2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪万博2025】入札不成立だった福岡伸一氏の万博パビリオン、予定価格を2億円引き上げ再入札へ [煮卵オンザライス★]

81 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 09:20:54.73 ID:H7jhMtsKO
万博期間だけの「使い捨て」超高額ヘンテコデザインのハードを建築しようとすると、
職人不足な業界をさらに人材不足で圧迫して

他の業務用の大至急な倉庫工場の建築遅延を産むだけだし
また資材高騰の言い訳に使われるだけだろ、
もう、少子高齢化で、職人が高齢化して不足してる時代には
合わないのが公費インベント。

国民は、こんなアホな公金イベントしてたら国としてはヤバイ
上級が儲けるだけって、皆が判ってるわけじゃん。

よー恥ずかし気もなく公金イベントできるよなあ

82 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 09:33:48.76 ID:vxqQ/kLSo
>>81
他人の命より仲間の利益はコロナのばら蒔きでも見てきたでしょwww
国民に金を配れば貯蓄すると、言ってますからwww

83 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 09:39:15.48 ID:TUfNKK4xs
無能だからイベント引っ張り込むのが有能政治家だと思ってる
この時代遅れのサタンどもは、なもの等の昔に終わってんだよ
五輪もなやりたいなら時代に合わせせてプロスポーツとして民間が
全資金を出してやれば良い

84 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 11:51:05.70 ID:T0T1fS5MN
財政破綻した75年前より政府累積債務は既に大きい。国民1人あたり1,000万円、標準家庭で4,000万円の実質的な税金未納。

米国との通貨スワップがなければ、明日にでも円暴落、ハイパーインフレ、預金封鎖、財政破綻。

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:54:42.39 ID:1GsASjqa0.net
再入札ってどんだけ大阪万博って世間は関心がないんだよ 再入札って本当やべーことだぞ もうこの催し物スカスカ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:04:05.42 ID:SgnPh9KQ0.net
落合陽一とか親の七光り意外に何の業績があるのかぐぐってみた

主な業績: 空中音響浮揚技術の三次元化計算機ホログラムによる視触覚ディスプレイの実装

だってさ・・・

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:08:34.23 ID:SgnPh9KQ0.net
ちょっと経歴ググってみたけど
日本の大学の専攻がどんどん意味不明になって
一体何をやってるのかわからないのがよくわかるw
農学部で食品の研究してたやつが総合文化政策学部教授・・・・

1982年3月 京都大学農学部食品工学科卒業
1987年3月 京都大学大学院農学研究科食品工学専攻博士後期課程修了
1988年7月 ロックフェラー大学ポストドクトラル・フェロー(分子細胞生物学研究室 1989年2月まで)
1989年3月 ハーバード大学医学部ポストドクトラル・フェロー(1991年7月まで)
1991年8月 京都大学食糧科学研究所講師
1994年4月 京都大学食糧科学研究所助教授
2001年4月 京都大学大学院農学研究科助教授
2004年4月 青山学院大学理工学部化学・生命科学科教授
2011年4月 青山学院大学総合文化政策学部教授[1]

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:22:49.35 ID:xuMGn0m60.net
>>87
まあ福岡って科学や生物の話を肴にしたエッセイストみたいになってるからな

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:27:34.07 ID:MD2ypAF80.net
くいだおれ人形に似てる人

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:31:47.30 ID:2sko+F2y0.net
入札で予定価格って公表されるものなの?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:38:01.56 ID:ieT/DBBo0.net
ここもえらいこっちゃやなぁ

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:38:55.49 ID:ieT/DBBo0.net
引き上げなんて前代未聞

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:13:24.27 ID:c/moGSIe0.net
中国企業に作らせろ(´・ω・`)

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:15:29.99 ID:Mr8vC93f0.net
>>37
大阪でも
大腸がんステージ4くんと呼ばれている
もう手の施しようがない

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:16:41.38 ID:Mr8vC93f0.net
>>92
> 引き上げなんて前代未聞
これ今回もどこも応札しなければ
入札最低価格がどんどん引き上げられるね
期限も迫ってくるし

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:19:28.30 ID:Zovy/LXX0.net
入札不成立なのは金額のせいでは無いような気がするけどな。そもそも人いないだろ。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:31:34.28 ID:tu6qmdVF0.net
金額ショボ
どれもこれも東京の新国立競技場笑より2ケタも少ないじゃん

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:42:26.24 ID:ieT/DBBo0.net
人がいないて、土木業の人がいないってこと?
労働力不足?

