2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会活動制限緩和】マスク着用不要、感染者の待機不要 [クロケット★]

123 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:08.43 ID:6erGVcvA0.net
>>121
「花粉症ですが何か?」で終わり。

124 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:44.94 ID:6erGVcvA0.net
>>122
今は保健所等から指導されてるだろ。病院も。

125 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:46.20 ID:H5N8/Ble0.net
義務じゃなくて要請
というところが味噌だな
刑罰に寄らずとも社会的に抹殺できる

126 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:05:46.74 ID:MYqkubLb0.net
マスクはマナー、ルール、ドレスコードと抜かした知恵遅れの皆さん。
国が屋内マスク不要とメッセージ出したら、拠り所なくなっちゃうね。

127 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:04.56 ID:Lp1l5zlf0.net
インフルエンザと同じ扱いになるんだろう
インフルエンザは感染しても医療を受けない人が多いだろう
風邪は市販薬服用して安静にしとけば治るもんな

128 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:14.92 ID:Ke1X0G0w0.net
コロナ後遺症型アルツハイマーが増えまくるな、こわひこわひ

129 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:18.62 ID:u9xczeRb0.net
この国のやることはあまりにも遅い
遅さは罪

130 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:21.96 ID:HL8j78ni0.net
>>120
低酸素で免疫力を落として
不織布マスクのポリプロピレンには発がん性がある
健康な者が常時していて健康被害起きても何らおかしくない

131 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:06:25.53 ID:H5N8/Ble0.net
>>123
奴らがそんなセリフ聴くはずがない

132 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:03.88 ID:HL8j78ni0.net
>>129
アメリカ様に指示されたんだろうね
4月に解除していいぞと

133 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:44.92 ID:qX+8BIZw0.net
やっと屋内で堂々と外せるのか

134 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:07:59.49 ID:6erGVcvA0.net
>>131
「奴ら」って誰だよ。
高卒貧乏人とは付き合い無いし、そんな地域にも行かないので無問題。

135 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:08:16.54 ID:HL8j78ni0.net
>>121
そんなのは最初からいない
マスクしろと他人に強要するあたおかはいるけど

136 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:09:25.40 ID:Snpd6kgO0.net
>>100
コロナと一緒でそれ意味ないんだよな
部屋でもつけとけよ

137 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:09:40.92 ID:lUILCg4u0.net
>>14
お前さんはこの三年間、何一つ学ばなかったのが良く解る

138 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:10:37.74 ID:6erGVcvA0.net
>>136
花粉症でマスクするのは、突然クシャミが出たりして、傍の人に迷惑をかけないためだよ。

139 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:10:50.57 ID:MYqkubLb0.net
屋内マスク不要メッセージが国から発出されることについて、ショックを受けたとか虚無感とかTwitterに書いてるマスク脳が多くて笑える。
今までノーマスク敵視してそれが許容されたのに、今度は「未だノーマスク敵視してるお前がキチガイや」と国から言われるんだもんな。愉快愉快。

140 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:11:15.41 ID:TQl1GuvE0.net
>>29
顔隠す奴は犯罪者予備軍だから

141 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:11:21.02 ID:xENC0Gn70.net
どういった層を淘汰するかって話だな

142 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:12:07.81 ID:HL8j78ni0.net
>>29
そこまで言ってやらないと永久にマスク外せないんだろ
アホだから

143 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:12:21.04 ID:IMljHItM0.net
いつもタイミングが悪い

144 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:13:37.96 ID:6erGVcvA0.net
春も秋も花粉症の季節。
日本は元々マスク大国だからね。

145 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:14:30.73 ID:HL8j78ni0.net
>>144
勝手にしとけばいいじゃん
なぜそんな言い訳がましいのか

146 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:01.04 ID:Lp1l5zlf0.net
人が集まる場所でもマスクをつけて下さいととうあの注意書きも
しなくなるん?マスクを着けたくない人は着けなくても良いって事ね

147 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:18.45 ID:8iSVB1+k0.net
別に会社でもマスク基本してないしな
会話するときはしろって言われるだけだから自席でPC作業してたり、WEB会議時はつけてない
通勤も車だからつけてないし

148 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:15:32.88 ID:MKsFqnhi0.net
マスクなしとかもうアタマおかしいwww
一度深く根付いたものは戻らんよ

149 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:01.54 ID:ykyZBKhC0.net
>>29
今だってただの推奨でしかないのに
それを根拠に強制する馬鹿が多いのは三越騒動見りゃ分かるだろ

150 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:05.88 ID:wmPlz9MG0.net
マスク推奨をやめるを、
マスクしないことを推奨する、
と思ってる奴がいそうで笑える

151 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:19.35 ID:rCC7dptp0.net
政府「外国人観光客の快適さを最優先や!!国民の感染が尋常じゃなくなったら?だからそれは5類にして自分に払わせることにするがな!」

152 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:16:39.34 ID:HL8j78ni0.net
IDコロコロが常に湧くなw

153 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:17:15.09 ID:nmDZZj+H0.net
これの次は『マスクを外さないのはダサい』という世論形勢だな
そういう動きが起きる様を注意深く見てゆこう

いったい誰が言い出すのかを見てゆこう

154 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:17:43.39 ID:Lp1l5zlf0.net
元々、マスクを着けてなかった人は規制に従ってるだけだから
規制が無くなったらマスクはしなくなるよ
マスクはうっとうしいと思ってた人なんだからね

155 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:18:08.04 ID:MYqkubLb0.net
>>150
ただのマスク推奨を、マスクはマナー、ルール、ドレスコードと勝手に解釈して実質強要してきた馬鹿も大勢いるんだから、それくらい許容しろ。

156 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:18:52.04 ID:MKsFqnhi0.net
ID:MYqkubLb0

気狂いワロタww

157 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:19:18.80 ID:L22+hkUI0.net
もうマスク以外は普通に活動するようになってるからね
マスクはアリバイみたいなもの

158 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:02.42 ID:MYqkubLb0.net
>>156
よう、マスクのオッサン。お前のマスクはキチガイ発見器になるから、楽しみだな。

159 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:03.97 ID:yn9nEn2M0.net
抗体を持っている人が増えて、次の波は抑えられる確証が得られたのだろう。

160 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:07.51 ID:Snpd6kgO0.net
>>147
言葉を発しないのにつけ続けてる人は周りに多いから皆すごいなと感心している
外を目的地に向かって歩く時も基本してないが8割くらいの人はみなつけてるんだよな
言われたことをきっちりできる人で街はあふれてるんだ凄いわ
俺は納得いかないことは絶対できないな

161 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:33.44 ID:HL8j78ni0.net
>>5マスクに感染予防効果があると思ってるだけあって
レス全部読むと考え方全てズレてんだなぁ
3年経つのにこの認識では修正不能だろう

162 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:20:40.01 ID:ob5av7lO0.net
>>150
何故か国はそうしたがってるように見えるが
マスクなんて手洗いや消毒のような基本的な感染症対策なのに外させる理由ないだろと

163 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:21:15.68 ID:6Txv24l40.net
それぞれが好きにしたらいいよ
まあ実際はノーマスクの友人と会う時はノーマスクでも、上司と飲みに行って上司がマスクしてたら忖度してマスクしちゃうかもしれんし

164 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:21:53.49 ID:noc7i2Cd0.net
ひき逃げ多発、詐欺加害者
犯罪者集団かよ小池さん

165 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:22:01.96 ID:HL8j78ni0.net
>>160
何も考えないで周り見て従ってるだけ
ちっとも偉くないし
そういう思考停止人間こそがコロナプランデミックを終わらせない元凶
無意識の悪だよ

166 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:22:15.81 ID:8iSVB1+k0.net
実際日本も当初死亡率が2%だった
これは社会として許容しにくい
今は0.2%
ワクチンか弱毒化か既に弱い人が死んだせいかはわからないが
まあ合わせて社会の在り方も調整すればいい

167 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:23:15.38 ID:6erGVcvA0.net
>>145
別に言い訳なんかしてないがw
そんな必要は無いし。
政府がマスク外せと言ったところで、元々マスク大国なので無駄だと言ってるだけ。

168 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:24:19.04 ID:Snpd6kgO0.net
>>162
それすらマクロで見たら欲しい結果を生み出さなかったわけだからな
好きにすればいいよってなるよな

169 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:24:32.26 ID:HL8j78ni0.net
>>167
言い訳してる奴は言い訳してないと思ってるもんだ

170 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:04.64 ID:69yS/J+r0.net
マスク警察は戦犯だから
マスク警察狩りしようぜw

171 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:28.58 ID:pfW6LyiG0.net
コロナ前からマスクはいっぱいいたからね

172 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:38.67 ID:8iSVB1+k0.net
>>160
息苦しいしね
その代わり自分は外したマスクは捨ててるから一日に5-10枚使ってる
元々マスクって1~2時間で使い捨てにするのが感染予防だと想定だし

173 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:39.97 ID:TQl1GuvE0.net
FC2の顔パンツもなくなるの?

