2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「電動キックスケーター」時速20キロ以下は運転免許不要に 時速6キロ以下は歩道走行可能 7月から ★5 [鬼瓦権蔵★]

1 :鬼瓦権蔵 ★:2023/01/19(木) 23:43:04.03 ID:sTAQCnQy9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c572f5b40366823678b60b78c67ed3d3a876daa3

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674113229/


警察庁は19日、立ち乗り二輪車「電動キックスケーター」について、最高時速20キロ以下の車両は運転免許を不要とすることなどを定めた改正道路交通法を7月1日に施行する方針を明らかにした。
自転車とほぼ同様の規制になり、車道走行が原則だが、時速6キロ以下に設定した場合は歩道も走れる。
16歳未満の運転は禁止する。
一方、最高時速が20キロを超える車両は、現在と同様に原付きバイクと同じ扱いになり、免許が必要になる。

警察庁によると、改正道交法では、最高時速20キロ以下の電動スケーターを「特定小型原動機付自転車」と規定した。
車体の大きさは、普通自転車と同じ条件(長さ190センチ以下、幅60センチ以下)にし、ヘルメットの着用は努力義務となる。
違反を繰り返した場合は自転車と同様の講習を受けることが義務づけられる。

歩道を走行する場合、同じ車両で最高速度の設定を切り替えることが想定されるが、走行中に切り替えスイッチを操作できないようにすることも求める。
警察庁は今月20日~2月18日に関係する政令案などについて、パブリックコメント(意見公募)を実施する。

一方、国土交通省が昨年12月に定めた保安基準では、前照灯やブレーキランプ、方向指示器などを備えるよう規定した。
外部からも最高時速を把握できるようにするため、20キロの場合は緑色で点灯、6キロでは緑色で点滅する「最高速度表示灯」を車両の前後に取り付けることも求める。
同表示灯の設置は、改正道交法施行前から使用されている車両については2024年12月23日まで猶予する。

警察庁によると、電動スケーターの事故は19年から22年11月までに69件あり、計70人がけがをした。
22年9月には東京都内で電動スケーターを運転していた男性が死亡する単独事故も起きている。
また、21年9月~22年11月に歩道を走行するといった「通行区分」の違反や信号無視などで摘発されたケースは1639件あった。

谷公一・国家公安委員長は19日の定例記者会見で「移動手段として国民の利便性を高めると認識しているが、交通の安全確保が何よりも重要。新たな交通ルールの施行に向けた準備に万全を期すよう警察を指導したい」と述べた。
同日開かれた国家公安委員会では、委員から外国人へのルールの周知も徹底するよう求める意見が出たという。

2 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:43:49.16 ID:FHnr3T6j0.net
6kmけっこう早いぞ

3 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:44:15.42 ID:gMo+U5A60.net
>>2
え、、

4 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:44:52.98 ID:aqK8xuTL0.net
>>2
早歩きくらいかな

5 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:44:55.84 ID:v1+DUWEp0.net
>>1
サウナに入って大人しとけ
https://youtu.be/J1lRvVLw924

6 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:46:30.52 ID:c6Oy/nYs0.net
これ最高時速20km まで出るキックスケーターで、
時速6 km しか出さなければ歩道走っていいってことなん?
そんなの絶対時速10 km とか出すやつ出てくるだろ
けど歩道上のスピード違反なんて取り締まりようがないから時速10 km 出してても絶対捕まらんよね

7 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:47:08.14 ID:GeOmQs5+0.net
絶対にこういう奴が出てくるだろ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Ko9Brk5.gif

8 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:47:16.41 ID:0AjyGmag0.net
歩道を走らすなよ頭おかしいんか

9 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:47:59.80 ID:C+xUs7yy0.net
今チャリは何kmではしってますか? 歩道は徐行なんだけど守ってる人いる?

10 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:00.05 ID:pkisZHup0.net
これ絡んでる政治家誰?
絶対裏金貰ってるだろ

11 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:49.14 ID:NsLtImJY0.net
>>1
違反者や事故起こした奴はその場で一律死刑って事でよろ

12 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:48:52.86 ID:P/ntegOZ0.net
日本製でオススメある?

13 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:26.92 ID:xKpuh8aw0.net
自転車もだが試験なくて良いから許可証制度にして切符しっかり切られるんだぞと言う認識もたせるようにしたら?

14 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:32.27 ID:f5EM7IXq0.net
こんなもん、昔のローラースルーゴーゴーみたいなもんだろ...

