2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【入試】「女性の場合は……」医学部入試で女子受験生差別を行った大学の学長が語った「男子優遇」の理由 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/18(水) 09:11:43.31 ID:VtvRjjvu9.net
「医者という職業は女性に不向きなのか」「女性差別の最たるものではないか」、そんな論争がいまから4年ほど前に沸き起こったのを覚えているだろうか。国立を含む複数の有名大学が、公平公正を期すべき大学入試で露骨に女子受験生を差別していた問題は、実はある事件捜査で偶然明らかになったものだった。その事件を描いたノンフィクション『東京医大「不正入試」事件 特捜検察に狙われた文科省幹部 父と息子の闘い』から、連載第1回前編に引き続き、女子受験生差別の実態をレポートする。 『東京医大「不正入試」事件』の全貌(1)後編

■合格を不合格にされた代償は100万~150万円
 東京医大の不正入試事件を機に実施された文科省の実態調査によって、東京医大だけでなく国立の神戸大学、私立の昭和大学、金沢医科大学、岩手医科大学、福岡大学、順天堂大学、北里大学、日本大学、聖マリアンナ医科大学の合計9校(東京医大を含めると10校)で受験生の不正な選抜が行われていたことが発覚した(聖マリアンナ医科大は否定)。

 特に女子受験生への差別的な扱いが、複数の大学医学部(医科大)で当たり前のように行われていた事実は世の女性の憤激を買い、不合格にされた元医学部受験生の女性たちが集団で大学を訴える損害賠償請求訴訟が各地で起きた。いずれも裁判所は大学側の不法行為責任を認め、原告らに対する損害賠償を命じている。

 22年9月に判決が言い渡された東京医大の場合、受験1回につき20万円、得点調整がなければ合格またはその可能性があった元受験生に対しては、これに加えて100万~150万円の支払いを命じるという内容だった。

 この不正入試自体が罪に問われることはなかったものの、東京医大理事長(役職は当時、以下同)の臼井正彦被告と東京医大学長の鈴木衞被告は公判で、「厳正・高邁な入試でコンプライアンスを逸脱した行為をして非常に申し訳なく、心からお詫びしたい」(臼井被告)、「個別の受験生の点数調整以上に、男子を女子より優先したり、男子のなかでも若い人を優先させたりしたほうが大きな問題だった」(鈴木被告)と、ともに反省の弁を述べた。

■東京医大で2006年から続けられていた「属性調整」
 臼井、鈴木両被告が文部科学省の科学技術・学術政策局長の佐野太被告の次男・賢次(仮名)を不正に正規合格させたとされる18年度一般入試の場合、1次試験後のプレビュー(注:加点対象者やその加点幅を決めるため、試験翌日に臼井、鈴木両被告、それに教育部医学科学務課長が秘密裏に集まって行う会議)で、個別に加点する対象となった受験生は、最終的に賢次も含めて6人にとどまる。

 これに対して、一律の差別待遇である2次試験の属性調整の対象者は、2次試験に進んだ受験生451人の33%を占める女子受験生148人と、4浪以上の男子受験生十数人の、合わせて160人余りにのぼり、1次試験合格者全体の3分の1を優に上回る。受験生に対する悪影響は、こちらの方がはるかに大きい。

 では、東京医大の不正入試の過程で、属性調整はどのように行われていたのか。2次試験では、1次試験の成績と併せて小論文、適性検査、面接の各試験結果と、高校から送られた調査書の内容が総合的に判断されるが、属性調整の配点プログラムが東京医大の入試システムに導入されたのは、臼井被告の学長就任後初の入試となる09年度入試から、さらに3年遡る06年度入試でのことだった。

 例えば18年度一般入試の場合、学務課職員が事前に用意した複数の配点プログラムから学長の鈴木被告が事前に選択。これを受けた学務課職員が、2次試験後のプレビューの前に入試システムを操作して、受験生の点数を改変した。具体的には全受験生の小論文の得点に0・8を乗じたうえで、2浪までの男子受験生に20点、3浪の男子受験生には10点を加算する一方、女子受験生と4浪以上の多浪生には一切加点しなかった。

