2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ感染後遺症】5000人診た医師「患者のほとんどが喉奥の上咽頭と呼ばれる部分に炎症が起きている。鼻うがいで症状が軽くなる」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/20(金) 20:14:48.10 ID:CTOm3SPb9.net
新型コロナの感染後に症状が長期にわたって続く後遺症に苦しむ人たちがいる。
これまで5000人以上の患者を診てきた医師が19日に山形市で講演し、その特徴や治療法を語った。

県が初めて実施した後遺症の研修会には県内の医師や看護師など200人以上がオンラインで参加した。講師を務めたのは山形大学医学部出身の平畑光一医師。

平畑光一医師「5000人以上診察してきた感覚からすると軽微なものも含めれば半数くらいの方に何らかの症状が残って外来で治療が必要なレベルにまでなる人が10%くらいかなと思う」

平畑医師は全国でもいち早く新型コロナ後遺症の専門外来を都内に開設し、これまで5000人以上を診察している。

平畑医師によると後遺症で最も多いのが倦怠感で9割以上の患者が訴えている。次いで気分の落ち込み、思考力の低下、頭痛と続く。
発症時の症状がそのまま残ることがほとんどだという。また、後遺症に対する理解のなさが患者を傷つけていると指摘する。

平畑医師「例えば会社の同僚から『甘えるな』とか『倦怠感くらいなら会社に来い』 『病気を理由にさぼっている』
『病院に行けているんだから動けないのはうそだろう』などの暴言を言われてしまう現状がある」

一方、県が県内の後遺症患者134人を調査したところ半数以上が仕事などの社会生活に影響があったと回答している。

平畑医師「経済的なところも含めて非常に困ってつらい思いをしていることを医師側も把握しておかなければいけない」

治療法について平畑医師は後遺症患者のほとんどが喉の奥の上咽頭と呼ばれる部分に炎症が起きていると指摘。
この炎症を抑えることで多くの症状の改善が期待できるという。

平畑医師「鼻うがいだけでも症状の改善がみられる場合が非常にある。1日3回くらいやってねと僕は言う。3回くらいやると症状が軽くなる方がよくいる。
治療すればちゃんと治る病気なんだということは知っておくべき」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2117a7f65f318c1f34b2e6c8aa8e07cd667cf27d

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:16:13.13 ID:OObfHHWR0.net
パロパロ鼻うがい

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:16:15.29 ID:unie5Zj00.net
後遺症なのそれ
オミクロンの主症状じゃなくて

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:16:56.57 ID:OobHhE290.net
ワ(ry

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:17:22.13 ID:gru0RBXb0.net
言われなくても鼻うがいしてたぞ

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:17:40.28 ID:FcfRDFYA0.net
ハナノアの初心者向きヘッドシャワーの買ったけど(反対の鼻から出てくるやつ)あれでいいのか?

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:17:45.46 ID:2vV8rAvb0.net
>>5
コロナが治っても炎症が残る
放置すると最悪車椅子になるほど動けない
よくいる杖をついた若い女性もこれ

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:17:46.61 ID:PLtLbGd/0.net
bスポット治療?

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:18:00.99 ID:iXnFlpnR0.net
やっぱイソジンか

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:18:06.55 ID:mHvVtcAa0.net
>>5
世間一般ではウイルスが検出されなくなる=治ったとしてるけど、実際のところコロナの場合は違うんだよな

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:18:09.88 ID:gwHaadgX0.net
花粉症が酷い時はやっていたけど、慣れないと別の場所までウイルス運んじゃいそうだ

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:18:56.84 ID:Ij7M6Vpz0.net
風邪やんwwww

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:19:06.88 ID:3r1m5OV00.net
倦怠感がすごくて鼻うがいしたくない。
鼻かっぱならいい。

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:19:55.76 ID:zlfbtVDO0.net
山形そんなに人住んでないだろ

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:20:03.11 ID:E9FMpxZ20.net
イソジン大勝利ですね

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:20:20.00 ID:vUHJquWa0.net
やっぱイソジンなの!?