15 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:49:35.52 ID:c6Oy/nYs0.net
薬事法とか病院の診察とか解雇規制とか本来規制緩和すべきのっていくらでもあるのに
そういう本丸みたいなところは切り込めないからこういうどうでもいいことをやってアリバイ作りに使っとるんだよ

16 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:50:24.70 ID:EkK1mVyW0.net
>>6
6キロ以下は緑 7キロ以上は赤の表示ランプの設置義務がある。
ただし・・・
>同表示灯の設置は、改正道交法施行前から使用されている車両については2024年12月23日まで猶予する。

17 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:50:42.36 ID:Tc0pN/OH0.net
>>6
×6km/hしか出さなければ
〇6km/hまでしか出ないのなら

まぁリミッター切替ないで走るやつはでるだろうけど

18 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:51:12.53 ID:U3Lx0Ij10.net
初期だけ見せしめ的に取り締まって後は野放しが目に見えてる
交通行政は全部そう

19 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:51:38.16 ID:EkK1mVyW0.net
>>13
現状で、自転車は免許がないから即時赤キップが切られて出頭させられるけどな

20 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:53:23.40 ID:gC5T7eGK0.net
重さと電池持ちによっては電車旅行のお供に便利やな

21 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:53:24.19 ID:gg5Q7fQn0.net
>>17
俺ならリミッターを切り替えるなんて手間をかけずにランプを外しちゃうね

22 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:53:42.07 ID:EkK1mVyW0.net
>>18
自転車も明らかに後から急増したロードバイクの違法性が放置されてるからな

23 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:54:16.48 ID:P/ntegOZ0.net
都心部は車の乗り入れを規制して小型EVと自転車を優先したら良いんだよ

24 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:54:19.64 ID:1487nzss0.net
公安のせいでどんどん路上が危険になる

25 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:54:22.52 ID:oLutolPb0.net
>>10
東京てそんな道路広いんか?大阪はこんなん走ってたら轢かれるぞ

26 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:54:27.19 ID:4nZaG5TF0.net
お前らの未来

https://i.imgur.com/d3gYEEJ.gif

27 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:54:52.42 ID:EkK1mVyW0.net
>>20
それは間違いない。充電器も携帯できる大きさだしコンセントあればできるからな

28 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:55:58.20 ID:POTKhdRR0.net
>>6
この間通過何秒で
即切符切れるよ
ゴネたらビデオ見せて終了
ボロい商売やのう

29 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:56:07.67 ID:EkK1mVyW0.net
>>26
交差点で優先道路に速度超過で突っ込んだ車で優先道路の軽車両轢いたら一発免停ですわ

30 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:56:21.72 ID:aUyWajBm0.net
電動アシストで歩道を爆走する主婦が↓

31 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:56:32.98 ID:xKpuh8aw0.net
>>19
それをサクサクと車やバイクのように青切符も併用出来るようにするのと点数制度にしてしまえば遵法意識が多少は高まると思うのよ

32 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:56:41.95 ID:thM4GmP40.net
セグウェイは乗れる?

33 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:57:17.36 ID:NT4nPTNN0.net
またバカが喜びそうなものを…

34 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:58:09.80 ID:EkK1mVyW0.net
>>31
違うよ。

自転車乗ってる奴の殆どが道路交通法をしらないし、知ってても歩行者扱いだと思い込んでる

35 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:58:15.84 ID:oLutolPb0.net
少子化が〜とかいうくせに生命失うような危険な規制緩和はやるのな。政治家頭おかしいか遊具のメーカーや輸入代理店から金貰っとるとしか思えない

36 :死神:2023/01/19(木) 23:58:37.01 ID:eksWGH900.net
歩道に入ってきたら脳漿飛び散らせてやりたい気分

37 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:59:14.08 ID:kbRg2Rv40.net
これガチで危ないよな
車道禁止にしろよ
車で轢きそうになる

38 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 23:59:33.10 ID:xKpuh8aw0.net
>>34
なるほど遵法云々は自分の中の法を守ることで心がけてるつもりなのか

39 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:00:01.41 ID:gSmU6w660.net
>>32
乗れないもう生産もしてない

40 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:00:17.37 ID:N1xk5U7g0.net
これ歩道走らせるのに自転車車道なの?w

41 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:00:36.12 ID:oqbpPOjS0.net
歩道を60km/hで走るキックボードに遭遇

42 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:01:25.78 ID:RwszTj2d0.net
田舎の路地探索とか超楽しそうじゃん

43 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:02:33.78 ID:xmusYI2n0.net
>>2
普通に歩いてるのと変わらない速さでしかないんだが
どこが結構早いんだよ

