2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【5類移行】医師「感染者が増加し、重症者による病床逼迫は避けられない。それを避けるためには高齢者への接種率90%以上必要」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/21(土) 15:55:08.92 ID:jbG9K8nH9.net
<矢野先生の目> 高齢者ら接種9割超必要


政府が新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを「五類」へ引き下げると表明したことで、濃厚接触者や無症状感染者も職場や学校に行けるようになります。

一方でそうした人が出歩くため、感染者が増加し、重症者による病床逼迫(ひっぱく)は避けられないでしょう。

それを避けるために、六十五歳以上へのオミクロン対応のワクチン接種率90%以上が求められます。

https://www.chunichi.co.jp/article/621533?rct=h_feature

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:06:37.57 ID:coRzBIdN0.net
>>163
今は重症化しないで死ぬんだよ

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:09:55.60 ID:dWj04NUp0.net
インフルエンザに感染すると職場は出社禁止となるから
5類化したらコロナに感染すると職場は出社禁止となる
黙って出社してフロア全員を感染者にしてもありかもな
ま、それやったら原因追及されたとき怖い

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:11:05.29 ID:77ELGZq50.net
ブレイクスルーするワクチンなんか、ただリスクが増すだけだろ
ワクチン接種すれば重症化しないとかデマ流すし、最低だな

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:11:15.05 ID:br3XZVVh0.net
高齢者の死亡者数が増えたらワクチン打つんじゃないの

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:12:14.62 ID:Yuiq0oe10.net
>>176
排除すべきではないが特別に優遇すべきでもないと思う
健康保険自己負担割合とか現役世代と同じにして公平にするべきだろう

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:13:45.11 ID:jFL8MrL60.net
老人が毒打って死ぬことには大賛成

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:13:57.21 ID:Z+2fRBKc0.net
政府が平時に戻そうとしてる今コロナ脅威論はもはや大義を失った反社会的な害悪でしかない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:13:59.50 ID:77ELGZq50.net
重症化しないからとデマ流すから無防備になってんだろ
マスクすれば防げるとか、ワクチン接種すれば重症化しないからとか、経済が大事と無防備に普段の生活に戻れば感染拡大して当たり前だわ

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:14:06.19 ID:vkart0700.net
高齢者のかたは

治療は最低限にしていただいて。。。

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:20:11.88 ID:f9v8kTcx0.net
>>181
無症状でも感染している場合があるから
全員PCR検査しないとわからん

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:24:33.39 ID:czNpdmlp0.net
>>184
金財産元気があっても全員老人医療で優遇だもんな。その逆の若者も多いだろうに。ホント逆差別だわ。介護保険だけでいいだろ老人を守る制度は

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:27:27.20 ID:tjdNnG5f0.net
>>190
あいつら普段はマウントとってくるくせに
立場が悪くなるとヨワイモノイジメニダー
だもんなm

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:27:38.29 ID:VIyvEKvT0.net
毒チンは意味ない
オミクロン株きいてない
うって感染者拡げる
早く認めたら

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:29:44.57 ID:m3cPpHKe0.net
>>10
基礎疾患がある男性高齢肥満のどれかに当てはまるなら打つに越した事はない
特に基礎疾患持ちの重症化予防には絶大な効果がある

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:32:35.93 ID:XQAEIQ5u0.net
5類にするのを止めれば済む話

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:33:33.88 ID:dAZtESb/0.net
>>1
命が大切だから、ではなく、病院に来てほしくないからワクチン打てってのもムチャクチャやな

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:38:19.73 ID:m3cPpHKe0.net
>>195
これまでの騒動見てもわかるようにコロナ用のベッドが新しく出来てたわけじゃない 他の病気で入院するはずだった人のベッドをコロナに流用しただけ
つまりコロナで重症者が増えたら他の病気や怪我の人が困る 感染症は個室管理やら感染対策の一手間が面倒くさいしな
一冬であれだけ流行っていたインフルエンザがその事では問題視されてこなかったのは曲がりなりにもほぼ全員免疫があったからだ
だからインフルエンザと同程度の問題にしてくれって話

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:42:22.14 ID:L+Nt+eDa0.net
>>173
馬鹿だからわからないんだよ。
自分達も年をとるってことが。

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:47:30.11 ID:HStvITSk0.net
つまり病院にかかる前に息の根止めておきたいってことだよなwww

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:48:03.12 ID:wMoBi/r50.net
接種率を上げると病床の逼迫が避けられる…つまり…

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:51:13.08 ID:9HqyG3eu0.net
まだ、金儲けがしたいのかよ!
金の亡者め!