174 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:52.92 ID:Lp1l5zlf0.net
俺はマスクはうっとうしいから着けたくない
コロナに感染したくないから着けてたし
着けてないと嫌われそうだから着けてたのもあるし
人が集まる場所だとマスクをしろと規制されてるか従ってた
規制がなくなればマスクはしない

175 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:25:54.70 ID:6erGVcvA0.net
>>169
はいはい、さよかw
あんたはエラいエラい。

176 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:27:19.61 ID:bb5TSlZk0.net
誰も強制的にマスクを外せと言ってねえのにマスクバカのこの怯えようは何なんだ
もはやカルト、カルト教団の壺やお札等のキーアイテムと何ら変わらんw

177 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:27:56.48 ID:HL8j78ni0.net
>>175
偉くはない
いまだに当たり前のことに気付かない奴らに憤りを感じるだけ

178 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:28:29.47 ID:skdFyoOG0.net
首相官邸で閣僚会議のニュースやってたけど全員マスクの中 
河野太郎だけノーマスクだったな
これにつられて麻生 猪瀬 石破あたりが国会でマスク外しそう

179 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:29:12.98 ID:6erGVcvA0.net
>>177
エラい人じゃないなら、他人様の事は放っておきなよw
何様のつもりなんだよ。

180 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:29:49.53 ID:bxSmnHm30.net
>>64
インフルエンザは一週間自宅待機だよね
コロナはいらないってこと?

181 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:30:48.77 ID:zlfbtVDO0.net
やっと検討か

182 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:33.55 ID:sT2NcPh50.net
>>3
少子高齢化対策って子供増やす方向以外にもあるだろって話だよ。

183 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:39.98 ID:h33Oc25U0.net
コロナその方はかわらねーんだから更に死者と感染者増えるだけだな
医療崩壊は確実
今更昔のニューヨークの病院みたいになる

184 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:31:41.77 ID:ob5av7lO0.net
>>168
実際新型コロナ対策としては限定的な効果しかなかったな
国全体の衛生観念が一段上がったことには価値を感じてるけど

185 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:32:21.61 ID:HL8j78ni0.net
>>179
想像力がないのがよくわかるな
思考停止して周りに合わせてマスクしている奴ら
いまだに感染予防効果があるアホのせいで
子供が割を食ってんだよ
自分のことばかりでそんなことに考えが及ばないんだな

186 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:32:41.01 ID:sT2NcPh50.net
>>83
それなら2回3回打つのがおかしいだろ
根拠ゼロすぎてアホかなと思った

187 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:33:15.59 ID:AqAD034s0.net
>>7
ブサイクやじじばばはマスク大好きだから仕方ない

188 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:33:19.60 ID:HL8j78ni0.net
>>185
いまだに感染予防効果があると勘違いしているアホのせい
の間違い

189 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:09.86 ID:/7WeJyTE0.net
XBBがやってくるのに何を言ってるんだ?
せめてマスクうがい手洗いは推奨しないと

190 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:45.70 ID:HL8j78ni0.net
>>186
そう思うならこの先5回6回7回と打てばいい

191 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:34:53.80 ID:8iSVB1+k0.net
web会議が基本になったり、熱出てるときは出社禁止などのルールが徹底されてきたのは悪くないでしょ
更に日本は総死者の割合もかなり低い
衛生面での対策がなんらか効いてた可能性は高いから効果的な対策を今後きちんと分析して国際的に共有して欲しいかな

192 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:09.45 ID:SuVt+gbi0.net
いやいや
インフルってほぼほぼ1W待機してるじゃん
そこは目安設けたら?

193 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:22.69 ID:AqAD034s0.net
街中のマスク美人の鳥マスク発狂してそうだなw

194 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:31.28 ID:XgTCbGyy0.net
今の乳幼児にとっては、新型コロナもただの風邪の一種だよ
成長する時に徐々に免疫獲得するから

195 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:01.52 ID:GJVz59m10.net
新手の変異種か入ってくるタイミングでコレかよ
感染しても野放しとかワザとやってるだろ

196 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:37.21 ID:MKsFqnhi0.net
>>177
もうマスク当たり前だし
外す理由もなし。つか
外せいわれても何このキチガイ理論wってなる

197 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:36:57.97 ID:/7WeJyTE0.net
>>195
アメリカですら対策必死なのにな

198 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:37:02.40 ID:JDRvyirR0.net
>>28
花粉症の需要とかある

199 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:38:23.55 ID:HL8j78ni0.net
>>196
マスクしていれば精神的安定が保てるならしていたら?
心の拠り所なんだろ

200 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:38:36.14 ID:6erGVcvA0.net
みんな勝手にすれば良いんだよ。
法律もないのに、政府にとやかく指図される理由は無いんだから。

201 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:38:40.44 ID:Blz/IpG90.net
緩和すると言ったが毎度の事ながら責任を取るとは言ってない
どうなるか分からないから自分の身は自分で守る意識を忘れずに

202 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:39:31.51 ID:R4ch9lT70.net
マスクなんて着けたい奴は着けて外したい奴は外せばいいだけ

203 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:41:17.93 ID:cyHs+1ok0.net
若い頃に麻疹で入院したけど麻疹は普通の人なら注射してもらってるだろうから母親に萎えた思い出が
麻疹はそこまで流行らないもんな
俺のときも周りに移らなかったし

204 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:41:38.53 ID:qH1Y2sdD0.net
また毎日髭剃るのめんどくさい(;ω;)

205 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:43:59.31 ID:+Uetu0IK0.net
岸田が全部悪い
菅の方がマシだったと思う
早くウクライナに行ってロシアに撃墜されて来いよ

206 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:20.79 ID:b5e9IX4u0.net
マスクしてない店員の店は避けられたりして

207 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:21.68 ID:wRMpnPdH0.net
外で、マスクしてない人を避けて歩く人いるけど何なん?

208 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:25.72 ID:Snpd6kgO0.net
>>194
感染してもすぐ治っちゃうから親が油断してうつるくらいだからね

209 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:44:38.40 ID:iwiGj1cX0.net
今年は反ワク重症化ニュースのラッシュになる
他人のマスクに守られてたヤツが逝く

210 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:46:39.43 ID:KDS4R7rV0.net
マスクは絶対にもう外しませーん! マスク外さない派がいてもまっっっったく問題ありませーん!!

211 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:47:34.35 ID:HL8j78ni0.net
>>209
空気感染ですけど

212 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:48:26.80 ID:+pbqELAL0.net
今まで待機していた感染者が巷に溢れるのにマスク不要?