44 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:05:24.62 ID:TXtV2dz/0.net
>>26
自転車なら助かったね(ニッコリ)

45 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:09:08.25 ID:opH815NU0.net
>>6
20km/hから惰性で歩道入れば超過してるし
歩道モードにしたら超減速すんのかって言ったらしないし、したら前転だし
絵に描いた餅よ

その脇を電アシが爆走してんだから
法整備からして意味不明

46 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:10:34.99 ID:ky+Yb8oI0.net
https://youtu.be/RgWgcu_kBYo
そんな電動なんかよりローラースルーGOGOまた復活させればいいのに…

47 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:11:06.29 ID:HU9sl1Lh0.net
>>42
お前のそれってアフィサイト、まとめサイトに転用引用するためのわざとらしい捨てレス?
都心部、街乗り仕様だろ普通に考えて

なんなのそのレスはあんま乗り物とかのらない?
ん?田舎の路地?舗装もされてない坂道とかもありそうな場所に適してると?ん?
普通に考えて電動チャリの方が有能だよね?ん


なんなのそのレス、アフィ転用の仕込みレス?ばらまき?ん?

48 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:12:00.93 ID:1sPIiR990.net
見かけたら絶対に近寄らない

49 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:13:23.75 ID:5sqW7JuG0.net
なんの前触れもなくいきなり公道OKになったのはなんで?

50 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:14:15.27 ID:HU9sl1Lh0.net
>>48
そもそもお前が体不自由の病気持ちで他人に近寄れないだろ?ん?
笑顔で生活出来ない残念な層だろ?
お前みたいなのが気にしなくてよくね?

51 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:14:19.65 ID:BsZdfI1t0.net
>>31
ケーサツの利権がまた増えるなw

52 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:14:32.61 ID:RQ/P+A290.net
普通に問題になって廃止になるのが目に見えてる

53 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:15:01.07 ID:cfimsHMs0.net
これ、中国産?
だったらそっちのメーカー系から金が回ってるような気がするねえ

54 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:16:21.90 ID:HU9sl1Lh0.net
ドローンの空撮とかありえないくらい安定して美麗だし
優秀な撮影機材だよね?

ドローンも出た当初、バカなネットゾンビのクズがアフィ小遣い稼ぐためな
無用なせこい議論煽ってたなぁ

55 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:17:50.16 ID:GxvtgCiR0.net
イェーイ
自作のカックイイキックボードにのりまくるゾーイ😎

56 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:18:39.45 ID:HU9sl1Lh0.net
>>52
そもそもお前って普通の感覚持ってんの?まずはそこ
なに?アフィ小遣い稼ぐための転用引用目的のレス?それ

お前のいう普通ってなに?典型的なアフィ仕様のレス単発捨てIDで撒いてるけど

お前って世の事件事故しか望まないんだろうなそもそも
新しい何かは絶対に認めない思考?

57 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:20:51.88 ID:GomgKga00.net
時速6kmなんて守る奴いないだろ

太ったおじいちゃんのジョギングくらいのスピードだぞ

58 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:21:07.90 ID:RQ/P+A290.net
>>54
ドローンなんて操縦資格などとんでもない規制があるのだが
子供なのか

59 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:22:16.29 ID:HU9sl1Lh0.net
俺なんか5chほとんど覗かなくなってきた
そりゃビューも激減するよな
観たってしょーがねーもんよやたら 分断工作しすぎて
やりすぎて、5ch離れ急加速
当時から2ch時代からレスしてた現在40後半50過ぎも
昔のように掲示板にレスする情熱もなくなり
その代わりに若い世代が入ってくるかといえば彼らは彼らで
ネットリテラシー身について育ってる子多いから
5chとか見向きもしない

結果、人がいなくなってるビューも激減、そりゃそうだ
覗いたってアフィ小遣い目当ての 分断工作スレばっか

60 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:23:05.25 ID:GxvtgCiR0.net
>>16
どっちも緑ランプを自作でとりつけまーす😎

61 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:23:33.85 ID:R6zOQ4/V0.net
>>52
死亡含む大事故でも起きれば
規制入るんだろうけどねぇ

62 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:24:13.19 ID:hsp9SHyC0.net
原動機付きなら最低限講習と実技受けさせろよ。
歩道に飛び出してくるバカ自転車にキックスケーターが加わるとか最悪なんだが。

63 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:24:39.22 ID:HU9sl1Lh0.net
>>58
そのレスって資格の話なの?ん?
スレ住人、ネットゾンビの気質、人類の叡智に対しての嫌がらせ
新しいものへの嫉妬

そういうのを見抜いてる指摘してるレスなんだが
その俺のレスって 資格や規制の話してる?ん?
読解力ない?
こいつはなにを言いたいのかとか
改めて小馬鹿にした感じで乗っかってこられないと理解できない?