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:54:05.26 ID:AhdS+Ryl0.net
銭ゲバ医師、お前のとこだけ一生そうしてろよ

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 18:56:52.79 ID:msEPir9W0.net
まだ金が欲しいか医者共

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:09:28.44 ID:qkH5/6vI0.net
>>13
アメリカの論文という言い方w
そのソースwww

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:11:53.94 ID:4hGl4F7z0.net
死んでる高齢者ほとんど打ってるだろ

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:16:45.21 ID:h6UTjUzx0.net
お年寄りを感染から守るために
子供も若者もワクチンを撃ちましょう!

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:17:41.19 ID:Ciia6upr0.net
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいと思わんかね

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:20:05.10 ID:T54AR2Gp0.net
>>1
>>職場や学校に行けるようになります。

五類のインフルでも職場や学校は休みなんだけど?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:27:22.88 ID:qkH5/6vI0.net
>>22
その論文見つかりません。論文の情報をください。

それとも通報案件ですか?

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:30:18.13 ID:bafkiYmA0.net
副反応で死ぬわ!

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:31:44.34 ID:3S8DcJGZ0.net
>>183
5回目のワクチン打ち込んだ老人がバンバン死にまくったら逆に誰も打たなくなるだろう

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:35:32.28 ID:KUKOV+CY0.net
老害だけ打っとけよ 毎日打て

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:42:08.04 ID:UdZNr3qK0.net
ブースター接種を繰り返し行うと、免疫寛容が生じることを【確認】した

免疫寛容とは、過去に免疫応答を起こしたことがあったり、免疫応答を起こす可能性のある特定の抗原に対して、【免疫応答を起こさない状態】を指す。

https://earthreview.net/booster-does-this/

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:44:48.81 ID:hXWu91Cm0.net
免疫が何かさえわからないまま、大切な人を守るっていうポエムを聞いて従うのってなんなんだろうね?

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:53:40.97 ID:vfB0r6Li0.net
オミクロン対応ワクチンは感染防止、重症化予防に効果があるのは明確なエビデンスがある。高齢者だけじゃなく若者にも接種を強制的にでも勧めないと。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC205ZM0Q2A221C2000000/

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 19:54:12.72 ID:hnx6VXUa0.net
世界的権威の医学雑誌NEJMの今月の査読済み論文
「2価ワクチン(オミクロン対応)はBA.5に対しほぼ無効、XBBに無効。」
「奏功しない原因は抗原原罪」
「健康な人、若い人は発症予防目的で接種すべきではない」
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41650525?ss_id=ee6f2a87-9cf0-4535-ba3a-8de9bd26516e&ss_pos=1&cp_in=wt_tg

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:00:53.57 ID:87/WrrYl0.net
確かに高齢者は死ぬからワクチンをと言うのはわかるけど、コロナで大切なのはそこじゃない
大切なのは、冬場のひとときだけ、発症してうごけなくなっている状態のものがウィルスをまき散らすと言うものと違い
年中無休で何度も感染、脳や心臓や肺にダメージを与える事にもなるものに常に感染させられると言うおぞましい状況になると言う事

若いから死なないから問題ない?
いえいえ、軽症範囲でも高熱で寝込む、喉が腫れ上がる、呼吸困難になる、こんなのが年中無休で襲ってきて、年になんども刺されるなんて冗談じゃない

