2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会活動制限緩和】マスク着用不要、感染者の待機不要 [クロケット★]

1 :クロケット ★:2023/01/20(金) 11:03:55.03 ID:CTOm3SPb9.net
コロナ「5類」移行、岸田首相が検討指示へ 今春で調整


岸田文雄首相は20日、新型コロナウイルスの感染症法上の扱いを巡り季節性インフルエンザと同じ「5類」に移す検討を指示する。
首相官邸で加藤勝信厚生労働相や後藤茂之経済財政・再生相と協議し伝える。

政府は今春に移行する方向で調整する。

5類への移行後は緊急事態宣言などの措置がなくなり、感染者や濃厚接触者の待機は不要になる。

医療費の公費負担は段階的に縮小する。これまで推奨してきた屋内でのマスク着用も原則不要とする方針だ。


いまは感染症法に基づき感染者らに入院を勧告したり外出自粛を要請したりすることもできる。感染者に原則7日間、濃厚接触者には原則5日間の待機を求めてきた。

5類は風疹やはしかと同じ扱いだ。移行した後は感染が拡大しても緊急事態宣言などは出せない。入院勧告や外出自粛、待機といった行動制限も課さない。
医療も通常に近い体制に戻る。診察を受けられる場所は特別な感染防止策を講じる発熱外来に限らず、一般の診療所や病院でも可能になる。

政府は治療や入院にかかる医療費などの公費負担、患者を受け入れた医療機関への診療報酬の加算は段階的に減らしていく。
感染者数を把握する方法はさらに簡素に変えることをめざす。

屋内でのマスク着用は発熱などの症状や基礎疾患のある人らを除いて原則不要とする見通しだ。

満員電車など感染リスクが特に高い場所での扱いは検討する。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19COX0Z10C23A1000000/

新型コロナ、春の「5類」移行協議 岸田首相が具体的な検討指示、社会活動制限緩和へ
https://www.nikkansports.com/general/news/202301200000168.html

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:44.94 ID:6erGVcvA0.net
>>122
今は保健所等から指導されてるだろ。病院も。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:46.20 ID:H5N8/Ble0.net
義務じゃなくて要請
というところが味噌だな
刑罰に寄らずとも社会的に抹殺できる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:46.74 ID:MYqkubLb0.net
マスクはマナー、ルール、ドレスコードと抜かした知恵遅れの皆さん。
国が屋内マスク不要とメッセージ出したら、拠り所なくなっちゃうね。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:04.56 ID:Lp1l5zlf0.net
インフルエンザと同じ扱いになるんだろう
インフルエンザは感染しても医療を受けない人が多いだろう
風邪は市販薬服用して安静にしとけば治るもんな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:14.92 ID:Ke1X0G0w0.net
コロナ後遺症型アルツハイマーが増えまくるな、こわひこわひ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:18.62 ID:u9xczeRb0.net
この国のやることはあまりにも遅い
遅さは罪

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:21.96 ID:HL8j78ni0.net
>>120
低酸素で免疫力を落として
不織布マスクのポリプロピレンには発がん性がある
健康な者が常時していて健康被害起きても何らおかしくない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:25.53 ID:H5N8/Ble0.net
>>123
奴らがそんなセリフ聴くはずがない

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:03.88 ID:HL8j78ni0.net
>>129
アメリカ様に指示されたんだろうね
4月に解除していいぞと

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:44.92 ID:qX+8BIZw0.net
やっと屋内で堂々と外せるのか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:59.49 ID:6erGVcvA0.net
>>131
「奴ら」って誰だよ。
高卒貧乏人とは付き合い無いし、そんな地域にも行かないので無問題。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:08:16.54 ID:HL8j78ni0.net
>>121
そんなのは最初からいない
マスクしろと他人に強要するあたおかはいるけど

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:09:25.40 ID:Snpd6kgO0.net
>>100
コロナと一緒でそれ意味ないんだよな
部屋でもつけとけよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:09:40.92 ID:lUILCg4u0.net
>>14
お前さんはこの三年間、何一つ学ばなかったのが良く解る

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:10:37.74 ID:6erGVcvA0.net
>>136
花粉症でマスクするのは、突然クシャミが出たりして、傍の人に迷惑をかけないためだよ。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:10:50.57 ID:MYqkubLb0.net
屋内マスク不要メッセージが国から発出されることについて、ショックを受けたとか虚無感とかTwitterに書いてるマスク脳が多くて笑える。
今までノーマスク敵視してそれが許容されたのに、今度は「未だノーマスク敵視してるお前がキチガイや」と国から言われるんだもんな。愉快愉快。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:11:15.41 ID:TQl1GuvE0.net
>>29
顔隠す奴は犯罪者予備軍だから