64 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:24:43.75 ID:PGnd+q/e0.net
電車で背負ってる若者いたな
そのうち電車内やホームで乗る馬鹿でそう

65 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:24:55.17 ID:GrImgIGJ0.net
今の2輪が無法地帯になってるのにさらにこんなのを取り締まり出来るはずがない
アーケードで邪魔者扱いされて乗ってるだけで白い目で見られる

66 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:25:13.95 ID:hsp9SHyC0.net
歩道に飛び出して
じゃなく
歩道から車道に飛び出して
だった。

67 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:25:57.01 ID:DPqLrYx70.net
>>26
この手の事故動画でドヤしちゃうチンパンの人って
歩行中の事故動画集でも上げてやったら
『歩行やべぇもう歩行やめとこうかな』とかなっちゃうの?

68 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:26:22.80 ID:HU9sl1Lh0.net
>>61
そういう事故を今この瞬間から待ち望んでるお前の異常性なに?
とにかく、世の中に新しいものが登場すると
特にお前みたいな 交通ど弱者なるのとっては眉間にシワよる?ん?
不快?嫌悪?気持ち悪いねーお前

69 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:28:42.11 ID:HU9sl1Lh0.net
日常的に車運転するけど
キックボード居ても、だからなに?くらいだよね
歩道から車道に走行ポジション変えてくる自転車の方が気になるし
もっといえば、路地から原付のノリで頭を出して車がきてなきゃそのままの勢いで合流してやろうという
軽自動車乗りの方がとにかく嫌いだわ

チャリ?キックボード?いやいやいや気にならない

70 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:29:08.14 ID:vUHJquWa0.net
もう少し規制したほうが絶対にいいと思うけどな…

71 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:29:45.46 ID:1sPIiR990.net
夜中に元気な人が出てきた
朝まで頑張れよ

72 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:31:26.40 ID:GxvtgCiR0.net
左折専用レーンがある道路ではどうろの中央を走らないといけないからマナーの悪い車がいたらウザいなあ

73 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:32:14.01 ID:HU9sl1Lh0.net
軽自動車乗りの貧乏人ってなんであんな連なって走りやがるの?
朝の通勤通学の時間帯とか
規制しろとかほざくなら、まず、軽自動車を規制しろ値上げしろ!
貧乏人が貧乏人丸出しのセコセコした自分さえ良ければ、前の車も行ったから自分もと
影に隠れるように前の車にくっついて走ってれば自分も安全というバカ丸出しなノリで
団子のように3台連なって車間距離もいけずにくっついてる醜い図を
特に地方の朝の道路で目にするけど
それなんなの?その車間距離開けず前の同じ軽自動車にくっついて走るってのはなんなよほの劣った意識低い系丸出しの感覚

74 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:32:57.32 ID:vj/flqC/0.net
甘利、山際案件

75 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:34:00.02 ID:HU9sl1Lh0.net
iPhoneのフリック入力でレスしてるから
適当にレスしてると、誤字脱字が目立つな俺のレス
まーどーでもいいや所詮捨てレス

76 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:34:23.57 ID:vUHJquWa0.net
正直車道に出られててもスゲー怖い
こういうのに乗る輩は絶対後方確認しないで曲がりだすから

77 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:34:35.62 ID:vMyhQq+q0.net
シニアカーで爆走してるジジババいるけどあれ本当に時速6kmか??

78 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:35:13.47 ID:GxvtgCiR0.net
>>76
怖いならヘルメット被って車運転したほうがいいぞ

79 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:35:18.61 ID:uHA0pc9J0.net
渋滞や事故の元になる。車道にこれ以上邪魔くさいのを増やさないで欲しい

80 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:35:20.35 ID:hsp9SHyC0.net
>>61
車輪が小さいキックスケーターは細かい段差の多い歩道を嫌がるから、確実に車道に出て来て原付やオートバイ等との交通事故が増える。

ただ日本の悪癖で一定以上の数が揃わないと一度始めた施策を撤回することができないんだよなぁ。
その「一定数」が重軽傷者数なのか死亡者数なのか、いずれにしてもキックスケーターと絡んでしまった従来車両のドライバーが気の毒だよ。

