2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

短頭種の犬や折れ耳の猫、新たな飼育禁止へ オランダ [少考さん★]

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:36:56.75 ID:U81PMR4U0.net
>>20
マンチカンはあれで健康体
ナチュラルに手足が短いだけなんだよ
ただ短足な分加重には弱いと言われてるので高すぎるキャットタワーとかは控えた方が良い

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:37:52.99 ID:AYdsuo8o0.net
売られてるほとんどの犬は狼爪取られてるからな
俺んちの犬にあるけど獣医連れてったら珍しがられた

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:38:04.47 ID:H7fWxtJE0.net
>>294
ナチュラルではないよ。
人間が手を加えて作ったのがマンチカン。

だから早死だね

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:38:13.44 ID:jPb3DImI0.net
>>169
ティーカッププードルとかもな
奇形も奇形

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:39:33.20 ID:U81PMR4U0.net
>>65
セーフやで

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:39:57.98 ID:MndDljyN0.net
>>18
玉取ったり子宮取ったりするのもさも常識みたいになってる
人間てどこまでも高慢で身勝手な生き物だと思う

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:40:07.01 ID:4xKP7vq+0.net
まぁペット版の纏足だからなあ

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:40:29.43 ID:RKLzzYYJ0.net
>>51
ドーベルマンももともと垂れ耳&長尾だが、子犬の時に人工的に切られるんだよな
ほかにも、耳を切られるのはシュナウザー、ボクサー、グレートデン
尻尾を切られるのはシュナウザー、ヨークシャー、コーギーなど意外と多い

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:41:29.22 ID:H7fWxtJE0.net
>>301
今どき断耳ってあんましなくなってるよね。
893のドーベルマンとか、未だに耳に添え木させられてるけどw

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:42:05.50 ID:G3PGBxs00.net
動物減るな。
うちの前の公園、昔は犬だらけだったけど今は本当に少ないわ。
犬が好きじゃないからありがたいけど。

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:42:37.17 ID:m9S/7MWh0.net
>>300
纏足とは違う
遺伝形質だから

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:43:24.41 ID:VcLa284P0.net
そりゃね
遺伝的に疾患があることがわかっててまだ作るのもどうかと思うよね

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:43:31.08 ID:pZ2UUvhC0.net
>>1
いいことだ
フレンチブルドッグなんか豚のようにブヒブヒゼーゼー言いながら散歩しててかわいそう

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:44:00.81 ID:ABwbI8K20.net
>>295
何で?

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:44:13.42 ID:H7fWxtJE0.net
>>304
違うよ。
赤ちゃんのうちに手術するんだよ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:47:09.34 ID:m9S/7MWh0.net
>>308
300は断尾や断耳のことでなく>>1に対するレスだと思う
>>250

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:47:39.85 ID:5RaJ56vt0.net
ブルドッグ系を外飼いしてる人を時々見かけるんだけど恐ろしい事をするなあ、と

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:47:54.00 ID:H7fWxtJE0.net
>>309
それも人間が作ったものだからね。
奇形と奇形をかけ合わせ続けて作った

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:50:15.10 ID:0k8EFedy0.net
チワワがキモすぎて無理

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:52:48.88 ID:PDfR5UlP0.net
オランダ人のデカ過ぎるのも規制しろ

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:53:29.37 ID:tmrY3nq50.net
メジャーな畜肉に猫を加える事がワタシの夢ネ
肉質上等繁殖容易とくれば積極的に食べない理由無いネ
猫は知能が低く痛覚が鈍いという研究結果もあるネ
血で血を洗う野蛮な生態が生んだお肉向きの動物と言えるネ

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:53:58.80 ID:gTUbqxIu0.net
>>301
耳に関しては耳の疾患が多くなる傾向があるからとは聞いたけど自然体がいいよね

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:54:11.81 ID:VcLa284P0.net
ペットは家に誰もいなくなる時間がある家庭は飼っちゃダメだよね
動物好きだからこそ棲み分けしなきゃならないと思うわ
もちろんさわりたいし心を通わせたいけど
だからってその命を都合に合わせていいとも思わないな

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:54:37.83 ID:H7fWxtJE0.net
>>315
それは嘘ってことになってるよ。
垂れ耳の犬が病気になりやすい事実はない

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:55:00.81 ID:6TE/qxfa0.net
>>299
人間のためだって言うならペット(愛玩動物)ってそういうものだしまあしょうがないなって思うんだが、色々理由付けして人間のためではなくペットのためだって言ってるのを見ると醜悪だなぁとは思う

そこまでしたんだからちゃんと世話して可愛がる、それでいいだろうに何でペットのためだとか言っちゃうんだろうな

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:58:43.79 ID:cmegvS1T0.net
顔の中央が潰れてるような猫もアウト?

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:01:26.23 ID:g+sfLkR90.net
スウェーデンなどヨーロッパでは犬はあまり去勢しないって聞いたな

https://wanpedia.com/sweden/
2012年の統計では、スウェーデンで避妊去勢を受けている犬の割合は、全体の22%しかいません。
約80%が未避妊・未去勢のままです。
一方、猫は80%以上が避妊・去勢の手術を受けています。これは猫が自由に歩きまわって繁殖を
たくさん行うことを防いで、個体数をコントロールするためです。

ノルウェーでは犬の去勢が禁止されている

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:02:12.38 ID:dE1DhVN30.net
>>320
飼い方によると思う。

父親と娘で飼ってたんだけど、親子でかかっちゃうといやだから
去勢したわ

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:08:41.60 ID:fYNf0rH40.net
奇形を人為的につくってるんだもんね

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:17:55.58 ID:fPxVlETS0.net
短命な子が多いイメージ
やはり極端に改良してる種は違和感、豆○○とかティーカップ○○とかいうのも規制してほしい

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:20:30.69 ID:mgGv9d1j0.net
ところが犬に関して言えばでかいほど寿命が短く小さいほど長い

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:23:22.58 ID:g+sfLkR90.net
>>324
ブルドッグ系は小さくても短命

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:24:18.29 ID:dE1DhVN30.net
>>324
いや、自由に走り回れなかったり、ソファからすら飛び降りられなかったり
するからね。
関節弱くて。

なんかそれって幸せかね。

偶然そうなってしまったんじゃなく、わざとそうさせてるわけで

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:26:21.02 ID:g+sfLkR90.net
原種であるオオカミは飼育すると15~20年ほど生きるので、本来はそれくらいのはず

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:29:34.19 ID:VIEWlD610.net
>>1
人気の「折れ耳」スコティッシュは遺伝性疾患 
猫が苦しむ恐れ自覚を
2021年10月22日
https://www.asahi.com/articles/ASPBL3PX8PBJUCFI001.html
抜粋
猫ブームの影響で、純血種の猫をペットショップで買う消費行動が浸透してきた。この数年、販売頭数は右肩上がりで増えている。
なかでも人気なのがスコティッシュフォールドだ。アニコム損害保険の調査では、2021年まで13年連続で人気1位の猫種となっている。

だが猫種名の由来であり、人気の理由にもなっている「折れ(fold)耳」を、骨軟骨異形成症という、優性遺伝する遺伝性疾患の症状だと知る消費者は、どれだけいるだろうか。
原因となる遺伝子を両親から受け継げば重症化して四肢に骨瘤(こつりゅう)ができ、歩く際に脚を引きずるようになったりする。
多くの人が飼う、片親からだけ原因遺伝子を受け継ぐことで耳が折れている猫でも、年齢を重ねると四肢の関節が変形する。
これらは獣医学的に、痛みが生じると考えられる状態だ。
折れ耳スコティッシュの多くが、あまり動きたがらなかったり、動きが遅かったりするのは、痛みのためだと推定されている。
動物の遺伝性疾患に詳しい専門家らが、この猫種の繁殖・販売を問題視するゆえんだ。
中略
つまりペット店の店頭に折れ耳のスコティッシュがいる時点で、省令が禁じる「遺伝性疾患を生じさせるおそれのある組み合わせ」による繁殖が行われたことは明らかなのだ。
ところが全国のペット店では今日も平然と、折れ耳のスコティッシュが売られている。
以下略

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:38:47.70 ID:T02upzsU0.net
犬も猫も本来は仕事があって人慣れするようにした動物であって
ペットとして改造し出したのは権力者や富裕層だよ
そんな人らの嗜好なんて下品と相場は決まってるからな

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 00:44:10.63 ID:0dFow4W/0.net
>>71
もう出てるよ
餌とかサプリとかおやつとかがある

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:03:49.96 ID:9e80pPjU0.net
日本スピッツがいちばん可愛いいよ
真っ白でお目目クリンクリンでまつ毛もクッキリ生えて
鼻が黒黒していてお口がちっちゃいの
よく人の話を聞いては首傾げるし

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:14:50.39 ID:RS8S6wIQ0.net
そのうち金魚も規制されるか

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:17:13.83 ID:KDsdax1l0.net
知り合いの獣医が大嫌いだと言ってたな
体が欠陥だらけで見たくもないらしい

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:21:50.53 ID:/1K30C5V0.net
家で飼ってた犬は雑種の折れ耳だったな

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:23:36.53 ID:Rc6x/itV0.net
>>261
卵と同じで格安と高級で住み分けな話で
美味しいとは別問題だと思うけど

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:28:15.05 ID:4OcZEJV60.net
>>5
パグは古代犬
狼と猿の子だと言われてた
ブルドッグとかと一緒にしないで欲しいんだよ

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:29:28.63 ID:TKyM3ZJ80.net
かわいいのは正義
たとえ遺伝子疾患で痛みがあろうが、飼い主と暮らしてることを喜んでるんだからいいんです
痛みがあっても猫は幸せなんです

とかガチで思ってそう

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:31:34.80 ID:dE1DhVN30.net
>>335
そうかなあ。
実は米国の牧場にしばらくお世話になってたことがあってね。
そこは幸せな牛を作ることに命をかけてるようなところで、
幸せな牛はうまいって言ってたんだわ。
もちろん血統とかあるだろうけど、同じ牛なら幸せなほうがうまいと思うわ

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:32:21.02 ID:bT8ZM3WJ0.net
自然界なら奇形だからな

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:32:58.17 ID:DiaIns/10.net
人の手を加えるのはいいとして身体異常出る種はやはり歪な印象拭えないわね

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:39:43.05 ID:+ts1tNq50.net
>>294
致死率高くて成猫になれない子めっちゃ多いのに
あんた何言ってんの?
全頭死産だってあるくらいヤバい種なのに

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 01:54:15.64 ID:Rc6x/itV0.net
>>338
価格面の話をしてるんだが
美味しいための規制して高くなって
病院や学校給食で使えなくなったら意味ないし
必須栄養で出てくる食材は貧困層でも安くて買える道を残さんとダメだろ

可愛がられた肉の方が美味しいのは同意だけどね
そんな肉は予算が限られた病院食や学校給食には普通出ないだろ

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:02:47.36 ID:oOp1FaQB0.net
パグだめなんだー

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:04:18.57 ID:5od7XmWI0.net
>>342
そういうのは代替肉や昆虫食になっていくんでないの

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:05:08.76 ID:04VuUgSH0.net
奇形を固定してるだけだからな
雑種が一番

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:05:13.87 ID:xXQRuBLD0.net
耳折れって骨折してんの?

