2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【続報】新型コロナ「5類」移行へ 岸田首相が検討指示 今春にもインフル並みに 公費負担を一部継続し段階的に縮小★2 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/21(土) 09:26:18.77 ID:GGD+QvsX9.net
【速報】新型コロナ「5類」移行へ 岸田首相が検討指示 今春にもインフル並みに
FNN 2023年1月20日 金曜 午前11:52
https://www.fnn.jp/articles/-/473644

岸田首相は、20日、新型コロナウイルスの感染症法の位置付けについて、原則として今春、現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を示した。
そして、加藤厚労相、後藤新型コロナ対策担当相に対し、専門家による議論を進めるなど、対応の検討を指示した。閣僚との協議の後、岸田首相が記者団に明らかにした。

さらに岸田首相は、マスク着用の考え方など、感染防止対策も見直すとした。

「5類」に引き下げられると、一般の医療機関でも患者を受け入れられるようになる一方、感染者や濃厚接触者の自宅待機など、現在の強い行動制限の法律的な裏付けがなくなる。

また、現在、全額公費で負担している医療費については、政府内では、当面は公費負担を一部継続し、段階的に縮小していくことが検討されている。


関連
新型コロナ「5類」移行 岸田首相発言全文
https://www.sankei.com/article/20230120-LUPACVTJUZOSJNR2H4HYY5NNFQ/
ひろゆき(西村博之)は4回目接種をした。
https://youtu.be/LiZ06zGQwmk
健康な子の死亡、後絶たず オミクロン株流行で―識者「ワクチン、正しい情報を」・新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121700311&g=soc
【神奈川県調査】コロナワクチン未接種者の死亡例の割合が最も高く、接種回数を重ねることで死亡例の割合が下がっていく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674177991/
【長崎大学学長】「若くても基礎疾患がなくてもコロナワクチンを打っていない人は大学病院で重症になって入院している」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674195000/
【新型コロナウイルス感染】症状が長期にわたって続く「ロングCOVID(後遺症)」は知られている以上に危険だという指摘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673950737/
新型コロナ後遺症、約20人に1人が発症から1カ月経っても継続「ワクチン接種で後遺症リスク減少。ワクチンが有効」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672718102/
【コロナ5類への移行】長崎大学学長「リスクの低い人はワクチン接種で重症化を防げる。マスクなしの生活に入っていくと思う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674180702/

★1 20日13時31分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674189092/

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:12:06.64 ID:sn+hFpxd0.net
マスクの方が
楽ですわ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 18:14:15.77 ID:cMqRC+I70.net
>>123
そういう人が信じられないくらいマスクしんどい
一刻も早く止めたい

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:38:18.79 ID:aJMpAGFU0.net
>>122
簡単で安価なマスクでいろいろな病気が減ると困る職業は何でしょう?w

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 09:52:13.53 ID:eAB9QKY/0.net
>>122
花粉症が減ったのはマスクのためだろ
コロナのためにマスクしたおかげでって事

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 09:55:00.49 ID:gWDjXpQV0.net
>>105
WEF女首相の圧政パターンあるある

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:00:31.62 ID:QmchlNIE0.net
普通に風邪の処方箋だけ貰えりゃあいいんだよ
なんでこんなのが重大伝染病扱いなんだよ。頭おかしいんじゃね?

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:17:03.13 ID:xnLOwcqJ0.net
議員は高齢者多い割にはコロナ死少ないな
特注のワクチンでも打ってるんやろか
でないとこんな他人事政治できんやろ。上級やから元々他人事ではあるんやけどな
あの「お願い」でよー判ったわ。出来る時は勝手にやる出来ないときはお願い。そんな虫のえー話あんのかいw
一緒にやりましょうスタンスちゃうもんな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:41:11.79 ID:T8WAVOeF0.net
もう何をしようと手遅れなんだからな
最初のワクチン接種から2年近くたって死者が増えてきた
予定通りじゃねえか

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:04:56.29 ID:Q25+2rTO0.net
部屋から出ない奴らの意見マジウケる

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:13:20.92 ID:SSmGSg680.net
>>128
風邪薬だと症状が治まらないぞ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:14:15.41 ID:pouV+9ms0.net
後遺症がマジでキツイ
味覚がおかしくなって何でもメシマズになる

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:15:17.81 ID:tHcHBPlT0.net
そろそろ中国の作った生物兵器だと暴露があるよ

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 11:53:42.24 ID:yWcONbFE0.net
>>128
風邪だったら市販薬飲んで寝てろ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:16:40.93 ID:Cv0GQY0R0.net
>>128
喉が痛くて熱が出たから抗原検査キットで検査したら陽性だった
仕方ないので安静にしていたら翌日には熱がひいてその次の日には喉の痛みもなくなった

まあ、抗原検査キットの結果は陽性だったけどただの風邪だったね

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:17:48.35 ID:aUQPOSR90.net
政治的に線引きを変えたら全て解決!
尾身会長ってなにをしてるの?

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:23:08.77 ID:ObAuhm5m0.net
インフルみたいに出席停止期間とか定められるのかね

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 21:04:33.66 ID:EPhkXjId0.net
>>136
運が良かっただけだね

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:40:34.31 ID:vmWBjr110.net
ただ変異株とかで悪性のものに変わる可能性がないとは断言できないと
思うので、一応の覚悟は持っておいた方がいいような気がする

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:50:58.53 ID:Ae6J3DTA0.net
国の対応支持派はワクチン複数回射って準備万端になってるので5類で問題なく
批判派は元々ただの風邪派だったりワクチン自体否定派だから今後有料になっても問題ない

なぜ荒れるんだ?