213 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:49:43.59 ID:iwiGj1cX0.net
>>211
空気にも影響する

214 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:50:39.27 ID:HL8j78ni0.net
>>213

今もマスクの隙間から通過してるよまで言わないとわからないかな
ズレてる人には

215 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:50:44.94 ID:KDS4R7rV0.net
正直マスクは喉を潤すくらいと顔を隠せるしか意味無いけれど、マスクしてない人の呼気をなるべく直にはもう吸いたくないんだよね。気持ち悪いもん。もう一生マスクと暮らします!!!!!楽ちん

216 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:51:05.95 ID:nmDZZj+H0.net
>>161
それがどうなるか春に明らかになるな

217 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:52:16.86 ID:6erGVcvA0.net
マスク外したからと言って景気は良くならないよ。
日本の衰退は少子高齢化による生産年齢(現役世代の勤労者)人口の急減が原因。
考えが甘いと思う。

218 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:53:19.66 ID:qliYX1jq0.net
>>207
2m以上離れていないからだろう

219 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:55:16.70 ID:HL8j78ni0.net
>>215
神経症かもね

220 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:55:41.06 ID:/piGmUVr0.net
>>14
水を飲んだら死ぬ理論のバカに
長いこと支配されていたから

221 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:57:47.25 ID:/piGmUVr0.net
死んだ人を調査したら水飲用陽性でした

よって水飲み死です

222 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:06.11 ID:P6ThHme90.net
発熱外来の看護師「辞めさせて貰います」
ってなりそう

223 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:20.42 ID:/piGmUVr0.net
寿命もみんなコロナ死(笑)

224 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:58:37.82 ID:wRMpnPdH0.net
>>218
会話する時は2m以上と記憶してたが、普通にすれ違う時に避けてる人いる

225 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:59:03.88 ID:IFp8FXGA0.net
冬の間は何だかんだ理由つけてマスクするやつ多そうだな
喉を潤すからいいとか迷信だろ?
むしろ唾液減って口内環境悪化
いいことなんてないわw

226 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 12:59:46.66 ID:qliYX1jq0.net
>>224
会話でなくても、咳されたりくしゃみかけられたりするリスクがあるもんな

227 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:00:59.02 ID:/piGmUVr0.net
>>226
外に出るなよ

228 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:01:35.52 ID:IFp8FXGA0.net
マスクが害悪だってここまで状況証拠そろってるのにまだマスクしてるやつ何なん?

229 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:02:02.38 ID:wRMpnPdH0.net
>>226
そういう人これからは引き籠るしかないな、解除されればマスク無しの人も多くなるだろうし

230 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:02:05.86 ID:ZAshoKFc0.net
>>90
「マスクをしないとイケない場所」ってどこだよ?
風俗店でイケないって話か?w

231 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:03:16.01 ID:XKpL0Swx0.net
世界一の感染大国でさぁどうなるかな
ちなみに我が県は全県民の1/4が感染したそうだ
コロナ死は少ないほうだが

232 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:03:34.17 ID:oz9QKNWb0.net
>>7
マジでおっさんジジィばっかりだよなノーマスク

233 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:04:31.74 ID:qliYX1jq0.net
>>229
マスク不要論は感染の責任の所在を不明確にするためにわざとやっているように見えるね

234 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:04:58.61 ID:HL8j78ni0.net
>>90
よくカルト政府が推奨するようなことを鵜呑みにして従うもんだな
ここまで簡単に洗脳できるんだから
支配者冥利に尽きるだろう

235 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:05:28.71 ID:/kecrDhr0.net
電車の着用義務さえ無くしてくれたらもうマスクなんか着けないよ
一度マスク着けたら化粧落ちるから電車だけが一番ネック
駅とか街とか社内はもうノーマスクで行けるから

236 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:05:57.69 ID:HL8j78ni0.net
>>233
疑うところがズレてんだよなぁ

237 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:07:04.06 ID:kpDpPCPT0.net
>>117
杉の木は重要な資源の一つでもあるし、そんな非現実的な事を考えるなら技術の進歩に期待して生きた方が精神的に楽だぞ

最近は花粉が少ない杉の苗とかも作られてるし、そうした苗を植える活動に協力してみてはどうかね

238 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:07:14.17 ID:q3fSOAc50.net
>>232
あと、若い女ね
特に水商売系はメイク落ちるから絶対ノーマスクって子も多い
単純に美人やイケメンがマスク着けないのはそういう理由

239 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:07:43.78 ID:qliYX1jq0.net
>>236
一昨年とか思い出してごらん
感染者が出たらどこで誰から感染したかまで保健所に特定されていたから
マスク不要にしてコロナ撒き散らす社会になればみんな無責任でいられる

240 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:09:26.55 ID:sLsFsB4p0.net
>>199
せやで、それはもう変えられんということよ。

241 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:10:11.12 ID:Snpd6kgO0.net
>>239
去年にはすでにそんなの追えなくなってだと思うのだけど

242 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:10:22.26 ID:HL8j78ni0.net
>>239
何で一昨年そうしたと思う?
本気で感染蔓延を防止しようとしていたと思っているそういうところからズレてるの
ズレてるのに自分はまともだと思ってる
おそらく修正は効かんだろうな

243 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:10:30.39 ID:nTfQTP/S0.net
これがファイザーCEOの答えだ!

https://twitter.com/hellomitz3/status/1616226560725635072?t=s7DEG49CA42pbuatnPoFjQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

244 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:12:31.64 ID:qliYX1jq0.net
>>242
五類で治療費が有料になるのに感染源も特定されるようになるとまずいんだよな
アメリカは治療費負担の裁判で事業者が訴えられたりしてるし

245 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:13:48.99 ID:HL8j78ni0.net
>>244
修正不能だな
わざとかと思うくらいわかってないw

246 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:15:27.43 ID:nmDZZj+H0.net
ID:HL8j78ni0の必死さ

247 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:16:56.22 ID:HL8j78ni0.net
>>246
他人のIDいちいちチェックしてる暇があったら
まともな情報でも取ってきたらどうだ?

248 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:24:19.09 ID:bb5TSlZk0.net
マスク信教って信じる者は救われるの理論じゃないの
熱心な狂信者って世界一の感染国になった日本の現実を無視していつまでマスクマスク唱えてるんだ、そんな布切れ一枚で極小のウイルスを防げるんならこんな自体にはなってないだろアホw

249 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:32:40.61 ID:nOpm0+M/0.net
ワクチンとマスクで思想分断が4通りになってんなw

ワク○ マスク○
ワク○ マスク×
ワク× マスク○
ワク× マスク×

250 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:34:44.40 ID:8iq1UmMX0.net
>>34
アベかよ。中国コロナを日本中にばら撒く。

251 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:35:15.28 ID:wZv9Wj0t0.net
>>232
ヤニカスとか普段から衛生観念なくて汚いところでも平気だから呼吸器が弱ってるんだよ
だからたかがマスク一枚で呼吸が苦しい
つーかそのせいでいつもゼーゼーゴホゴホやってんのは汚いマクス嫌いオヤジってとこが始末悪い
マスクはしたくないわ咳き込んでるわで本当に汚い存在
口呼吸ばかりで息も臭い
こういうゴミみたいなオヤジにはガスマスクでもつけさせたいわ

252 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:42:15.57 ID:wmLSFeX00.net
>>180
5類は季節性インフルと同じ扱いだから出勤停止の義務はない
這ってでも出社しろってなるよ

253 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:43:28.25 ID:d+ktiaZT0.net
死んでるのは神様がこの世に必要ない人を選んだだけだと思う

人間は神の意思に逆らう事は出来ない

そのうちワイも選ばれるだろうけど

254 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:43:46.84 ID:2U9ubsHX0.net
マスクないの嫌

255 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:44:02.30 ID:XKpL0Swx0.net
これ関連のニュースで必死こいてマスク着用継続させようとするブサイクとかそこまで顔晒すのが嫌なら
もういっそこの世から旅立ったほうがよくね?
顔も醜いのに他人の足まで引っ張ろうとするその醜い心が来世では美しくなっているといいね

256 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:45:59.92 ID:ReFuXi2W0.net
>>252
どこのブラック企業だよw

257 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:47:40.71 ID:ReFuXi2W0.net
>>255
マスクより治療費負担が問題だな。間違いなく感染者爆増して、それに伴って重症者も増えるから、どうすんの?ってこと

258 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:50:23.91 ID:ReFuXi2W0.net
ちなみに5類にしても出社はお断りだし、地域診療所もお断りは続くから良いことなんてないよ

厚労省と財務省の輩は支出減らそうと必死だけどなw

コロナで待機ごめん給付金も10万円一度きりでもうあげませーんできるからね。

259 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:50:44.18 ID:ksQqvfKq0.net
コロナに感染してもノーマスクで電車乗ったり飲酒店でわいわいしてるってことでしょコロナで死ぬ奴は死ねばという政策

260 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:50:45.24 ID:C79pnxpn0.net
それでもそこそこの割合でマスクする人はいるだろうな

261 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:52:19.23 ID:bzM83YiN0.net
2年遅いわ

262 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:56:46.74 ID:7NzZK4xo0.net
>>260
公共施設や店での強制が無くなるんだから若者を中心に徐々に減って行く
真夏にまだ装着してるようなバカは狂信者だけになるよ

263 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:57:07.97 ID:AgEjcD500.net
テレワーク減らされたらもう会社やめるー
お部屋で抜きながら仕事がはかどるのです

264 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 13:59:11.37 ID:+pbqELAL0.net
>>259
海外はもうマスクしてないから5月だか6月に日本で開催されるサミットの時にマスクだらけだと恥ずかしいんだとよ
主体性が無い政府の方が恥ずかしいっての!