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:08:57.76 ID:Rc6x/itV0.net
>>344
はあ?

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:11:06.50 ID:8B9ID4Ut0.net
向こうはコンテスト盛んで
犬種の特徴強調するような交配するから余計に酷くなるんだよな

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:16:06.24 ID:HryzGqt90.net
>>339
自然界ではそもそも産まれてない
イエイヌ改良して人間が作り上げたのが犬

自然界にいるはずがない
いるのは狼が長のイエイヌまでだ

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:19:45.41 ID:5od7XmWI0.net
>>347
将来の予想だよ
世界の人口増加や日本の経済的没落で、安価な牛肉の確保が難しくなっていく

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:40:49.08 ID:oh4C2z0o0.net
白柴←分かる
赤柴←分かる
胡麻柴←まぁ分かる
虎毛柴←なんとか分かる

黒柴←いや有り得へんやろ

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:47:39.46 ID:0H3qMaW80.net
>>330
なるほど フード開発はされたのか
だが、薬の実用化はまだのようだね

https://sippo.asahi.com/article/14669872

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 02:59:08.15 ID:QbYIHeDg0.net
>>345
それ

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:00:15.95 ID:pJPffb4F0.net
>>330
そういうの出ても食べてくれるかどうか。
それでなくても猫贅沢病でなかなか食べてくれない。

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:01:02.16 ID:iJYJbS2F0.net
>>1
平たい顔の日本人も?

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:04:24.61 ID:iJYJbS2F0.net
>>345
そっか。ほっとけば元に戻っていくはず
でも今度は完璧に健康な遺伝子検査とかやるんだろな
毛唐はそういう発想するから好かん

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:07:34.47 ID:5fFrAzJZ0.net
無毛のスフィンクスは

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:13:05.87 ID:qoAEzehV0.net
無理に改良(改悪)した品種は好きじゃ無いけど既に飼ってる飼い主のSNS投稿くらいは認めたれよ
販売停止どころか全てを闇に葬るって極端な

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:13:18.24 ID:aq03dMYT0.net
>>82
そういうことなのか
んじゃ耳切りもしかたないって。。ねーよやっぱもっといい印あるといいなタグとかでもない

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:14:46.87 ID:aAlvb3uZ0.net
雑種は賢いし丈夫

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:14:54.55 ID:kjFUtZVh0.net
スコティッシュダメなのかブリティッシュもダメなら
ピーターラビットは廃刊だな

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:16:13.41 ID:9sjx/pey0.net
>>338
自由に運動出来るのが牛の幸せって方針の場合に赤身が好きなら美味しく感じるのは当たり前
日がな一日食っちゃ寝でビールも飲んで毎日丁寧にブラッシングされるのが牛の幸せって方針ならそこそこの霜降り肉が出来る
牛さんがありがとうって言ってるーって感じのスパシーボ効果だろう

363 :在日帰化4世:2023/01/22(日) 03:16:37.55 ID:kjFUtZVh0.net
>>353
カンサハンニダ (^▽^)/

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:23:03.75 ID:QbYIHeDg0.net
>>363
半島に帰れ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:27:36.13 ID:bb68pSMk0.net
うちパグ買ってるから日本で良かったー

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:32:48.53 ID:kjFUtZVh0.net
オズの魔法使いとピーターラビットは遺伝子不適正な猫が出るので廃刊 by 緑のパヨク

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:38:31.54 ID:9sjx/pey0.net
>>361
いつもジマイマのタマゴを狙ってるぐらい元気だし大丈夫だろう

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:42:39.68 ID:yTlysY5v0.net
>>363
パンにハム挟むニダ?

369 :在日帰化4世:2023/01/22(日) 03:45:44.27 ID:kjFUtZVh0.net
>>368
ハッドグ マシッソヨー

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:54:06.93 ID:xNxmtZ7l0.net
ペットショップのケージの中に茶色のスコの子猫がいたんだが
天使だと思った

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:56:36.07 ID:cuz3HqUs0.net
スコティッシュは立ち耳のほうが可愛いと思う

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:57:00.95 ID:io2lU4wy0.net
この手の作り出された奇形種って健康問題が不安だから飼おうとは思わないな、絶対大丈夫なんてないけどリスクは出来るだけ減らしておきたい

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:58:04.99 ID:kjFUtZVh0.net
マメシバもアウトかなぁ ミドリノパヨクキモイ

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:06:47.81 ID:2KPXsJ2G0.net
>>154
マンガに騙された者が沢山出ましたからなー
ラスカルの轍を踏んでしまった犬だよ

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:12:43.78 ID:fRfA5mp30.net
折れ耳スコとマンチカンは性格が不安定な、というか反射攻撃を中心として気性が荒い個体も多い

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:12:55.75 ID:LuNJpfGn0.net
パグちゃんは可愛すぎる唯一猫ちゃんに対抗できるワンコ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:13:43.41 ID:2KPXsJ2G0.net
>>159
狆が絶滅か
日本在来犬は天然記念物が多かった気もするが…

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:15:01.16 ID:0TCUJi3j0.net
柴、ヨークシャーテリアx2、セントバーナード、コッカースパニエル、シーズー

犬6匹飼ったが一番長生きしたのは耳垂れ短頭種のシーズーだった

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:15:27.06 ID:fRfA5mp30.net
>>362
その辺単純に好みだと思うな
2か月のロングホームステイでアメリカのネブラスカ州に行ってたんだけど、
面倒見のいい牧場主のホストファミリーがいてよく食事に招待してくれて
ステーキを出してくれたけど日本人7人で美味いって評価は俺だけだった
固い・肉の匂いがきつい・赤身ばかり だったからかな

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:19:46.68 ID:2KPXsJ2G0.net
>>251
雑種禁止とな。雑種がいいと上の方で何人か書いているが
>>316
番犬否定とな

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:19:59.77 ID:0dFow4W/0.net
>>354
うちの偏食猫はちゅーるfor AIMは食べてくれなかったけど、サプリをちゅーるに混ぜたら食べてくれたよ

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:22:16.21 ID:iwlvESk20.net
オリンピックは持て囃すくせに

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:28:58.83 ID:Lfc2ia2L0.net
>>1
2枚目入れ墨かと思った

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:33:26.11 ID:GQe5dvDX0.net
川口春奈がパグ飼ってたような

385 :在日帰化4世:2023/01/22(日) 04:36:59.99 ID:kjFUtZVh0.net
雑種のワイ 勝ち組 アンニョンハセヨ(^▽^)/ なかよくしてね

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:47:00.85 ID:NV/Vdm5P0.net
パグって後頭部叩いたら目玉飛び出るらしいな

パグ 目玉 で画像検索

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:48:39.73 ID:PHtb5Hj/0.net
スコティッシュフォールドは関節をどこか常に痛めていると聞いて以来見る度に不憫に思ってる

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:48:40.05 ID:X+nEjx9q0.net
チワワはまず無理だな
あとマンチカンもアウトだ

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:48:44.37 ID:Mw0a6lax0.net
写真掲載は国内だけ止めても無駄なような

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:49:08.18 ID:t8dcOwEj0.net
呼吸器系が先天的に弱いから飛行機乗れないんだっけ>ブルドック

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:52:20.56 ID:PHtb5Hj/0.net
かぎしっぽの猫もやっぱ関節異常なんかな

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:52:25.05 ID:0TCUJi3j0.net
チワワの次に小さいヨークシャーテリア実は凶暴

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:52:57.69 ID:hyPCrvel0.net
苦痛を強いて奇形を楽しんでるわけやんスコティッシュフォールドの飼い主
普通に悪趣味である
禁止してる国は多い

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:54:54.59 ID:vgGKi9Fr0.net
現代の生類憐れみの令か

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 04:57:45.72 ID:qNJecz6Z0.net
たれ耳の犬とうさぎは可愛い

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:02:16.06 ID:Pae1bZ6G0.net
>>330
いやいや 出てねーよw
それAIMの研究者が監修した という詐欺みたいな売り文句
実際 獣医療でのAIMは全く進歩してない
治験が数年前から行われてるが
いまだにAIM関連の薬品はゼロ
今売ってる フードやサプリはほぼAIMと関係ない
AIMが入ってるわけでもない
よく製品情報読んでみるんだな

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:05:43.09 ID:PHtb5Hj/0.net
隣近所のブルドッグも可愛かったけど短命だったなあ

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:07:55.90 ID:SFViIEc50.net
>>376
かわいいけどかわいそうな犬
常に呼吸が苦しいのだから

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:15:14.36 ID:+ts1tNq50.net
>>380
自然淘汰で生き残った雑種(野良猫みたいなの)と
純血種のMIXは別物だよ

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:34:11.16 ID:6OyNUI2d0.net
>>175
コーギーでもトイプードルでもいまどき断尾してるの連れてる奴は心のなかで白い目で見られてるよw

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:45:51.87 ID:ST7eKmIk0.net
ペット自体禁止しろよ野蛮すぎるわ
動物園も水族館も禁止だ禁止

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:42:24.88 ID:Q802htrT0.net
チワワとかブルドッグとか顔からして奇形種なのをかわいぃ~!って言ってる連中って
異性の好みもダウン顔とか発達顔とか目が離れてるとか逆に顔のパーツが中央に寄りすぎみたいな顔が好きなのか?