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:20:55.03 ID:o4fHpC3A0.net
生理食塩水で鼻うがいすれば風邪なんて殆どひかないよ

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:21:03.77 ID:9fst0GfJ0.net
鼻うがいって生理食塩水でしょ

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:21:53.52 ID:vf2AYIQD0.net
上咽頭が炎症起きてるからステロイドで抑えて
あとは抗生物質投与して生理食塩水で鼻うがい

それだけでいいんだよこんなもん

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:22:43.76 ID:seEXqQ/g0.net
イソジン接種しとけ

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:23:31.24 ID:1ULQUtFt0.net
イソジンで鼻うがいは止めた方がいいですよ。やるなら精製水が良いと思いますよ。

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:23:33.88 ID:RN2VhTxo0.net
NeilMedがコスパいいよ

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:23:43.32 ID:C6uu6/ah0.net
むずむずしたらイソジンリセット

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:23:46.61 ID:YVezlWrH0.net
松村みたいな?

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:23:47.54 ID:Ahgp4pFN0.net
ハナノア買い占めろって?

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:24:00.02 ID:J2sCfnfr0.net
>>18
イソジンは粘膜を傷つけることがあるから止めた方がいい

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:24:01.42 ID:gru0RBXb0.net
>>5
コロナに限らず普通の風邪でも後遺症残るよ。
よく西成のおっさんが唸ってるのは風邪の後遺症だな

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:24:05.50 ID:fmae5bNK0.net
昔よく腫れた場所だわ

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:24:05.54 ID:lyfrH3PT0.net
なんだただの風邪じゃんw

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:24:51.42 ID:SGiJOHxc0.net
現在の(炎症に起因する)症状がうがいによって寛解に有効なのはいいとして、スレタイにあるように後遺症に関してはクソほども関係ない

こういうバカ記事を相手にするな
スレも立てるな

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:25:09.57 ID:Td1XER4E0.net
イソジンじゃん

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:25:44.23 ID:Zmusn8UW0.net
感染力を失ったウイルス断片は上喉頭に
ごっそり残る筈だが、それに反応して
炎症が続くのかな。

感染初期や感染前から鼻うがいはした方が
いいかも。インフル喉うがい薬の1研究で
僅かな有効性低下はスルーでいいとおも。

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:25:46.31 ID:vf2AYIQD0.net
イソジンで鼻うがいとかしたら後で面倒だから

36 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:25:52.16 ID:dosV6VxE0.net
夏にBA5にかかったけど熱が引いた後も1週間、炎症が長引いた
こんなしつこいのは今まで経験した風邪ではなかったな

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:26:11.04 ID:i7APoDI+0.net
鼻うがいなんてやってヘタしたら脳の方に行っちゃうんじゃ?

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:26:24.07 ID:sHXWSqxu0.net
この医者が1000年以内に死んだらワク信に殺されたってことでいいのかな。

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:27:25.67 ID:dosV6VxE0.net
喉の痛みがあまりにしつこいからのどヌールスプレー使ったよ

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:27:49.32 ID:hS5iKmrL0.net
>>9
そういえば見るな
関係ないかもしれんが車椅子のママさんとか

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:28:18.68 ID:FcfRDFYA0.net
やって来るか
温めるといい感じなんだけど
温めない方がいいと書いてあるんだよな
ああ早く口から出したい!

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:28:51.26 ID:CL8K+OxS0.net
>>32
後遺症で慢性上咽頭炎になってるんだよ
持続感染やEBウイルス活性化あたりが疑われている

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:28:58.04 ID:Zmusn8UW0.net
コロナ後のうがい研究は結構多くて、
全般的に有効性が示されてるけど、各種
うがい薬の有無は有意な差が出ていない。

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:29:07.84 ID:DkbYUwoC0.net
Bスポットさっさとやれ

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:29:25.73 ID:XY5bGBx00.net
コロナワクチン2回接種者も免疫寛容(崩壊)を誘発
* 病気と闘う良好なIgG3抗体の量が減少する
* 病気を無視する悪いIgG4抗体の量が増える
https://igorchudov.substack.com/p/immune-tolerance-igg4-class-switch

特に3回接種以降は免疫抑制が働くIgG4が爆増するという論文があるし、むしろ感染しやすくなる
IgG4増加は自己免疫疾患や癌にも関連していて、癌抑制免疫機能を抑制し、腫瘍の進行を促進させてしまう恐れ
今月は世界的権威のNEJMからも抗原原罪の論文が出てきたしネタバレが進んでいる

