2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪大研究】従来ワクチンでもオミクロン対応 2回で免疫細胞、3回目を接種すれば細胞が活性化、オミクロン株の中和抗体を作り出す [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/21(土) 15:14:35.82 ID:jbG9K8nH9.net
大阪大免疫学フロンティア研究センターの研究グループは21日までに、従来株対応の新型コロナウイルスワクチンでも2回接種することで、
オミクロン株を認識する免疫細胞ができ始めることが判明したと発表した。

3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し、オミクロン株の中和抗体を作り出すという。研究成果は米科学誌に掲載された。

従来株対応のワクチンでも3回接種すると、感染予防の効果が出ることは既に知られている。
ただ、これまでは因果関係が不明だった。

研究では、従来株対応のワクチン接種者35人から血液を採取し、免疫細胞の一種で抗体を作り出す「記憶B細胞」を一つずつ解析。

2回目のワクチン接種から約9カ月後の検体は1〜3週間後の検体と比べ、オミクロン株に対応する型のB細胞の割合が増え、
従来型の株と両方に反応できるようになった。

解析結果の原因を調べるため、マウスによる実験を行うと、2回目までのワクチン接種でできた抗体が、
オミクロン株対応型のB細胞を徐々に増やした可能性があることも分かった。

同センターの黒崎知博特任教授は、複数回のワクチン接種について
「作られた抗体がB細胞の活性化に与える影響を考えないといけないが、今回は良い影響を与えたと言える」と話している。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012100106&g=soc#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A
https://resou.osaka-u.ac.jp/resolveuid/8812bc7ae682448e9204b3220e8432ab/@@images/image


COVID-19ワクチン3回目接種によりオミクロン中和抗体が産生される仕組みを解明
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230112_1

2023-1-12
免疫学フロンティア研究センター特任准教授(常勤)井上 毅

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:29:16.34 ID:X2RvE6o+0.net
未接種で今から打ち出す人もいるんだろうなぁ

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:29:34.14 ID:nC+fV5fx0.net
不確定要素が多すぎるワクチンだから打たないに越したことはない

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:29:34.76 ID:hV5JnFHC0.net
>>1

英国におけるワクチンの有効性を検証した新しい論文が "Journal of Vaccines & Vaccination" という査読雑誌に掲載された。
「オミクロン亜種の急増開始(2021年12月20日)以降、18歳以上・3回目接種者集団には、識別可能な最適なワクチン効果は認められなかった。」という結論。
Increasing SARS-CoV2 cases, hospitalizations, and deaths among the vaccinated populations during the Omicron (B.1.1.529) variant surge in UK
ttps://www.medrxiv.org/content/10.1101/2022.06.28.22276926v4

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:12.32 ID:z7MrS2eq0.net
大阪大学の忽那氏によるコロナワクチン説明
「感染予防効果は軒並み90%以上と極めて高い予防効果」
「長期的な副反応は認められていません」
「人間の遺伝子の情報に変化が加わることもありません」
「接種率が20%上がるごとに、ワクチンを受けていない集団の新型コロナの感染が約2倍減少」
「ワクチン接種をしても変異ウイルスには効果がないということはないでしょう」
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0001.html

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:23.23 ID:xy2cfbV60.net
有料化したら誰も射たんくなるんだろうな
その後で感染者、重症者数がどう動くかで答え合わせができるね

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:27.54 ID:tu6qmdVF0.net
もっと原初のウイルスでワクチン作って100回打てば、全ウイルスの抗体を網羅できるわ!

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:29.02 ID:pdky8kwm0.net
コロナの中和抗体を作りだすんか
でも他の病気には抵抗力が弱くなるんだよな

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:35.26 ID:WFZR/aAV0.net
>>362
>血中抗体価を増加させるとオミクロン株反応性B細胞の割合が増加し
逆じゃね?
他の感染症に対する防御力が落ちる。だと思うけど

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:37.52 ID:4KhVpktY0.net
>>358
オミクロンと一括り考えるのもアフォワク信の頭

つまり、オミクロンは一時期のレッテルに過ぎない

無限変異するからな、出世魚みたいなものだ

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:48.98 ID:EgPfCzbF0.net
ワク信はATMの前でなんとしても振り込もうとするオレオレ詐欺被害者と同じで間違った誘導されてそのまま疑いもしない愚か者

