2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ感染後遺症】5000人診た医師「患者のほとんどが喉奥の上咽頭と呼ばれる部分に炎症が起きている。鼻うがいで症状が軽くなる」 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/20(金) 20:14:48.10 ID:CTOm3SPb9.net
新型コロナの感染後に症状が長期にわたって続く後遺症に苦しむ人たちがいる。
これまで5000人以上の患者を診てきた医師が19日に山形市で講演し、その特徴や治療法を語った。

県が初めて実施した後遺症の研修会には県内の医師や看護師など200人以上がオンラインで参加した。講師を務めたのは山形大学医学部出身の平畑光一医師。

平畑光一医師「5000人以上診察してきた感覚からすると軽微なものも含めれば半数くらいの方に何らかの症状が残って外来で治療が必要なレベルにまでなる人が10%くらいかなと思う」

平畑医師は全国でもいち早く新型コロナ後遺症の専門外来を都内に開設し、これまで5000人以上を診察している。

平畑医師によると後遺症で最も多いのが倦怠感で9割以上の患者が訴えている。次いで気分の落ち込み、思考力の低下、頭痛と続く。
発症時の症状がそのまま残ることがほとんどだという。また、後遺症に対する理解のなさが患者を傷つけていると指摘する。

平畑医師「例えば会社の同僚から『甘えるな』とか『倦怠感くらいなら会社に来い』 『病気を理由にさぼっている』
『病院に行けているんだから動けないのはうそだろう』などの暴言を言われてしまう現状がある」

一方、県が県内の後遺症患者134人を調査したところ半数以上が仕事などの社会生活に影響があったと回答している。

平畑医師「経済的なところも含めて非常に困ってつらい思いをしていることを医師側も把握しておかなければいけない」

治療法について平畑医師は後遺症患者のほとんどが喉の奥の上咽頭と呼ばれる部分に炎症が起きていると指摘。
この炎症を抑えることで多くの症状の改善が期待できるという。

平畑医師「鼻うがいだけでも症状の改善がみられる場合が非常にある。1日3回くらいやってねと僕は言う。3回くらいやると症状が軽くなる方がよくいる。
治療すればちゃんと治る病気なんだということは知っておくべき」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2117a7f65f318c1f34b2e6c8aa8e07cd667cf27d

105 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:09:32.98 ID:meSJtRH10.net
インドでは鼻うがいみたいのあるって聞いたけど痛そう

106 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:09:49.36 ID:W2MwZYdW0.net
2、30年ぐらい前に小林だった気がするけど鼻うがいCMに力入れてたね
買って挑戦したけど楽じゃなかった記憶

107 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:11:11.92 ID:HQnl4CeE0.net
ワクチン後遺症の人と同じやん

108 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:11:28.39 ID:ehecDD6c0.net
慢性上咽頭炎は自律神経も刺激するために、いろんな不調が起こる
脳や副腎も疲労して栄養素も消耗しやすい
それで栄養不良からミトコンドリア機能不全なってくるとエネルギー代謝がうまくいかず、酷いと極端に疲労しやすくなる

あまり甘くみないほうがいいよ
それと約3年間ずっと言われてるが、労作後疲労(PEM)あるなら運動はなるべく避けとけ

109 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:12:53.32 ID:PkY3og3z0.net
>>50
アズレン鼻うがいはいいぞ
家でできる対策の中では副鼻腔炎に一番効いた

110 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:13:50.94 ID:z3wieYyH0.net
https://i.imgur.com/wNitC8q.jpg

つまりこれをやれと

111 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:14:16.19 ID:ehecDD6c0.net
>>108
すまん2年半か。ME/CFSの懸念は2020年7月くらいからだな
だから2021年2月あたりからBスポット療法やることなったんだよ

112 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:15:36.39 ID:Af/FPPEr0.net
素晴らしい医師だな

113 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:18:15.25 ID:rN9rAWxt0.net
喫煙者はいつも微妙に炎症だよ。

114 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:18:30.14 ID:Dk5+plzS0.net
吉村が気づきました。目をそらしますか?