無差別バイオテロの状況が日常で繰り広げられ、なんにも悪い事をしていない者が、街中に出てきたコロナを持ったもの達にコロナナイフで刺されていく状態になるという事が問題なんですよ

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:01:22.56 ID:br3XZVVh0.net
感染者が増えるのは当たってるけどワクチン打つ人は増やせないかもな

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:04:01.90 ID:pEpwhjeD0.net
死ぬまで言ってろ

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:05:45.38 ID:0yoKn0Pn0.net
いまだに効果が「かもしれない」とか「期待できる」とかのレベルのワクチンを進んで受けるのはちょっとね…
そんなの民間療法と変わらないやん

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:05:51.98 ID:3SO68fes0.net
今度の変異株「XBB」は、オミクロン株対応のワクチンの抗体もする抜けるんだろ。
もうワクチン接種は1年に1度でいいんじゃないか

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:07:12.21 ID:87/WrrYl0.net
>>218
でもね、現実から言えばね、人類にとって感染広げる行動する馬鹿が死んでくれる事が人類の為なんだよ

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:07:16.10 ID:moA6TTX70.net
何の為にコロナかどうか検査すんの?

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:08:48.56 ID:br3XZVVh0.net
コロナは感染してみないとどれくらいの症状で終わるか
わからないのかもよ。普通の風邪の症状で終わる人も多いし
死ぬかと思ったと言う人もいる

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:08:58.32 ID:0WcnvlqA0.net
>>216
コロナにかからなくても
ワクチンを打ったら
38度の熱が出ることがあるやろ

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:12:14.07 ID:o3lxLuOE0.net
ジジイババアは毒ワクチンで死んで貰うつもりだwwww

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:12:19.34 ID:3P6HmIjt0.net
2回目の接種の後遡って 金曜の5時~日曜の22時まで不眠を経験してしまったので
3回目はノバ、まもなく4回目もノバでいこうかな(ノバは半年間隔のまま)

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:18:54.81 ID:br3XZVVh0.net
疾患があるからワクチン接種してない
5類になれば感染者が激増するかもな。感染しても症状が軽くて済むことを祈るわ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:21:03.37 ID:bgGQSryy0.net
無能な自民公明がワクチン9億回分も買って半分以上余ってるから
国民の皆さんで打って在庫処分してくださいって正直に言えよ

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:21:52.61 ID:qsKyUkIu0.net
多くの死亡者は接種済みです。
ワクチンを打ってくださいってやつ?

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:22:42.79 ID:0EEgxh0o0.net
知念が必死に5類になると酷い事になる!5類になると酷い事になる!ってツイートしまくってて笑えるw
風邪やインフルになった時に行く病院に行けばいいだけなのになw
そもそも病院行く必要が激減するだろうが

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:24:41.63 ID:br3XZVVh0.net
感染した高齢者が重症にどれくらいなるかだろう

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:00.26 ID:1beluMvA0.net
5類相当のインフルエンザみたいなものが流行してますで終わりだろ?w
浅ましすぎて草が生えるな

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:21.75 ID:+Rt4um3E0.net
>>230
その通り。軽い風邪か、
いきなり重症の呼吸困難かで、
症状が二極化してるから、
病院に行く必要がないか、
病院に行くにも間に合わない。

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:26:46.67 ID:7Zm/K0g10.net
そんな事より大変さアピールしてる医療関係者のクズ連中なんとかならんのか
どんな仕事も大変なんだよ
甘えるな

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:28:17.37 ID:48U5h2J+0.net
>>97
野球に洗脳されてるw

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:29:08.15 ID:+Rt4um3E0.net
>>227
感染者数は多くてもいい。
それより変異しないかどうかが気になる。

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:33:30.70 ID:iDmimQoo0.net
感染しなきゃ良いだけ
老人は散歩以外外出禁止だ