もしそうなら根っから奇形っぽい造形が好きな人ってことで文句もないんだけど
そうでないのならなんでペットだけ奇形種飼ってホルホルしてるんだか
どういう認識を脳内でしてるのか自己分析して教えてほしいわ

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:26:34.73 ID:Tlgx8m5N0.net
>>376
ワイはコギちゃんの方が好きやわ

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:50:05.53 ID:YkKEcjg00.net
>>168
チャット欄がおひねりマウント合戦のようで雰囲気が怖かった
猫はかわいかったがそっ閉じ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:02:09.48 ID:6rveulbu0.net
パピヨンをブリーダーから迎えたけど
赤ちゃんのときは垂れ耳だけど
成長とともに自然と立つけど稀に立たない子も居るから
確実に立たせたいならプラ版とか添えてあげると良いと説明受けたわ

固定せずそのままにしてたら垂れ耳になった、その場合パピヨンではなくファーレンと呼ぶらしい

パピヨンはフランス語で蝶々
ファーレンは蛾
の意味らしいガって…

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:02:46.32 ID:Ji01KyPM0.net
我が家のスコティッシュフォールドはダメなんか

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:07:15.13 ID:2ccBm8Az0.net
うちの犬は産まれてすぐ断尾するのがデフォルトの犬種なんだけど
散歩させてるとその尻尾見てちょくちょく絡んでくるバカ愛犬家いるわ。
可哀相とか言ってな。
その度顔面ぶん殴ってやりたくなる。

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:09:59.53 ID:W+dF87N50.net
フレブルとか普段から呼吸困難に陥ってるようなのは可哀想だもんな
うちもパグおるけどたまに苦しそうなときある

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:11:27.59 ID:r/ZgY7Ei0.net
パグは短命だよな
柴は最高23歳まで生きた、今の犬も15歳で元気や
長生き秘訣は手作りフードや。
カリカリばかり食べさせると癌になるで

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:22:23.73 ID:UOmqtH2I0.net
奇形種なんか作り出したからや

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:26:15.76 ID:Q802htrT0.net
>>404
信者もそれで大金稼いでる投稿者もキモすぎ
おすすめで犬猫動画でてきたらつい見ちゃう俺もあそこだけはブロックしてる

まぁつべに動画あげてる連中なんて承認要求でも面白動画の共有目的でもなく全員収益目当てだから同類なんだけど
それでもあそこは気持ち悪い

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:41:12.44 ID:nnuWnp730.net
>>373
マメシバなんていう種はないからな
奇形の柴犬

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:43:33.92 ID:O5TBjRrU0.net
ペット系チューバーは虐待だろ

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:48:14.91 ID:rRIgJu7y0.net
170cm以下の雄も飼育禁止

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:58:06.91 ID:UZLwc+Nz0.net
足の短い猫も可哀想だよね
身軽で俊敏なのが特徴なのに動けなくてオタオタしてて

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 08:59:23.28 ID:6G/JCPzh0.net
ペットなんて飼ってる人間の方が脳の奇形だ

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:21:53.41 ID:yct682A/0.net
>>409
実家で昔飼ってたシェパードも長生きしたけど餌は色々食べてたな
鳥丸まま入った犬用缶詰の日もあれば味噌汁掛けご飯大量に食べてた日もあったわ

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:24:34.65 ID:WetnYS+W0.net
まずピットブルの飼育を禁止しろ!
人間に危害を及ぼす犬を規制する方が先だろ?

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:32:38.37 ID:Q802htrT0.net
子供の情操教育に家庭で飼ったり
障害者や老人のケアの為に施設で飼うのはいいけど
独身者の慰み物みたいになってるのは全面的に禁止すべき

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:04.77 ID:keWTr1Y30.net
コーギーの尻尾切るのやめろよ。最近は切らない人もいるみたいだけどさ
もともとああなのかと思ったら切ってるって知ってびっくりした
切らないとフサフサの立派な尻尾になるのにね

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:54:41.23 ID:dE1DhVN30.net
>>342
価格は関係ないっしょ

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:55:22.20 ID:dE1DhVN30.net
>>362
自由に運動は牛の場合あんま関係ないんだって。

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:29:52.67 ID:lGldiwJA0.net
動物虐待はいけないと思うがペットは家族とか意味分からない
そこは人間と線引きしないと
あと敷地内に糞されまくったことあるから地域猫でも迷惑きちんと飼え都合の良いところだけ可愛がるな

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:50:06.57 ID:PKAEY0aQ0.net
品種改良された家畜はOKで
犬猫のみ禁止って
いかにもな感じ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:52:32.45 ID:AUQa5aWs0.net
>>167
折れ耳より立ち耳のスコティッシュのがカワイイと思うな

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:55:00.94 ID:dE1DhVN30.net
>>424
いかにも何?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:55:17.38 ID:OMpn50ir0.net
>>1
ブルドッグって可愛いか?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:56:10.39 ID:8H20YnQl0.net
(∪^ω^)……

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 10:59:54.44 ID:Q802htrT0.net
>>427
可愛い可愛いって言う人いるんだよなぁ
可愛いって言ってる自分が可愛いのか、本当にあの造形を可愛いと思う認知能力持ってるのか
いずれにせよ理解できないわな
奇形種なペット飼ってる人のパートナーがぶっさいくなら分かりやすいんだけどもそうでもないし

人間の業が詰まった存在と分かっててなお可愛いといって飼おうとする人たちであることだけは分かる

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:16:56.40 ID:v0Xsr8ju0.net
>>429
大多数は奇形だから可愛いってそもそも思ってない
そう考えちゃう思考のが捻くれすぎてて気持ち悪い

差別するなって騒いでる人間が一番差別主義みたいな感じだね

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:18:34.33 ID:Ie4U/izv0.net
鼻炎とか後鼻漏で常に息苦しさ感じてるからパグとかブルドッグもほんま可哀想に感じる
増やしてる奴らは来世ブルドッグになって苦しさを体感するべき

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:23:02.77 ID:v0Xsr8ju0.net
鼻が低い奴同士は結婚して子孫残しちゃダメだぞ
鼻炎で苦しむから

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:14.65 ID:XuJ1M25G0.net
マンチカンとかもヤバそうだけど、大丈夫なのだろうか?カワイイけど。

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:26:47.71 ID:dE1DhVN30.net
>>433
身体弱いよ。
腎臓、膀胱系の病気に宿命的になりやすい

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:30:54.20 ID:dLAfolKI0.net
ハゲの人間も禁止するべきだと思います!

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:31:15.09 ID:91bg2zzT0.net
まあやり過ぎてる感は有るな

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:01.03 ID:Pk1ogMPU0.net
>>432
コーカソイドには鼻炎持ちがいないとでも思ってんのかなこいつ

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:35:40.65 ID:CTF8x5kF0.net
>>433
正直マンチカンやらスコやらがカワイイと感じる感性は理解できない

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:36:56.89 ID:F5SbASos0.net
皮被ったおっさんはどうなる

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:41:43.40 ID:PQxH0Tbs0.net
ちょっとぶつかったら死んじゃうんじゃってぐらいちっちゃい犬見るとなんか怖くなる

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:49:49.17 ID:Rh8WId/+0.net
>>90
そうだろね。これがうまく行ったら、○○民族は可愛そうだから絶滅させよう、とかなるんだろう。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:52:54.88 ID:LCZUtLbD0.net
>>90
勝手に作って勝手に絶滅させるとか人間の傲慢さってほんと凄いね

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:54:32.74 ID:EYscvTTU0.net
生まれつき関節悪くて脚とか痛いはず、ってのはスコだっけ?
ずっと痛いとか可哀想に

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:55:59.45 ID:nnuWnp730.net
>>415
纏足を楽しんでる未開人だよね実際

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:56:37.88 ID:qS7CLNo30.net
産まれちゃったら殺処分するの?

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:57:38.04 ID:pJPffb4F0.net
>>425
かわいいね♡

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:58:50.40 ID:nnuWnp730.net
>>430
無知は罪だろ
実際奇形を固定してるだけなんだから

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:00:42.20 ID:N1hfk39s0.net
パグめちゃかわだけど呼吸苦しそうだし枠にはめて繁殖って虐待なのかも

ある程度鼻腔ないとね

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:01:14.53 ID:nnuWnp730.net
>>445
オランダで売れなくしたら海外に行くだろ
日本もそうしろ
あとネズミみたいな小さい犬も禁止しろ
江戸時代から小さい犬は吉原の遊女が飼うと決まってる
今は歌舞伎町のキャバ嬢が飼うが
メンタリティが同じなんだろ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:02:35.07 ID:GjPf/Kyn0.net
>>316
つまりペットとして犬猫を飼うなってことだな
あんたは四六時中家に居る高齢者がペット買うのもダメだって言うタイプだろ?先に死ぬかもしれんから
最初からそう書いたらいいんだよ

で、野良犬野良猫もダメなんだろ?
結局地球上から犬猫を抹消すべきって言ってる訳だね
それとも自分は四六時中家に居るから自分に助成金渡せば、犬猫育ててやるってか?

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:03:15.37 ID:pJPffb4F0.net
>>381
わざわざレスありがとう ̳^. ̫ .^ ̳♡⃛

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:04:49.55 ID:uh+2htLF0.net
人間は霊長類で体毛のない悲惨な種だから
新たな繁殖を禁止しないと

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:08:17.32 ID:mTFq4/Z10.net
>>400
プリーダーからの引き取り犬だったから初めから尻尾なんぞなかったわ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:15:53.53 ID:uh+2htLF0.net
>>453
馬鹿だな君は
それはブリーダーが断尾してるんだよ
初めから無かったわけではない

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:20:23.94 ID:GlnROLC+0.net
>>214
流石山口w

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:22:09.55 ID:mTFq4/Z10.net
知ってるよ
一度飼われて手に負えないと戻された繁殖用の子だったらしい

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:30:02.14 ID:r3qLAGe20.net
>>333
うちのかかりつけの獣医も
これらの種の子は診るのが辛いって言ってた
疾患が出るの分かってますからねって
とくにスコティッシュは可哀想だそう
犬も犬種によってどの疾患が出るか決まってるから可愛いだけで飼ったら大変だよって

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:33:56.26 ID:trSeynRJ0.net
CASIOなんて公式twitterでスコティッシュフォールドの写真を載せてるからな

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:34:44.04 ID:kmlFKNe20.net
なんかパグとかってダウン症っぽいイメージ

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:41:46.69 ID:Y1gRRdUM0.net
日本はどうするんだろうな
猫のブリーダーサイト見てるとスコティッシュフォールドが他より圧倒的な差をつけて大量に売られてるけど

1スコティッシュ、2マンチカン、3ミヌエットの順に多い
奇形が3トップとかもうね…

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:54:19.59 ID:mTFq4/Z10.net
そのうち減るんじゃない?
みんな知らずに買ってんだろうし

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:55:41.82 ID:PKYHcHcI0.net
>>221
だったら最初から飼うなって話 

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 12:58:28.63 ID:lzTEJtT50.net
>>1

近所の古本屋に居たな
飼い主も〇〇〇で町のBBSで本人もナニという投稿があり、削除要請されてなくなった

一時期荒れたけどな
関西地方に居た時の話
そこに居た時にできた友人が本関係の店が一掃されたと言っていた

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:19:20.10 ID:g+sfLkR90.net
>>460
ジャップ最低だな

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:46:49.88 ID:+/6AvwmW0.net
階段をヨチヨチのぼるマンチカン(成猫)をカワイイ~と囃し立てる動画見たことある
猫なら当たり前にできる動作を奪っておいて不器用に動く様を可愛いと言う
何も考えていない頭の弱さに吐き気がするわ

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:49:31.00 ID:rRIgJu7y0.net
日本人は短足だから短足種が好きそう

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 13:53:13.49 ID:YwTvxPNw0.net
ブサかわいいとかいう上から目線悪趣味の賜物

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:27.02 ID:TxrSm0f50.net
>>128
トイプー