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:43:41.16 ID:86oEznR70.net
>>98
コロナで外国人労働者が激減してるだろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:45:03.87 ID:ieT/DBBo0.net
>>99
やっぱりそうなのかなぁ
なんか去年からの予想通りの展開に、驚いてしまうというか、
恐ろしいわ

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:46:55.26 ID:MJ3SDA8a0.net
いったい総額いくら掛かるのやらw

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:48:37.15 ID:yxxJqPz70.net
入札ねえなら廃止しろ
馬鹿じゃねえのかw

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:50:17.06 ID:U/2EwexB0.net
イソジン館はないの?

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:51:40.13 ID:ieT/DBBo0.net
塩野義景気良さそうだから建てちゃいそうw

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:52:17.17 ID:NQtImoKP0.net
メインの建物に金を割いて、雑物は省こうってこと?
ここでこんなに増額して他でも上げるってのは理屈が通らない

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:53:24.38 ID:BUam9mHt0.net
税金山分け博覧会

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:53:37.40 ID:H7dTozNe0.net
ほんこん師匠「吉村はんは、よぅやっとる」

.

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:54:12.22 ID:gd6lekRQ0.net
>>18
大阪人の内面を表すようなキャラクターだな

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:55:34.49 ID:nt5u9u+y0.net
スポンサー企業からの資金のみでやってくれな

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:56:37.47 ID:8YkT+etJ0.net
屋外展示でいいよ

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:04:21.92 ID:GxGFqB4M0.net
どうせこれも後には贈与収賄博覧会や中抜き博覧会になるんだろ
また日本が世界に大恥曝すんだろうな

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:06:41.02 ID:3d+En96O0.net
大阪はいつの時代も日本国繁栄の源泉。前回も、大阪へ大阪へと草木も靡くとばかり、日本中から八千万人もの老若男女が団体バスを仕立てで大阪を目指してやって来た。そこで、初めて外国を知り、来るべき日本の未来像をイメージしたのである。復興した大阪という大近代都市を知ることで日本人としての自信を取り戻した人も多い。その頃の東京は首都とは言えまだ大阪より遅れていた面もある。かくして、東京は大阪に追いつき追い越せとばかり大ハッスル、日本国は経済大国の時代にはいるのである。今度も大阪はある意味では東京を一歩先んじている。日本国の将来のためにも大阪万博に期待を寄せる所以である。

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:08:28.62 ID:8i1U/WPM0.net
悲しいかなドバイには絶対太刀打ち出来んよなあの後は辛い勝ち負けじゃないとは思うけど

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:11:31.96 ID:P3c6uhy+0.net
>>1
> 企業協賛金で賄うため、公費負担は増えないという。

また、大阪維新の竹中譲りのインチキ数字イジリ
企業協賛金をそっちに回す代わりに、企業協賛金でまかなう予定の案件を公金で負担するだけやんw
企業協賛金は全部使い切るためのもので、そもそも不足しているのにw

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:12:45.56 ID:FOoiD1vB0.net
>>61
せめて太陽の塔みたいに後世に残るものにして欲しかった

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:35:27.59 ID:5tJKtY240.net
ゴミが税金にたかる祭典だな
五輪と一緒

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:49:45.11 ID:DD7Byf+Y0.net
金目とセックスの多様性

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:52:55.71 ID:DD7Byf+Y0.net
覚醒維新統一転生

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:57:41.14 ID:DD7Byf+Y0.net
⬛🔲⬛
🔲⬛🔲
⬛🔲⬛

666

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:02:33.35 ID:DD7Byf+Y0.net
協賛企業団体は軒並み

統一

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:05:23.63 ID:SzjOYHYh0.net
ヤリタイ放題

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:07:02.52 ID:DD7Byf+Y0.net
スタグフ
増税

知らん!
知らんがな!
知らんけん!

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:07:19.39 ID:DD7Byf+Y0.net
瀬戸内邪教探偵団

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:08:05.99 ID:lP+ob8uA0.net
>>18
集合体恐怖症が発狂しそうなキャラだな

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:12:01.46 ID:1wBSdfEA0.net
>>97
人と建屋の大きさを比べてみて。これが14億円…
こんなのテントでいいじゃんレベル。

https://www.asahicom.jp/imgopt/img/42cd23fda9/comm/AS20230120003254.jpg

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:19:43.72 ID:nt5u9u+y0.net
>>125
これならブルーシートでいいだろ