265 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:03:21.47 ID:MYqkubLb0.net
>>264
ジャップのマスクゾンビの群れが世界的にみっともないのもあるが、
ここで屋内マスク不要にしないと海外から来る記者連中にもマスク求めることになるからな。
世界に恥を宣伝するようなもの。

266 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:03:34.30 ID:/2EyDX2Y0.net
そもそもオミクロン以降は感染を防止する必要なんて無いと思ってた
面倒だから効果ゼロのスポーツマスクはしてたけどやっとそれも卒業できる

267 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:07:31.44 ID:/2EyDX2Y0.net
いつまでもマスク脱却しないのがウザかったから風邪でも敢えて通勤してたよ
検査しなけりゃコロナじゃないからね
正常に戻るなら風邪の時はちゃんと休むとするか

268 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:21:05.07 ID:IFp8FXGA0.net
サミット近くなってもマスク人間だらけだったら政府も焦るだろうな

269 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:22:27.18 ID:f3jac0O+0.net
>>1
あのー一般の診療所に5類麻疹患者が突撃なんかしたら追い出されますよ

270 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:22:59.07 ID:f3jac0O+0.net
>>258
これだしな


5類にするということは

・物理的や時間的なゾーニングが困難な医療機関は引き続きコロナを診る事はありません(この場合応召義務違反でもない)

・眼科や整形外科など専門外の医療機関も引き続きコロナを診る事はありません

・コロナ専用病床確保義務もなくなります(基本的に個室が空いている場合に入院受け入れ可能に、ただし差額ベッド代要)

・コロナ感染者の療養期間はインフルと変わりません(学校保健安全法など)

・まだ保険適用となっていない治療薬や差額ベッド代については10割負担になります(左記は高額医療費制度も適用外です)

・空港検疫は実施自体ができなくなります

・自治体(保健所)は一切関与しなくなります(入院調整も個々に行う必要がありますがどこの病床が空いているとかもわかりません)

・公費負担もなくなり感染爆発により人口も減るのでツボツボ財務省はハッピーです

271 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:29:48.22 ID:JB18qk2v0.net
大丈夫 大きな混乱は起きない
とりあえずやってみることだ

272 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:40:18.63 ID:pOGl/7ps0.net
>>19
そっちサイドで たかが風邪だとか言ってるのがいるが

273 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 14:53:39.36 ID:sLsFsB4p0.net
ID:HL8j78ni0

真っ赤にして何いってんだwww

274 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:29:14.28 ID:lVEOBujc0.net
>>1
いつからやるの?
検討を加速するのか

275 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:33:36.59 ID:i0hXcLP70.net
感染力上がった状況で緩和とかスゲーよなw

276 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:38:35.79 ID:vGUT4GQR0.net
感染力が上がった状況というなかなか言い出しにくいタイミングの中でよく決断したと評価できる
岸田総理にしては上出来
世論も概ねこの方針に同調してるし春からはノーマスクが一般的になるだろう

277 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:43:07.40 ID:EYqhmy590.net
>>7
発達障害だからな
セーターやタートルネック嫌がる子供とかおるやろ
あれがそのまま成長したのがそういうおっさん
皮膚にわずかな異物感圧迫感があると我慢できずイライラするらしい

278 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:47:45.62 ID:B0meldM70.net
>>276
Twitterでマスクつけ続けるかアンケートとってるところあるけど
半数以上はつける派だな

279 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:51:22.72 ID:Kke05cnH0.net
これで感染しても働けるから人手不足は解消だな! w

280 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:52:20.19 ID:B0meldM70.net
政府が緩和っていっても気にする人が多ければ
飲食店とかは緩和できない。
客が来なくなるから。

281 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:55:27.38 ID:EYqhmy590.net
ノーマスクがいたら店中の商品に唾が飛び散って汚いじゃん
屋外は不要でも屋内はマスク着用にしとけよ衛生的にも
反マスクカルトの欧米や衛生観念のない途上国じゃあるまいし
日本は清潔大国としてアピールしようぜ

282 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 15:57:50.85 ID:D7Eb1q8a0.net
5類でかまわないけどワクチン接種は無料のままにしろよ

283 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:03:12.79 ID:cZfZnoMl0.net
>>281
マジでそんなもんに付き合わせないでくれ恥ずかしいw

284 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:06:05.09 ID:cZfZnoMl0.net
ノーマスクというごく正常な暮らしの中で発生しうる飛沫なども許容できない一部の人は
もう店とか行かなければいい 通販や置き配を利用して暮らしていけばいい
ほとんど普及しなかった新しい生活様式ってやつか

285 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:07:41.95 ID:TR8iBgAm0.net
飛行機降ろされたノーマスクが正しかったな
マスク警察は土下座しろ

286 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:08:13.11 ID:Hd3F1+P40.net
好きにさせてくれ

287 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:11:03.61 ID:f3jac0O+0.net
反マスク「マスクの隙間よりコロナウイルスは小さいから防げない!」
反マスク「マスクをつけると酸欠になる!」


つまり反マスクによると
酸素の大きさ>>マスクの隙間>>コロナウイルス

288 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:12:46.44 ID:EYqhmy590.net
>>284
今までノーマスクで暮らしていたのが土人だったと反省しようぜ
生産工場などでは昔からちゃんとマスクをつけてるだろ
それがクリーンだということが分かっているからだ
ようやく手に入れた清潔な暮らしを欧米や途上国に流されて
むざむざ捨てさるような真似はやめとけ

289 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:15:36.89 ID:F1K9UP780.net
感染者がノーマスクで自由に動き回れる大義名分を与えただけに思える
5類だから他人にうつしても問題無いって思ってる奴が増えそう

290 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:20:26.21 ID:cvdCTiD60.net
兵器の爆買いに金が要るから医療保健予算は減らしまぁ~す。
国民の皆様はコロナで沢山4んで下さいね~。

291 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:22:59.34 ID:kpDpPCPT0.net
>>289
インフルでも感染してるのを分かっててワザと他人に感染させたら傷害罪だけどね

立証がほぼ無理だから堂々と宣言しながら実行しない限り無罪だろうけど

292 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:25:45.01 ID:e5/4zct30.net
>>35
花粉症でもマスク廃止?