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:48:56.58 ID:qQrh0+j40.net
>>128
それならビーグルが一番
飼い難くてとにかく頑丈なら甲斐犬

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:55:34.13 ID:PGz+ThUc0.net
>>124
しゃべる?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 14:56:34.32 ID:63GyYN/b0.net
>>462
自分は避妊して飼うのも別に悪くないと思うけど、ペットのためだとかかいう欺瞞は事実から目を背けてると思う

去勢、避妊までしたんだからちゃんと最後まで家族として飼えばいい
ただ去勢も避妊も人間が飼いたいから人間社会のために避妊してるのであってペット自身のためだなんてわけがない
ペットとして飼うためにそうしたんだってことだけは忘れるなって思うわ

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:18:01.39 ID:9As3kxIL0.net
柴犬とシベリアンハスキーは良くしゃべる(アウアウとかオーとか何か言ってる)

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:28:39.88 ID:nnuWnp730.net
>>460
猫飼いは頭悪くて後先考えてない人多いって事だね

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:35:13.35 ID:nnuWnp730.net
犬飼ってる人も耳切り尻尾切りは止めてきた
短吻種も禁止しろ
猫も同様だ

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:40:28.45 ID:ROQJOba50.net
ペット動画で収入を得るのも禁止したらいいのに

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:43:56.79 ID:2JnH7SW+0.net
サラブレッドとかはセーフなのか

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:47:24.23 ID:Soi8VGSO0.net
マンチカンとスコは禁止でいいよ
可哀想で仕方ない

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:52:08.86 ID:g+sfLkR90.net
>>472
シェパードもよくしゃべる

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:14:17.53 ID:/cO/Hdqu0.net
柴犬でいいじゃん
最初は柴犬も耳折れてるぞ

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:17:28.28 ID:HsNoojd/0.net
パグ
フレンチブル
ブルドッグ
確かに夏場はよく死ぬよね

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:36:20.36 ID:dE1DhVN30.net
てかペットショップでペット買うのやめない?
ペットは保護所から引き取るものだってい意識がいいわ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:53:11.24 ID:PEIoDhCN0.net
>>55
自然分娩できないところまで品種改造した障碍犬を、血統書という不具合証明書付きで販売する、ペットショップという動物虐待を生業とする人でなしさんたち。
自分たちも気付いてたでしょ。悪魔の所業の領域に踏み込んでいることを。
自分の子にはできないことを、飼い犬にならできるってのは、人として終わってます。

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 16:57:46.78 ID:j1pQUI6f0.net
いまだに劣性遺伝=問題のある劣った形質って理解のやつがおるんか

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:08:27.90 ID:R0XvhW+U0.net
>>472
文句言ってんのかな
ハスキーは陽キャいうしギャルみたく喋ってんのかもしれん

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:11:11.65 ID:8UK61NOg0.net
昔、夕方にフレンチブルドッグ野良が庭に入ってきて首輪あったから連絡しなきゃと思いつつ腹減らしてる様子だったので食べさせて一晩犬小屋使わせてやったら、次の日の朝でっかいうんこ残して消えてやがったな。

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:12:24.14 ID:ybJZXZfB0.net
折れ尻尾はいいのかよ

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:20:12.58 ID:z7iSCKgG0.net
人間も劣性遺伝子の新たな出産育児禁止にするべきだな

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:32:12.48 ID:lcfm8lu+0.net
きったねえ犬

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:07:47.44 ID:BeQ00B2c0.net
>>453
見た目だけで意味がなく犬にとっては苦痛でしかない断尾を容認してる飼い主として白い目で見られてるのに気づかないのねー

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:24:12.15 ID:r8ZiKo1h0.net
ドーベルマンも耳切りと尻尾切りは止めようぜ
意味がない

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:35:44.90 ID:j1cDlZXx0.net
ブルドッグやマンチカンって奇形なんやろ?

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:36:32.03 ID:dE1DhVN30.net
>>490
今どきかわいそうに耳に添え木させられてるのって
暴力団の家の犬ばっかだよねw

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:37:30.69 ID:dE1DhVN30.net
>>491
奇形っていうか、そういう犬同士を長年かけ合わせ続けて固定した。


たとえば人間でも指が6本ある人間同士を長年かけ合わせ続けたら
指6本族ができると思うよ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:04:28.54 ID:2ccBm8Az0.net
欧米人はアジア人も短鼻種として見下してんだろうなあ。

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:24:10.04 ID:nnuWnp730.net
>>481
その法律も10年以内に出来るだろう

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:27:07.53 ID:Dy8qjOdg0.net
>>483
いまは優性/劣性遺伝とは呼ばず、顕性/潜性遺伝とか呼ぶんじゃなかったか?

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:28:07.88 ID:Dy8qjOdg0.net
猫はまだあまり家畜化していないのが魅力だったのに。

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 19:38:40.24 ID:j1pQUI6f0.net
>>496
そう
優性劣性を字面のイメージ通り優劣の意味で受け取るのが多かったんだろうね。中学か高校の理科で習うレベルの話なのに

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 21:46:44.08 ID:wsms8iPP0.net
俺は中折れ

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:01:42.16 ID:4AdKV2BA0.net
柴犬は今中国やアメリカの成金の間で大ブームだそうだ
そのうち掛け合わせでとんでもない個体が出てくるだろうな
原種が消えないようにしないと

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:29:18.64 ID:T2m1DDXA0.net
>>500
だいぶ前から柴犬やばいって言われてるのに知らんのかな
こうやって求める人がいるからめちゃくちゃになっていくんだよなあ

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:34:03.01 ID:58NlxQAi0.net
>>500
手に負えなくなって殺処分されまくってそう
和犬は凛々しくてかわいいけど頑固だし良くも悪くも頭がいいからそのへん理解して扱わないといけない

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 23:39:10.69 ID:dE1DhVN30.net
>>502
犬を品種改良する過程はそれ当たり前だよ。
だって気に入った形の犬同士をかけ合わせてその他を除外していく作業だからさ

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:24:38.08 ID:/ybCgdDX0.net
YouTubeの影響で数年前から柴犬ブームが再燃してるけど
そのときアホほど売れるからっていうんできちんとブリードをせずに産ませて売りまくる人がいたから
ブリードも適当で犬の性格も考慮厳選されてなくてめちゃくちゃなったって
しつけできない言うこと効かないすぐ噛み付く狂犬みたいな質の悪い柴犬とそういう質の悪いブリーダーが増えてるって聞いた

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:27:06.03 ID:YFTjPUa00.net
昨日犬のうんこ踏んだ
人生初だ
ペット禁止になればいい

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 00:56:09.87 ID:+5SEb/Wn0.net
>>505
どうして犬だと思った?
人間かも知れんよ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 01:29:05.88 ID:4M2LqVDi0.net
>>481
ペットを飼うのって所詮趣味なのに、何で態々入手先を限定されなければいけないんだ?

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 03:08:31.25 ID:i1abNdPz0.net
確かにスコティッシュフォールドは機嫌が悪い

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:04:09.77 ID:UODjUGYg0.net
お前らも繁殖出来ないね

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 04:07:01.93 ID:nf3698JA0.net
英語圏のネットで最近Dogeのかわりに流行ってる
長い顔のイッヌ(ボルゾイ)とかもあれはあれでどうなんだ

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:20:03.02 ID:4kCIOUnG0.net
>>6
犬は包茎じゃないと獣医で包茎にする手術をされる

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 05:27:18.84 ID:AVDcqP3W0.net
短小種の俺はどうなる?
最近は中折れするし。

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 08:07:36.96 ID:y46tXtuX0.net
日本もフレブルは全部回収して土にかえすべき

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 08:38:35.78 ID:IUglCxvX0.net
おれは短小種だ

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 09:37:39.02 ID:VWeLqPFZ0.net
放置しとけば勝手に絶滅するから無問題

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:42:50.13 ID:9h8uidfd0.net
パグの可愛さを理解できる人間でいられる幸せ
あれは一緒に暮らしたらもう取り憑かれたかのように愛らしくなる奇跡の犬種だよ

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:46:38.74 ID:WAcqaVAr0.net
でも顔が臭いんだよなぁ

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:59:39.39 ID:9h8uidfd0.net
その臭いのを拭いてあげるのも一緒に暮らす幸せのひとつです

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:12:23.13 ID:nx0PK3Sm0.net
単に好き嫌いの話だろ
柴犬は本当に可愛いなと思うが、小型の洋犬は全部大嫌い
トイプーやチワワを見るだけでムカムカするしフレブルを見ると〆たくなる
パクは知らん

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 12:44:37.24 ID:tRTaG0340.net
>>518
奇形を可愛がれるとか審美眼が少し狂ってるかもね

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 12:44:54.74 ID:tRTaG0340.net
おやじっちとかキモかわいいとかいうブームと同じ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 12:48:48.12 ID:ivbzGOvL0.net
らんちうと出目金も禁止な!!

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 13:24:17.23 ID:nZGTUotQ0.net
>>516
パグとかブルドッグが可愛いのは分かるけど、こういう話を聞くと可愛そうで手を出せない

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 13:32:35.79 ID:9h8uidfd0.net
>>519
あんたは動物に近寄らないほうがいいよ

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 13:44:21.99 ID:gOcZBddn0.net
>>505
ごめん、それ俺の

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:28:43.74 ID:hHLSSvIo0.net
ボストンテリアが死ぬほど好き
今飼ってるイギーが死んだら鬱になりそうで怖いわ
名前はジョジョから

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:25:21.63 ID:PNw2bLnY0.net
パグ?気持ち悪りぃ
あの顔が陥没するまでボコボコにぶん殴って真夏の炎天下で昼寝させたいわ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 18:26:55.16 ID:mgqOt/M10.net
>>507
趣味といえばなんでも許されるわけじゃないだろ?
人を殴るのが趣味なんです、なんで殴っちゃいけないんですか?と一緒

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:09:04.63 ID:U8RxOm8Q0.net
このスレで初めてマンチカンって知ったわ
w

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:13:12.54 ID:+5SEb/Wn0.net
おまんちかん

丁寧に言ってみたよ

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 19:36:17.05 ID:KyilBmY10.net
ペットショップで購入するのは動物虐待です
ブリーダーさんから家族としてお迎えしなきゃダメです

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:11:46.36 ID:NeX1eRIk0.net
ブリーダー定期的に逮捕されてるけどな
ペットショップは中間業者
ブリーダーは直営店みたいなもんでどっちも同じ

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:34:03.44 ID:mgqOt/M10.net
>>532
だから直営で買えばいいのよ、どうしてもその子がいいならね。
赤ちゃんができる前に契約するから半年一年待たなきゃだけど、
どうしてもほしいなら待てるでしょ。