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:28:48.69 ID:ONRT9CVJ0.net
愛地球博の時つわりで一度も行けなかったからずっと心残りなんだよね、愛地球博の方をもう一回やって欲しいw
夫と子供はばあちゃんたちと2回行ったね
夏の暑い時に2時間待ちとかだったけどそれでも皆行ってたなあ
大阪はどうなんやろ、テーマがなんだかなあて感じだわ

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:32:32.31 ID:44dp9r0v0.net
マスコットが気持ち悪いし何もかも胡散臭い

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:33:14.65 ID:XlYOFJPz0.net
電気、ガス代暴騰で大赤字になりそうだな

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:34:09.51 ID:hGTdAF6o0.net
>>18
客を捕食しそう

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:34:27.68 ID:9nVWgz/m0.net
今どき万博てw

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:37:02.27 ID:8X9hSaW10.net
>>1
中止しろよ需要ねえよ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:47:28.39 ID:O6+gaCdY0.net
足りない足りないw
こいつらって現場の声聞いてるの?
コンクリも鉄鋼も倍以上になってるのに草すら生えんわ

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:55:00.62 ID:D08PHsSC0.net
何で万博したいの?

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:56:04.08 ID:++RXfvd90.net
空飛ぶ車に驚く時代じゃないのよ

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:57:35.20 ID:OVHca1Kx0.net
これできちゃってから予算オーバーしたら払って貰えるの?

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:58:19.91 ID:xIiFNTki0.net
資材の値上げが続く
資材が手に入るのかわからない
人手不足

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:59:01.91 ID:4ZUKVNMG0.net
関西人の成れの果てコロシテクン

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:11:02.72 ID:wZ84mM1p0.net
万博なんて好景気の象徴みたいなもんなのに何で今やるんだよ?
貧乏人がレクサス買うくらい馬鹿げてる。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:14:41.68 ID:yRGUkDz60.net
どんどんしょぼくなっていく 

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:20:10.48 ID:3bND+t/n0.net
ああ、あの貼り絵みたいな人ね>福岡伸一氏

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:20:50.22 ID:m+HO1/me0.net
予定価格って公表していいの?

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:44:22.06 ID:DYP884An0.net
コロ…テ…コロ…シテ…

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:51:11.53 ID:Xkkkbcat0.net
順調に中抜きの下準備が整いつつあるなあ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:53:04.81 ID:K3RVAUul0.net
こんな利権祭りの金を少子化に回せよ

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:55:24.76 ID:3d+En96O0.net
好景気なら万博などやる必要なし。不景気だから景気浮揚策としてやるものだ。今どきだからやるべし。

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:56:37.06 ID:KIjtCjDE0.net
吉村はんどないしますの

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:01:58.98 ID:rixN4mmf0.net
貼り絵は言い得て妙
あの顔になにかくっついてる感はなんだろう

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:05:55.82 ID:K3RVAUul0.net
五輪の不正があったんだし手を挙げる企業はイメージ悪くなるのを警戒してるんだよ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:17:48.98 ID:4pMb5mzn0.net
大阪人は無関心
「中止だ中止」を言うのもダルいくらい無関心

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:18:12.64 ID:IamBdgPY0.net
万博は所詮カジノ誘致と夢洲開発の表看板でしかないからな
税金使い放題出来れば大成功

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:36:03.25 ID:GpX8toJf0.net
>>18
韓国みたいなカラーリングだな

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:45:41.72 ID:gd6lekRQ0.net
>>152
大阪人のルーツはアッチだからリスペクトしてるんじゃね?

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:05:07.04 ID:HLLQcF8K0.net
>>1
無かったら普通下げるんじゃないの🤔

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:07:24.32 ID:HLLQcF8K0.net
>>18
お尻にも目があるのか

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:11:45.78 ID:f+yJ9CXf0.net
福岡って人が出てくる生き物の番組は内容濃くて好き

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:24:49.91 ID:ciH+XOwV0.net
税金使わないでね

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:25:22.80 ID:BhkuPK810.net
マジで位置が悪すぎなんだわコレ
マジで陸の孤島だからな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:33:13.76 ID:ic2caBYd0.net
あやしい

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:58:43.83 ID:kuvTwKbi0.net
オーサカは人情の街やさかい、騙されてもニッコリ笑って許したるんや!
万博、カジノ、大阪ワクチン、野戦病院、上海電力。
どんどんゼニつこうたらええ!いっそ気持ちええわ!

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:00:52.76 ID:/82uhdXE0.net
>>160
日本語で

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:24:46.63 ID:JytlWw+M0.net
売れないものの値段を上げたら売れないじゃんバカなの?