 また17年度入試で最高60点だった小論文の配点は、18年度入試で最高100点に増やされ、総得点に占める比率も13%から20%に上昇した。これは学務課からのアドバイスを受けた鈴木被告が決定したものだった。

■全国の医学部で女子合格率が急上昇
 14年7月に学長に就任した鈴木被告は、17年度の全入学者に占める女子の比率が半分近くに達した事実に強い衝撃を受け、医師を養成する医科大の責任者として対策を講じる必要があることを痛感。学務課と話し合い、「小論文の配点比率を高くしておくと、2次試験後の加点幅が大きくなり、点数調整がやりやすくなる」との意見を容れて、2次試験での小論文の配点比率引き上げに踏み切った。鈴木被告は公判でこう説明した。

※以下出典先で

現代ビジネス2023.01.17
https://gendai.media/articles/-/104589

405 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:06:54.25 ID:kKG4rgxD0.net
>>390
今はそうでもない
もやしみたいな男性医師ばっかじゃん
それか太って走れないのとか
男だからといって勇気や決断があるわけではない。無いのもいっぱいいすぎる。
むしろ女の方が上かも

406 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:20:42.31 ID:IVWoIF4p0.net
綺麗事言ってもしゃーないだろ
女は辞めるしきつい業務しないから男優遇した方がいいわ

407 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:24:14.18 ID:ms81wMpd0.net
公立医学部不正不合格の賠償が100万円?www
普通はん千万になるやろ
コレも女性だから100万円なんやろなぁ

408 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:25:39.00 ID:tGO1Jr7U0.net
>>406
男は奴隷労働出来るんだぞ、奴隷だぞ自慢してもなぁ
男の業務も休めるようにしろよ

409 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:26:54.27 ID:isFSIcRO0.net
女子医大あるのに男子医大がないな

410 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:28:52.63 ID:ms81wMpd0.net
仮に総長の息子を不正合格させるために男性1人を不正不合格にした時の賠償なら100万円で済まんやろ
ほんま女性は舐められてますな

411 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:29:59.01 ID:ms81wMpd0.net
>>409
10校の普通の医大が実質男子医大やってましたってスレやでココ

412 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:31:20.39 ID:ms81wMpd0.net
これフェミさん大暴れしそうなのに何でこんな静かなんやろ

413 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:34:19.25 ID:isFSIcRO0.net
>>411
男子医大を名乗って女の受験不可にすればいいのにな

414 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:52:04.01 ID:2zdU1ND60.net
男子の受験を認めない女子医大があるから
女が嫌なら男子校にすりゃいいんじゃねえの?

415 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:53:51.17 ID:K2kwG4Cm0.net
実際に若手の勤務医ってのは体力勝負なんだから
自衛隊でも男女同数ではないように差をつけて当たり前

416 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 05:57:45.82 ID:yofdMZNP0.net
でもほとんどの女性はこのニュース読んで
「まあ、仕方ないよね」と思ってると思う

そういう女性差別的なニュースで声を上げてる人ってたぶん全女性の5%にも満たないと思うよ

穿った見方をすれば、なにか利権でもあるんじゃないかってぐらい活動してる人に違和感しかない

417 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:00:12.72 ID:dwJ84AaH0.net
社会的に下駄履かせてもらってるってのが明らかになったのはよかった
優秀なわけではないってことで

418 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:01:12.09 ID:zElHlVC60.net
>>53
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

419 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:02:53.39 ID:zElHlVC60.net
>>251
ベジータ・・・

420 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:05:08.40 ID:cVMSq8wK0.net
細かい職人的な仕事って昔から男がやってきただろ
料理にしてもものづくりにしても職人レベルの人間はほぼ男
時に職人芸みたいな技を必要とする命を預けるほどの大手術を女に任せられる?
俺はぜったいに嫌だ

421 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:06:05.99 ID:EOY16FEl0.net
学長も開き直って言っちゃえばいいよ。

我が学部はキラキラ系職場で腰掛け医師になりたい女子の為の椅子はありませんってさ。

422 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:08:44.57 ID:41YKftCI0.net
どの仕事にも共通してるのは、最後の最後は体力が物を言う
女が体力がないから、医者なんて大事な職業にならせたくないってのが動物的心理
それに生理や出産子育てとやるべき事があるから
女は自分を過信しすぎてる