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:30:57.75 ID:uMBYlLlw0.net
>>356
俺は反ワクだけどこの研究は本当だろうと思ってる
大阪大学免疫学フロンティア研究センターは優秀だからね
これってメモリーB細胞が胚中心で記憶をぼんやり保持してて変異株にもやんわり対応できるというよく知られた免疫のしくみのことだから

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:31:18.48 ID:hV5JnFHC0.net
>>181

イスラエルの研究で、4回目接種後13週間後までに効果は減衰し、確実な追加効果は15~26週でなくなることが分かった。
コロナ怖い人は4ヶ月前後で打ち続ける必要があるようだ。
ttps://www.zerohedge.com/political/protection-4th-dose-covid-vaccine-wanes-completely-within-months-study

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:31:53.05 ID:r1nZev5a0.net
>>378
変異はするけど系統はオミクロンのままなのなんでだろうってずっと思ってたわ
それまで変異って言うと系統が違うとかだったし

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:20.45 ID:9W/gV+SE0.net
>>373
「長期的な副反応は認められていません」って
この人の長期的ってどのくらいの期間を言うんだ?
まだ観測始まってたかだか2年なんだけど
未来から来た人なの?

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:44.23 ID:hV5JnFHC0.net
>>1

オミクロン株対応ワクチン、従来型を上回る効果見られず
米コロンビア大学、ミシガン大学
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-26/RKC2C6DWLU6801
ttps://www.biorxiv.org/content/10.1101/2022.10.22.513349v1

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:32:57.90 ID:uR8+gyFV0.net
アンジェス森下とこか

税金私物化の連中だな

維新縁殺さな大阪あかんやろ

386 :!omikuji:2023/01/21(土) 16:33:08.04 ID:5zDrYqLO0.net
細胞を活性化せよ!

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:31.60 ID:9W/gV+SE0.net
>>377
でも違う株にも感染予防効果があるってそういう意味になっちゃわない?
3回打つとそうなるんだってさ。急に

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:34.48 ID:hV5JnFHC0.net
>>1

オックスフォード大学の研究により、
コビド入院・死亡に対するワクチン効果の否定的な結果が判明。
入院や死亡を予防するワクチンの効果は、
接種後数週間は予防効果を維持し、
接種後60~80日程度でマイナスになることがわかったのです。
つまり、2〜3ヶ月以内に、ワクチン接種者はワクチン未接種者よりも高い確率で
Covidによる入院と死亡を経験したのである。
ttps://dailysceptic.org/2022/10/29/oxford-study-finds-negative-vaccine-effectiveness-against-covid-hospitalisation-and-death/
ttps://doi.org/10.1093/ije/dyac199

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:41.93 ID:122/4h530.net
>>380
メモリーされたのは武漢株なのになんでオミ株の抗体作れんの?

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:50.19 ID:tu6qmdVF0.net
ついに人類はウイルスを克服した!

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:33:56.79 ID:LUna6fdV0.net
>>5
www

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:34:27.43 ID:gFBRYmpB0.net
今の中国は不活化ワクチンのせいなのかな
中国(不活化)と日本(mrna)どちらがいいのかとかそういう問題じゃなさそう
どちらも多くの人が打った国
ワクチン打てなかった国と比べたら両方間違いだったのかもと思える

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:34:32.31 ID:sqrFbc9s0.net
何で毎回打ってるはずの病院や高齢者施設でクラスターが起きるの?感染予防効果とか言ってる時点で素人以下では?

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:34:36.80 ID:XFtRtXnW0.net
年末年始の移動と三連休と成人式で増えると言ってた反ワクw
ワクチン打ったおかげでどんどん新規感染者が減ってるんですけどw

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:34:48.65 ID:ieQzjQ8e0.net
>>390
克服してるから今の俺ら居るんだけど?