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:11:21.02 ID:xENC0Gn70.net
どういった層を淘汰するかって話だな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:12:07.81 ID:HL8j78ni0.net
>>29
そこまで言ってやらないと永久にマスク外せないんだろ
アホだから

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:12:21.04 ID:IMljHItM0.net
いつもタイミングが悪い

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:13:37.96 ID:6erGVcvA0.net
春も秋も花粉症の季節。
日本は元々マスク大国だからね。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:14:30.73 ID:HL8j78ni0.net
>>144
勝手にしとけばいいじゃん
なぜそんな言い訳がましいのか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:01.04 ID:Lp1l5zlf0.net
人が集まる場所でもマスクをつけて下さいととうあの注意書きも
しなくなるん?マスクを着けたくない人は着けなくても良いって事ね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:18.45 ID:8iSVB1+k0.net
別に会社でもマスク基本してないしな
会話するときはしろって言われるだけだから自席でPC作業してたり、WEB会議時はつけてない
通勤も車だからつけてないし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:32.88 ID:MKsFqnhi0.net
マスクなしとかもうアタマおかしいwww
一度深く根付いたものは戻らんよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:01.54 ID:ykyZBKhC0.net
>>29
今だってただの推奨でしかないのに
それを根拠に強制する馬鹿が多いのは三越騒動見りゃ分かるだろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:05.88 ID:wmPlz9MG0.net
マスク推奨をやめるを、
マスクしないことを推奨する、
と思ってる奴がいそうで笑える

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:19.35 ID:rCC7dptp0.net
政府「外国人観光客の快適さを最優先や!!国民の感染が尋常じゃなくなったら?だからそれは5類にして自分に払わせることにするがな!」

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:39.34 ID:HL8j78ni0.net
IDコロコロが常に湧くなw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:17:15.09 ID:nmDZZj+H0.net
これの次は『マスクを外さないのはダサい』という世論形勢だな
そういう動きが起きる様を注意深く見てゆこう

いったい誰が言い出すのかを見てゆこう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:17:43.39 ID:Lp1l5zlf0.net
元々、マスクを着けてなかった人は規制に従ってるだけだから
規制が無くなったらマスクはしなくなるよ
マスクはうっとうしいと思ってた人なんだからね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:18:08.04 ID:MYqkubLb0.net
>>150
ただのマスク推奨を、マスクはマナー、ルール、ドレスコードと勝手に解釈して実質強要してきた馬鹿も大勢いるんだから、それくらい許容しろ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:18:52.04 ID:MKsFqnhi0.net
ID:MYqkubLb0

気狂いワロタww

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:19:18.80 ID:L22+hkUI0.net
もうマスク以外は普通に活動するようになってるからね
マスクはアリバイみたいなもの

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:02.42 ID:MYqkubLb0.net
>>156
よう、マスクのオッサン。お前のマスクはキチガイ発見器になるから、楽しみだな。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:03.97 ID:yn9nEn2M0.net
抗体を持っている人が増えて、次の波は抑えられる確証が得られたのだろう。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:07.51 ID:Snpd6kgO0.net
>>147
言葉を発しないのにつけ続けてる人は周りに多いから皆すごいなと感心している
外を目的地に向かって歩く時も基本してないが8割くらいの人はみなつけてるんだよな
言われたことをきっちりできる人で街はあふれてるんだ凄いわ
俺は納得いかないことは絶対できないな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:33.44 ID:HL8j78ni0.net
>>5マスクに感染予防効果があると思ってるだけあって
レス全部読むと考え方全てズレてんだなぁ
3年経つのにこの認識では修正不能だろう

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:40.01 ID:ob5av7lO0.net
>>150
何故か国はそうしたがってるように見えるが
マスクなんて手洗いや消毒のような基本的な感染症対策なのに外させる理由ないだろと

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:21:15.68 ID:6Txv24l40.net
それぞれが好きにしたらいいよ
まあ実際はノーマスクの友人と会う時はノーマスクでも、上司と飲みに行って上司がマスクしてたら忖度してマスクしちゃうかもしれんし

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:21:53.49 ID:noc7i2Cd0.net
ひき逃げ多発、詐欺加害者
犯罪者集団かよ小池さん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:22:01.96 ID:HL8j78ni0.net
>>160
何も考えないで周り見て従ってるだけ
ちっとも偉くないし
そういう思考停止人間こそがコロナプランデミックを終わらせない元凶
無意識の悪だよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:22:15.81 ID:8iSVB1+k0.net
実際日本も当初死亡率が2%だった
これは社会として許容しにくい
今は0.2%
ワクチンか弱毒化か既に弱い人が死んだせいかはわからないが
まあ合わせて社会の在り方も調整すればいい

