2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】春にも「5類」引き下げで調整★5 [家カエル★]

1 :家カエル ★:2023/01/19(木) 09:15:43.83 ID:zl9LsPHD9.net
1月18日 水曜 午前11:42


政府は、新型コロナウイルスの法律上の位置づけを、この春にも引き下げるとともに、屋内でのマスク着用を原則不要とする方向で調整を進めている。

複数の政府関係者によると、新型コロナの感染症法上の位置づけについて、この春にも季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げる方向で調整している。

政府は、引き下げに合わせて屋内でのマスクの推奨を見直す構えで、着用の対象を発熱など、ほかの人にうつすリスクがある人などに限る方向。

https://www.fnn.jp/articles/-/472500

★1 18日12時28分クロケット
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674077683/

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:11:59.38 ID:QE2/ohbV0.net
>>433
大変なのは防護服を着て空間隔離したり通常フローと違うことを求められるからでしょ
それを全部廃止して「はいあーん…コロナ風邪だね~、じゃあお薬出しときますね、お大事に~」
で済むようになれば別に大変なことはない

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:12:21.81 ID:cYso2sZ+0.net
>>440
騙されてるとかどうでもいいんだわ
博打と一緒で確たる事は何も言えん現状下で、俺は丁に賭けてて、お前は半にかけてる
ただそれだけの話

ただ行動制限解除されたら、感染タイミングは確実に増える
つまり、いよいよ賽が振られるってことよ
予想が当たっても外れても、結果から見られるのは楽しみだわ

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:13:29.31 ID:pWIUeUOr0.net
よしよし、反ワク友愛プログラム発動♪

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:13:43.35 ID:gW3ccOHv0.net
>>443
年金受給者は7500万人。
生活困窮や病気で寝たきりになって経済活動できない高齢者をざっくり半分と仮定しても3800万人が資産持ちで余生を謳歌してた。
それらが一斉に自粛するんだから、今のままなら確実に経済は死ぬ。
最低賃金の若者は職が見つかればラッキーな方で、会社が倒産ラッシュで生活保護コースが待ってるだけ。

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:15:14.22 ID:+d0aiRdP0.net
>>451
すり抜けるしクラーケンって型のは重症化
予防にもならんみたいだよ
俺なら打たない

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:15:55.43 ID:XKmdvlFm0.net
結局岸田文雄は金の亡者だね。

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:15:57.52 ID:9UeWkLaP0.net
>>453
未接種者はコロナ茶番前の世界をずっと生きてる
感染してもただの風邪ウィルス
抗原原罪とADEリスク持ちの接種者はお大事に

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:16:40.45 ID:DF4RPYXe0.net
>>453
8割がワクチン打っても重症化も死亡も増えてる現実はどうすんの?

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:17:21.32 ID:9UeWkLaP0.net
>>451
ネタだと思うけどマジレスするなら、風邪ウィルスのワクチンが作られなかった理由を調べたらいいんじゃないかな

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:17:32.46 ID:6eltusYg0.net
>>456
そうなの?
あなたは一度も打って無いの?

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:19:00.81 ID:B+41DERv0.net
日本は高齢化社会なのに人口あたり死者数が主要国の中で最も少なく
コロナ対策に成功した国です
第8波のみ、岸田の失策でした
  
人口100万人あたりコロナ累積死者数
16位 アメリカ
22位 イタリア
25位 イギリス
39位 フランス
58位 ドイツ
87位 カナダ
120位 台湾
124位 韓国
135位 日本
https://www.worldometers.info/coronavirus/

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:19:29.66 ID:6eltusYg0.net
>>460
ネタじゃないよ
本気だよ
そんな回りくどい言い方しないでくれ
全く知らない人の皮肉は伝わりにくい
ハッキリと言わないと伝わらないよ
ネット掲示板のコミュなんて、片言の外人と日本人の会話よりも難しいと思う

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:20:26.08 ID:XKmdvlFm0.net
ワクチン打っても効かないから無料政策やめるの?