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:15.65 ID:8nz7oA3F0.net
でこれはMRNAワクチンなの?
だとするとよけい怖いじゃん

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:15.71 ID:uMBYlLlw0.net
>>373
ああこいつは阪大でも免疫学フロンティア研究センターじゃないからねw
同じ大学でも信用できる人と出来ない奴はいる

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:18.18 ID:s+kva/vV0.net
儲かりまっか

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:30.53 ID:r1nZev5a0.net
克服はできてないんじゃね
日本ではあれだけど海外じゃ猛威を振るうウイルス結構いるし

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:35:33.04 ID:Zq3vBaar0.net
>>60
免疫のトップは阪大

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:36:03.50 ID:+6J+Fzrl0.net
回数の問題なのか打ってからの時間が問題なのか

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:36:16.53 ID:HzY6mU1M0.net
政府が反ワクに対してハシゴはずしたって事だろw計画的だなw

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:36:23.59 ID:oq503XW+0.net
デマだらけでどれが真実かわかんなくなってきた。

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:36:23.81 ID:WFZR/aAV0.net
>>1
これが本当なら
二価ワクチンは無意味でリスクしか無い人体実験でした
って事になる

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:36:44.55 ID:uMBYlLlw0.net
>>389
時間経ったら記憶がぼんやりしてくるだろ?

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:36:47.01 ID:rItiTMfc0.net
型落ちの在庫処分で打ちまくれってか
もう何でもありだな
ワク信どーすんのw

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:36:57.12 ID:9xcozZJF0.net
青山 まさゆき
@my_fc1
あまりに多くの方、そして若い方にも突然の死をもたらしている新型コロナワクチン。接種後死亡者ご遺族の会
の資料を整理・分析したが、死亡までの経緯や診断結果の共通性に愕然とする。
これをまだ、多くの国民が知らないが、もうすぐ公表の機会がある。「反ワク」とか言ってる場合ではない

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:37:04.62 ID:jblXev7E0.net
反ワクは全員死んだからな

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:37:11.81 ID:NspVdGE00.net
これ会社混ぜても同じ結果なの?

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:37:23.26 ID:8nz7oA3F0.net
>>392
だな
でも遺伝子操作ワクチンだってだけで
未知のワクチンだから
10年間は高みの見物しなくちゃ

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:37:31.43 ID:pdky8kwm0.net
在庫処分だろ!

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:37:42.80 ID:9W/gV+SE0.net
>>402
政府って最近まで反ワク寄りだったの?
初めて聞いた

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:37:58.05 ID:ieQzjQ8e0.net
>>399
人類という広範囲の話ね

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:38:26.86 ID:fi02ffDh0.net
人体にスパイク蛋白の影響は残らないって言ってたのに
完全にウソだったわけだ

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:39:05.19 ID:122/4h530.net
>>405
ぼんやりしてどんぴしゃにオミ用の抗体作れるようになっちゃうの?
そんなアホな

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:39:29.86 ID:LsOPmPT30.net
二価ワクチンを打ってもオミクロンやXBBを中和するだけの抗体は出来ません
作られる抗体は武漢株の抗体が80%です、これが抗原原罪です

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:39:43.11 ID:56npmBO60.net
で、感染はおさまってないわけだが。

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:39:49.54 ID:oq503XW+0.net
>>378

ひとつ言っておくが出世魚は無限に出世しないだろ
ブリ以上出世しないでしょ。

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:40:17.75 ID:I1oZj0MO0.net
最初期型のやつ接種しとけば。
体内で全対応型の効果あるんじゃねーの?w

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:40:48.98 ID:py1buVuo0.net
阪大が1番ヤバいなどんだけ補助金もらってるんだろ
まともな教授は表に出てこないでワクチン利権駅弁からのロンダ教授が変なこと言ってるパターン多いし

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:40:55.40 ID:WFZR/aAV0.net
>>387
似ているスパイク蛋白を持つ者に対しての限定的なものじゃない
俺はB細胞がコロナに特化して働くって言ってると判断したけど

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:41:33.51 ID:QGTzAgp20.net
死者の半数以上が4回以上接種していたとこっそり判明 ww

第8波死者の割合 接種回数別(大阪)
17.4% 未接種
1.8% 1回接種
7.7% 2回接種
21.2% 3回接種
44.2% 4回接種
7.7% 5回接種
http://pbs.twimg.com/media/FmvX91JagAExdoT.jpg

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:41:41.73 ID:oq503XW+0.net
阪大って俺の嫌いな岩田がいたとろこじゃないか

