2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

119番通報者から「スマホ動画」 仙台市消防局、2月に試験運用 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/21(土) 08:45:29.29 ID:msp9rQf39.net
 仙台市消防局は2月、119番の通報者がスマートフォンで動画を撮影し、消防指令センターに送信するシステムの試験運用を始める。言葉のやりとりでは伝わりにくい現場の状況や患者の病状を把握し、適切な初動対応に役立てる。4月から本格運用する予定。

 システムは、通報を受けた通信指令員が、現場の動画が必要と判断した場合、通報者のスマートフォンのショートメールにURLを送信する。通報者がURLを開くと、撮影する動画が消防指令センターに送信される仕組み。

 通信指令員は映像を基に、火災や事故の規模、患者の状態の確認に活用する。心臓マッサージなど応急手当ての方法を動画で伝えることもできる。通報者の所在地が分からない場合、周辺の動画を送信してもらい住所確認にも利用する。

 情報通信調整担当課の三浦秀隆課長は「火災や事故の初動対応に必要な情報をより早く得て、市民の安心安全につながるようシステムを積極的に活用したい」と話す。

河北新報 2023年1月21日 6:00
https://kahoku.news/articles/20230120khn000099.html

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:47:14.00 ID:ts4sut2N0.net
燃えてます!私のハートが燃えてます!

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:19.52 ID:0KZTS0J3.net
>>1
いやいやw
110番 119番にかければ自動で動画撮影モードに切り替えるシステム作れよw
で、パケ代は行政負担
できんだろ?
ショートメールとかURLとかどーでもいいから

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:27.89 ID:e1Qv8D710.net
間違ってハメ撮り流出まで

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:52:30.57 ID:C8vKZsp40.net
海外ではこれが標準なんだよな
既に

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:09.14 ID:mJ/3NwPq0.net
ライブ配信ではなくわざわざ録画保存した動画を送れというのか面倒だろうに

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:09.10 ID:1YTofBIM0.net
通信容量が問題になる

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:00:52.62 ID:MnPSw4Hd0.net
完全にスマホ依存症だな。
海外の発明してものがなければ日本は進化できなくなった。
日本の凋落はまだまだ序の口。

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:10:03.34 ID:HE9KxDUU0.net
>>3
イタズラされても知らないよ
おまえに課金するぞ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:11:04.43 ID:HE9KxDUU0.net
>>5
とこなのかいってみ
海外ゆってもマダガスカルからモザンビークまである

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:14:47.40 ID:Icp99jCH0.net
これ、119の時はスマホプラン関係なく制限外して消防に連絡できるようにすべき

12 :オミクロン株撃破おじさん(XBB1.5対応型):2023/01/21(土) 09:25:04.58 ID:o8grYi2C0.net
ドローン飛ばせばええやろ

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:27:08.89 ID:Jh1D7BXE0.net
>>3
技術的に可能でもセキュリティ面で暫くは無理

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:37:21.97 ID:I1oZj0MO0.net
撮影してる時間が無駄だよなw

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:41:03.95 ID:25JKUeHg0.net
ああこれは時間かかって混乱するわ

総レス数 48
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200