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:22:39.83 ID:mWM7QNEt0.net
>>464
そりゃそうだろ
ワクチンマスク一本槍でやってきて世界一の感染者数なんだから、それでもワクチンマスクに拘るならキチガイだわw

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:22:56.09 ID:EBEK0obJ0.net
取り敢えずいっぱい死ぬのは間違いない

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:22:56.09 ID:TkLjbP910.net
試される反ワク様

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:23:02.96 ID:I+bQzPSw0.net
>>458
これまでのCOVID-19では「抗原原罪」は起きていない
2022/12/26 日経メディカル
感染症
COVID-19
ワクチン


新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するワクチン接種において、「抗原原罪」は起こるのか──。抗原原罪とは、最初に免疫を獲得した後に感染した変異ウイルスに対する抗原産生が抑制される現象のこと。インフルエンザウイルスで知られるこの現象は、これまでのCOVID-19およびワクチンにおいては起こっていないようだ。単一のワクチンを複数回接種しても幅広い変異株に対する中和活性は得られないが、変異ウイルス抗原を使ったワクチン接種を組み合わせても「抗原原罪」は起きず、段階的免疫を行うことでより広汎な中和抗体を獲得できることが示された。

広島大学免疫学教授の保田朋波流氏、同講座の東和志氏、同大ウイルス学教授の東浦彰史氏ら研究グループの結果で、2022年11月22日、International Immunology誌に報告されている。


中略


初期株のS蛋白質を2回接種したマウスにおいて、その後にオミクロンBA.1株の抗原を接種したところ、初期株に対する中和活性とともにオミクロンBA.1株に対する中和活性も獲得していた。さらにこのマウスはオミクロンBA.2株に対しても高い中和活性を持っていた。

 保田氏は、「SARS-CoV-2では、抗原原罪は起きておらず、初期株の抗原による免疫獲得後にオミクロン株の抗原を免疫すると、幅広い系統のSARS-CoV-2株に対して中和活性を獲得できると考えられる結果だった」と振り返る。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:23:51.00 ID:zv9+//Dp0.net
もう予防は放棄 なるようにな~れ ということだな

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:24:17.95 ID:mWM7QNEt0.net
>>466
平均年齢83歳の人たちがねw

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:24:33.68 ID:bVxjE4Tg0.net
>>463
有料化になったところでせいぜい負担額数千円でしょ

1日働けば余裕で払える
数千円ケチるために焦る必要あるの?

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:24:52.12 ID:O9uzarx00.net
>>463
自身の健康に関わる事だし、おそらくは非可逆性の変化をもたらす
自分でしっかり調べて後悔のないようにね
ネタじゃないなら尚更ね

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:25:08.59 ID:O7dRf09P0.net
>>172
キモすぎ

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:25:32.05 ID:CL9yrUXf0.net
>>458

理解しておくべき中和抗体価と免疫細胞
2022/06/18 9:30

ワクチン接種回数と中和抗体価の関係

「まず、mRNAワクチンを2回接種する(①)と、抗体ができます(②)。抗体量(抗体価:Antibody Titers)は時間とともに減っていきますが、中和する能力(Neutralization Potency)は反対に高まります(③)。この現象を日本ではあまり理解されていなくて、いまだ“抗体量が低下すると免疫力も弱くなってしまう”と思われています」
ワクチン効果のカギを握るのが、メモリーB細胞という免疫細胞だ。
「ワクチンを接種すると抗体だけでなく、メモリーB細胞も作られます(④)。このメモリーB細胞は成熟すると、変異株にも反応する中和抗体を作り出せるようになります。できた抗体は、たとえば、アルファ株には95%、ベータ株には70%、デルタ株には80%、オミクロン株には50%の交叉性(反応)を示し、複数の変異株をやっつけることができます」

「この状態で3回目、4回目の追加接種をすると(⑥)、その都度、メモリーB細胞が刺激され新たに中和抗体を作り始めます。その量は2回目の10~100倍。変異株にも対抗できる中和抗体が、迅速でかつ大量に産生されるのです(⑦)。これが3回目以降、追加接種を必要とする理由です」
ワクチンを打つと、直後に抗体ができるだけでなく、メモリーB細胞も作ってさらに強力な中和抗体を作り出すという仕組みは、免疫学の世界では常識的な話で、実際、麻疹(はしか)やおたふくかぜでも同様のことが起こっているという。