81 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:36:16.69 ID:LiMbnlZl0.net
とにかく遅くていいから20kgのコメ袋積んで坂道ぐんぐん登れるようにしてほしい

82 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:36:50.50 ID:U7PMaPgV0.net
怪しい中華製で原付を抜かしていく光景が目に浮かぶ

83 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:37:32.48 ID:HU9sl1Lh0.net
>>76
なんなのそのすげー怖いっていう怯えてる思考は
自分に自信ないんだろうなお前
なに?車乗っての感想?ん?なにを乗っての感想?感覚?
そういうのが伝わってこないよねーお前みたいなのって

84 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:39:35.15 ID:HU9sl1Lh0.net
>>82
タイヤの大きさ理解してる?ん?
キックボードのタイヤの大きさでそこまでスピード出すの
格安中華のモーターでできんの?
なら原付でよくね?くらいのサイズ感になると思うが

なに?アフィ小遣い稼ぐ用にその頭悪いレスばら撒いてるの?単発で延々

85 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:40:57.14 ID:1sPIiR990.net
>>83
いやいや
ちゃんと入力できてるがな

86 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:41:57.59 ID:uHA0pc9J0.net
車道ぎわの水路蓋金網や段差に引っ掛けたら結構ガクンと行くと思う
ガクンとバランス崩すか避けるかした瞬間に対向車すれ違いで歩道側に膨らんだ車が引っ掛け
る率が上がる

87 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:46:19.79 ID:efie7QPI0.net
今でも自転車に怯えながら歩いてるのにその上キックスケーターまで参戦かよ

88 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:47:31.87 ID:4ebt+6w40.net
車道に出たら反射的に障害物や後続を避けて膨らんで死ぬのかね
生命保険かけて自殺する当たり屋みたいなもんか

89 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:47:48.14 ID:xlKpS+dA0.net
>>42
>>47
路地(ろじ)は、本来は「露地」と表記し、屋根など覆うものがない土地や地面を意味するが、狭義には密集市街地などに形成される狭い道や家と家の間の狭い道、通路などをいう。

田舎…

90 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:48:29.13 ID:ADjS6W640.net
キックボードは1ミリも興味ないがこれを電動自転車にも適用できるのが一番大きい

・漕がずに走れる
・低速で歩道走れる
・そこそこの速度で車道走れる
・安い駐輪場止められる

これら全て満たす万能乗り物の完成

91 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:48:55.94 ID:hkc69KQ40.net
日本の歩道狭いからそもそも流行らないと思いますよ、
税金使って何ヶ月も議論してマゾ糞の無駄使いです。

92 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:49:00.66 ID:hsp9SHyC0.net
もしかして自転車の免許制を通すためのスケープゴートだったりして。
まぁ車道走るなら自転車も交通知識を付けるべきとは思うが免許となるとまた妙な利権が絡んできそうで眉が八になる。

93 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:49:24.94 ID:yiD4nMF50.net
フラフラしてる人が多い気がする。
3輪にすれば安定するんじゃないかな。

94 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:50:16.55 ID:hGUaj09y0.net
>>80
逆だぞ
実証実験を重ねた結果一定以上のそれが確認されなかったから緩和されるわけでな

95 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:50:50.38 ID:olt8KQsQ0.net
これもグローバル利権絡んでるからありえない早さと簡易さで警察と国土交通省が許可して
同時に自転車を徐々に使いにくくする法整備勧めてるんだよな

96 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:53:14.99 ID:hkc69KQ40.net
チャリで良くね、健康にも良くね、荷物積めなくね、なんか犬糞中国人臭くね。

97 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:53:44.57 ID:hGUaj09y0.net
>>91
ちゃうちゃう
流行らないのはそんな理由じゃ無い
プレートと自賠必須のハードルがある限りそこまで流行る事は無い
仮にそれが無かったら瞬く間に広がる

98 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:54:10.73 ID:NTaf/uaI0.net
死人が出るの確定

99 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:56:22.35 ID:gMsd5Cjs0.net
スケボーにハンドルつけた玩具を
いい大人が乗り回しててなんかバカみたいだよね
見るからに不安定で危ないし
あれなら荷運び用の台車を電動にしたほうがまだマシ
安定性あるしちょっとした手荷物も載せられるだろ

100 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/20(金) 00:57:06.57 ID:hsp9SHyC0.net
>>94
どんな実証実験をやったんだい?

>>95
自転車も自家用と社用で分けたりしてな。
とりまウーバーチャリは免許制かナンバー制にしてほしい。

総レス数 678
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200