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:23:15.38 ID:6erGVcvA0.net
>>145
別に言い訳なんかしてないがw
そんな必要は無いし。
政府がマスク外せと言ったところで、元々マスク大国なので無駄だと言ってるだけ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:24:19.04 ID:Snpd6kgO0.net
>>162
それすらマクロで見たら欲しい結果を生み出さなかったわけだからな
好きにすればいいよってなるよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:24:32.26 ID:HL8j78ni0.net
>>167
言い訳してる奴は言い訳してないと思ってるもんだ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:04.64 ID:69yS/J+r0.net
マスク警察は戦犯だから
マスク警察狩りしようぜw

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:28.58 ID:pfW6LyiG0.net
コロナ前からマスクはいっぱいいたからね

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:38.67 ID:8iSVB1+k0.net
>>160
息苦しいしね
その代わり自分は外したマスクは捨ててるから一日に5-10枚使ってる
元々マスクって1~2時間で使い捨てにするのが感染予防だと想定だし

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:39.97 ID:TQl1GuvE0.net
FC2の顔パンツもなくなるの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:52.92 ID:Lp1l5zlf0.net
俺はマスクはうっとうしいから着けたくない
コロナに感染したくないから着けてたし
着けてないと嫌われそうだから着けてたのもあるし
人が集まる場所だとマスクをしろと規制されてるか従ってた
規制がなくなればマスクはしない

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:54.70 ID:6erGVcvA0.net
>>169
はいはい、さよかw
あんたはエラいエラい。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:27:19.61 ID:bb5TSlZk0.net
誰も強制的にマスクを外せと言ってねえのにマスクバカのこの怯えようは何なんだ
もはやカルト、カルト教団の壺やお札等のキーアイテムと何ら変わらんw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:27:56.48 ID:HL8j78ni0.net
>>175
偉くはない
いまだに当たり前のことに気付かない奴らに憤りを感じるだけ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:28:29.47 ID:skdFyoOG0.net
首相官邸で閣僚会議のニュースやってたけど全員マスクの中 
河野太郎だけノーマスクだったな
これにつられて麻生 猪瀬 石破あたりが国会でマスク外しそう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:29:12.98 ID:6erGVcvA0.net
>>177
エラい人じゃないなら、他人様の事は放っておきなよw
何様のつもりなんだよ。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:29:49.53 ID:bxSmnHm30.net
>>64
インフルエンザは一週間自宅待機だよね
コロナはいらないってこと?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:30:48.77 ID:zlfbtVDO0.net
やっと検討か

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:33.55 ID:sT2NcPh50.net
>>3
少子高齢化対策って子供増やす方向以外にもあるだろって話だよ。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:39.98 ID:h33Oc25U0.net
コロナその方はかわらねーんだから更に死者と感染者増えるだけだな
医療崩壊は確実
今更昔のニューヨークの病院みたいになる

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:41.77 ID:ob5av7lO0.net
>>168
実際新型コロナ対策としては限定的な効果しかなかったな
国全体の衛生観念が一段上がったことには価値を感じてるけど

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:32:21.61 ID:HL8j78ni0.net
>>179
想像力がないのがよくわかるな
思考停止して周りに合わせてマスクしている奴ら
いまだに感染予防効果があるアホのせいで
子供が割を食ってんだよ
自分のことばかりでそんなことに考えが及ばないんだな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:32:41.01 ID:sT2NcPh50.net
>>83
それなら2回3回打つのがおかしいだろ
根拠ゼロすぎてアホかなと思った

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:33:15.59 ID:AqAD034s0.net
>>7
ブサイクやじじばばはマスク大好きだから仕方ない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:33:19.60 ID:HL8j78ni0.net
>>185
いまだに感染予防効果があると勘違いしているアホのせい
の間違い

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:09.86 ID:/7WeJyTE0.net
XBBがやってくるのに何を言ってるんだ?
せめてマスクうがい手洗いは推奨しないと

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:45.70 ID:HL8j78ni0.net
>>186
そう思うならこの先5回6回7回と打てばいい

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:53.80 ID:8iSVB1+k0.net
web会議が基本になったり、熱出てるときは出社禁止などのルールが徹底されてきたのは悪くないでしょ
更に日本は総死者の割合もかなり低い
衛生面での対策がなんらか効いてた可能性は高いから効果的な対策を今後きちんと分析して国際的に共有して欲しいかな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:09.45 ID:SuVt+gbi0.net
いやいや
インフルってほぼほぼ1W待機してるじゃん
そこは目安設けたら?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:22.69 ID:AqAD034s0.net
街中のマスク美人の鳥マスク発狂してそうだなw