293 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:26:42.18 ID:x2vk90Y50.net
>>289
何も問題ないな。
もしマスク着用求める馬鹿な店や施設が残っても、「国がマスクしなくていいって言ってるんだから、国の指針に従え!」と返せるし、いいことだらけじゃないか。

294 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:28:20.94 ID:e5/4zct30.net
>>293
コロナ陽性でももうただの風邪だからノーマスクで他人にうつしまくっても問題なくなるわけだしな

295 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:31:06.54 ID:cYEXwOMP0.net
顔面崩壊神経疾患マスクカルトは一生外すなよwww
三重五重にマスク重ねてゾンビヅラでウロウロして笑かしてくれwww
石投げるからwwwww

296 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:31:11.99 ID:cZfZnoMl0.net
てゆーか今までだって風邪引いても検査しなけりゃコロナじゃなかった
わざわざ検査とかして陽性になって休む人とかいたけど単に休みたかったのかね

297 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:34:37.30 ID:VVR4N8Rx0.net
入国時のワクチン接種証明はどうなるの?
これを撤廃してくれないと俺が海外に行きづらいし、インバウンドももなかなか戻らないだろ

298 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:35:10.97 ID:kpDpPCPT0.net
>>293
店が着用しないと入っちゃダメと言うならそれは従わないと営業妨害とかになる可能性あるぞ
店側には顧客を選ぶ権利が実はある

目くじら立てずそんな店には行かなければ良いだけ

299 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:47:04.26 ID:dSBdpjb10.net
お前らのそのきったねえ歯を出してもらおうか

300 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:53:00.98 ID:MYqkubLb0.net
>>298
対して国民には、自由に考え自由に行動できる権利が憲法に認められている。
店が着用しないとダメと言えたのは、国がマスク推奨してたから。それが一切なくなるのでダメという合理性がない。

茶髪は入店禁止、女は入店禁止と言うのと同じように何の合理性もない差別になる。

どうしてもマスク強要を続けたいなら、入口にデカデカとマスク着用はお断り!と書いて、ノーマスク勢が一切来たがらないような店作りが必要になるな。

301 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 16:57:55.98 ID:EYqhmy590.net
な?反マスクってバカだろ?w

302 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:04:28.96 ID:qC9L9TEM0.net
まず国会でオールノーマスク実践しろ
為政者が範を示せ!
いくらノーマスクでもアクリル板地獄では意味ないからな

303 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:05:22.96 ID:f3jac0O+0.net
>>295
反マスク「マスクの隙間よりコロナウイルスは小さいから防げない!」
反マスク「マスクをつけると酸欠になる!」

つまり反マスクによると
酸素の大きさ>>マスクの隙間>>コロナウイルス

304 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:19:16.01 ID:ypztSm6z0.net
車内とか店内とか仕方なく着用してるけど
やっと屋内でも着用不要になるか
強要されずに済むようになるのは助かる

305 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 17:25:29.80 ID:jsXcmtc40.net
まぁ中にはマスクし続ける人もいるだろうけど周りがしないんだから感染予防上の意味は無いな

306 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:05:09.18 ID:MYqkubLb0.net
マスクし続ける奴は「マスクを外せない理由があります」と書いてるバッチなりシールでもつければいい。

今までノーマスクに対して求めていたことを、今度はマスク外せない奴がやるだけ。簡単だろ。

307 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:06:36.10 ID:EyK1ljLx0.net
イキリ反マスクいいねぇwww
虐げられてくるとここまでひん曲がるのかということが
反ワクからもわかるけど中々いいじゃねぇかよw

308 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:10:52.37 ID:H5mxAYav0.net
俺もひん曲がったなぁ こんだけ長かったからな
コロナに神経質な奴が職場に数人いるから堂々と
ノーマスクで行ける日が楽しみ

309 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:40:01.11 ID:cjt6v8D/0.net
>>308
嫌な顔されるぞ

310 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:41:38.95 ID:s85Sop7y0.net
>>305
あれは持ってるかもしれない人が撒き散らさないためなんじゃないのかね

311 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 18:42:15.12 ID:s85Sop7y0.net
↑実際の効果はともかく、建前として

312 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 19:12:37.63 ID:3JH2owxx0.net
満員電車で感染しまくるなら20年の春までに都心のリーマンの中で感染爆発してるはずなのに
3年も立ってまだこんな頓珍漢なこと言ってるのはなぜ?

313 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 20:18:12.47 ID:ARGbsC0S0.net
春節の結果で再検討の予感

314 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:36:57.38 ID:6BJiq1Ul0.net
コロナでも無理して会社に来れるのか…
嫌だな

315 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 21:56:16.31 ID:7pPa8flu0.net
いつまでやってんのって話
欧米の5周回ぐらい遅れとる
向こうの人から見りゃ、まだマスクしてる国あるんですか?wって感じだろ
どこの後進国ですか?ってw

316 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:44:56.06 ID:c+iXMqjB0.net
花粉症だから春先マスクいるんだよ。
絶対登場してくるマスク外せ警察ウゼぇわ。

317 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:52:18.42 ID:GHi00xT80.net
どうしてワクチンを打とうと思ったんだろう

318 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:54:44.13 ID:6erGVcvA0.net
>>316
そんな奴はネットにいるだけ。リアルで出会う事は無いので心配無用。

319 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:56:21.23 ID:bufy4U+U0.net
>>1
イカれてんなこのゴミ

壺と共に必ず追放してやる

320 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:58:25.19 ID:bufy4U+U0.net
>>11
あえて論理破綻させ
やってる感を演出してんだよ

あとはクレームはお断り
に国がお墨付きを与える

マスクはマストだ
夏位ならええが
冬場は特にマスクは絶対

321 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 22:58:58.26 ID:bufy4U+U0.net
>>316
しろはいるが外せはいねえだろw

322 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 23:00:43.48 ID:R/EJPvut0.net
この春からはマスクしてる人が白眼視されるようになるな

323 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:06:15.56 ID:kdVmHMDL0.net
先進国の中でも圧倒的に科学知識かない日本
マスク集団は世界から失笑されている

324 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:11:22.51 ID:uN/PWzIR0.net
>>14
自分は大丈夫と言う、ちょっとあれな思考から生まれるなぞの自信があるから
感染してもとても軽く鼻風邪ていど、わるくても38度ぐらいまでで翌日に治ってしまうまで
自分が死ぬとかはこれっぽっちもおもわず、死ぬのは老人と自分以外の雑魚だけだとおもいあがっているから

ちなみに、反マスクの煉獄さんは、感染してコロナの症状が出て苦しみ、こう言うものが広がってはいけないと
反マスクの人たちの中へ諭しにいっているぐらいコロナにならない方がいいと思う人になった

325 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:13:08.91 ID:uN/PWzIR0.net
>>322
全く、マスクしない人がいたらこの人は、人をおもいやれない人、他人に感染させてもなんともおもっていないちょっとあれ人としてしっかりマーキング

326 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:20:13.24 ID:iO1zCCFx0.net
>>325
マスクすると口の周りがムレて痒いのとマスクの当たるところの肌が荒れて痒いので、本当につらいんです
そういう人をおもいやれないのも、人として問題ですよね
分かります?

327 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:23:07.80 ID:uN/PWzIR0.net
>>326
そう言う人はちゃんと説明してするし、感染させてしまうかもしれないけどすみませんと言う気持ちで接してくる
かたや君のようなのは、ただの風邪だろ、なに悪い、オレがマスク嫌だからしないんだよ、それがなにいけないだとう屑思考

328 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 00:34:08.51 ID:J2uH0r940.net
>>11
いや、お前の会社も任意保険への加入を強制したりしとるやろ?

329 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:00:38.08 ID:lzu7Qs+Y0.net
今までなんだったのw

330 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:05:04.00 ID:lzu7Qs+Y0.net
結局、デマだなんだ言われてた「コロナはただの風邪」論がまた真実だったってこと?

331 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:07:56.00 ID:pzpOffar0.net
ただの風邪なのに
中国では一日36000人死んでますが
ただの風邪ってそこまで死ぬもんっすかね^^;

332 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:11:58.10 ID:bGK1p63I0.net
他人にもマスクを着けてもらいたいやつは
マスクを背負って配って歩け
礼儀を尽くしてお願いすれば着けてくれるやつがいるかもしれん

333 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:12:05.94 ID:lzu7Qs+Y0.net
>>331
いやぁ、そこおれもわっかんねーんだよ
中国のアレを認知してて政府はこれからは「ただの風邪だからノーガードで行け」ってんでしょ?
国はどう思ってんだろね?

334 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:12:24.33 ID:uN/PWzIR0.net
>>330
今までの方がただしいのだけど、オリンピックでねじ曲げてしまいコントロールもできにくくなり、自分たちが使えるお金がコロナにきえてもきていて都合が悪くなってきて
中国のコロナでもみたいなコロナはただの風邪と言う分断を利用して拡大路線に切り替えます
死んでも自己責任、感染して苦しんでもその処理は全部自腹で自力でやれ

335 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:12:24.88 ID:V8M7pwDL0.net
でもワクチンはいりまあす!