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:41:44.65 ID:39vmBGum0.net
在庫
武漢◎

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:42:12.15 ID:uMBYlLlw0.net
>>1
本文中よく分からんのは「3回目を接種すれば免疫細胞が活性化し」の部分
これが従来型だとすれば9ヶ月の間に被験者はオミクロンに知らずに感染してたことになる

他にも指摘してる人がいるがこれなら追加接種は必要ない

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:42:17.29 ID:8nz7oA3F0.net
何はともあれ
一回感染すればワクチンなど基本的に要らないわけだし
ワクチン論議は無駄な話だろ
なんでワクチン打ってるのかわかってるの?

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:42:32.09 ID:QGTzAgp20.net
モデルナが、新型コロナウイルスワクチンの国内工場の建設を検討していることが分かった。10年間のパートナーシップ契約を結び、政府が一定期間ワクチンを購入することが工場建設の前提となる。

ステファン・バンセル最高経営責任者(CEO)が14日、日本経済新聞の取材に応じて明らかにした。

https://i.imgur.com/Acdz7we.png

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:42:48.84 ID:4KhVpktY0.net
ワク信二番風呂でタヒぬまであるからな

公衆浴場上がりでインキンパニック

常在菌でイックぅぅ

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:43:42.70 ID:9W/gV+SE0.net
>>421
だったら別株対応なんてそもそも必要なくなるんじゃない?
武漢型だけ打っとけばいいって結論になるね

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:43:46.76 ID:xDba8pOF0.net
>>414
9か月もB細胞に働きかける何かがあるって話になっちゃうよね~。

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:44:21.43 ID:XFtRtXnW0.net
ワクチン効果で第8波も収まってきてるな

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:44:28.39 ID:kbrAmPYx0.net
マジかよ絶対打たないわ

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:44:46.53 ID:122/4h530.net
>>425
接種者がオミに感染した後の抗体価調べられてたけど
オミ用の特異抗体はできてなかったよ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:44:52.06 ID:r1nZev5a0.net
>>422
相変わらず不明は除外するんだな
あれなんで接種側に含めないんだろう

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:45:20.15 ID:uMBYlLlw0.net
>>415
新たに感染した時にヘルパーT細胞がオミクロンの抗原持ってくるのよ
だからやんわり感染し続けてたら変異に追いつけるという仕組み

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:45:50.64 ID:TZYtFTLV0.net
>>1
人体で遊ぶんじゃありません!
もういいかげんにしろ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:45:59.73 ID:rItiTMfc0.net
打たせようと必死でテキトーな事言い過ぎだろw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:46:01.24 ID:r1nZev5a0.net
>>435
マウスでも実験してるからオミクロン感染したってのは考えにくくね

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:46:07.31 ID:twC1GeVR0.net
>>1
素晴らしい

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:46:45.91 ID:6br330dI0.net
>>101
そういうこと。

ゴールポストの動かし方のほうとは畏れ入るwww

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:03.54 ID:4KhVpktY0.net
>>418
そう、物事には終わりがある、必ず

ウィルスの無限変異も今はカンパチくらいだ

ブリになってタヒぬ、それがワク信

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:14.10 ID:WFZR/aAV0.net
>>429
そう
だから>>404こういう事も書いてる

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:15.17 ID:pj49jKFg0.net
ほんとかよ
開発時オミクロンなかったやろ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:24.70 ID:mtMp0pq90.net
接種歴不明を未接種者扱いにして未接種の感染者を水増ししてたのを大学の先生に指摘され結果が逆転した途端に
厚労省が突然ワクチン接種に関する情報隠した時点でどんな情報も信じる価値が無くなった
そして隠すって言うのはやましい以外ほぼあり得ない場合が多い
いいから厚労省は今すぐワクチン接種に関する全ての情報を公開しろここを隠されたら何も精査出来ない
これが本当かどうかもそれで分かるかも知れないしこの情報は国民の情報だろ隠すなよ

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:26.93 ID:E4LQkwPv0.net
反ワクは都合の悪いことは嘘判定かバカ呼ばわりしかしないから何言っても意味ないよ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:34.24 ID:SCMPsGNG0.net
よし途中でやめたゴキブリもこれで打ってくれるね