115 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:18:58.87 ID:1pVBWfXM0.net
ハナクリーンてやつを買うといいぞ
オレは鼻うがいはこれ愛用してる

116 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:19:45.56 ID:W2iHThDz0.net
コストコのあれ安いよな

117 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:20:01.09 ID:syuFcNu50.net
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ
臨床医は愚者だから

118 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:21:33.29 ID:W2iHThDz0.net
>>105
プロはこより通してやるらしい

119 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:22:33.09 ID:W2iHThDz0.net
>>96
37度の生理食塩水なら全く無痛
すぐなれるよ

120 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:25:33.13 ID:OobHhE290.net
フッ酸で洗うべき

121 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:26:24.68 ID:2rHkbeDn0.net
大概の感染者は感染したくて動き回ってんだから診る必要無し

122 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:26:39.51 ID:9qXlIqPm0.net
喉が痛いわけじゃないけど違和感あって水ばっか飲んでたらそのうち良くなったわ

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:30:42.31 ID:lBZ5GeVZ0.net
パワハラ上司の発言は全部録音しとけ

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:30:42.45 ID:0JOE+9dQ0.net
亜鉛が不足してるから炎症が治らないだけだっての

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:30:55.10 ID:EBlEGtlm0.net
>>2
鼻うがいは塩水で

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:32:42.47 ID:2tmwG/Sh0.net
>>109
アズレン持ってんだけど、アズレンで鼻うがいってどうやればいいの?

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:32:54.18 ID:rMO9igs40.net
>>2
イソジンで鼻うがいすなw

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:36:11.78 ID:uiEpxO5M0.net
これはマジ
鼻うがいの容器を自作した

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:37:02.96 ID:9Ih8r8JU0.net
>>126
Switchとプレステ両方もっててアプリも持ってる。ニーハオ!

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:37:04.19 ID:aviHCZFy0.net
サイナンスリンスのニールメッドがいいよ!
全然、痛くないし、一瞬で終わる

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:38:39.73 ID:EyK1ljLx0.net
らしいな
鼻うがいおすすめ

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:38:55.18 ID:x/s5qHhn0.net
喉はすごく痛かったな
治っても鼻から喉の通りがいつまでもぐずついて
不快だったから鼻うがいしたらすっきりしたわ

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:41:52.51 ID:42wC2iJY0.net
やりすぎると鼻が乾く

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:43:15.58 ID:Vb5Qp15/0.net
喉がマジで痛かったな確かに

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:45:40.16 ID:7pPa8flu0.net
なにもしてない俺、無敵遺伝子

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:45:56.28 ID:URXCNGgv0.net
鼻うがいか
やってみよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:46:21.57 ID:QShhUg4C0.net
ただの風邪ってことやん

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:46:24.68 ID:B6Icadhe0.net
炎症が長引く患者が一定数いるのは事実だが
たいがいは自然に治るし上咽頭が病巣とは限らない

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:49:54.51 ID:my6rcmJ70.net
風邪の名残りの対処法教えるだけでボロ儲けなんだから良いシノギを見つけたもんだな

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:54:13.27 ID:AX3c+2UJ0.net
>>56
むしろお前だよ そっ閉じか?

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:55:48.77 ID:O6lEmekt0.net
なんだよ鼻うがいって

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:00:05.32 ID:64eTDl0y0.net
コロナ流行り出した時に鼻うがいしてた。

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:03:11.31 ID:2Wm0mOdh0.net
マスク手洗い消毒しか言わなくて
うがいってすすめる専門家いなかったよね
うがいが一番予防になるって知ってたからわざと言わなかったんじゃないの?

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:05:02.69 ID:2Wm0mOdh0.net
適切な口腔ケアでいろんな病気の回復が早くなるんだってね
それもテレビでは言わない
一回聞いたことある気もするけど一回だ

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:05:58.51 ID:qfAnK/1Q0.net
元から言われてただろ
だからこそ経鼻のワクチンも開発されてるわけで

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:08:29.92 ID:dhtpFoUS0.net
年始にノーワクでコロナなったけど倦怠感とかは全くない
ただ咳が出るようになって治らない…

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:09:56.70 ID:zyoOEv5I0.net
コロナウイルス怖いねー
その毒素のスパイクタンパク体に作らせるワクチンなんか絶対打ちたくないわ

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:10:19.38 ID:Zmusn8UW0.net
>>96
鼻うがい用の薬液は痛くないし、
専用容器キットは初心者向けで良いかと。

慣れたら生理食塩水や水でも

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:10:55.55 ID:zfPcvdHK0.net
喉奥ちゃうやろ上咽頭なら
素人かボケ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:13:34.14 ID:Ck5fLv2x0.net
目から鼻に抜けるような

って言葉があるが

脳にウイルス回らない?
大丈夫?