336 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:33:49.85 ID:Sr4eU0gV0.net
>>332
他人の分まで、自分が2枚重ねで装着すると良いと思う

337 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 01:44:07.87 ID:uN/PWzIR0.net
>>336 >>332
オレの唾に襲われたくなければ金を出せといっているごろつきの発想と同じ

338 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 03:02:13.88 ID:O/grOlyc0.net
花粉症が酷いから
四六時中付けられることが出来た点がコロナの数少ないメリット
まあ、平時に戻るだけだからまた強い薬で対応するかな

あとは真冬の満員電車の窓開けも
他人の熱気で車内がドンヨリして窓が曇ってるのとかは最悪
始発駅で自分が最初に窓を開けても、後から閉める奴には文句言えるが、途中駅から乗って開けるのは躊躇するし

339 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 04:09:01.96 ID:m9+UPIvf0.net
電車の窓開けできるようになったのはいいよね
花粉症の人は閉めないで欲しい

340 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 05:58:32.76 ID:wGe7DwRI0.net
>>337
対面する相手がマスクでもノーマスクでもお前はマスクをするのだから
その論理構成は成り立たないなあ
自分の願望成就のために他人の財布を当てにするのは「甘え」だぞ

341 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:02:17.39 ID:9m86h6qH0.net
流石に感染者は休ませろよwインフルエンザでも休むだろ?

342 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:09:14.06 ID:qsoyXrz70.net
はってでも出てこいって言う経団連w

343 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:25:14.34 ID:zccIgkP/0.net
>>32
頭の作りもな
アホばっかりで悲しいわ

344 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:25:45.92 ID:0/nfbrK00.net
ただの風邪とか言って出勤されても迷惑だし
難しいね

345 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:42:52.55 ID:ypwITMxX0.net
今春が楽しみだなぁ
同調圧力がどのように作用するのか見ものだ

346 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:43:25.00 ID:iO1zCCFx0.net
>>341
法律上は不要になるというだけで個別ルールでは休めということになる
インフルと同じ
マスクが必要な状態で出てくるな

347 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:46:34.51 ID:iO1zCCFx0.net
>>327
感染させたらすみません、というのも人としておかしい
根本的に分かってない

348 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:47:23.63 ID:s/dk+p/W0.net
ワクチン4回うったひとだけ外して良いにしろよ。

349 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:49:23.98 ID:JAL3e3ft0.net
感染者の待機不要

は?




・・・は?

350 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:51:30.98 ID:tU/OyeJ20.net
改善してるなら緩和しても良いと思うし妥当である
数字的に改善してるなら
そこを無視して岸田が日常を取り戻す云々言ってるなら意味不明だし本末転倒である

351 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:52:52.83 ID:KrvMdU0x0.net
>>346
インフルでもとりあえず出てこいってのが日本の会社

352 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 06:54:20.89 ID:u05igYjs0.net
コロナ前みたいにこんなに具合悪くても出勤してる自分すごいとかただの風邪だろ?仕事来いやとか出てきそう
そもそも日本人働き過ぎなんだよ

353 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:00:34.85 ID:iO1zCCFx0.net
>>351
それってブラック企業?
俺の働いたとこは症状収まって○日以内は出社禁止だったが

354 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:05:39.69 ID:ypwITMxX0.net
熱が出たら一週間仕事を休んでいいルールは正直困る

355 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:06:37.37 ID:TVfggK8L0.net
>>353
お前無職だろw

356 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:12:26.99 ID:eX90ylmY0.net
ブサイク達が暴れてて草
お前らのブサイク面眺めたるでー

357 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:12:33.00 ID:L2ML/Q7y0.net
>>333
団塊一掃を狙ってたり?

358 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:14:32.62 ID:E6SPclWH0.net
中国で老人が効率的に粛清されてるからそれに乗っかろうとしてるんでしょ
高度成長の立役者も最後はこんなもんよ

359 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:16:19.48 ID:kr6fcC2o0.net
飲み屋とソープとこ恐ろしく行けねえな

360 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:16:53.19 ID:a5EEZJ/h0.net
医者の補助金バブルが終わるな
補助金で年間何億も稼いでるクリニックは意地でも反対するだろうな

361 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:17:33.81 ID:iO1zCCFx0.net
>>355
転職もして2社で働いてるけど、両方同じ決まりがあったよ

362 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:18:30.59 ID:LETPTjhW0.net
どれだけ国民を殺す気なん?
コロナが収まったんじゃなくて、気にしなくなっただけだろ。

363 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:19:45.64 ID:fLlaOndd0.net
コロナボーナスは年度末まで!予算使い切って下さいねw費用は愚民から徴収します

364 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:21:50.46 ID:X1LrcF3b0.net
コロナ流行前は、そもそもマスクは風邪の予防として売ってたんじゃないの?
マスクをつけるとウイルスを遮断って宣伝してたのに
今度はマスク着けるなって

そこは自由にして欲しいわ

365 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:22:27.21 ID:8WkeCkt30.net
>>1
ただやめまーすじゃなくて「意味なかったですごめんなさい」と謝れよ
分娩中の妊婦にまで付けさせやがって
マスクの上から酸素マスク
https://i.imgur.com/3CrkciB.jpeg

366 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:22:42.82 ID:zwveqk9L0.net
コロナ禍になる前からマスク生活してたから何も変わらない
マスクの値段が下がることだけを祈る

367 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:23:36.47 ID:risZJXfR0.net
早くそうなれ
海外でコロナ死者続出で問題になったって聞いたことがない

368 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:25:11.58 ID:LoKBSIrI0.net
反ワクはもうワクチン打てないから終わりだね
ノーガードで頑張れ
俺はマスクなんて外すからな

369 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:25:25.36 ID:zwveqk9L0.net
インフルと同じ扱いになるなら熱が出たら2日隔離?

370 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:26:47.68 ID:qMC9nO6G0.net
発熱した社畜が電車でウイルスぶちまけるのか。年寄りは引きこもってた方が良さそう。

371 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:38:21.96 ID:sG2ZpgdL0.net
>>361
という設定w

372 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:39:09.23 ID:sG2ZpgdL0.net
>>369
学校保健安全法に習うなら5日+2日で今のコロナと同じだよ

373 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 07:39:42.33 ID:HOJ7Df9y0.net
おせぇよ
アメリカは2年ほど前、中国は1か月前にやってるのに

374 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:05:27.33 ID:zwveqk9L0.net
>>372
ありがとう
濃厚接触者の括りが無くなるだけか

375 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:10:48.45 ID:pWObqUFz0.net
>>7
奥野とか谷本議員とか日浦棋士とか

376 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:12:12.31 ID:s4376AKT0.net
>>1
えっ何言ってるんだ
風疹もはしかもインフルも外出したらダメだろ

377 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:14:13.06 ID:s4376AKT0.net
>>351
なるほど、こういうのがインフルばら撒いてたのか

378 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:17:41.72 ID:zwveqk9L0.net
ノーマスクのが店先の体温計で正確な体温出るから良いんじゃね?
熱がある人お断り社会に変更ないだろ?

379 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:37:48.35 ID:6ttN38Di0.net
>>376
現在医療従事者にN95指導されている麻疹もノーマスクになるんやでw
2類結核は引き続きN95対応

380 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:42:15.64 ID:hYeM+HOp0.net
>>333
>>331
中国は恐ろしいほどの人権無視の押さえ込みをしてきたせいで、武漢株のみならず、これまでのあらゆる変異株の免疫を持ってない人だらけ

つまり、新型コロナに対してあまりに免疫抗体が無さすぎる
天然痘に抗体持ってなかったインカ帝国状態なわけ
そこに抗体持ってて別になんともないスペイン人たちが大挙してやってきたら、抗体持ってないインカ人は一気に感染して死んでった

今の中国はそういう状態なので、弱毒化してるオミクロンですら強毒になる
マスクも日本同様多くの人が着けてるが、マスクなんかなんの効果もない
だから感染が広がってる

こういう病気は無理な押さえ込みは絶対にせず、適度に広めていかなきゃいけないんだよ

だがこれで生き残った中国人はほぼ全員が抗体待ちになるので、余計な規制をダラダラすることなく、経済復興に取り組んでいける
中国をばかにしてる日本は取り残される側になるんだよ

381 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:43:52.84 ID:6ttN38Di0.net
>>380



中国は適度に広めたんじゃなくて一気に広めたことで短期間で収束させたんだろw

382 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:48.87 ID:8x+Ttigs0.net
マスクする、しないは自由にすればいいのに
なんでそんなに外させる事に執着してんの?

