2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会活動制限緩和】マスク着用不要、感染者の待機不要 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/20(金) 11:03:55.03 ID:CTOm3SPb9.net
コロナ「5類」移行、岸田首相が検討指示へ 今春で調整


岸田文雄首相は20日、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを巡り季節性インフルエンザと同じ「5類」に移す検討を指示する。
首相官邸で加藤勝信厚生労働相や後藤茂之経済財政・再生相と協議し伝える。

政府は今春に移行する方向で調整する。

5類への移行後は緊急事態宣言などの措置がなくなり、感染者や濃厚接触者の待機は不要になる。

医療費の公費負担は段階的に縮小する。これまで推奨してきた屋内でのマスク着用も原則不要とする方針だ。


いまは感染症法に基づき感染者らに入院を勧告したり外出自粛を要請したりすることもできる。感染者に原則7日間、濃厚接触者には原則5日間の待機を求めてきた。

5類は風疹やはしかと同じ扱いだ。移行した後は感染が拡大しても緊急事態宣言などは出せない。入院勧告や外出自粛、待機といった行動制限も課さない。
医療も通常に近い体制に戻る。診察を受けられる場所は特別な感染防止策を講じる発熱外来に限らず、一般の診療所や病院でも可能になる。

政府は治療や入院にかかる医療費などの公費負担、患者を受け入れた医療機関への診療報酬の加算は段階的に減らしていく。
感染者数を把握する方法はさらに簡素に変えることをめざす。

屋内でのマスク着用は発熱などの症状や基礎疾患のある人らを除いて原則不要とする見通しだ。

満員電車など感染リスクが特に高い場所での扱いは検討する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19COX0Z10C23A1000000/

新型コロナ、春の「5類」移行協議 岸田首相が具体的な検討指示、社会活動制限緩和へ
https://www.nikkansports.com/general/news/202301200000168.html

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:20:27.22 ID:JA8obNEJ0.net
不摂生持病は自業自得ってこったな
健康に死にたきゃまともに生きろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:01.00 ID:VbDpP36r0.net
>>406
5月にサミットあるから海外に良いカッコしたいとか

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:01.14 ID:aLydjBCW0.net
タイミング悪く凶悪種が流行して大惨事になるんだよなあ、岸田政権は。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:09.29 ID:iVUikSsZ0.net
5日籠もってればOK

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:41.58 ID:ZcZJQ72o0.net
>>406
口の周りが痒くなったのだろうw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:23:24.93 ID:1YTofBIM0.net
フルコロナ政策だな
これが少子高齢対策の目玉

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:30:43.92 ID:6ttN38Di0.net
>>408
NYはRSとインフルで医療機関パンクしているところにクラーケンコロナでやばい状態なってるからなぁ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:32:24.48 ID:sel9cWNm0.net
>>382

いまだ皆マスクしてたら広島サミットで恥かくじゃん、

気にしてるのはソコだけだよ、岸田のバカは

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:51:15.46 ID:LQcecmSF0.net
世界一周旅行でマスクしててみんなに馬鹿にされて悔しかったんだね
日本で1人だけマスク外すのが恥ずかしいから、部下に検討してもらうんだね

岸田は精神年齢が10歳

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:56:41.85 ID:6LV93oJ20.net
正直おれも恥ずかしいかな
精神年齢10歳かも知れんが皆がマスクしてる姿は特殊学級レベル

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:01:39.60 ID:XyKzvXed0.net
口くさジジイの吐息はダイレクトに嗅ぎたく無いから人が多い所ではマスクするだろうな当面

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:09:49.04 ID:LQcecmSF0.net
>>418
みんなと一緒じゃなきゃやだ!恥ずかしい!
って思うの?
みんなが竹槍訓練や朝のラジオ体操してたら参加する?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:11:21.11 ID:8+zy4BGB0.net
>>420
コンプレックス丸出しだな…
お前って同調圧力に弱いんだなwww

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:33:57.73 ID:II04oMR00.net
よっしゃ
官公庁勤めだから国が屋内マスク不要って明確に示せば職場も従うだろうし、
これでやっと仕事中の鬱陶しいマスクから解放されるわ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:34:15.86 ID:4M8esVXH0.net
おせーよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:40:58.90 ID:RLkbDmpd0.net
>>7
某団体職員のマスクしたくないおっさんは息子にもさせてないみたい

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:49:19.12 ID:bqhO0b0c0.net
>>1
>これまで推奨してきた屋内でのマスク着用も原則不要とする方針だ。

マスク外す人多少はいると思うけど、マスク不要で不織布マスクから
大半は、経済的で洗えて繰り返し使え、息も苦しくないその上飛沫対策で、ウレタンマスクに置き換わるだけでしょ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:19:38.33 ID:j4aZh6EH0.net
>>408
New York Subway ニューヨーク地下鉄ブルックリンからマンハッタンへ
https://youtu.be/3z_4tPtkj8g
2日前とかの無作為な映像
前半はあまり顔が写らないから
1分くらいから見るとよい
殆どマスクつけてない