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:18:06.09 ID:hZKJGsfZ0.net
>>1、それがどうしてそうなるかも知ってるし
どうするかも知ってる。

一つ言えるとしたら、医者のいいかりじゃ治らん。゚(゚^∀^゚)゚。

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:19:12.62 ID:hZKJGsfZ0.net
>>-151

いいかりじゃ❌

いいなりじゃ⭕

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:21:27.35 ID:Fkk/9cCu0.net
一回だけハナノア買って容器をゲットしたあと自分で塩水作って好きなだけ鼻うがいしてる

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:24:33.19 ID:lyfrH3PT0.net
なんで意図的に接種者感染者を未接種者にカウントしてたんですか?

何か目的あるんですか?

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:27:04.86 ID:lyfrH3PT0.net
567患者に使うために補助金

なんで金融投資に使ったんですかそれも120億以上

これ犯罪ですよね?

逮捕されないんですか?

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:33:30.13 ID:jtRTxdNK0.net
>>93
吸い込むと自動で口にまで流れる
普通にうがいでは、絶対洗えないところがすっきりする

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:38:45.16 ID:MoIek7AU0.net
鼻うがいには人肌に温めた生理食塩水がいいよ
くれぐれも水道水でやっちゃダメ

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:40:33.36 ID:EekG5VZK0.net
それ風邪って言って大昔からある症状だよな

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:45:27.21 ID:eOQWTwRt0.net
>>8
この件においては意味無いな。ハナノアaって上向いてやるやつでないと。耳に入る危険は変わらん気もするけど。>>8
この件においては意味無いな。ハナノアaって上向いてやるやつでないと。

これ妙に高いオフィシャル液をどうするかが一番問題だけど、コスパと安全性ではドラッグストアで精製水と一緒に並んでるコンタクト洗い向けとされてる0.9%食塩水が一番用途に合ってる。大抵200円。これに上で勧められてるアズレンうがい薬とかを数滴混ぜるのが良し。
このやり方に慣れれば容器だけ生かしてしっかり沸騰させた湯にスーパーに売ってる一番単純な成分だけの最も安い100円袋入り食塩を500mlに対し5g(0.9%)混ぜるだけでよくなる。水道水そのまま塩割りは絶対だめ。
鼻うがい夜やれば朝まで鼻スッキリするからやめられん。ただし耳に入る中耳炎にだけは要注意な。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:48:58.45 ID:eOQWTwRt0.net
コロナ以降サプリ色々意識するようになって
アセトアミノフェンと相性悪いから気楽にこれ飲めなくなった。

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:49:54.46 ID:eOQWTwRt0.net
パブロンスレと誤爆した

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:58:53.92 ID:hZKJGsfZ0.net
>>1、はっきり云うとミスリードな。゚(゚^∀^゚)゚。

罠にかかった獲物をみすみす逃すかよΨ(`∀´)Ψケケケ

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:01:09.95 ID:UOJtaMAO0.net
おかしな喉の痛みが鼻の奥だと知ってたから
検査する時の長さの綿棒にのどぬーるつけて
おかしな喉の痛み出た時に鼻の奥掃除してる

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:05:50.05 ID:jGeKhqmx0.net
うがいくらいでは全く症状は変わらない
この記事もデマ

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:09:03.59 ID:RoBb8KOi0.net
>>111
でもBスポット療法ってむちゃくちゃ痛いらしいじゃん…

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:09:49.83 ID:9Ws6KqYt0.net
IQOS吸ってたら治ってきた

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:10:08.74 ID:QRInA/nC0.net
これはガチ、
コロナの主症状は2~3日で治るけど、咳や喉のイガイガなどが数週間~数カ月残るケースが多い
放っとけば治るけどね

>>9
若者の杖つきはワクチンの副作用です

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:11:03.99 ID:UOJtaMAO0.net
アズレン鼻うがい毎日帰宅した時やってるわ
アズレン自体が炎症止めだから1滴加えてやってた
自己流だったんだが他にもやってる人がいたんだなw