本当は、ペットは保護施設から引き取るものっていうのが
一般的になってほしいけどね

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:43:56.83 ID:+5SEb/Wn0.net
今のご時世に他人に年収だの家族構成だの間取りだの教えられないから譲渡会は無理だな

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:03:42.67 ID:jtYXjupu0.net
>>527
すでに陥没してるんだが

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 22:40:47.42 ID:tRTaG0340.net
>>534
だったらブリーダーから直接買えばいいだけ
ペットショップは潰すべき

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:32:28.32 ID:mgqOt/M10.net
>>536
潰す必要はないよ。
生体販売を禁止すればいい

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:40:06.37 ID:BZrKG2P40.net
>>435
チビ

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:44:33.73 ID:/CrKySop0.net
>>537
同じことを言ってる

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:46:00.53 ID:mgqOt/M10.net
>>539
そうだね。
ペットショップは生体販売ではなくペット関連グッズを売る店になったらいいな

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:53:08.76 ID:/CrKySop0.net
ブリーダーとの取次ぎならネットで完結するしな
不動産屋みたいな事務所もうけてもいいし

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:58:08.70 ID:k9E7wuqK0.net
骨瘤だらけで痛々しい
拷問してるようなもんだろ

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 23:58:25.60 ID:FTWnUUj60.net
パグって顔小さいよな
あれがなあ…

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 00:21:08.21 ID:V0yxlrS30.net
>>294
無知すぎる

>>20
>>65
短足同士の交配繁殖禁止

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:14:36.82 ID:i7HCSJsW0.net
数万年の進化であの形になりましたならともかくたかだか数十年で改造された不自然な形だからなあ
今生きてる個体には罪はないけど

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 08:44:41.49 ID:AzPQ2VLt0.net
フレブルとか繁殖用の母体は帝王切開を繰り返してボロボロになって4歳くらいで死ぬんだろ?
虐待そのものなのに何であんな犬種が流通してるんだろうな
飼ってる輩は動物虐待に加担したいってことだな

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 12:38:40.97 ID:JN2MFb+q0.net
>>546
フランス人は中国人みたいなことろあるから
フォアグラとかもそう
まあ無くなっていく文化だろうな

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:26:38.74 ID:zaywjUm90.net
>>532
そう思う
ブリーダーからなら云々と綺麗事を言ったって生体を販売してる時点でショップと大差ない

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:28:30.86 ID:nxGFmUOJ0.net
保険所いけばタダで貰えるんだろ?🥺

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 13:48:45.77 ID:3JL1huf90.net
ペットショップで犬飼ったけど遺伝子検査と身体的障害を説明されたうえで飼った
もうシニアで別に健康被害ないけど見た目がちょっと悪いから気にする人は気にするのかなあって感じだから、あらかじめ説明しないとブチ切れる購入者もいるんだろうな
前の犬は里親募集サイトで飼った
どっちも大型犬だが同じように可愛がって10以上生きさせるつもり

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:00:50.18 ID:v21qjtBe0.net
>>4
それは人類にあらず

552 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 14:50:53.77 ID:bBtHVwa20.net
ブリーダーからお迎えするってのは免罪符なんだろうな
正当化するためにペットショップを否定するんだけど、側から見ればどっちも全く同じなのに

553 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:39:26.30 ID:JN2MFb+q0.net
>>552
ハア?
ペットショップの闇知らないから言ってるんだろ

554 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:44:23.98 ID:FrpuqmfY0.net
いまだにコーギーとかトイプとか尻尾切ってるのばっかりで見るたびドン引きする

富裕層が多い地域だけど、みんな教養ないのかな?

555 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:51:32.66 ID:Vjx0tLl80.net
種として固定して居るなら、良いような気がする。尻尾切ったり、耳切ったりの方が気になる。

556 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:51:32.96 ID:u7K7xvu00.net
マンチカンとかいかにも奇形

557 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:56:34.45 ID:c5xG94lS0.net
障害犬は生まれてこなくていいってことですか?

それって障害犬に対する差別じゃないですか?

558 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:58:08.04 ID:JN2MFb+q0.net
>>554
教養無いからバカっぽい犬種飼ってるんだろ

559 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 15:58:29.23 ID:JN2MFb+q0.net
>>557
意図的な障害はなくていい

560 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:27:01.28 ID:V7I1NUh90.net
トイプーも尻尾切られてるけどなんでなん

561 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:31:13.92 ID:MDUpCFio0.net
>>554
国際常識が無い土人なんだろうね

562 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:29:56.29 ID:XFIvB++Y0.net
>>528
猫を飼う → 合法
人を殴る → 違法

全く一緒にはなりえませんね。

563 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:30:54.15 ID:XFIvB++Y0.net
>>531
>ペットショップで購入するのは動物虐待です

根拠法律は?法律名と第何条の何項かまで、具体的に提示して。

564 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:34:13.00 ID:XFIvB++Y0.net
>>540
■野良猫を拾って安易に猫を入手できるよりも、ショップ等からしか入手できない方が、安易に猫を手放す人は減る■
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1674168414/183

565 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:32:32.60 ID:CnTZpV2I0.net
>>562
??入手先を限定して生体販売を非合法にしようって話なんだが、
何と何が一緒ってキミはいってんの??

566 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:33:08.82 ID:CnTZpV2I0.net
>>564
??野良猫を拾ったらその野良猫はいなくなるのでは?
クローン猫じゃないんだからw

567 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:37:27.08 ID:XFIvB++Y0.net
>>565
一緒だと言ってるのは >>528 です。OK?

568 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:42:00.58 ID:CnTZpV2I0.net
>>567
趣味と言われればなんでも許されるわけじゃない、
当たり前だと思うが?

たとえば嫁いびりが趣味だから嫁いびってるのよっていう人がいたら
どう思う?

569 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:43:10.14 ID:XFIvB++Y0.net
>>566
>??野良猫を拾ったらその野良猫はいなくなるのでは?

>>564 は生体販売を駆逐するよりも、野良猫の駆逐をすべきと言ってるんですが、理解できますか?

570 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:44:20.59 ID:CnTZpV2I0.net
>>569
だから野良猫を拾ったらその拾われた野良猫はもう野良猫じゃなくなるよね?

571 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:44:34.80 ID:XFIvB++Y0.net
>>568
猫を飼うという行為の何処に嫁いびりと同等の問題点があるのかね?

572 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:46:42.74 ID:XFIvB++Y0.net
>>570
>>564 は生体販売を駆逐するよりも、野良猫の駆逐をすべきと言ってるんですが、理解できますか?(2回目)

日本語理解できますか?

573 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:48:34.34 ID:Z/wLseRT0.net
クリーチャーはもう作るなよ
トイプードルとか愛玩化け物だろ

574 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:09.35 ID:FtOTi6z00.net
スコとかマンチカンは可愛いけど飼うやつは最低だ

575 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:49:44.30 ID:CnTZpV2I0.net
>>572
だから野良猫を引き取ったらその猫はもう野良猫ではなくなるよね?
なんでこれが理解できないんだろう?

>>571
猫を飼う事自体じゃなくて、その猫の入手方法の話でしょ?

576 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:51:17.81 ID:aUrbzCG50.net
短頭種は突然死するパグ脳炎という恐ろしい病気もあるからな
やっぱいじりすぎなんだな

577 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:52:04.01 ID:XFIvB++Y0.net
■ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない■
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1674168414/187

578 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:58:36.62 ID:XFIvB++Y0.net
>>575
>だから野良猫を引き取ったらその猫はもう野良猫ではなくなるよね?

野良猫を零にした方が安易に猫を捨てる人は減る、と言ってます。

日 本 語 理 解 で き ま す か ?

>猫を飼う事自体じゃなくて、その猫の入手方法の話でしょ?

だから、所詮趣味なんだから、赤の他人に入手方法を口出しされる謂れは無いんだよ。

579 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:05:36.42 ID:bT78KHlF0.net
>>18
それがスタンダードでお仕事してたから
逆に耳に臭い付けてこいと耳長に改良した犬種もいる

そんな働いてた犬たちが今は愛玩になった
だからスタンダードを追い求めるのはただの虐待になるから止めようという流れ

580 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:07:03.18 ID:bT78KHlF0.net
作り出したのは人間
それを止めようとしてるのも人間

581 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:43:24.89 ID:+C5nRBJ60.net
やってるのは反出生主義ってなw

582 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:47:16.87 ID:GZXFN7Cv0.net
フナから変形させていった金魚も禁止、木に杭を打ち込んで貫通させて、そこから杭をねじって幹を裂く盆栽も禁止。
俺も、人間の都合によって変えられた動植物は大嫌い。

583 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:49:00.32 ID:BVaCkgQR0.net
オランダ「劣等種を撲滅せよ」

584 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:52:20.28 ID:0Kwzs2zH0.net
>>578
生物だからだめ
奇形は許されない

585 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:58:41.50 ID:bT78KHlF0.net
でも人間が犬をパートナーに選んだから今も犬は存在するわけで
それを生み出したことの善悪は分からない

イエイヌで止めておけばよかったのか
私には分からない

586 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:03:02.04 ID:XFIvB++Y0.net
>>584
あなたのダメ認定に従わなければならない法的義務はない。
また、あなたに許してもらう必要も全くない。

587 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:15.14 ID:4Jknb6wc0.net
日本もそうなればいいのに
可愛くもないし可哀想だよ

588 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:11:47.76 ID:+C5nRBJ60.net
>>582
豚肉食うなよ

589 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:36:06.82 ID:CnTZpV2I0.net
>>578
その捨てられたやつが野良猫でしょ?
その猫がまた引き取られたらその野良猫はもう野良猫じゃなくなるよね?

キミがなんで理解できないのかわからんわ

590 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 13:53:00.55 ID:GZXFN7Cv0.net
>>588
飼育だろ、ド低能。

591 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:29:17.38 ID:XFIvB++Y0.net
>>589
>その捨てられたやつが野良猫でしょ?