Downtown to Midtown New York walking and subway tour ニューヨーク散歩 地下鉄ツアー ダウンタウン グリニッチビレッジからミッドタウン
https://youtu.be/6SwSYPwfcm4
約1ヶ月前とかだが無作為な映像
こちらも殆どマスクつけてない

これが実情

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:20:35.83 ID:KGl5+nwP0.net
>>420
だからこそ実際、みんなそろって竹槍訓練ならぬマスク運動に参加してるんだろ?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:38:00.74 ID:zwveqk9L0.net
>>392
それだけあるならマスクするわ外人さんがいる時だけね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:42:40.62 ID:rKyAfx4O0.net
マスク外したくないとか言ってるブサイクが多いんだろ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:45:06.89 ID:4lKQym5v0.net
>>1
何か不要って言い方が気に入らないんだよなぁ
まるでマスクするのが悪いみたいな印象を与える

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:52:50.54 ID:A0VOX67+0.net
サミットでマスク外すために
国民を犠牲にするんだよ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:57:20.73 ID:tr5YGd5g0.net
ウイルス感染して熱出るって弱いだろw
はっきりいって生き物の役目おわってんだよ
右みても左みても生命力ある容姿してねーじゃんw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:51:29.51 ID:zwveqk9L0.net
容姿じゃなくて小腸が弱いとマジで免疫力ないからなみんな気をつけろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:55:55.01 ID:LTvSJ9O30.net
まあ、4月過ぎても花粉症あるか。5月いっぱいは
マスク着用だな。元々気管支弱いから、11月辺りから
マスクはしてるし、まあ夏から初秋辺りにマスク
しなくて良いのは助かるけど。手洗いうがいは
忘れずに。後、コロナの予防接種は年一にインフルエンザとやらないとな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:27:55.51 ID:MfdaJgZC0.net
マスクを外して春節ウェルカムしよう

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:20:03.57 ID:2vaQ7Nur0.net
医者「ちっ!儲け減るやんけ」

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:12:30.26 ID:M5mcdcnO0.net
飲食店が、もっと強く言ってくれと言うが
国が「マスク禁止」とかでも言わないと気が済まないのかw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:21:49.38 ID:8qepHFCD0.net
ついこの前に最多の死者数を記録したばかりなのにここまでやる意図は何なんだろ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:26:44.84 ID:M5mcdcnO0.net
待機不要って、インフルですら自宅待機言われるがな
じゃあインフルの自宅待機言われるの根拠とコロナは不要の根拠は何?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:36:42.49 ID:gE/V4wbH0.net
>>438
皆がマスクを付けていると感染症患者が激減してしまうからね
お金を手にするためにマスクするのが当たり前の社会では不都合な人達がいるんだよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:54:05.24 ID:I7k61FOq0.net
流石に潮時だろうな。弊害も大きいし

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:55:17.75 ID:I7k61FOq0.net
>>438
必要なものにワクチンは行き渡った。飲み薬もできた。やれることはやったし、永続はどの道不可能

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:37.53 ID:VfnZ/Xwi0.net
>>437
原則とかじゃなく、マスクは不要ですと言い切って欲しいということだと思うよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:20:05.73 ID:5fho4jwR0.net
>>1
マスク着用は、そもそも強制じゃなかったろ
それなのにノーマスクを国が強制するって意味不明

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:45:51.53 ID:IvB6+h+h0.net
反ワクはともかく反マスクはそんなに難しい事でも無いのに許容してやる必要ある?
全ての建物などの入口にマスク有無OKか明記して欲しいわ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:06:08.64 ID:upy5BXMQ0.net
>>443
持病持ちとか高齢者とかも居るからな
マスクするしないは個人の自由です、と言う方が良いな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:51:22.89 ID:D/C4HVk80.net
コロナでも休めないあなたに!

だね!

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:57:03.11 ID:h8Prm97+0.net
待機はさせろよ
インフルだって待機させてるだろ
馬鹿かこいつら

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:59:02.60 ID:BEyYEXyf0.net
>>232
マジでこれ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:03:24.38 ID:74IZ/E/G0.net
発症者だけ待機させるのか 無症状陽性が動き回るのは怖いな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:05:41.99 ID:XTLUvVfd0.net
顔オムツがないと発狂するスレ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:15:36.18 ID:qFCVjMjy0.net
ちゃんとウイルス排出期間のデータがあるのに無視する
アフォ政府
1人もデータ読めんのか?これだから文系脳は…

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:19:44.00 ID:qFCVjMjy0.net
>>426
真冬のNYで半袖でうろついてる映像を信じるなんて…

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:22:22.61 ID:SU+u09HE0.net
インフルと同じ対応で良いよ
流石にタダの風邪あつかいは少し乱暴

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:27:21.90 ID:BEyYEXyf0.net
>>426
本当だ、夏と初秋じゃん!
嘘付き

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:12:33.20 ID:4/uAErkT0.net
マスクは常時するけどね。
季節性インフルエンザが季節性じゃなくなったかんじ。
ある意味、自分の身は自分で守る。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:07:34.18 ID:7UYoraPr0.net
マスクしでも、感染対策にならないから、意味ない

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:37:43.63 ID:spVjgGoC0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

総レス数 458
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200