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:14:31.50 ID:UOJtaMAO0.net
>>165
最初の3回くらいは血が出るぞ
そのうち痛くなくなるが
コロナになってからやってくれなくなったから
アズレン鼻うがいで代用してる

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:15:28.97 ID:wPw1hxg70.net
またおかしな対策言う人出てきた

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:15:59.89 ID:QRInA/nC0.net
俺も半年前にコロナ後に上咽喉になったけど、病院探してるうちに2ヶ月程で勝手に治った

年末にもコロナになって、今回は咳が少し残ったけどもうすぐ完治する

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:16:10.62 ID:eOQWTwRt0.net
満員電車とか密集地でやばいコロナ食らってもおかしくないかも、って思ったら帰り際の手洗いうがいと同じ感覚で鼻うがいもすれば少しは安心できる。
上咽頭が感染培養箇所そのものだからウィルス増える前に洗えばいいでしょ。

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:17:20.76 ID:2elt/xep0.net
いや、これは正しい
夜間部屋が冷え過ぎてる、または乾燥し過ぎ、そして口呼吸になってる、この3点がコロナの恰好の餌
よう覚えとけよアホのワク信

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:17:36.50 ID:eOQWTwRt0.net
>>170
むしろこれが一番おかしくない対策だが中耳炎の危険があるから公に宣伝しづらいのかも。

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:17:57.77 ID:JvQidF9s0.net
ハナノアでも痛くないけど溺れてる感覚がだめでうまくできなかった
慣れてる人はすごいね

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:19:47.80 ID:53HPfeP50.net
鼻うがい屋から金貰ってそう

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:20:35.18 ID:tZVlcIU10.net
後遺症で副鼻腔炎多いと言うよね
自律神経やられるから倦怠感の原因にもなってるとかで

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:23:03.43 ID:2elt/xep0.net
>>176
鼻うがいなんか水と塩があったら出来るのに何言うとんねん

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:24:22.38 ID:PqX/QMfT0.net
ショウガ湯で
うがいしてるな

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:25:08.11 ID:UeXi6YI50.net
風邪とか花粉で鼻詰まりになったときの鼻うがいは本当にオススメ
朝やると1日快適

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:26:24.97 ID:t0caaKld0.net
>>78
検出されなくなるほど少量でも症状が出る程体内を痛めつけてくれる。
更に痛めつけてくれた部分の回復には長時間かかる。
それによって長期間日常生活に影響がある。
コロナはただの風邪じゃないよ?

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:26:38.29 ID:VGL1AnPr0.net
>>1
ワクチン未接種の症状 、2週間以上も熱に悩まされる、血管にきている↓

ブレイキングダウン7瓜田純士の嫁アゲマン過ぎる嫁ネキ瓜田頑張Reiko୧(👄)୨✧
@Reiko31869375
コロナ日記3日目

純士38.0⇆38.6
少し食べたてた ミスド
スープ お肉 ご飯etc
甘くない物が食べたいとの事 腰痛強 頭痛ふらつき 咳 痰

麗子38.8⇆39.2
初、変な極太スジ血管浮き出る まだ頭皮全身激痛ビリビリズキズキ太ももはマシになる 1日涙目 咳 痰 ふらつき目眩 寝起き左目見えず 納豆パルテノ
午前7:01 · 2022年12月2日

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:26:41.91 ID:zNtcw3Do0.net
龍角散ダイレクトが良かった

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:27:28.13 ID:XUxZdvKa0.net
>>165
最初痛いほうが治療を続けた場合に予後が良くなることが多い
痛かったなら素直に喜ぶべき

モーニングショーで玉川徹もやったって言ってたけど痛くなかったらしい
最初からあまり痛くなくて鼻と喉が強い人はやる意味はあまりない
俺が初めてやったときは、治療後数時間ぐらいずっと痛くてグッタリしてたな

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:29:31.99 ID:PyRFThLp0.net
最初買うのに躊躇する。耳鼻科で鼻うがい体験させてくれよ。

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:31:07.61 ID:PyRFThLp0.net
>>165
風邪で喉がめちゃくちゃ痛くなって声が出ないくらいのを何度か経験している人にとってはマアマアいける。個人的に何時間かはツーンとする。