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:29:42.89 ID:rwpyNTiy0.net
鼻うがいは慣れるまでが一苦労
効果は絶大

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:30:06.31 ID:hS5iKmrL0.net
>>32
何にキレてるの?
この医師の見解では炎症を抑えることで他の様々な症状緩和につながったという話だが

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:30:51.12 ID:TvZ4L8Ex0.net
うがいなんて塩湯で十分
うがい薬なんていらん

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:30:58.15 ID:CL8K+OxS0.net
>>42
なぜかこの記事には書いてないけど、耳鼻科でBスポット療法という方法もある

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:32:12.53 ID:9LG0/wUa0.net
ポピドンよりもアズレンのほうが良いとかなんとか
アズレンちゅうてもスマホのゲームやないで

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:33:07.04 ID:3otzqRnF0.net
だから鼻にこれやると症状軽くなるのかな?最近手放せない
https://gcs.theshop.jp/items/6164217

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:33:11.66 ID:hS5iKmrL0.net
後遺症については厚労省が何か発表してくれねーかな
今のところ分からないって見解だけでいいからさ
何も発表ないと陰謀論とかが酷くなっていく

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:33:28.39 ID:NdGdJtF+0.net
クォロナマガ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:33:58.76 ID:X2/R/R+e0.net
イソジンやめとけ
キツすぎ
アズレンにしとけ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:34:00.21 ID:x3hCA2Sa0.net
>>9
そういう人ってワクチン打ってるよね

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:34:21.70 ID:1ULQUtFt0.net
>>45
ろくな知識も無いのにネットから拾って来たものをしたり顔で貼るのは恥ずかしい物だとそろそろ気付こうね、反ワク君。

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:34:35.42 ID:Xg9WqYet0.net
オヤジがよくやる
ゴ、ゴ、カーーーッペッ!!ってやつを
できれば呼吸は楽になりそう

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:02.08 ID:lyfrH3PT0.net
何から何までただの風邪の症状じゃん

味覚がなくなる→ただの風邪でも一定期間なくなりますよねw
匂いがしない→ただの風邪でも一定期間なくなりますよねw

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:09.74 ID:hS5iKmrL0.net
誰も見てないテレビのコメンテータースキャンダルなんてほっとけよくだらない
コロナ後遺症の問題のほうが重要だ
スレ伸ばせや

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:14.62 ID:SXMgIRO90.net
鼻うがいホントいいよ

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:20.15 ID:CL8K+OxS0.net
>>52
たぶんME/CFSが絡むからあまり触れたくないんだよ
厚労省は2020年10月あたりまでには後遺症を認識してるしな

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:28.72 ID:0rPV4Ttp0.net
俺は頻繁にカテキン多い緑茶でうがいしてるわ
効いてるか分からないけどw

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:34.82 ID:X2/R/R+e0.net
>>58
ただの風邪バカ

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:35:57.21 ID:THf23O6d0.net
カバのうがい薬でよくね

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:36:54.58 ID:X2/R/R+e0.net
なんでか知らんがBスポットがメッチャ効く
塩化亜鉛て何でじゃ?

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:37:19.62 ID:aB0XsahA0.net
コロナでも慢性上咽頭炎になるのか?
慢性化するとマジで辛いぞ
コロナ関係なく薬局でも塩化亜鉛売ってくれよ

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:37:34.25 ID:Zmusn8UW0.net
後遺症治療の研究は遅れたから、治療法に
ついては現場の試行錯誤が先行してる模様

定量的な科学的検証が済んでいないからと
成功症例を否定するのは馬鹿げている。

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:38:26.22 ID:CL8K+OxS0.net
>>65
慢性上咽頭炎とBスポット療法(EAT)で調べりゃすぐ出てくるよ

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:38:29.36 ID:v6idKDXS0.net
うるさい(>_<)

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:38:33.44 ID:vTxKTFwf0.net
花粉症かな

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:38:42.65 ID:7fw+up1r0.net
>>9
杖をついている女性はあれは股関節の病気だよお

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:40:29.77 ID:RUq9SD/s0.net
>>69
よちよち