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:37.94 ID:hINf0l5z0.net
そんな事より接種後に死んでしまったり困ってる人を積極的に調べろよ

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:47.50 ID:uMBYlLlw0.net
>>433
じゃあよく分からんな
別の研究でコロナウイルスは胚中心での形成を邪魔するとかみた気がするのでそのせいかもな

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:47:49.10 ID:122/4h530.net
>>435
オミに感染してもB細胞はメモリーされた武漢用抗体作ってたんだわ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:48:57.47 ID:b8oV875w0.net
なんだ捏造の犯大か

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:50:02.54 ID:FiwOWlyq0.net
御用研究お疲れ様です

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:50:12.02 ID:XFtRtXnW0.net
第8波がワクチンのおかげで収束してきて反ワクが悔しそうw

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:50:28.65 ID:8nz7oA3F0.net
>>440
医者ってバカが多い事が
今回証明された
ウソつきで何も知らんアホが医者やってるって事が
証明された
今後は医者にかかるときは
殺されるかどうか自分でよく考えて
医者に掛かろうな

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:50:36.45 ID:WFZR/aAV0.net
結局は誰を信じるかってだけなんだな
金を貰ってバンバン打ちまくる医者か
儲けを捨てて反対する医者か

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:51:31.67 ID:r1nZev5a0.net
>>452
まだ打つ人少ないから打て打て言ってる状況

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:51:33.96 ID:9W/gV+SE0.net
>>442
ほんと意味分からんよね
そんな都合のいい話しあるのかって疑問と、ならなんで無意味な試みでリスクを無駄に増やしてるのかって二つの疑問が生じるわ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:52:16.21 ID:56TivDB60.net
大阪イソジン大学ww

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:52:36.56 ID:H84Na0Xt0.net
効果は?て聞けばたぶんあるレベルなのどうにかしろよ。

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:52:54.43 ID:H39M5K6X0.net
>>1
従来株対応ワクチン2回接種

オミクロンに効かないからオミクロン対応ワクチンを打て

従来株対応ワクチンでもオミクロン対応するよ


どっちだよww
またゴールポスト動かすのか

いつまでやってるんだよ
バカなのか?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:53:00.20 ID:8nz7oA3F0.net
>>452
ワクチン打たなければ何事もなかったのに
ワクチンのおかげやな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:53:05.67 ID:myH9SNcC0.net
3回ちゃんと受けて毎回副反応で熱出たけど、去年普通におミクロンにかかった
一週間寝込んだし今も時々肺が痛い
ちなみに無喫煙無飲酒の基礎疾患無しの女性です

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:53:13.97 ID:uzwQMsad0.net
有料化の前ぐらいを狙っておくか

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:53:24.59 ID:ZWgi5QXF0.net
反ワクは都合悪いからって騒ぎすぎ

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:53:27.17 ID:4+r0E4EN0.net
設定がコロコロ変わり過ぎだろ。
もうアホしか打たんぞwww

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:53:38.23 ID:auCjnrJ50.net
細胞が活性化っていうのが悪さの根源じゃないの?

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:53:59.96 ID:4KhVpktY0.net
>>454
お前は常に他力本願痔だな

いい機会だと思わないか、このパニックは

結論ありきで言うが、自由意思だ

職域接種?糞会社乙

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:54:09.16 ID:H39M5K6X0.net
>>452
ワクチンのおかげで?
ソースは?エビデンスは?

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:54:11.25 ID:XFtRtXnW0.net
反ワク「年末年始の移動で感染者が増える」
反ワク「3連休で感染者が増える」
反ワク「成人式で増える」

反ワクの予測大外れw
反ワクの負けw

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:54:13.88 ID:E4L29f/70.net
情報は常に1年以上先取りしてないと、今だけ見てたら今回みたいに嵌められて死ぬことになります

「これは免疫回避を研究され尽くしています」という
元中国のウイルス学者の言葉から見える少し先の日本
投稿日:2023年1月17日

https://indeep.jp/invasion-of-immune-evading-viruses/

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:54:26.41 ID:WFZR/aAV0.net
>>445
従来の常識として
インフルエンザAのワクチン打ってもBには効かないだろ
Aのワクチン3回打てばBにも効きますって言われて信用できるか?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200