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:26:03.82 ID:TkLjbP910.net
中国みたいに解き放たれという事なんですね?旅行支援なんかやってるしw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:26:33.74 ID:O9uzarx00.net
>>468
当のメーカーがゲロってるのに提灯研究提灯記事を出されてもね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:26:59.55 ID:TkLjbP910.net
試される反ワク信仰w

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:27:32.47 ID:/dUkDDEw0.net
>>458

ワクチン打つとコロナかかりやすい説が眉唾な訳
医学を身に付けた専門家の合理的な議論が必要だ
2022/06/09 6:00 東洋経済オンライン
上 昌広 : 医療ガバナンス研究所理事長

学歴: 東京大学 大学院医学系研究科・医学部 (1999年)、 東京大学医学部 (1993年)、 灘中学校・高等学校 (1987年)
出身校: 東京大学

抜粋

世界各地から同様の研究は出ていない
ところが、わが国での議論の方向は正反対だ。同じデータからコロナワクチンの効果を疑問視する議論が横行している。もし、コロナワクチンが【抗原原罪】などをもたらすのなら、すでに世界各地から同様の研究結果が指摘されているだろう。
私の知る限り、そのような研究は存在しない。研究者の思いつきに過ぎないであろう極論を、あたかも1つの仮説のように読者に提示するのは適切と言えない。もし、研究者が本当にそのような可能性を考えているなら、根拠とともに『ネイチャー』など専門誌に投稿するのが筋だ。彼らの議論に説得力があれば、『ネイチャー』編集部も掲載するだろう。世界のコロナ対策を一変させる可能性がある貴重な情報だからだ。もちろん、そんなことはありえないだろう。
わが国のコロナ論争では、なぜこんな低レベルな議論が横行するのか。このような頓珍漢な論争は、今回始まったことではない。三密やクラスター対策、PCR擬陽性など、世界では相手にされない牽強付会な議論を繰り返してきた。
今回も、比較可能性がないワクチン接種者と非接種者の感染率を比較し、ワクチン無効論のような暴論を招いた。これでは、何のために、医療現場や患者に膨大な負担をかけ、巨額の血税を投じ、データを収集しているかわからない。コロナ対策で必要なのは、医学の基本を身に付けた専門家による合理的な議論である。

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:27:47.51 ID:EBEK0obJ0.net
発熱外来壊滅させておいて暫くしてから強毒型が来ても後の祭り。
医療機関は何をしてたんだーとか言わないであげてね。

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:28:30.62 ID:O7dRf09P0.net
反ワクチン
反マスク
トランプ信者
安倍信者
という役満を見た事ある

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:29:18.37 ID:PtmlX2mp0.net
コロナと診断されたら5万円徴収されるコロナ税を導入すれば発熱外来なんて空くよ

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:29:27.16 ID:nCdZRbl80.net
身体に記憶させるつまり感染するしかないんだよ例え寿命が縮んでも

それを受け入れる姿勢が人類に求められる

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:29:39.07 ID:TkLjbP910.net
春節中華さまとも混合され化学反応で進化あるかな

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:29:52.59 ID:y/b638UC0.net
>>469
放棄というか普通の風邪と同じように普通に気をつけてねってことよ
隔離だのマスクだの馬鹿騒ぎする必要なくなった

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:29:58.75 ID:jmot4EAT0.net
遅いよな

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:30:19.46 ID:a3uZa3yx0.net
「マスクしなくてもいいよ」を「マスクするな」に変換してしまう奴の頭はどうなってんだ?w

ツラオムツを続けたい奴は気兼ねなく続けていいんだぞw

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:30:36.03 ID:BD065H/i0.net
長い自粛でボケて死んでるのも相当いるらしいからな
コロナ対策が人災になってるから止めるしかないわ

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:30:47.12 ID:MiZjKP9X0.net
自己負担になってからコロナかかるやつw

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:32:06.26 ID:TkLjbP910.net
政府は、旅行支援までしてるんだよ、
何故だろう?w

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:32:35.67 ID:zvxwXUXK0.net
ウィルスは忖度してくれないって分かんないのかね…