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:40:56.25 ID:Ja4izpg40.net
喉でまだ良かったと思うべきか
肺で酷い炎症が起こったら、下手したら死ぬか一生まともに呼吸できない後遺症が残る

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:41:38.98 ID:GU49MoCSO.net
>>39
喉に何か塗るでもスプレーでも、必ず舌の付け根が勝手に上がって塞いで届かない
無理矢理舌を伸ばして薬液を喉に入れようとするとえづいてしまう
うがいも同様
上向いてうがいしながらえづいてむせる

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:42:18.64 ID:ffNDi1c10.net
次亜塩素水でうがいしたら良さそうだな

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:45:22.66 ID:v6idKDXS0.net
>>72
悪いな(>_<)

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:46:39.05 ID:aB0XsahA0.net
粘膜細胞がブヨブヨな感覚
たぶん慢性的な炎症でずっと腫れている
塩化亜鉛で粘膜を正常な細胞に再生させる必要がある

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:47:35.29 ID:Y7a86XID0.net
>>12
何がどう違うの?
コロナ脳なの?
https://i.imgur.com/X7gBklP.jpg

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:49:10.46 ID:XJ2IbOcE0.net
ハナノアデカシャワーはすごいぞ
やり放題できる

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:49:34.19 ID:yApV/5Ig0.net
確かに人生一番の喉の痛みだったしな

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:49:40.21 ID:ZQBvKME90.net
やっぱりBスポットが効くのか

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:50:39.88 ID:OpJV89BS0.net
ナザールスプレー複数買ってあちこちにおいてる

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:51:07.65 ID:81OuzWgH0.net
それ風邪だろ

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:51:10.13 ID:ZQBvKME90.net
もともと上咽頭炎の奴が長引いてる可能性は無いのか

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:51:43.38 ID:HVvjkeQJ0.net
>>58
感染者20人くらいに聞いたけど普通の風邪とか答えたのは5人くらい。残りは風邪より辛いって答えてたよ

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:52:59.18 ID:qX+8BIZw0.net
Bスポットってやつ?

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:53:09.75 ID:RN2VhTxo0.net
>>60
スッキリして気持ちいいよね

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:53:22.10 ID:FcfRDFYA0.net
どうせ気休めなんだろう…
こんなんでよくなるのかよ😭

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:53:35.71 ID:J6a87fvW0.net
鼻うがいの姿がバカっぽい

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:53:56.69 ID:x3hCA2Sa0.net
>>85
ワクチン接種回数は?

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:54:06.32 ID:pPXkt9kr0.net
>>1
へー

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:56:06.27 ID:hZKJGsfZ0.net
>>1、

( 。゚Д゚。)頭にまで登ってるのか。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:58:00.34 ID:FcfRDFYA0.net
>>87
>>60
鼻→口で出せるのか?
初心者で少ない量を鼻から鼻だけど何も変わった気がしないんだが

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:58:42.45 ID:BWJFT4KI0.net
後鼻漏かな?

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:59:46.67 ID:oGEudp6U0.net
鼻うがいしてまーす!

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:01:26.87 ID:lQjsZEI/0.net
鼻うがいってやったことないけど痛くないのかな?
友達がコロナかかってとにかく喉が痛かったと言ってたから効果あるならやってみたい

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:01:51.76 ID:lvE1SKi20.net
ヒラハタ・・・終了!w

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:03:38.75 ID:hZKJGsfZ0.net
きょうまくで張り付いてるウィルスには
気休め。

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:04:06.86 ID:pLI9FF450.net
>>96
痛いことは痛い
イソジン水でやると少し柔らかい感じ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:06:38.40 ID:W2MwZYdW0.net
これは手に負えない風邪だな

101 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:06:55.41 ID:pLI9FF450.net
>>93
鼻から反対の鼻の穴のもうちょっと奥に口に流れる通路がある
そこまで吸い込んだ方が良い

102 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:09:07.38 ID:eRLmhDLX0.net
ハチミツ直接舐めて一日中濡れマスクして白湯飲んでたら
4日目位で良くなったわ

103 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:09:19.56 ID:5UCJL1zs0.net
なんて恐ろしい感染症なんだ(棒)

104 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:09:24.67 ID:U4SlFbCx0.net
ハナノアしてるぞ!

総レス数 299
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200