423 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:15:19.62 ID:tGO1Jr7U0.net
>>422
女の方が丈夫なんだよな
寿命一つ見てもそう

424 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:23:38.64 ID:cAj2x/Dc0.net
>>423
長寿なのと体力があるのは違うからな
スポーツ選手はダメージたまって早死にすることもあるが現役時代はすごい
よぼよぼだけど細く長く生きてられても迷惑なだけだわ

425 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:25:01.80 ID:cAj2x/Dc0.net
女も男とまったく同じだけ働いたら平均寿命縮むかもよ?
事故死や過労死で早死にしたり過労うつで自殺したりってのも増えるだろう

426 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 06:25:07.77 ID:tGO1Jr7U0.net
男は奴隷労働できるぞ!男は奴隷!
自慢しても虚しいだけじゃね?
男も休めるようにしろよ

427 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:05:35.93 ID:ZqL4Ke+L0.net
>>416
だって自分が医者なんか目指すより、夫が医者で奥様やってる方がいいんだもん根性が女の95%だもの仕方ない。

428 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:05:48.75 ID:jOql+FGn0.net
日本医師会「医育機関に勤務・所属する医師の将来のキャリアプラン調査」
回答にご協力をお願いいたします。

1.回答期間 令和5年1月16日から令和5年1月31日
2.対象者 医育機関に勤務・所属している全ての医師(性別・年齢を問わず)
      ・常勤・非常勤を問わない
      ・大学院生・研修医を含む
3.調査方法 ウェブ調査
回答URL:https://crs.post-survey.com/1534/

【問合せ先】公益社団法人日本医師会 女性医師支援センター 担当:鷲尾・森作
E-mail: chosa@jmawdbk.med.or.jp

429 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:07:53.40 ID:jOql+FGn0.net
>>411
>>294

430 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:08:10.07 ID:ckxZFX250.net
外科医なんてめちゃくちゃ肉体労働だし眼科と皮膚科に行くだけの女は邪魔

431 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:10:23.52 ID:GDd/pu+l0.net
>>394
そのフワフワと思われてる美容外科医も男ばっかなんだよな。
女の患者は女の医師を求めるはずなのに。
女医が多いのは美容外科じゃなくて美容皮膚科。
理由は明らか。美容と言ったった手術するなら基本的な外科技術は習得しておかないと
患者を死なせかねない。その習得にはスパルタ訓練に耐えることが必要。
女はそれができないから結局、美容でも手術の必要のない美容皮膚科ばっかになってしまう。

432 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:12:04.99 ID:8TtRCCGq0.net
皮膚科とか楽なとこばっか行くからか

433 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:13:11.86 ID:jOql+FGn0.net
訴訟も多いしな、美容

Yes!のあのセンセなんか、最近は好き勝手やってるけど、フツーに形成外科医としてオペは無茶苦茶上手いってさ

434 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:15:45.13 ID:jOql+FGn0.net
いや、だから、麻酔科も多いってw

それもICU管理とかしないで麻酔かけるだけのパートな

435 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:24:19.90 ID:N0TFSWty0.net
女は出産と育児という仕事も待ってるからでしょ。医者と育児の両立は難しいだろ。

436 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:32:05.08 ID:kIlMt6Sm0.net
基本男子校にして女子医みたいなの少し増やせばいいよ

437 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:32:56.85 ID:hvyF9dLJ0.net
このスレ、本物がいる

438 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 08:59:51.32 ID:mmwlCM3i0.net
男性枠、女性枠を作って、
採用人数を決めておけばいい。

439 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:01:05.45 ID:mmwlCM3i0.net
自分が行っていた小児科医は女性だったが、
男性の小児科医よりも優秀だった。

440 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:03:59.76 ID:mmwlCM3i0.net
>>414
頭いい。
その方法でいこう。

441 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:05:35.69 ID:mmwlCM3i0.net
塾のチューターさんなんかも女性の方が優秀。

442 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:10:41.06 ID:mmwlCM3i0.net
>>43
それ言えてるよね。
外科系で採用するとかね。

443 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:16:45.03 ID:mmwlCM3i0.net
>>71
精神科医はむちゃくちゃきついぞ。

444 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:19:53.82 ID:mmwlCM3i0.net
>>97
ケガしたら縫合とかはしてくれるよね?