■ペットショップやブリーダーの規制・販売禁止は野良猫問題の解決にはならない■
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1674168414/187

592 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:33:28.08 ID:S/ZgaTT20.net
スコティッシュフォールドを飼ってる奴は動物虐待の片棒担いでるクズだと思ってる

593 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:33:36.39 ID:XFIvB++Y0.net
>>589
そもそも野良猫発生の主原因は餌やり。実際に緩やかな餌やり規制でも路上死数が減った実績がある。

【新聞記事(読売)】野良猫対策 効果じわり
http://i.imgur.com/C5H0n6z.jpg

>  区内では2007年度、車にひかれるなどして路上で死んだ猫が623匹に上り、ふん尿など野良猫に対する苦情も多数寄せられた。
> そこで区は08年12月、食べ残した餌の放置などを禁じ、期限内にやめない場合、5万円以下の罰金を科すという全国初の条例を制定した。
> これまで罰金を科したことはないが、改善勧告は3件出したという。
>  区は野良猫への不妊・去勢手術費の助成も行い、08~12年度の5年間で1756匹を手術した。こうした施策により、12年度に路上などで
> 死んでいた猫は340匹となり、5年前に比べて半分近くまで減った。殺処分された区内の猫も100匹(07年度)から49匹(12年度)まで減った。

そして動物の繁殖をコントロールするのは栄養(つまり餌)です。

名古屋大学大学院生命農学研究科 生殖科学研究分野
http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~hanshoku/ReprodWeb/background.html

> 繁殖機能を制御するもっとも強い因子は栄養です。野生動物では、えさが食べられるかどうかが繁殖のタイミングを決める重要な要素です。
> えさがない状態、すなわち絶食条件下では繁殖機能は速やかに抑制され、その栄養を個体の維持に回そうとします。
> 種の維持よりも個体の維持を優先するのです(Bronson著, Mammalian Reproductive Biology 1989)。

ようするに餌やりが野良猫をブリーディングしてるんだよ。

594 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:37:21.25 ID:CnTZpV2I0.net
>>593
飢えさせるのは違うでしょ。
イエネコ出身の野良猫とか、外では生きていけないし

595 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:10.59 ID:XFIvB++Y0.net
>>594
>飢えさせるのは違うでしょ。

何を言ってるの?餌やりが野良猫のブリーディングしているという事実に何も変わりはないんだけど?

596 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:05:49.25 ID:0Kwzs2zH0.net
>>586
法的根拠なくても世間の批判にさらされろ

597 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 15:59:27.35 ID:XFIvB++Y0.net
>>596
お断りしますね ^^

598 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:01:46.53 ID:Qb/N9fQu0.net
スコティッシュフォールド
売買禁止?

599 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:02:50.60 ID:Qb/N9fQu0.net
マンチカンやダックスフンドやコーギーも禁止するべきだな

600 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:03:29.41 ID:d0FZ1uiU0.net
死に別れはもう懲り懲り
女連中はすぐに次の犬を欲しがるが

601 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:04:11.67 ID:fidfq6QP0.net
たれ耳のウサギさんはOKですか?

602 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:05:26.84 ID:fidfq6QP0.net
>>594
勝手に飢えてるだけだろ?

603 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 16:08:19.48 ID:bth8YTUu0.net
>>16
林真理子なんて「未だ飼ってる人が少ないから」と言う理由で購入したそうな
結局高齢化して養育放棄して見かねた家政婦が引き取ったら環境の変化のせいか1日で死んだんだと
高い料金コースの葬式を出してやって「スッキリした」とか
サイコかも知れん

604 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:18:46.16 ID:0A1KKdc60.net
これは日本も見習うべき

605 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:21:58.72 ID:CnTZpV2I0.net
>>602
勝手にってのがわからん。
人間が捨てておいて勝手に飢えてる、はないよなあ?

606 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:22:23.02 ID:CnTZpV2I0.net
>>595
だから地域猫ってのがいるわけで。
餌食べるだけじゃブリーディングはしないよ

607 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:26:06.84 ID:fidfq6QP0.net
>>605
それは捨てた人間が悪いのであって他に迷惑を掛ける話は違う
すべての人間に同様の罪があるわけじゃない
そんなに言うならお前の家で引き取ってやったらどうだ?

608 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:30:39.35 ID:CnTZpV2I0.net
>>607
だから捨てた人間が悪くないなんて言ってないでしょ?
迷惑をかけたのはその人たちなわけで

609 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:31:09.66 ID:cJJ+IeZv0.net
>>592
この記事が広まって日本でも認識が改まるといいよな
飼ってる方はまだしも量産してるやつらは吊るされろ

610 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:36:43.90 ID:fidfq6QP0.net
>>608
その猫がそこにいることで継続して迷惑がかかっているのは餌をやってる人のせいだが
もう一度言うが餌だけやるなんて中途半端なことしてないで家につれて帰ったらいい

611 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:37:46.67 ID:HiGtZrdQ0.net
マイメロディアウトか

612 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:38:27.51 ID:CnTZpV2I0.net
>>610
その猫がなぜその場所にいるかっていうと捨てた人がいるからでしょ?
猫は空気から自然発生するわけじゃないんだからw

613 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:41:22.98 ID:ZsxYjJHl0.net
今生まれた子はもう責任持って育てろよも思うけど
スコとかマンチカンとかもうブームにしないでくれ

614 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:44:57.54 ID:fidfq6QP0.net
>>612
そう言ってんじゃん
それで餌を取る能力が無いと思ってるやつが餌やってんだろ?
かわいそうだと思うなら引き取ってやればいいんだよ、そいつが
餌を取る能力がないと判断したんならさ

615 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:00.79 ID:T3r8eY2b0.net
チワワとかも明らかに奇形な顔してるよな
少しも可愛くない

616 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:46:05.26 ID:CnTZpV2I0.net
>>614
そりゃそうでしょ。
困ってる人や猫がいたら当然助けるよね、人情として。
彼らが悪いわけじゃないんだからさ

617 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:48:25.76 ID:fidfq6QP0.net
>>616
助けたらいいと思うよ
でも中途半端なんだよ
腹膨れてれば寒いところにいてもいいとか
食ったら出るものも処理しないし

618 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:50:52.41 ID:CnTZpV2I0.net
>>617
だからできる人がやってるわけで。
餌とトイレと水、毎晩やりにいってたりするわけよ

619 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:58:16.92 ID:fidfq6QP0.net
>>618
それが問題視されてるんだからその意見は組むべきだよ
簡単に言うと保護して飼うなり新しい飼い主を探すなりすればいいってことよ
そうしてる人もいるだろ?
事情があってできないですぅなんてのは事情があって飼えなくなったんですぅと変わらない
元の飼い主がそこに放置して餌やってればいいのか?ダメだろ?

620 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 17:59:24.86 ID:CnTZpV2I0.net
>>619
まず、問題視してしまう心の闇を解明したほうが幸せになれると思うのよ。
なぜ問題視してしまうのだと自分で思う?

621 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:01:48.86 ID:fidfq6QP0.net
>>620
闇でもなんでも無い
車に足跡つけられても嫌だし敷地にトイレ指定されても嫌なのは理解してやれよ
原因究明したらそれなんだから
子供がボール遊びしてガラス割られるのと同じ次元の話だよ
ごめんなさいしに来ないじゃん

622 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:03:36.13 ID:CnTZpV2I0.net
>>621
キミ自身はどうなの?
何がそんなに嫌なの?

623 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:05:47.73 ID:fidfq6QP0.net
>>622
俺は別に嫌なことはないよ
幸い地域猫なんて文化がないところに住んでるから
犬飼ってる家はあるけど屋内で飼ってるし散歩しても糞便の処理はしてる
嫌なことは向かいの家のバスケゴールだな
野獣がボール投げてる

624 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:06:13.82 ID:fidfq6QP0.net
無いとか言ってあったわすまんw

625 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:09:21.65 ID:CnTZpV2I0.net
>>623
だよねえ。
いやー、これは感想なんだが、岩合さんの世界ネコ歩き見てて、
猫が幸せそうなところって人も幸せそうなんだよね

626 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:36.90 ID:vDYLKoDd0.net
ブル系はおっとりしてて性格かわいいから好きだけど呼吸が辛いのはかわいそうだから鼻だけは長くしてあげたい
ケンネルクラブ?の基準も鼻の高さが必要ってすればかなり変わると思うんだけどな
良質個体には潰れ鼻ばかりで鼻がある子なんていなくて手遅れなのかしら…

627 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:13:49.62 ID:8F99xoWt0.net
最近ブルドックの小人みたいな犬をよく見かけるがぶん殴りたいくらい気持ち悪い

628 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:24:10.11 ID:Ox4TDY8z0.net
>>13
スコティッシュフォールドにスコずわりという座り方があって、人間みたいカワイイ !とか
もてはやされているんだが、脚が痛くてそういう座り方を身に着けるという話は泣いた

629 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:32:12.91 ID:Ox4TDY8z0.net
猫もペルシャとか、鼻が埋もれるようになってきた。19世紀初めのころの挿絵というか
図絵があるんだがもっとずっと頭が小さくて目鼻はまとも。初期の映画007シリーズで悪役の膝にいるあのころも
まともな頭の大きさと顔立ちなんだが、ペルシャのブリーダー界がどんどん顔は大きく頭が潰れたような
埋もれたようなのを「良いペルシャ」としてショーでそっちに持ってった
どう考えてもあたおか

630 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 18:54:11.24 ID:tg9v76qh0.net
ペキとかめっちゃ古い犬なんだがな
あ、バグたんもいいよねぇ

631 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:15:31.72 ID:NJDvh2bT0.net
>>628
痛いと言えないから不憫だわ

632 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:55:22.58 ID:XFIvB++Y0.net
>>606
■地域猫の実態■

 野良猫被害の解決策として提案される地域猫。わざわざ殺さなくても野良猫の数を減らせる等の理由で
提案・導入されるようですが、実は地域猫には大きな問題点があります。

【活動内容】
 地域猫活動の主軸となるのはTNRというもので、Trap(捕獲)/Neuter(不妊手術)/Return(戻す)の頭文字をとったものです。
捕獲器等で野良猫を捕獲し、去勢・不妊手術を行い、元の場所に戻す、というのがこの活動の主な内容です。
手術が終わった猫には目印として耳カットを行います。
 つまり野良猫を繁殖しないようにして後は寿命が来る事により野良猫を減らそう、というのが地域猫の趣旨です。

【地域猫の成功例は殆ど無い】
 実は地域猫が成功して野良猫の数を減らせた例は数える程度しかありません。それどころか増えた例まで幾つもあるのです。
成功実績が殆ど無い理由は以下の通りです。

1.TNRから漏れる個体の存在
 猫は個体差が大きく警戒心が弱い猫もいれば強い猫もいます。警戒心が強い猫はなかなか捕獲できず、
捕獲できないと手術もできない為、繁殖の機会を与えてしまいます。

2.捨て猫の存在
 猫を遺棄する事自体違法なのですが残念ながら後を絶ちません。更に地域猫が行われている事を聞き付けて、
わざわざ活動地域に捨てに来る者もいるようです。そしてこれも残念ながら捨て猫の殆どは未手術です。

3.流入猫の存在
 地域猫では何故かTNRと一緒に野良猫への餌やりも行われます。そして餌やりが行われていると餌を求めて周辺から
野良猫が集まって来ます。残念ながら集まって来る猫が手術済みである事は期待できません。

 そして手術済みの猫が繁殖に加わらなくても、これらの猫の間で繁殖します。猫の繁殖力は、交尾を切欠に排卵が始まるので
一回の交尾で妊娠しやすい、1年に2回以上出産が可能、1度に5匹前後を出産、生後1年で繁殖可能と極めて高く、
結局は捨て猫・流入猫・新たに産まれた子猫で手術対象が増えるという結果になってしまうのです。