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:50:58.25 ID:Q6Yv1QUR0.net
>>125
コレで14億も取ったら、中抜きだの、お友達だの言われるから逃げたほうがいいよ

設計した奴は工法とかも考えて設計している筈だろ、現場監督とかも出来るやろから
設計者が地元の零細工務店を指図して造ればいいのだ

164 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 11:53:37.08 ID:hQvGV9WgS
クソ「幼稚園や保育園は統合して数を減らし、浮いた金は万博利権で頂きます」

165 :名無しさん@13周年:2023/01/21(土) 12:56:51.19 ID:TUfNKK4xs
イベントはすでに過去に遺物
こんなのに何時までもぶら下がっているのは
バカジャップだけだろう
吉村ってバカっぽい顔してるし

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:03:13.05 ID:kuvTwKbi0.net
>>161
そのうち関西弁が標準語になるんや!お前の方が関西弁勉強せぇや!
よう頑張っとる吉村はんがそのうち総理にならはるからな!
日本の維新はもうすぐやで!

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:03:52.33 ID:Q6Yv1QUR0.net
>>136
だから皆んな入札から逃げているやろ
最近は皆んな中抜きだの、お友達だの言われるから嫌なの
昔なら、万博のパピリオンを施工したとなれば技術力の宣伝になるから割安でも受けるのが普通だったんだが、、

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:49:20.76 ID:5PS/vWBe0.net
これでいいよ。
不成立繰り返して少しずつ上げればいい。

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 15:05:08.54 ID:HVO0+RGt0.net
日本最大の8KIMAXシアターとか作ったら幾らかかるかな?

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:41:52.52 ID:g4vD4CTA0.net
>>154
予定価格=それ以上の価格なら無効なラインだよ。
多分、応札あっても全員予定価格超えだったんだろ。

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:56:05.97 ID:pmtOyC+A0.net
共産党が文句言うならやるべきってこと

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:00:56.12 ID:22iafUGD0.net
大阪万博にも当然電通が関与してるよね?
そりゃみんな警戒するでしょ。資材高騰で利益がでるか読めないし
昔は名誉なことだったけどイメージダウンどころかへたすりゃ逮捕まであるからなw

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 11:05:16.06 ID:0pFwCLRP0.net
逃げて

だちょうかよ

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 15:33:28.70 ID:NmcTcc5m0.net
大阪万博、海洋博、つくば科学万博、大阪花博、愛・地球博、全部電通関与だから博報堂には無理

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 17:35:26.60 ID:2bbFvHl+0.net
>>52
NASA秘蔵の月の水

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 22:31:41.17 ID:4zl7BVPH0.net
>>171
やる中身でなく、共産がどうかで決めるのは勝共連合の壺信者や壺政党に毒された人の特徴

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 13:45:28.58 ID:rk6D1hzQ0.net
維新の中抜きが酷いからな
一度リセットした方がいいよ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 14:39:18.05 ID:vIDfICHp0.net
失敗願ってる反維新は選挙で痛い目に遭う

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:58:05.60 ID:Gyf07yJ90.net
>>178
成功する要素ある?

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:59:13.57 ID:pm/qRZ/S0.net
近所なんで見に行きます〜
あとカジノは完全に観光客向け

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:18:38.73 ID:JXoxT2s60.net
仕事欲しいんだろ?
くれてやるよみたいな行政の態度ほんまにムカつくわ

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 16:20:11.41 ID:CK8KXBsN0.net
>平屋建てに変更。展示棟の屋根の膜素材は光が通りにくいものに変えて
万博の顔なのに、妥協したのか

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 17:00:33.09 ID:kyomhEMH0.net
>>18
大阪商人ミスドはもちろんコロシテドーナツを期間限定で売ってくれるんだよな?!

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 10:56:56.56 ID:Z5tcKPqn0.net
談合キターーー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ーーーwwwww

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 22:19:29.63 ID:zqYOojLx0.net
電通様がいないと何もできないね

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 11:14:03.14 ID:BVm9RNwQ0.net
もうやめなよ、みっともない

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:25:48.65 ID:/vO9RjMe0.net
お金はどっから出てくるの?

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 12:34:28.43 ID:KsOiz63z0.net
むしろよく成立した建物があったな
行政の提示額じゃ赤字確定だと思うぞ

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:46:19.70 ID:QIOFExii0.net
大阪は維新だからな
まともな数字は一切出てないだろ
信じたバカがおかしいだけだ

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 21:53:04.29 ID:eOKpHbr80.net
万博も予想通り 開催費増える一方や

札幌 うんこ 五輪 も
どうせ そうなる

総レス数 190
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200