445 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:39:22.02 ID:mmwlCM3i0.net
>>245
他の大学も色々と突っ込まれるとやばいだろうね。

446 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:44:08.74 ID:mmwlCM3i0.net
>>265
それはまずいよね。
男性枠5割、女性枠5割とか明示して募集しておかないと。

447 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 09:56:00.34 ID:mmwlCM3i0.net
>>330
脳外科医もそういう人が、欲しいといってたね。
北海道のスーパードクター。

448 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:01:19.47 ID:mmwlCM3i0.net
>>347
国立医学部からはそういう人を出さないようにするしかけが必要だな。

449 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:23:02.38 ID:kIlMt6Sm0.net
>>448
国立はともかく理3行くような優秀な人間の未来を縛るのはよくないとも言える。てかそもそも物理数学に長けた学生が理工系じゃなくて医学部行くこと自体が損失なんだよな

450 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:34:51.68 ID:rTk6Uonm0.net
>>229
女は朝鮮脳だからな

451 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 10:38:32.21 ID:06A4Lrp10.net
>>444
皮膚科なんで怪我や打撲の治療はしません
外科に行ってくださいって張り紙あるよ

452 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 11:59:59.44 ID:hCMH3IY30.net
初めから東京薬科大学みたいに男女分けて試験してればよかったのに
偏差値は女の方が高くなるけど

453 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:00.81 ID:NeZU8HGB0.net
>>449
貧乏で馬鹿な連中のために犠牲になる職業だもんな。
東大医学部を卒業した人間がやるような仕事じゃないよな。
ゴールドマンサックスやらに行く方がいい。

454 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:51:23.94 ID:erosjomp0.net
>>435
でも、患者や雇用者から見たらそんなことは言い訳にはならんのよね。
どれだけ治療してくれるか、どれだけ売上出してくれるかが全てなんだから。
あなたの家族が誤診されて死んだ時、その担当医が「出産と育児で大変で・・・」って言い訳したらむしろ怒り100倍でしょ。
プロは結果が全てよ。

455 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:13.61 ID:yiYebXFX0.net
>>449
理3を受けなければいいし、医学部にいかなければいいのにな

456 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:11:34.99 ID:NBUgUUGy0.net
科学技術の発展のために能力使うならともかく、
必死こいて勉強してジジババの世話してるんだぜ?
悲しすぎるわ

457 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:18:10.28 ID:gTc/wiBE0.net
国立感染症研究所の部長以上は基本医師でないといけない
みんな診察してないよね
これを損失というのかい

458 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:20:55.50 ID:Q+xfdmjw0.net
>>361
男85女15くらいで良い
国立上位校レベルじゃないとホント役に立たんのだよね女医は
男医は女医ほど学歴と実力の相関はない

459 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:22:14.63 ID:Q+xfdmjw0.net
>>383
看護はなんだかんだで女向きの仕事
ナースマンも悪くはないけどね

460 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:23:48.43 ID:Q+xfdmjw0.net
>>404
国立上位校の男女比も知らずにくだらんこと言ってんじゃねえよ
ほんとフェミは馬鹿だねえ

461 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:25:47.43 ID:Q+xfdmjw0.net
>>450
まあごく一部の優秀な女性には門戸開いておかないとな
他は心底いらないけど

462 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:26:20.33 ID:cTqOksnU0.net
女子受験生は100%男子受験生を弾く、東京女子医大を受ければ安心だよ

463 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:31:28.93 ID:kIlMt6Sm0.net
>>453,455
医者の給料が高すぎなのか、技術者・研究者の給料が低すぎ、待遇が悪すぎなのか。俺も好待遇だしって医学部進んだけど…そこら辺是正して理3ではなくて理1が最高偏差値にならんと優秀な人材が勿体ないと思う