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:31.28 ID:XgTCbGyy0.net
今の乳幼児にとっては、新型コロナもただの風邪の一種だよ
成長する時に徐々に免疫獲得するから

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:01.52 ID:GJVz59m10.net
新手の変異種か入ってくるタイミングでコレかよ
感染しても野放しとかワザとやってるだろ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:37.21 ID:MKsFqnhi0.net
>>177
もうマスク当たり前だし
外す理由もなし。つか
外せいわれても何このキチガイ理論wってなる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:57.97 ID:/7WeJyTE0.net
>>195
アメリカですら対策必死なのにな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:37:02.40 ID:JDRvyirR0.net
>>28
花粉症の需要とかある

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:38:23.55 ID:HL8j78ni0.net
>>196
マスクしていれば精神的安定が保てるならしていたら?
心の拠り所なんだろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:38:36.14 ID:6erGVcvA0.net
みんな勝手にすれば良いんだよ。
法律もないのに、政府にとやかく指図される理由は無いんだから。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:38:40.44 ID:Blz/IpG90.net
緩和すると言ったが毎度の事ながら責任を取るとは言ってない
どうなるか分からないから自分の身は自分で守る意識を忘れずに

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:39:31.51 ID:R4ch9lT70.net
マスクなんて着けたい奴は着けて外したい奴は外せばいいだけ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:41:17.93 ID:cyHs+1ok0.net
若い頃に麻疹で入院したけど麻疹は普通の人なら注射してもらってるだろうから母親に萎えた思い出が
麻疹はそこまで流行らないもんな
俺のときも周りに移らなかったし

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:41:38.53 ID:qH1Y2sdD0.net
また毎日髭剃るのめんどくさい(;ω;)

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:43:59.31 ID:+Uetu0IK0.net
岸田が全部悪い
菅の方がマシだったと思う
早くウクライナに行ってロシアに撃墜されて来いよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:20.79 ID:b5e9IX4u0.net
マスクしてない店員の店は避けられたりして

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:21.68 ID:wRMpnPdH0.net
外で、マスクしてない人を避けて歩く人いるけど何なん?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:25.72 ID:Snpd6kgO0.net
>>194
感染してもすぐ治っちゃうから親が油断してうつるくらいだからね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:38.40 ID:iwiGj1cX0.net
今年は反ワク重症化ニュースのラッシュになる
他人のマスクに守られてたヤツが逝く

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:46:39.43 ID:KDS4R7rV0.net
マスクは絶対にもう外しませーん! マスク外さない派がいてもまっっっったく問題ありませーん!!

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:47:34.35 ID:HL8j78ni0.net
>>209
空気感染ですけど

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:48:26.80 ID:+pbqELAL0.net
今まで待機していた感染者が巷に溢れるのにマスク不要?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:49:43.59 ID:iwiGj1cX0.net
>>211
空気にも影響する

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:50:39.27 ID:HL8j78ni0.net
>>213

今もマスクの隙間から通過してるよまで言わないとわからないかな
ズレてる人には

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:50:44.94 ID:KDS4R7rV0.net
正直マスクは喉を潤すくらいと顔を隠せるしか意味無いけれど、マスクしてない人の呼気をなるべく直にはもう吸いたくないんだよね。気持ち悪いもん。もう一生マスクと暮らします!!!!!楽ちん

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:51:05.95 ID:nmDZZj+H0.net
>>161
それがどうなるか春に明らかになるな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:52:16.86 ID:6erGVcvA0.net
マスク外したからと言って景気は良くならないよ。
日本の衰退は少子高齢化による生産年齢(現役世代の勤労者)人口の急減が原因。
考えが甘いと思う。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:53:19.66 ID:qliYX1jq0.net
>>207
2m以上離れていないからだろう

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:55:16.70 ID:HL8j78ni0.net
>>215
神経症かもね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:55:41.06 ID:/piGmUVr0.net
>>14
水を飲んだら死ぬ理論のバカに
長いこと支配されていたから

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:57:47.25 ID:/piGmUVr0.net
死んだ人を調査したら水飲用陽性でした

よって水飲み死です

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:06.11 ID:P6ThHme90.net
発熱外来の看護師「辞めさせて貰います」
ってなりそう

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:20.42 ID:/piGmUVr0.net
寿命もみんなコロナ死(笑)

総レス数 458
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200