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 16:54:59.64 ID:x7+w+Ol10.net
>>48
高額医療費負担制度は廃止される方向だぞ。
いきなりだと大混乱になるからまず国の負担が廃止されて都道府県負担に変わる これほぼ既定路線。

都道府県負担になると負担額の大幅引き上げが起きる
次に負担そのものが出来なくなる自治体から廃止が始まる
すると高額医療費負担が受けられる自治体の病院を利用しようと殺到する。
利用者急増で財政危機になり自治体の負担も廃止される。

間違いなくこの流れになる

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:02:13.99 ID:vmWBjr110.net
>>142
いや、それは困る

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:26:47.54 ID:aFa5PND70.net
国民の経済負担を増やすことしか考えてないな

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:28:15.08 ID:jRLCD04G0.net
> 公費負担を一部継続し段階的に縮小

2類利権との調整がこれで付いたのか。

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:30:15.71 ID:mGwTtDQi0.net
ポジティブティンキングな権力者に碌な奴はいない

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:41:35.30 ID:fSSzjKED0.net
一番死んでる時に往来ガバガバにして2種検討とかナニがしたいんだ?

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:43:24.95 ID:vmWBjr110.net
>>145
やっぱワクチン無料は継続した方がいいと思う

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 18:58:41.54 ID:RLqCKatL0.net
>>139
周囲は運が良い人だらけだよ、マレに酷い目にあった話を聞いて大騒ぎしているだけだろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:03:16.58 ID:VQazEAoU0.net
死者数 インフル コロナ
2013 1514人
2014 1130人
2015 2262人
2016 1463人
2017 2569人
2018 3325人
2019 3571人
2020 *956人 *3466人
2021 **22人 16766人
2022 **25人 38777人
2023 **23人 *8588人

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:04:38.58 ID:x7+w+Ol10.net
>>150
インフル雑魚すぎ

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:06:24.89 ID:z8pDotaC0.net
もうどこでも診てもらえるなら連絡なしで受診しようってなり、発熱があると言わずに受診する人が出てくるでしょうね。問診などでようやく分かるって感じで。本当、今まで診てなかったとこってノウハウあるの?大丈夫?
今までは感染者は外出してないのが前提だけど、これからは飲食店でもマスクせずに来店して、普通に食べて話をしているのだけど。みんなそれで安心?
むしろ5類になった方が飲食店、人混みの中に行きづらいというか不安が多いのですけどね。

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:27:20.81 ID:nBEL7RZK0.net
>>149
お前は運が良かったんだろ
弱者は死ね論もそうだけど、いざ自分の身近な人が不幸な目に遭った時に「運が悪かったから仕方ない」で終わらせられた人とか見たことない
志村けんにしたって「しょうがない」「別に良いじゃん」とでもいうつもりか

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:29:49.29 ID:z8pDotaC0.net
>今後また病原性の高いウイルスが出た場合には厳しい措置に戻せることが必要。
大きく法律を変えなくても一旦5類相当に引き下げたとしてまたすぐに2類相当に戻せるような運用をしていけば良いことかと思います



この辺の議論が政府内でしっかりと出来ているのか毎度の想定外では困る。

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:56:23.80 ID:RLqCKatL0.net
>>153
俺と周囲のみんな運が良かったんだろうね、風邪を拗らせるとか運が悪いよね

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 19:57:44.49 ID:RLqCKatL0.net
>>153
志村けんって、「俺がキャバ嬢を助けなきゃ」ってコロナ禍にキャバに通ってコロナになって死んじゃったんだよね、基礎疾患あるのに

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 21:28:03.19 ID:vmWBjr110.net
>>156
おねえちゃんとイチャイチャしたかっただけだろ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:06:53.28 ID:0unp/VTG0.net
俺も微力ながらソープ嬢助けてるわ

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:58:59.48 ID:DPefCUEF0.net
花粉症の時期と被るしマスクは継続するよな?

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:02:39.29 ID:tZZjcWl00.net
>>155
それを運が悪かったから仕方ないで済ませた人とか見たことないんだよね
弱者は死ね論って自分が強者にいるから言えるんであって、自分が弱者側になった時に素直に死ぬのかというとそれは絶対にないし

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 07:58:51.00 ID:W81I1HDJ0.net
半年味覚障害で完全に味が分からなくなったがあれでも5類なのかね。死にたくなったぞ

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:12:23.39 ID:hagKEAa+0.net
>>160
当事者が感情的になるのは仕方ないし当事者の感情を逆撫でする意見を突き付けるのは残酷ではあるが、感情的な意見に左右されて方向性を決めちゃダメだと思うよ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:42:28.01 ID:CsHGXixB0.net
>>162
民主主義は基本的に弱者を救うものだぞ

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 01:50:11.90 ID:W9ZYhAjj0.net
>>161
えー、おもしろいじゃんアレ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 05:05:52.22 ID:xPYAMRwq0.net
>>160
弱者は死ね論強硬に主張する奴に限って自分が切り捨てられる立場になるとボロクソに文句言いそうだしな。
それを言うなら主張は一貫しろよと思うけどな。

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:07:42.10 ID:ycIp0kCK0.net
こいつ無能

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/26(木) 06:10:48.49 ID:UKWe12F00.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

総レス数 167
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200