464 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:33:35.99 ID:jBcxkz1J0.net
>>459
患者にアンケートしたら
女性看護師は感情的になりやすいし患者を選ぶから
嫌われたらいびられたり後回しにされてしまうが
男性看護師は感情を持ち込まず平等に接してくれるから
患者は安心して入院生活を送れるって結果が出てるぞ

465 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:37:42.41 ID:N0TFSWty0.net
>>454
だから女性は少ない方がいいんじゃないの?って言いたかったんだが

466 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:40:12.88 ID:yUo2YIoW0.net
>>464
うちの爺さんは男性介護士に嫌がらせされたって自己申告してたから結局個人差でしかないかも
そもそも男性介護士のが少ないしなぁ

467 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 13:56:25.52 ID:NeZU8HGB0.net
>>463
おいおい、医者の給料が高すぎとか、何を仰るのですか?
技術者の給料が安すぎるのです。
やりがい搾取に陥らないようにしないといけないんだよ。
俺は教授の呼び出しを無視して大学院に入学しないように頑張った。あれこそ搾取の最たる物だからね。
博士号を何千万円も出して買うのと同じことでバカバカしい。

468 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:02:36.57 ID:oCKs00ni0.net
>>463
東大も最難関の定員50人ぐらいで、どの学部でもいっていいよコース作って選民思想を満たしたり、16歳から受験OKにするとか、有能を医学部以外に導く方法はあると思う。

469 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:33:41.53 ID:DpSFKXYo0.net
>>456
いかなきゃいいだけだろ

470 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:44:53.63 ID:kIlMt6Sm0.net
>>469
そういう簡単な話ではない。結局給料とか待遇が良いところに人は集まるし、そうなるから受験でいったら偏差値が高くなって難関となる

技術者・研究者の待遇が相対的に医者よりも良くなれば今医学部目指すような優秀な女もそっちに行ってくれて、このスレの問題も少しは解決の方向に進むのでは?

471 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 14:55:33.71 ID:NFkeT8R30.net
>>422
医学科じゃないけど、底辺国公立大医学科と偏差値は目糞鼻糞みたいだった医療系卒だけど、阪大卒で学部限定みたいな運動部顧問の教授が、研究者志望の人は大学時代は勉強なんて適当で良いから、運動部に入ったりして体力付けたり、体鍛えておきなさいて言ってた

研究者は結局、体力勝負だから
て言ってた でも本当に↑なの?
とは思ってるw

472 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:10:36.05 ID:DpSFKXYo0.net
>>470
堂々巡りだな

473 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:17:26.72 ID:M7b5iX3Y0.net
>>453
え?
ユダヤの金貸しなんて、それこそエ◯避妊じゃんw

474 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:23:27.09 ID:4cJ4MFOF0.net
>>271
差別がとかLGBTがとかになることを隠してたんだからもっと悪いだろうが
この馬鹿w

475 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:25:11.42 ID:jOql+FGn0.net
>>471
候補の分子が300種類あるとする

賢い奴が300種類から候補を絞る実験プロトコルを考えている間に、不眠不休でassayを300回繰り返して先にペーパーにした方が勝ち

コレがホントに時々あるのが怖いw

476 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:26:22.24 ID:jOql+FGn0.net
>>474
「差別ガー!LGBTQガー!」に話をすり替えようと一生懸命だね

477 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:29:53.40 ID:4cJ4MFOF0.net
>>1
女医が使えないと言うならそう思う病院や研究機関は使わなけりゃいいだけだろ
そう思わない医療機関もあるんだからな
なのになんで入試の段階から排除するのかが問題だ
つまり医師会利権で医者の数を意図的に絞ってるから
その少ない枠を女医には与えたくないってのが理由だ
不正が不正を生んでるってことだ
馬鹿医師会w

478 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:30:39.99 ID:uMV7L3IA0.net
女に負けることが怖いのですの

479 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:31:45.78 ID:4cJ4MFOF0.net
>>476
おまえ頭悪いなあw
ならそれは>>271に言って行けよ
池沼w

480 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:31:58.90 ID:jOql+FGn0.net
医師会とか書いてるマンガ脳にマジレスして損した

481 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:34:36.97 ID:4cJ4MFOF0.net
>>475
お前はのろまの擁護をしてるだけだろうが
賢いつもりの
馬鹿www