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:34:13.04 ID:87/WrrYl0.net
>>224
ワクチンに反応してレスしてきていると思うので書いておくと、ワクチン絶対ではないよ
ワクチンは、コロナ感染の練習を事前にするものなので、その練習中にも熱をが出ることも当然あったりするでしょ
ようは、練習なしでぶっつけ本番を迎えるか、練習して本番の挑むのと、どっちがマシか
スポーツでも練習しなくても、本番で結果だす人もいるし、ワクチンはマスクと違いってワクチンしないから他人に感染させると言うものではないから絶対すべきとは言わないよ

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:37:37.26 ID:wD4UXPBc0.net
ついに感染しちゃったわ
39.7℃まで逝ったわ
日本で感染者が減らない理由の1つに体調悪いのに出勤してくる老害があると思う
自分もそれでうつされた

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:38:47.85 ID:br3XZVVh0.net
高齢者施設や若い人と同居の高齢者が感染して重症になり死亡するかもな
そうなると医療圧迫があるんだろうな
若い人は医療圧迫が気になるとこだろう

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:42:57.00 ID:87/WrrYl0.net
>>230
風邪とインフルは違いますよ
感染症が疑われる場合は、発熱外来での対応で、今と同じです
ただし、これから発熱外来をしなければいけないと言う制約がなくなりますから、2類なので無理にでもやってくださいとなっていた所は臨時の発熱外来をやめる事になりますね
また大きな病院も院内で決められた人数を入院させる状態にする必要もなくなり、今2類で強制的に作っていた所も一般の人でなく院内感染の為に使うので対応できる数も減りますね
保健所もかかわらなくなりますから、無理に作る事もなくなりますし、また各病院が個々で対応しますから、前のようにコロナ対応の所に連絡をしたらそこで教えてもらえるもなくなり
自分で様々な病院を調べていくしかなくなりますね

あと、最後のそもそもと言うのがちょっと意味がわからないですね

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:43:54.45 ID:qkH5/6vI0.net
>>212
惜しい。
Limitation読んだほうがいいよ。

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:44:24.15 ID:87/WrrYl0.net
>>236
変異が気になるのなら、感染者は多くしては駄目です

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:45:15.01 ID:9DF08nfG0.net
これは再び日本人お得意の陰湿な同調圧力を発動した方がいいですね
「みんなやってるのに何故あなたはワクチン接種をしないの?」
「あなたがワクチン接種しないことでみんな迷惑してるんだけど」って脅してまた8割接種を目指せよ

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:45:58.79 ID:C6MbcoXT0.net
インフルエンザだと、いくら感染者が来ても
タミフル渡して追い返せるが

新型コロナだと、渡せる薬もねーし
入院だって、他の病気や怪我の人と一緒くたに6人部屋とかも無理だからねぇ

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:50:04.34 ID:6N5gPtZg0.net
>>154
大臣は運び屋だから責任持たないらしい
責任持つといってたくせに
医者もそうだが世の中?金儲けが目的の詐欺師まみれだわ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 20:58:42.94 ID:jQsmRFKK0.net
こういう医クラはネットやらない年寄りのもとに啓蒙に行けよ

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:02:20.06 ID:5iyIlBni0.net
医クラって最近の論文読んでないの…?

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:03:15.52 ID:5iyIlBni0.net
>>238
不活化ワクチンならよかったね

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:05:29.25 ID:dxr2LTrL0.net
団塊ジジイをもっと殺してくれ
生きてるだけで迷惑

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:12:54.00 ID:z+aj+MLo0.net
ハルマゲドンは近い!
みたいな?

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:25:36.61 ID:eQAqDpIc0.net
高齢者は、接種率よりも不要不急の外出をしない。風邪を引いて免疫力を落とさない方が重要だと思う。

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:27:58.31 ID:KlKNT/SV0.net
100億くらい懐にいれた亡者いかなった?
ベットはあけてあるが受け入れは拒否とか

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:29:50.36 ID:bs79D4qp0.net
5類にする頃には新しい波が始まって、5類反対運動が始まるんでしょ

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:34:43.01 ID:QPAHX4h90.net
>>251
私はマルハゲドンを食らいました

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:37:36.50 ID:n6/jeORU0.net
打って打って打って打って打ちまくれえ!!!!!!