383 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:22.19 ID:Cp3breKI0.net
>>381
そうだよ
まだ収束させたんじゃなくて、収束させようとしてるって言い方が、正しいと思うけどね

本来ならロックダウンなんかせず、初期に広めた方かま良かった

384 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:25.33 ID:zwveqk9L0.net
あれ?中国て収束したんだ6万人死亡てニュースみたばかりだけど

385 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:49:33.99 ID:zwveqk9L0.net
あれ?中国て収束したんだ6万人死亡てニュースみたばかりだけど

386 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:50:40.99 ID:T2jx0Z0g0.net
>>382
子供の知育に悪影響。見かける大人たちが片っ端からマスクしてて良いわけが無い

大人同士だってマスクしてる人の声はモゴモゴして聞き取りづらい

387 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:04.91 ID:ppncBvLx0.net
マスクの効果は限定的で、はっきり言うと気休め

388 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 08:58:43.05 ID:WnJ5zBvz0.net
んで、ワクチン接種は不要にしてよ。
ていうか、今でも、モピロン、
ワクチン接種は不要だったか
だって、希望者だけだもんね。
ヨシ OK
「ワクチン接種もモピロン不要」
も、モチロン不要だ。
ていうか、5類って何なんだろう。
5と2の中間で3類か4類にしたら?
ていうか、コロナって弱毒化したの❓
てきうか、コロナってエイズらしいし
エイズは何塁❓、エイズと同じ類にしてほしいです。

389 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:04:41.34 ID:WnJ5zBvz0.net
>>388 自己スレ ∧ 自己解決
エイズは、第5類です。ググったら

HIV感染症は感染症法に基づき発生報告が義務づけられている第5類感染症

だよ。
でも、モピロン、コロナは空気感染エイズ
ぢゃあーーーりません。アレは5chラーの
モピロン、デマです。というか、
コロナワクチン接種者は、エイズに
なるという噂(ソース 5chかな?)

だから、コロナワクチン接種したら、
モピロン、
感染症法に基づき発生報告が義務づけられている第5類感染症
だから、発生報告しなさーーーーーーーーーーい
というか、何処に報告するのかな❓

390 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:06:52.98 ID:6ttN38Di0.net
>>383


なにがそうだよだよw

お前が言ったのは適度に広げた方がいい、だろw
中国は適度じゃなく短期決戦したんだよ

391 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:49.64 ID:6ttN38Di0.net
>>385
14億人いるんだからむしろ高齢者が大量に減ることで財務省にんまりやろ

ツボツボ財務省も中国みてこれやーってなってんだろうさ

392 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:08:40.38 ID:6ttN38Di0.net
>>387
なんとかガバナンスの上って人がマスクの臨床試験で20-30%もの予防効果とか言ってたぞw

393 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:09:22.57 ID:6ttN38Di0.net
>>388
1類・2類感染症:感染伝播力、死亡率や致死率、治療法や重症化率などのリスク評価により分類
3類感染症:同上だけど特定の業種に対する分類(確か飲食や食品とかだったはず)
4類感染症:動物を介してヒトに感染する分類
5類感染症:国民に情報提供が必要な分類(基本的に自治体は関与しない)

指定感染症:1類~3類に分類されないけど同程度の対応が必要な新種(コロナは最初ここ)
新感染症:未知の新しい感染症
新型インフル等感染症:特別枠で立法により可能な事および適用できることを柔軟に変更できる(コロナの今はここ)



3類4類はまずありえない

394 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:53.35 ID:6ttN38Di0.net
ちなみに4類は動物へ、動物からヒトへの単純感染があれば累計されるものじゃないので注意
コロナも動物へ、もしくは動物からヒトへの感染も確認されているようだけど
4類感染症というのは動物を主に媒介してヒトに感染拡大するもの
という位置付けでヒトヒト感染がメインの場合は対象外になります



それと水際対策は段階的だの継続だのいっている5類アフォは5類をまず勉強してこい
検疫法で5類はそもそも対象外なんだから5類にしろはイコール空港検疫はしないんだよ

395 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:12:58.44 ID:WnJ5zBvz0.net
マスクは、飛沫感染予防にバッチリ効くかも。
でも、マスクは不要だ。
というか、飲食店って、どこでも
アクリル板だらけだけど、邪魔
撤去が必要。
マスクして食事すればアクリル板不要だろ
マスク取らないと食事出来ないけど
というか、シャープのプラズマクラスター
を飲食店に設置義務化すればよいぢゃーん

ていうか、怪しげな消毒剤らしき湯気の
でるやつ(中身は有毒な次亜塩素酸水かな❓知らんけどそれっぽいヤツ)は、あれは多分絶対逆効果だ。

そんなお店に長時間いると咳き込むぞ。
ていうか、
花粉症だから、マスク不要との主張は不要
だと思われるけど、これ不要かな❓

396 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:13:38.63 ID:6ttN38Di0.net
>>395
お前はまず精神病院いけ

397 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:15:09.70 ID:usqvP0KF0.net
>>390
だからそれは、意味不明な過剰な押さえ込みをしたせいで仕方なくやってる事だと書いたんだが?

多分総死者数は、適度に広げたのと、今回一気に広めるのを比べても、そんなに変わらない

変わるのは時間
中国は三年近くを無駄にした
欧米は一年程度で正常化したので、差は2年
それが経済に大きな違いを与える

398 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:26:02.22 ID:6ttN38Di0.net
>>397


なに言い訳してんの


お前の主張は適度に広げた方がいい


だろw

399 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:26:39.99 ID:6ttN38Di0.net
クソだせえ言い訳垂れ流すアフォw

400 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:31:24.52 ID:9DGLkpUw0.net
>>398
あんたは国語1だったのか?

俺の>>380の書き込みは、

「今の中国はそういう状態なので、弱毒化してるオミクロンですら強毒になる
マスクも日本同様多くの人が着けてるが、マスクなんかなんの効果もない
だから感染が広がってる」

からこそ、そうではなくて

「こういう病気は無理な押さえ込みは絶対にせず、適度に広めていかなきゃいけないんだよ」

と中国の過去の過ちを指摘し、その上で

「だがこれで生き残った中国人はほぼ全員が抗体待ちになるので、余計な規制をダラダラすることなく、経済復興に取り組んでいける」

と、中国の方針変更を評価してるんだよ

401 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:39:09.09 ID:6ttN38Di0.net
>>400
じゃあなんで397でチンカス言い訳となる適度に広げるのも一気に広げるのも変わらないーとかいいだしたんすかwwww

くっそだせえええw

402 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 09:41:17.15 ID:FZF5cLAV0.net
>>401
死者数は変わらないが時間が変わる
ダラダラやってるほど貴重な時間と金を無駄にするからな

日本は最悪

403 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:01:27.50 ID:8Jcb5y7M0.net
医療の専門知識のないヒキ同士が自論で罵り合ってるというカオスw

404 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:12:55.38 ID:NwwXvnR90.net
>>13
高齢者基礎疾患ハンワクを犠牲に経済回そうぜってことだよ
勝ったの負けただのじゃない

酷い話だと思わないか
見捨てたんだぞ

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:15:58.42 ID:NwwXvnR90.net
コレから数年で基礎疾患の人
死にまくるだろうな気の毒だよ

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:16:40.54 ID:egGLfYmz0.net
ノーマスクに舵を切ったのはなんか理由があるんかな

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:17:45.54 ID:71FDznyr0.net
>>406
知らないかもしれないが無症状でもマスクしてるの日本ぐらいだぞ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:18:31.51 ID:egGLfYmz0.net
>>407
ニューヨークはまたマスク推奨に戻したってニュースあったけど?