つづく

633 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:55:44.23 ID:XFIvB++Y0.net
>>632 からのつづき

634 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:56:06.60 ID:XFIvB++Y0.net
>>632 からのつづき

【TNRを行っても猫被害は無くならない】
 地域猫の主軸となっているTNRは、あくまで繁殖させない手術です。従って手術した猫でも糞尿はしますし喧嘩もします。
つまりTNR自体に猫被害を低減する効果は無いと言っても過言ではありません。
 唯一期待できる効果は発情期の鳴き声やメスを巡っての喧嘩を抑える程度です。

【意外にかかる費用】
 去勢・不妊手術は動物病院にやって貰う事になりますが、料金は1匹あたり雄猫で1万5千円程度、
雌猫で3万円程度かかります。病院の善意で手術代が安くできたとしても1匹5千円程度はかかります。
 地域猫開始時に10匹の野良猫がいて手術代を安くできたとしても5万円はかかります。この金額、
町内会費用から捻出するような場合に安いと言える金額なんでしょうか?
 そして捨て猫や流入猫、新たに生まれてしまった子猫等で手術対象が増えると、費用は一気に膨らみます。

【必要な期間は年単位】
 地域猫は去勢・不妊手術により繁殖をさせないようにして寿命を全うさせようというのものです。
野良猫の平均寿命は3~5年と言われていますが、対象野良猫の平均年齢を2歳、4歳まで生きると考え、
全ての野良猫の手術を終えたとしても、2年間は餌やりを継続する事になります。その間に捨て猫や流入猫、
それらの間で生まれた子猫がいた場合、更に必要な期間は延びます。そしてその間、猫被害は出続けます。

【まとめ】
 このように地域猫というのは費用や時間が掛かる割りに、効果は期待できないどころか悪化させる事もあり、
その間、野良猫からの被害を我慢しなければなりません。
 やめませんか?地域猫を導入するのは。

【最後に】
 もし野良猫被害の対策会議を行った時に地域猫を推す人がいたら、成功実績例を開始時の野良猫の数、掛かった期間、
現在の野良猫の数も含めて提出させてみて下さい。またそれらが正しいかどうかの検証も、お忘れなく。

※なおTNRの為に公園等で捕獲器を使うには、基本的に狩猟免許が必要になると思われます。

635 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 20:58:56.65 ID:XFIvB++Y0.net
>>606
■地域猫(TNR)の失敗例■
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1674168414/188

地域猫は失敗が約束された愚策です。

636 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:02.88 ID:CnTZpV2I0.net
>>632
もちろん問題点もあるけど、それ以上に役立ってる部分もあるよね。

あのさあ、これは私恩感想なんだが、
岩合さんの世界ネコ歩き見てると、
猫が幸せそうなところって人も幸せそうなんだよね

637 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:00:22.33 ID:CnTZpV2I0.net
>>635
成功例もたくさんあるよな

638 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:01:51.48 ID:XFIvB++Y0.net
>>637
実際に猫を減らせた具体例を挙げてみろよ。

639 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:02:44.11 ID:XFIvB++Y0.net
>>636-367
実際に猫を減らして成功した例を挙げてみろよ。

640 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:03:24.68 ID:XFIvB++Y0.net
>>606
■カラスが証明するTNRの無意味さ■

昨今、カラスの数は減少傾向にあります。

【東京都環境局】生息数等の推移(取組状況)
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/animals_plants/crow/jyokyo.html

これはカラス対策による成果が上がっていると捉える事ができます。
そして猫被害対策の視点から見て、注目すべき点があります。それは。。。

カ ラ ス 対 策 で は 不 妊 手 術 は 行 わ れ て い な い

という事。

つまりお金がかかる不妊手術(TNR)によらずとも、個体数を減らす事は可能なのです。
対し、地域猫で行われる不妊手術(TNR)は、殆ど成果が見えてきていません。

そして、この資料には対策内容も記載しています。

> ・トラップ捕獲及び大規模ねぐらでの巣の撤去を継続実施
> ・エサやり防止・ごみ対策等において、区市町村と連携して対応

つまり捕獲しての駆除や巣の撤去、及び餌を減らす取り組みが効果を挙げている事が見て取れます。
これは地域猫で行っている餌やりや猫ハウスの設置とは真逆の内容だと言っていいです。

地域猫(TNR)では本来の目的である野良猫の個体数減少は望めません。
税金を使っての地域猫(TNR)の推進は、今すぐ中止すべきです。

641 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:28.59 ID:CnTZpV2I0.net
>>638
うちの街なんてずいぶん減っちゃたよ、子どもできないから。
ちょっと寂しいけどな

>>640

まったくわからん。
カラスと猫って生態の共通点なにかあるの?

なんか、岩合さんの猫歩き見てるとさあ、
猫が幸せそうに暮らしてる街は人も幸せそうなんだよな。

君ら悪いけど幸せそうに見えないなあ

642 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:29.70 ID:vWYsJHNt0.net
ヨーロッパは自由がないなあ
ちょっとリベラリズムが強くなりすぎたのでは?

643 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:05:50.10 ID:XFIvB++Y0.net
>>606
地域猫活動の根幹を成す TNR ですが、TNR 発祥の地アメリカでは既に10年以上前に「成功例が無い」と結論付けられています。
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1674168414/189

644 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:08:43.65 ID:CnTZpV2I0.net
>>643
あ、じゃあうちの街が世界で最初の成功例かもw

なんか、岩合さんの猫歩き見てるとさあ、
猫が幸せそうに暮らしてる街は人も幸せそうなんだよな。

ら悪いけど幸せそうに見えないなあ

645 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:11:58.54 ID:XFIvB++Y0.net
>>641
>うちの街なんてずいぶん減っちゃたよ、子どもできないから。

ソースは?失敗のソースはちゃんと >>635 で複数挙げてあるけど、何で成功例のソースは出せないの?

>カラスと猫って生態の共通点なにかあるの?

餌やり禁止で減るという共通点がありますけど?
実際に荒川区で緩やかな餌やり規制でも効果がある事は >>593 で提示済みです。
何か「飢えさせるのは違う」とかいう、意味不明のレスを付けていたのがいたようですが。

646 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:13:38.10 ID:CnTZpV2I0.net
>>645
ソースもなにも実際に住んでるからなあw

647 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:15:05.58 ID:gvr4lR5D0.net
>>94
コーギーはかけあわせであの体型になったわけじゃないよ。嫌いにならないで

648 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:20:42.40 ID:XFIvB++Y0.net
>>644
まず君の町が成功したという事実はどうすれば確認できますか?
ちなみに失敗例はちゃんとソースを付けましたよね?

仮に一京歩譲ってそれを成功例だったとして、>>635 では極僅かな一部だけの例でも9例は挙がってます。
それで計算したとしても全10例のうち成功が1例。つまり成功率は10%だけですね。

もう一度言います。

地 域 猫 は 失 敗 が 約 束 さ れ た 愚 策 で す 。

>悪いけど幸せそうに見えないなあ

そりゃあ猫愛誤どもが屋外キトンミルやって猫被害を被ってるんだから、不幸になるわ。

649 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:21:27.28 ID:XFIvB++Y0.net
>>646
じゃあ、君の脳内妄想だな。妄想ではないというのなら、ソース出しな。

650 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:22:15.55 ID:XBBENELD0.net
>>625
あの人の写真もあの人も大嫌い
大雪の中うずくまって寒さに耐えている猫の写真
その写真を見たバカの感想が粉砂糖ふりかけたみたいで可愛い!とか、この可愛くて癒されるとか…
動物で金儲けしてる奴に動物好きなんていない

651 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:01.50 ID:XFIvB++Y0.net
>>644
ちなみに一部の自治体では、地域猫活動は迷惑行為だそうです。

■地域猫活動は迷惑行為■

 猫好きの動物愛護活動家が、公園での地域活動を認めていない千葉県市川市に対して、
「公園での地域猫活動を認めろ」と質問状を送った時の、同市公園緑地課からの回答。

【島猫物語】千葉県市川市では公園での地域猫を認めていません~②
http://ameblo.jp/novopin97/entry-12293837237.html

> 確かに公園は、誰でも利用できる公共施設でありますが、だからと言って何をしても良いという訳ではなく、
> 他の利用者に迷惑がかかる行為は出来ません。

652 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:12.09 ID:CnTZpV2I0.net
>>649
実際に住んでるソースってw

>>650
嫌いなのはいいわw

653 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:23:42.70 ID:CnTZpV2I0.net
>>651
え?大阪では地域猫活動はあるけど?

654 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:27:08.91 ID:XFIvB++Y0.net
>>652
だからその済んでる地域で成功した事が確認できるソースを出して、と言ってます。

日 本 語 わ か り ま す か ?

>>653
>>651 の市川市でも地域猫活動はあるけど?というか、あるから問い合わせしてるんだろうに。

君、本当に日本語大丈夫?

655 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:49:34.13 ID:l0foryoi0.net
短小種の僕もアウトでしょうか?

656 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:55:24.51 ID:ZPKYoaJq0.net
>>655
お腹に埋まればd ( ˙꒳˙ ) 50%アウト

657 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:56:36.95 ID:ZPKYoaJq0.net
>>653
大阪のどこや?

658 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 22:33:13.83 ID:VQrME3hZ0.net
大体ネコ家の中に閉じ込めてること自体虐待やろ

659 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:03:19.08 ID:0Kwzs2zH0.net
>>658
いや?外飼いより長生きするから外飼いの方が虐待って言われてる

660 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 23:37:12.46 ID:XBBENELD0.net
今は昔と違って犬も猫も家の中で暮らすことが当たり前の時代

661 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 08:55:01.28 ID:luVAg4hm0.net
拾うものあれば捨てるものあり
もしも自分が捨てた猫が飢えて死んでるのを見たら心を入れ替えるかもしれない
逆に姿を見なくなれば拾われたのかもしれないと勝手に納得して忘れてしまう
第三者は飢えた猫などみたくないから保健所に通報して殺処分してもらう

662 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:14:37.51 ID:3ezTO29D0.net
きのうの、西日本”最強寒波”のスレにあったレス ↓
(ΦωΦ)

843 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/25(水) 04:39:45.76 ID:DReWt2rq0

野良猫気にかけてる人は、ダンボールにボロ毛布やタオル詰めたのに2、3個おいてやって下さい
濡れてもいいように大きなゴミ袋で箱を包んで

663 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:20:16.48 ID:VUGvkEZW0.net
>>198
第二次大戦の連合国軍側は犬で、日独伊側は豚で漫画書いてたよな
シャーロックホームズも犬でアニメにしてた
確かに猫を擬人化で使わないイメージ

664 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:23:19.34 ID:sLrFFhiE0.net
うちのペキニーズは18才まで生きたよ
次の子のペキニーズ×シーズーは現在16才
短頭種でも健康だぞ

665 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:24:17.16 ID:sLrFFhiE0.net
>>21
全てじゃない

666 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:47:03.13 ID:v6BeRfTJ0.net
>>63
うちのニャンも腎臓悪かったけど25年生きてくれた
野良だったから最初泥水飲んでたけど、強かったな

667 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 09:48:54.06 ID:v6BeRfTJ0.net
>>1
人間でも性犯罪やるオスは飼育禁止だな

668 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:47:24.71 ID:6CU0+5DF0.net
>>659
そういう生物に改造してしまってるからだろ
一生家の中
悲惨だな
飼ってるやつの自己満足

669 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 11:49:17.69 ID:0N8QZ5E20.net
ペット飼ってるやつは自己正当化ばっかり
きっしょ

670 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 12:33:30.98 ID:natFWQVa0.net
生活保護受けてる人間より犬猫のが他人様の税金食ってない分、まだマシだけどな

671 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:02:55.73 ID:uinFEy8e0.net
>>668
>そういう生物に改造してしまってるからだろ

で?外飼いが虐待扱いされる事に何ら変わりはないが。

672 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:32:16.82 ID:e6xSO9dx0.net
>>668
イエネコって種だからなあ
ペンギンに向かって空を飛べないで可愛そうって感想述べる小学生かな?