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:41:07.89 ID:L+Nt+eDa0.net
>>211
老害になるタイプw

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:41:22.34 ID:VPZWpcXv0.net
♪うーてよ、うてよ、うーてよワクチン♪
♪撃たせろ撃たせろ高収入♪って輩ちゃんが歌って事を思い出した

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:44:43.80 ID:Ogkcznf+0.net
報道機関に「老人は気をつけましょう
老人は人混みは避けましょう
老人はワクチン打ちましょう」
って情報流させればいいでしょ
日本政府が「依頼」すればどのマスコミも従ってくれるよ

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:47:11.79 ID:MY+Q65Rq0.net
>>255
貴方のマルはコロから?それともワクから?

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:49:26.84 ID:qcxC1ptf0.net
最後の掻き入れ時、薮医者必死だな

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:58:36.70 ID:KlKNT/SV0.net
いままでは無料だから年寄りホイホイできたがこんどはワクチン有料だろ?

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:58:50.57 ID:yoRF2rlu0.net
ダメな医者といい医者の棲み分けができたのが
収穫だよ さようならww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:59:35.37 ID:XFQory3v0.net
アフォ医大もたくさんあるよ
俺の高校の先輩には理三卒がいるけど、超絶チート脳みそで優しい良い先輩だった

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:59:49.97 ID:dXxrIQUw0.net
そんな事より春節で大量侵入する中国人の方が問題だろ
奴らに病院を占拠される

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:29:56.30 ID:v1gyEPVn0.net
医療法人はコロナ権益の旨味にドップリ 永久に離したくない

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:40:10.79 ID:efAyBdCf0.net
感染力が変異するたびに高くなってるんだから
感染を防ぐなんて無理
病床が足りないとかいうけどたかが高熱でて陽性なだけの患者は家に帰らせて寝かせておけばいいだけ
コロナ禍前と同じく脳症や肺炎にまで進行した患者だけ受け入れとけよ

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:40:15.43 ID:9q1EY6Mm0.net
在庫処分しないといけないから
駆け込み需要の創出に必死ですね

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:41:46.06 ID:efAyBdCf0.net
>>245
解熱鎮痛剤だけでいいよ
重症化した乳幼児や子供だけ受け入れればいい
年寄りなんか治療するだけ税金の無駄

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:46:21.18 ID:MGuzh+2o0.net
後期高齢者だと打つ方が危険かなー?とも思う
私は4回うったけどさ

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:46:32.54 ID:AjMSlYDB0.net
あんな副反応の強いワクチンを高齢者に打たすものなのか?日本って恐ろしい国だよな

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:48:25.24 ID:Q1gtg+2O0.net
>>269
解熱鎮痛剤だけならドラッグストアで買えるだろ

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:50:28.05 ID:VBel19zs0.net
>>1
読むの面倒くさい奴らの為に一行にまとめてやる

ワクチン接種で儲かったからその利権を無くさないでくれ!

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 22:51:45.35 ID:RbdCOeft0.net
ワクワクしないと医者が儲からないの間違いだろ

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:38:41.84 ID:nRj5zRmY0.net
そろそろ3割ぐらいの医者は打つなって言ってほしいものだな

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 23:40:26.79 ID:jztkvyZ20.net
またデマか

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 06:38:12.33 ID:21lw4jU70.net
>>275
おおやけにはいわないがいるんじゃね?

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:22:57.63 ID:pe2hAoFJ0.net
従ってキチンと2回打った人達が反ワク扱いされて低学歴の引き籠もり認定w
そのうち3回接種者がそうなり
時がたてば4回接種者がそうなるw

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:31:12.80 ID:koVBs8V90.net
5類になれば多くの病院が発熱患者の受け入れ拒否をするよね。
検疫もされずに外国から変異株も入ってくる。

弱者は淘汰される社会がやってくるね。
胸熱じゃね?

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 07:43:14.41 ID:2/zyyla60.net
助成金で潤っている病院や関係者は大反対するでしょうね。

総レス数 309
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200