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:34:31.14 ID:THFpnrnO0.net
>>479
強毒型の登場を願うしかない時点で敗北認めてんだよね

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:34:47.60 ID:EBEK0obJ0.net
このウイルスもう消えないから今の若者も含めて寿命は縮まるよ。

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:37:41.62 ID:THFpnrnO0.net
>>492
もう雑魚ウイルスであること認めてラクになろうぜ

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:39:27.35 ID:nv3A5yaz0.net
ワクチン様子見したままここまで来たが、さて春からどうしようかなw
マスクは密な環境と施設内でしかしてないけど、はて…
まあたぶん限界に来てる勘違いした陽キャのワクチンキャリア達が全力でコロナ的な何かをばらまくだろうしなあ
もともと陰キャ寄りの性格だし、このまま行動を抑えぎみにしてても問題ないし、うーん…
なんかコロナ禍対応の生活様式のままで良い気がするなw

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:39:36.03 ID:cYso2sZ+0.net
>>459
どうもしねぇよw
もう賭けの時間は終わったんだから、さっさと結果を見ようぜ?って話

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:41:48.33 ID:HrQPcTTg0.net
中国からの流入がこれからって時に呑気な話だな

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:43:27.72 ID:XwjnCuFe0.net
>>495
まぁワクチンで重症化や死んだりしないのなら政府は無料で続けますよねw
5類は諦めた結果ですから

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:44:43.85 ID:TkLjbP910.net
コロナはこうして人類細胞に増殖をしていくのだろうね。ワクチン接種の可否は関係ないと思うけどな?感染したら細胞内には
生き続けるのかも知れないし?

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:44:55.31 ID:VN2jjSpl0.net
>>496
いつまでもコロナ脳だな
2020年もそれに騙されたというのに

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:45:37.83 ID:DOVW3f9J0.net
ワク信も反ワクもどーでもええけど
接種者数がどれくらい減るかは興味ある

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:47:28.07 ID:lnBAtOhy0.net
米授賞式、コロナ陽性で出席できないスター続々
2023年1月16日
https://www.cinematoday.jp/news/N0134601
> Deadlineによると、第28回放送映画批評家協会賞では、
>授賞式前72時間以内のコロナ陰性証明の提出が義務付けられるという最近では珍しい措置が取られたのだという。

FRBパウエル議長が新型コロナ陽性 「軽い症状」
https://mainichi.jp/articles/20230119/k00/00m/030/013000c
>米連邦準備制度理事会(FRB)は18日、パウエル議長が新型コロナウイルス検査を受け、陽性反応が出たと発表した。
>症状は軽く、米疾病対策センター(CDC)のガイドラインに従って自宅で勤務している。
>パウエル氏は新型コロナのワクチンを複数回接種済みという。

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:47:31.02 ID:VN2jjSpl0.net
>>498
コロナウィルスだけ特別視し過ぎ
あらゆるウィルスと人類は共生してきたというのにさ
人類が長年積み重ねてきた免疫は超絶神機能
ワクチンもどきを打って捨てるなんて愚の骨頂

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:47:40.54 ID:TkLjbP910.net
反ワクの人も感染したらワクチン打ったも一緒ではないだろうか?感染して免疫ついたわも。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:47:45.19 ID:OKzmQkOw0.net
入院や死亡がほとんど高齢者ってのは最初からずっとなんだよな
数は増えてるが

505 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:48:10.04 ID:iS+2U4D20.net
これほどまでに感染力が強いものを2類扱いにしたのが社会混乱の元凶
5類になった途端すべてが万事解決というものではないが、2類である限りこの混乱は終わらない
5類変更は社会正常化への第一歩

506 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:48:58.31 ID:s++rS9ft0.net
エクモ代40万/日払えるのか?
爺婆破産するぞ

507 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:49:28.72 ID:VN2jjSpl0.net
>>503
人工物は超絶神機能の天然物には到底敵わない
変異に広範に柔軟に対応する

508 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:50:04.01 ID:FvFliEq+0.net
ワク信「ワクチン有料化で反ワクの駆け込み接種が予想されます」

509 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:50:10.98 ID:TkLjbP910.net
空気感染説はどうなったのだろう

510 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:50:14.38 ID:s++rS9ft0.net
>>505
ゾコーバはクソ高いやろ
文句を言わずに実費払うの?