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:20:27.22 ID:JA8obNEJ0.net
不摂生持病は自業自得ってこったな
健康に死にたきゃまともに生きろ

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:01.00 ID:VbDpP36r0.net
>>406
5月にサミットあるから海外に良いカッコしたいとか

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:01.14 ID:aLydjBCW0.net
タイミング悪く凶悪種が流行して大惨事になるんだよなあ、岸田政権は。

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:09.29 ID:iVUikSsZ0.net
5日籠もってればOK

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:21:41.58 ID:ZcZJQ72o0.net
>>406
口の周りが痒くなったのだろうw

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:23:24.93 ID:1YTofBIM0.net
フルコロナ政策だな
これが少子高齢対策の目玉

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:30:43.92 ID:6ttN38Di0.net
>>408
NYはRSとインフルで医療機関パンクしているところにクラーケンコロナでやばい状態なってるからなぁ

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:32:24.48 ID:sel9cWNm0.net
>>382

いまだ皆マスクしてたら広島サミットで恥かくじゃん、

気にしてるのはソコだけだよ、岸田のバカは

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:51:15.46 ID:LQcecmSF0.net
世界一周旅行でマスクしててみんなに馬鹿にされて悔しかったんだね
日本で1人だけマスク外すのが恥ずかしいから、部下に検討してもらうんだね

岸田は精神年齢が10歳

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 10:56:41.85 ID:6LV93oJ20.net
正直おれも恥ずかしいかな
精神年齢10歳かも知れんが皆がマスクしてる姿は特殊学級レベル

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:01:39.60 ID:XyKzvXed0.net
口くさジジイの吐息はダイレクトに嗅ぎたく無いから人が多い所ではマスクするだろうな当面

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:09:49.04 ID:LQcecmSF0.net
>>418
みんなと一緒じゃなきゃやだ!恥ずかしい!
って思うの?
みんなが竹槍訓練や朝のラジオ体操してたら参加する?

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:11:21.11 ID:8+zy4BGB0.net
>>420
コンプレックス丸出しだな…
お前って同調圧力に弱いんだなwww

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:33:57.73 ID:II04oMR00.net
よっしゃ
官公庁勤めだから国が屋内マスク不要って明確に示せば職場も従うだろうし、
これでやっと仕事中の鬱陶しいマスクから解放されるわ

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:34:15.86 ID:4M8esVXH0.net
おせーよ

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:40:58.90 ID:RLkbDmpd0.net
>>7
某団体職員のマスクしたくないおっさんは息子にもさせてないみたい

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 11:49:19.12 ID:bqhO0b0c0.net
>>1
>これまで推奨してきた屋内でのマスク着用も原則不要とする方針だ。

マスク外す人多少はいると思うけど、マスク不要で不織布マスクから
大半は、経済的で洗えて繰り返し使え、息も苦しくないその上飛沫対策で、ウレタンマスクに置き換わるだけでしょ

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:19:38.33 ID:j4aZh6EH0.net
>>408
New York Subway ニューヨーク地下鉄ブルックリンからマンハッタンへ
https://youtu.be/3z_4tPtkj8g
2日前とかの無作為な映像
前半はあまり顔が写らないから
1分くらいから見るとよい
殆どマスクつけてない

Downtown to Midtown New York walking and subway tour ニューヨーク散歩 地下鉄ツアー ダウンタウン グリニッチビレッジからミッドタウン
https://youtu.be/6SwSYPwfcm4
約1ヶ月前とかだが無作為な映像
こちらも殆どマスクつけてない

これが実情

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:20:35.83 ID:KGl5+nwP0.net
>>420
だからこそ実際、みんなそろって竹槍訓練ならぬマスク運動に参加してるんだろ?

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:38:00.74 ID:zwveqk9L0.net
>>392
それだけあるならマスクするわ外人さんがいる時だけね

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:42:40.62 ID:rKyAfx4O0.net
マスク外したくないとか言ってるブサイクが多いんだろ

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 12:45:06.89 ID:4lKQym5v0.net
>>1
何か不要って言い方が気に入らないんだよなぁ
まるでマスクするのが悪いみたいな印象を与える

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:52:50.54 ID:A0VOX67+0.net
サミットでマスク外すために
国民を犠牲にするんだよ

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 14:57:20.73 ID:tr5YGd5g0.net
ウイルス感染して熱出るって弱いだろw
はっきりいって生き物の役目おわってんだよ
右みても左みても生命力ある容姿してねーじゃんw

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:51:29.51 ID:zwveqk9L0.net
容姿じゃなくて小腸が弱いとマジで免疫力ないからなみんな気をつけろ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 16:55:55.01 ID:LTvSJ9O30.net
まあ、4月過ぎても花粉症あるか。5月いっぱいは
マスク着用だな。元々気管支弱いから、11月辺りから
マスクはしてるし、まあ夏から初秋辺りにマスク
しなくて良いのは助かるけど。手洗いうがいは
忘れずに。後、コロナの予防接種は年一にインフルエンザとやらないとな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 17:27:55.51 ID:MfdaJgZC0.net
マスクを外して春節ウェルカムしよう

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/21(土) 21:20:03.57 ID:2vaQ7Nur0.net
医者「ちっ!儲け減るやんけ」

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:12:30.26 ID:M5mcdcnO0.net
飲食店が、もっと強く言ってくれと言うが
国が「マスク禁止」とかでも言わないと気が済まないのかw

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:21:49.38 ID:8qepHFCD0.net
ついこの前に最多の死者数を記録したばかりなのにここまでやる意図は何なんだろ

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:26:44.84 ID:M5mcdcnO0.net
待機不要って、インフルですら自宅待機言われるがな
じゃあインフルの自宅待機言われるの根拠とコロナは不要の根拠は何?

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 03:36:42.49 ID:gE/V4wbH0.net
>>438
皆がマスクを付けていると感染症患者が激減してしまうからね
お金を手にするためにマスクするのが当たり前の社会では不都合な人達がいるんだよ

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:54:05.24 ID:I7k61FOq0.net
流石に潮時だろうな。弊害も大きいし

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 05:55:17.75 ID:I7k61FOq0.net
>>438
必要なものにワクチンは行き渡った。飲み薬もできた。やれることはやったし、永続はどの道不可能

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/22(日) 09:51:37.53 ID:VfnZ/Xwi0.net
>>437
原則とかじゃなく、マスクは不要ですと言い切って欲しいということだと思うよ

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 10:20:05.73 ID:5fho4jwR0.net
>>1
マスク着用は、そもそも強制じゃなかったろ
それなのにノーマスクを国が強制するって意味不明

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 20:45:51.53 ID:IvB6+h+h0.net
反ワクはともかく反マスクはそんなに難しい事でも無いのに許容してやる必要ある?
全ての建物などの入口にマスク有無OKか明記して欲しいわ

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:06:08.64 ID:upy5BXMQ0.net
>>443
持病持ちとか高齢者とかも居るからな
マスクするしないは個人の自由です、と言う方が良いな

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:51:22.89 ID:D/C4HVk80.net
コロナでも休めないあなたに!

だね!

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:57:03.11 ID:h8Prm97+0.net
待機はさせろよ
インフルだって待機させてるだろ
馬鹿かこいつら

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 05:59:02.60 ID:BEyYEXyf0.net
>>232
マジでこれ

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:03:24.38 ID:74IZ/E/G0.net
発症者だけ待機させるのか 無症状陽性が動き回るのは怖いな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:05:41.99 ID:XTLUvVfd0.net
顔オムツがないと発狂するスレ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:15:36.18 ID:qFCVjMjy0.net
ちゃんとウイルス排出期間のデータがあるのに無視する
アフォ政府
1人もデータ読めんのか?これだから文系脳は…

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:19:44.00 ID:qFCVjMjy0.net
>>426
真冬のNYで半袖でうろついてる映像を信じるなんて…

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:22:22.61 ID:SU+u09HE0.net
インフルと同じ対応で良いよ
流石にタダの風邪あつかいは少し乱暴

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 06:27:21.90 ID:BEyYEXyf0.net
>>426
本当だ、夏と初秋じゃん!
嘘付き

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 09:12:33.20 ID:4/uAErkT0.net
マスクは常時するけどね。
季節性インフルエンザが季節性じゃなくなったかんじ。
ある意味、自分の身は自分で守る。

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:07:34.18 ID:7UYoraPr0.net
マスクしでも、感染対策にならないから、意味ない

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/25(水) 10:37:43.63 ID:spVjgGoC0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

総レス数 458
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200