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:03.80 ID:UOJtaMAO0.net
YouTubeに鼻うがいのやり方紹介してる動画はたくさんあるぞ
専門家も紹介してる

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:08.00 ID:HVvjkeQJ0.net
鼻うがいって口から出すの?
菌が入る気がして奥まで入れて鼻から排出してるんだけど

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:30.80 ID:XUxZdvKa0.net
>>172
と、俺も思ってたけど、鼻うがいでコロナは防げないことがわかった
疲れてて免疫力落ちてコロナくらっても、鼻うがいで洗い流せばコロナになんてかかるわけねえと思ってたけど、ちゃんと罹った
まあかなり軽症だったけど、コロナにかからないようにするには睡眠ちゃんと取って疲労を溜めないこと

鼻うがいは単純に気持ちいいからやってる

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:32:46.54 ID:Cofd+9/p0.net
俺様はオナニーで症状を軽くしている

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:33:17.71 ID:iyMMUNX/0.net
>>170
海外で論文出てる

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:38:06.11 ID:r5DmaoeH0.net
>>175 ハナノアはダメ
・冷たい(人肌の温水が適切)
・刺激性(そういうの不要、生理食塩水濃度でOK)
・少ない(最低片側100㏄は必要)

ハナノアに直結する人は、鼻うがいの理解がズレてるが
全てはハナノアの原罪なのでハナノアが一番悪い

手動ならハナクリーン、自動ならハナオートなどが結局トータルで常用できると思う
まぁ猛者はコップでやるらしいがw

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:38:47.60 ID:OExnutL30.net
パブロンとバファリンで治したわ
コロナより今までに罹ったインフルエンザやモデルナの副反応の方が辛かった

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:41:10.25 ID:XUxZdvKa0.net
ただ鼻うがい後は、下向いたときとかにボトボト垂れてくるのが困るね
床に落ちたボールペンとか取るときに塩水がポタポタ落ちる
鼻を何回もかむしか対策のしようがないのが若干だけど煩わしい
痰が喉にずっとあるよりマシだから煩わしくても鼻うがいは今後もするけど

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:43:35.59 ID:8sLq8j6N0.net
>>194
風呂でやるもんじゃねぇの?

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:44:10.93 ID:1PNHQ6R40.net
1月の頭に感染してもうとっくに日常生活に戻ってるが痰がいつまでも絡むわ

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:44:51.44 ID:fBMZ4ubr0.net
うがいはコロナ以後良くしてるが鼻うがいか
ウィルス完治後に炎症や症状が残るのは怖いな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:44:57.49 ID:5zyrBzFc0.net
ハナノア買えばいいの?

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:49:00.87 ID:r5DmaoeH0.net
>>194 副鼻腔に溜まるからね
足元を見えるぐらいまで首倒してから顔を横に向けると上側の鼻から水が出てくるので
左右の鼻腔水を出すのに慣れたら気にならなくなるよ

気持ち悪い断面図しかないのでリンクは張らないけど、鼻腔の形が壺状態なので
正面を向いてる限りは出て来ない形状なので
寝たり、下を向くまでは出て来ない

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:51:16.07 ID:vgnJhY5U0.net
>治療すればちゃんと治る病気

うーん

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:52:02.33 ID:XUxZdvKa0.net
>>198
ハナノアは✕
一番いいのはサイナスリンス480mlだね
俺は240だけど、480がちょっと前に出たらしい
次にボトル買い替えるなら480にする

普段は塩を入れる
粗塩が良い
旅行出張用に分包のやつを持って行く

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:53:37.16 ID:fBMZ4ubr0.net
>>200
原因とかメカニズム教えてほしいところ
通常の病院だと後遺症で診察できても治療のための通院はできないだろうし

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:55:56.27 ID:XUxZdvKa0.net
>>199
鼻うがい後には天の橋立の例のポーズやるけど、それでも残り汁があるみたいで完全に排出されない
ふとした瞬間にポタポタ来る

寝る前に鼻うがいやって、寝て落ちる寸前の寝返りうったときにポトポト来るのも起きてしまうことがあって困るね

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:56:25.18 ID:8sLq8j6N0.net
>>200
西洋医学の驕りだな
まだまだ西洋医学は自己治癒能力を超えてない

総レス数 299
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200