511 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:52:03.39 ID:TXin+9wQ0.net
そもそもコロナって風邪ウィルスの事なんだけどね

512 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:52:29.87 ID:6eltusYg0.net
>>471
いや、俺が打たなかったのもニートだからなんだよ
月に数回ほど、外出する必要があったくらいだし

でも、今後ニートも厳しそうだから働くことも考えたらと思って
ワクチン接種も考えてるんだけど

そこまで言うのなら、あなたは接種して無いの?

513 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:53:29.36 ID:ChKSm+sT0.net
ファイザーとの契約切れに合わせて
5類に引き下げ ワクチン有料化 わかりやすいね
やっぱこの国はアメリカの犬だよな

514 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:54:01.79 ID:wFCwBjyj0.net
>>5
インフレみたいに金を出して注射

515 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:54:21.96 ID:wFCwBjyj0.net
>>514
間違えた、インフル

516 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:54:45.68 ID:jBrgP4PV0.net
>>504
コロナ風邪ひく人の数自体も増えてるわけだから
ちょっとした身体の異変でも死の引き鉄になる弱りきった高齢者がコロナなって死ぬ事も増えるってだけだな

もともと乾燥して風邪の流行りやすい冬は死者が多いんだし

517 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:55:26.74 ID:s++rS9ft0.net
>>502
んな事言ってる奴に限って感染したら大騒ぎしてタスケテーなんだよなw

518 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:55:48.60 ID:32Ekf6db0.net
マスクしてたらなんでしてるのって間違いなくいわれるわな

519 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:56:05.20 ID:ChKSm+sT0.net
で ワクチン有料化になれば
コロナ脳もワクチンを打たなくなる現実
ま 5回目接種率からしてワクチン終了だな 笑

520 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:56:28.06 ID:1yXpxE8J0.net
>>506
自衛してねってことじゃない?
それって今まで以上に気をつけなければならないってことでしょ
普通に考えたらさらに自粛が強まらないかな
国民にとっては良いことなしのように感じるが

521 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:57:37.62 ID:FA0RdRk+0.net
>>508
あれ?そもそも一回も接種してない人はオミ株ワクは接種できないんじゃなかった?
というか国内1億人が1度は接種してるしそんな人間は稀だとは思うけどさ

522 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:58:01.82 ID:zmR5WLqZ0.net
とはいえマスク外す人増えないと思うよ
トラブル回避のためにね

523 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:58:20.17 ID:a3uZa3yx0.net
別にマスク禁止になるわけでもないんだから
不安なジジババには着けさせとけ

ヲレはもう着けんけどなw

524 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:59:27.38 ID:IED3TMmt0.net
その前に菅二階河野が岸田下ろしをする
こいつらが復権して5類下げは撤回
緊急事態宣言が出て行動制限復活
中国式ゼロコロナ再開
この可能性がある

525 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:00:37.56 ID:ck4tC56g0.net
年末に7枚入りマスク買っちゃったよ
新品が1枚残ってるのに
5枚入りで1年持つから完全に無駄金

526 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:02:53.57 ID:j64CXlUs0.net
俺は歯が悪いからつけたいんだが
つけていたらめだつよな

527 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:04:13.66 ID:teBS158v0.net
>>508
お前何にもわかってねぇな。接種期間2年以上あって今まで何にやってたんだよ。考えが甘すぎ

528 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:04:31.09 ID:Osjssh/J0.net
やっとマスク外せるのか
しかしワク有料になったりしたら駆け込み接種とか起こるのかね?

