の車両が既にウクライナの近くに配備されていること、
>他のモデルに比べ整備の必要性が少ないことから、
>専門家はレオパルト2が供与されればすぐさまウクライナの追い風になる可能性があると見ている。
https://www.cnn.co.jp/world/35198917.html

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:24:48.36 ID:fiohiyr/0.net
>>30
死にかけてんのはロシアなんだけど

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:27:11.00 ID:fiohiyr/0.net
>>57
プーチンの犬はモスクワに帰れよ

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:02.57 ID:3SvgEYfh0.net
米共和党「M1エイブラムス戦車を提供すべきだ」…ウクライナ軍事支援でバイデン政権批判 
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230122-OYT1T50027/

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:43.01 ID:gqajK7ct0.net
今、ウクライナがロシアの侵略を受けていて、ウクライナを
軍事支援する必要はあると思うよ
日本からも、ウクライナが必要な兵器はアメリカ経由で
送ってあげればイイと思うよ、ウクライナでは国の存亡をかけて
侵略軍のロシアと戦っているウクライナでは戦う武器が足りない、
一方日本では、まだまだ使える武器が更新で退役していく、
コレを政治がつなげば世界平和に貢献できると思うな、
日本の日本は代わりの新しい兵器をアメリカから買えばいい
日本からウクライナに送って役だちそうな装備は以下の物だと思う
コレは、日本で退役予定の装備だから、新たな費用はかからないからね

74式戦車 50両
M270 MLRS 10両
FH70 50門
はやぶさ型護衛艦 6隻
81式短距離地対空誘導弾 4式
64式小銃 1000丁
エリコン35mm用機関砲弾 1000000発
 
民生用だけどハイラックス 100台も送ってあげればいいと思うよ

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:42:47.12 ID:bM8Zaws+0.net
ゼレンスキーざまぁwwww

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:47:30.03 ID:+ZCtPxnA0.net
ウクライナを必死で悪者扱いしてる工作員は勘違いしてるけど
普段から日本を恫喝してるロシアが嫌いなことには目を向けないのは流石だな
ウクライナが何だろうが直接日本に危害を加えようとしないしな
何ならずっと争ってくれれば日本側に構う余裕がなくていいよ

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:10.29 ID:wivh8OYM0.net
これはもうウクライナ軍のドイツ逆侵攻やな!
ベルリンを包囲して「レオパルドを差し出せ!」てなるんだろう

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:56:00.62 ID:0HJzJDtE0.net
まあ、英国がチャレンジャー出してる以上、結局この流れはドイツは提供せざるを得ないと思うよ。
国内の親露派との調整や裏からロシアから圧力も受けてるだろうから、即断出来ないだけ。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:59:38.78 ID:Fk/lhPHX0.net
>>92
親露関係なく矢面に立たされるリスクと弾薬やシステムまとめて供与することになるコスト面がでかすぎるんだよ

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:06:11.32 ID:bM8Zaws+0.net
>>92
あれ10台とかだろ
しかもいらねーし

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:06:31.75 ID:07fYTSdJ0.net
トルコで災害とまで評されたポンコツ具合を世界に晒されるのは嫌だろうな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:07:49.26 ID:nMM/bldn0.net
未だにファシズム国家のドイツ
自国さえよけりゃ良い主義

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:09:16.06 ID:nMM/bldn0.net
ドイツは何時も偉そうに他国に助言と言う説教してるけど
中身は自己中の豚だよ

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:10:18.21 ID:3SvgEYfh0.net
Ukraine war: Russia gains ground, Kyiv ire at tank 'indecision', Moscow air defence drill
ウクライナ戦争:ロシアは優位に立ち、キエフは戦車の「優柔不断」に怒り、モスクワ防空訓練

https://www.euronews.com/2023/01/21/ukraine-war-russia-gains-ground-kyiv-ire-at-tank-indecision-moscow-air-defence-drill

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:28.00 ID:HsYi4HUu0.net
ウクライナ人がどんどん死んでもいいから戦争続けろ言ってるのは日本人が同じ立場になっても同じこと言うのかな?
岸田はやる気だぞ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:11:54.31 ID:2RdkxUzA0.net
M1A1提供しないアメリカも悪いのに、ドイツのせいだけにされてて笑うw

総レス数 223
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200