673 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:41:09.80 ID:9ooPp03/0.net
近所に何匹かフレンチブルいるけどみんな割と長寿

674 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:42:41.24 ID:ia+xPwwu0.net
他の猫がジャンプして登れる場所に
マンチカンだけ行けないとかあるもんな
あれかわいそうだわ

675 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:52:36.54 ID:DBmiVL6u0.net
>>654
朝日の先週の土曜版be
https://www.asahi.com/articles/DA3S15531317.html

>野良猫を減らす活動40年 獣医師 山口武雄さん(75歳)
>1980年代は毎年20万、30万匹の猫が殺処分されていたが、2020年度には約2万匹まで減った。

全国各地を巡り、野良猫の手術の数は年間5千匹以上

>離島こそTNRの効果が表れやすい。たとえば隠岐(島根県)にはかれこれ15年くらい通っています。
>昔は港に猫がゴロゴロ寝転んでいた。毎年4回行き、その度に約300匹の手術をしてきた。
>最近は年1回に減らしましたが、多くて10~15匹しか捕まりません。野良猫の繁殖がなくなり、増えなくなったのです。

676 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 13:54:45.08 ID:edk8xuGg0.net
このマンチカンは誰んだ?
オランダ

677 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:28:13.70 ID:UgAT1V3F0.net
>>7
というかスコなんかは関節が遺伝的にな
年齢を重ねるごとにおとなしいってより痛くてあまり動かなくなるらしいわ

678 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:49:01.16 ID:uinFEy8e0.net
>>675
何で殺処分数減で野良猫が減ったと確認できるの?そんなの猫の引き取りを拒否したりでどうにでも変わる数じゃん。
>>593 のように路上死数なら引き取り拒否等の影響は無いけどね。

679 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:52:32.20 ID:M54VF60a0.net
日本もそうしろ
虐待じゃねーか

680 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:53:33.12 ID:DBmiVL6u0.net
>>678
>離島こそTNRの効果が表れやすい。たとえば隠岐(島根県)にはかれこれ15年くらい通っています。
>昔は港に猫がゴロゴロ寝転んでいた。毎年4回行き、その度に約300匹の手術をしてきた。
>最近は年1回に減らしましたが、多くて10~15匹しか捕まりません。野良猫の繁殖がなくなり、増えなくなったのです。

681 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:54:46.45 ID:AE6SgF8M0.net
自力で分娩できない種類の犬は繁殖させないほうがいいと思う

682 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:22.73 ID:uinFEy8e0.net
>>675
>離島こそTNRの効果が表れやすい。たとえば隠岐(島根県)にはかれこれ15年くらい通っています。
>昔は港に猫がゴロゴロ寝転んでいた。毎年4回行き、その度に約300匹の手術をしてきた。
>最近は年1回に減らしましたが、多くて10~15匹しか捕まりません。野良猫の繁殖がなくなり、増えなくなったのです

これは捕まる猫の数で減ったと判断しているけど、これもおかしい。これは警戒心が弱い捕まりやすい個体から繁殖不能になって行き、
警戒心が強く捕まりにくい個体が繁殖して行くことになります。これで世代を重ねていけば、自然と捕まりにくい個体の割合が増えますね。

683 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 14:58:52.26 ID:uinFEy8e0.net
>>680
>>682

684 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:02:31.88 ID:DBmiVL6u0.net
>>682
否定するならまずこの隠岐で野良猫が増えているというソースを出してね

685 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:10:25.22 ID:uinFEy8e0.net
>>684
そのソースがおかしいという指摘です。隠岐で野良猫が増えているというソースは必要ありません。
捕まりにくい個体の割合が増えていくデータで野良猫の増減を判断できる理由を説明してください。

686 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:34.75 ID:uinFEy8e0.net
なお、>>675 の記事でこんな事が書かれていますが…

> 離島こそTNRの効果が表れやすい。

その離島でさえ失敗した例がこれ。

海鳥、猫から守れ 天売島(元記事削除済み)
https://web.archive.org/web/20160202090220/http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20130527010500001.html

> 地元有志は動いた。1992年から町や獣医師の協力を得て、飼い主のいないネコの捕獲や不妊・去勢手術を始めた。
> しかし、同じネコばかり、わなにかかるようになり約5年で休止した。

687 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:14:40.37 ID:veKf8+zX0.net
地域猫の避妊去勢でめっちゃお金使ってる
夜間救急も融資だしまあ大変

688 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:16:40.14 ID:veKf8+zX0.net
野良猫増えた減ったは感覚でしか語れない
避妊去勢してチップ入れた地域猫は管理できるけど
だからってそれで増えた減ったは分からない

689 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:22:25.01 ID:uinFEy8e0.net
>>688
>>635 に掲げたソースの地域猫の頭数のデータって、地域猫活動家の申告が元になっているんだけど、
感覚でしか語れないということは、地域猫活動家の申告は嘘という事なのかな?

690 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:25:19.76 ID:veKf8+zX0.net
>>689
申告が嘘だなんて言ってない
把握しきれない問題だから増えた減ったは厳密に語れない

691 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:27:41.87 ID:DBmiVL6u0.net
>>685
どれだけ言っても理解できないだろうがおかしいのは、40年間地道にTNRを行ってきた貢献者に対して
匿名掲示板で妄言を吐くしか脳のないお前だよ

692 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:29:19.79 ID:uinFEy8e0.net
>>691
話題逸らしはいらないので、捕まりにくい個体の割合が増えていくデータで野良猫の増減を判断できる理由を説明してください。

693 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:31:38.42 ID:veKf8+zX0.net
もしかしたらそうかもしれないって感じで語るしかないのが現状
それを申告が嘘だと言われればどう反論していいのやら

把握をしっかりし数字をちゃんと出すならちゃんと組織を作って総合管理しないと
保健所が絶対、地域猫ボランティアが絶対、動物病院が絶対ソースを持ってるとは限らない
だから感覚で語ってしまうところもあるんだよ

694 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:33:33.42 ID:uinFEy8e0.net
>>691
>40年間地道にTNRを行ってきた貢献者に対して

野良猫の平均寿命が5年程度と言われている中、猫を減らす活動を40年も続けていて未だに根絶できていないという現実が、
いかに地域猫活動の高架が低いかという事を如実に表していますね。

695 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:40:11.94 ID:JEMbxNPw0.net
顔は潰れてなくてもチワワは短頭種だからな
あとは仁藤夢乃とか

696 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:41:40.35 ID:uinFEy8e0.net
>>693
それはちゃんとしたデータを出せない言い訳であって、ちゃんとしたデータを出せてないという事に何ら変わりはないんだけど?
まあ重要なのは、活動家に都合の良い成功している方向にもデータを持って行ける状況にありながら、
失敗しているデータが多数出て来ている現状ですね。よっぽど成功しないんでしょうね。

697 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:41:49.64 ID:veKf8+zX0.net
野良で見つけるとどんな集団かを判断する
単独のオスは分かりやすい
母メスと子猫たちと他のメスの群れ
基本オスは単独だけどこの群れに参加するオスもいる
こんなオスは元飼い猫だなと判断する
飼い猫が捨てられ野良になるとまた進化した集団が出来る

それと寄り添ってくでいいと思うよ

698 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:44:21.18 ID:veKf8+zX0.net
>>696
成功しない
もうそれでいいとしてじゃあどうするのかでいいのかと
殺処分すると捕まえるもよし避妊去勢して繁殖減らそうとするもよし
自然に任せたとて繁殖にあぶれたオス猫は子猫を殺して新たな繁殖を試みるのでまたそのうち産まれる

どう付き合っていくかですね

699 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:47:37.77 ID:veKf8+zX0.net
野良犬が少なくなったのは積極的に保健所が動けたから
野良猫もそうなるようにと思うなら猫に対する法律を犬と同じにし保健所にバンバン動いてもらえばいい

700 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 15:51:22.01 ID:veKf8+zX0.net
もう産まれてる命をどうするかと新たな命はまた別よ

701 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:00:50.36 ID:uinFEy8e0.net
>>698
その答えは既に >>593 で出してる。

つまり、例外を許さない罰則付きの餌やり禁止(自宅敷地内における動物への給餌を除く)だよ。
あと放し飼いも罰則付きで禁止すべきだろうね。

702 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:09:01.95 ID:veKf8+zX0.net
ブルベインティングはもうしないと改良重ねたブルドッグ
特に闘犬種は今も改良は続いてる
戦うためだけに特化した体だからある遺伝子疾患を減らそう減らそうと再改良し続けてる

でも闘犬を戦わせる文化の残る国はある日本もそう
そのためにまた産まれ弱い個体は噛ませ犬になる
こちらでは闘犬として強い個体がまた産まれる

オランダでは禁止になった
でも日本では産まれる
なかなか難しいく気長な取り組みかもしれないね

703 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:09:59.79 ID:veKf8+zX0.net
>>701
条例ではなくもっと強く取り締まればいい

704 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:10:49.35 ID:veKf8+zX0.net
増えた減ったの数字が出たからって解決できる話でもない

705 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:20:20.94 ID:UtBVs+jt0.net
純血種は早いうちに癌になって死ぬのが多い
とくに奇形っぽい品種

706 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 16:24:57.55 ID:IL924+Rc0.net
元を正せば犬猫なんて従順で服従する性格に、面白おかしく顔をシワだらけにしたり、足短くして逃げられないように何度も改造掛け合わせを繰り返して産んだ虐待クリーチャーだからなw

707 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 19:42:45.45 ID:lVTD8+JK0.net
>>672
お前頭悪すぎる

総レス数 707
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200