529 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:05:09.23 ID:jBrgP4PV0.net
>>510
パブロンとかナロンエースで治すけどなにその薬??
そんなに欧米の製薬会社に貢ぎ物して絞り取られたいのかw

530 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:05:55.85 ID:sHSCyyrp0.net
>>525
不衛生過ぎて草w

531 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:08:48.93 ID:T6Ha33W00.net
>>526禁止ではないし
屋内でのマスク強制がなくなるという話しだから着けたい人は着けていい

532 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:09:08.19 ID:H/P+zEPf0.net
マスクには一定の効果はある
それは喉や鼻を乾燥から守るということ

喉や鼻の粘膜が乾燥していれば
ウイルスは侵入しやすくなる

冬の乾燥している時は素直に
マスクはした方がいい

でも汚いマクスでは逆効果
マスクを頻繁に付け替えて
ウイルスを付着させないことだな。

533 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:09:22.57 ID:2gBPQCyw0.net
今ちょうど子供が保育園から持ち帰ってきたコロナが俺に移って会社休んでるんだけど、ビックリするくらい軽い風邪だよ。
一旦38度まで上がって寝込んだけど、すぐ引いて食欲もモリモリあるし、味も匂いも分かるし今まで何に怯えてたのかと拍子抜けだよまったく。

534 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:09:49.47 ID:TkLjbP910.net
もうなるようになるしかないらしいね。
中国人もこれから遊びにくるし。

535 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:13:20.83 ID:xrVYnPeE0.net
未接種のワイ、高みの見物

536 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:14:36.99 ID:bt85mYbt0.net
コロナ感染者数世界最多!

コロナ死者数過去最多!

でコロナ5類決定!

ワクチンもマスクも感染症対策も何もかも全部意味ねえてよw

3年間も必死にやってたやつはバカだってよw

537 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:15:32.90 ID:4u/pHt2K0.net
>>533
うちのは後遺症ひどくてまだ咳き込んで肺が痛いとボヤく40代

538 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:17:11.07 ID:Qo/6+xc90.net
金がかかるから死ぬ奴は死ねって言ってるだけ
これが分からないバカが多すぎる

539 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:19:16.97 ID:I5TvdpqU0.net
会社等の団体飲み会は引き続き二類指定でしない方向がいい

540 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:19:57.34 ID:VDueSxQ50.net
>>1
これ以上対策できないから5類にするんだよね?

541 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:19:57.59 ID:Ng5fPOzp0.net
>>539
それはないわ笑
強制参加な

542 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:20:24.60 ID:TXin+9wQ0.net
つけたいやつは着ければいいが
着けない人に強制するバカが消えるだけでメリット

543 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:10.69 ID:Ng5fPOzp0.net
>>540
やる意味ねーから

>>536
やることやってこそこの結論だろ
やってから答えださゆでどーする

544 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:21:47.26 ID:58BeTstE0.net
中国様、ゴメンナサイ!!
5類にします。
水際対策辞めます!
検査しません。
どうかお許し下さい。VISA下さい!!って事だろ

545 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:22:10.79 ID:Ng5fPOzp0.net
>>528
老人は身近な人がコロナで死んだら打つんじゃね?
インフルと一緒だろ

健康な人は打たない

546 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:22:14.11 ID:I5TvdpqU0.net
>>541
1人で飲んどけw

547 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:23:00.45 ID:Ng5fPOzp0.net
>>546
アホかよ
会社の福利厚生はみんな参加が基本だろ

任意でやるわけねぇだろ?なんのための福利厚生だよ

548 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:24:57.53 ID:TkLjbP910.net
反ワク信仰崩壊寸前?

549 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:38.63 ID:jBrgP4PV0.net
>>545
最初からそれで良かったのにね
感染拡大の切り札かのように大切な人のために打ってくださいとか政府からして煽りまくった結果が今って感じ

結果税金から海外の製薬会社に巨額の貢ぎ物しただけに終わった

550 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:50.59 ID:1yXpxE8J0.net
医療面でのメリットも無くなり
補助的な政策も期待出来なくなる
マスクは一部特殊な事情のある方を除き
着用することに苦もない
国民が賢いのなら生活変容が強まることも考えられるし
普通にいいことないように思うけど
なぜ恩恵を受ける側に歓迎する人がいるのだろう

551 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:26:14.15 ID:nv3A5yaz0.net
重症化するかどうかは運と自分の免疫次第だしな
基本感染してもパブ金飲んで寝てるしかないし
生きるのが楽しくなってきたなあw

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200