482 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:35:57.61 ID:jOql+FGn0.net
書かれてる内容理解できないのに無理してレスしなくていいのに
痛いだけ

483 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:36:30.61 ID:4cJ4MFOF0.net
>>480
お前こそガーガー言ってる
馬鹿のくせにwww

484 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:36:46.59 ID:jOql+FGn0.net
おやおやw

485 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:37:39.72 ID:4cJ4MFOF0.net
>>482
それはお前だ
馬鹿のくせに賢いつもりのなwww

486 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:38:05.96 ID:OxmaZMQ60.net
バカ男さん…w

487 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:38:33.02 ID:4cJ4MFOF0.net
>>484
もうそんなことしか言えなくなったか
賢いついもりの池沼の限界は
浅いなwww

488 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:39:24.73 ID:4cJ4MFOF0.net
もうID変えて尻尾巻いて逃げるか
この馬鹿はwww

489 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:41:14.79 ID:uOWTQ3iA0.net
>>1
男子枠、女子枠を設けて別に募集すればよかった
こっそりやるから叩かれた

490 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:47:34.99 ID:jOql+FGn0.net
なんつーのかな
医学部の定員に医師会利権ガー!とか脱力してわざわざ一から解説して差し上げる気にもならないけどさ、

加計で大騒ぎしときながら、同時期の成田の新設医学部の認可に関してはマスゴミも野党も触れもしないでしょ?
勿論、T木センセがやり手なのもあるけどさ
根っこは同じなんだよねぇ、この「女子差別」問題と

与野党マスゴミの利害が一致すれば、国民などどうにでも欺けるって点で

491 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:48:39.23 ID:QAm1ACa40.net
>>381
叩きやすい相手を叩きまくる一種の弱い者いじめなんよ

萌えイラスト批判で敵に回すのは業界団体でも何でもない「ヲタク」
医学部不正入試批判で敵に回すのは医師・病院経営者・医療業界

492 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 15:56:24.90 ID:7RWroJmv0.net
>>477
日本も利権政治ばかりするのは
辞めたらいいのに

欧州は町医者は年収800万円くらいで
おばちゃん医者や
ベテラン開業ナースが多いしな

能力高い若者は
待遇上げて基幹病院や研究分野、他の理系分野などで活躍させないと

493 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 16:19:27.37 ID:4cJ4MFOF0.net
>>490
ははは
この賢いつもりの馬鹿で臆病者はアンカーすら付けられなくなったわw
で、おれが言ってる事とは関係ないことを言って負け惜しみのつもりかよ
このアスペ馬鹿がwww

494 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 17:51:08.03 ID:Mp6fZlcF0.net
私大は好きにさせたれよ
国公立でも昔の佐賀医科とか女性に下駄はかしてた
男女比がほぼ半々とか国公立医学部では絶対に有り得んから

495 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:32:32.75 ID:S11OZni80.net
>>399
一部を根拠にそれをなぜか属性全体に当てはめるのって女がやってることだぞ。
女性専用車両に女のほとんどが賛成してることとか。
それについてちゃんと女を批判してるのなら話は聞いてやるけど。

496 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:34:49.60 ID:S11OZni80.net
>>460
>>404 は一部の犯罪者を男性全体に当てはめてて見事に女を象徴してるね。

497 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:35:33.38 ID:jiYWwME80.net
>>477
「女性を使える」と思うのか?建前抜きで?本気で?

498 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:39:25.22 ID:NeZU8HGB0.net
>>473
あなたの感想は尊重します。
しかし、ゴールドマンサックスに行くと良い生活が送れます。これは大事なことです。

499 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:42:25.42 ID:NeZU8HGB0.net
>>492
同門会の冊子にドイツ留学した医局の先輩の文章が載っていたけど、そんな貧乏くさい話しは皆無だった。
5時に仕事が終わって乗馬していたとか優雅な話しばかりだったわ。

500 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:46:37.12 ID:77xhlv1y0.net
現場の意向を受け入れた結果だから何も悪く無い。

501 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 18:59:06.42 ID:ladykVy+0.net
>>494
何目的で女子に下駄履かせるの?
2次試験に数学物理化学が必要ない医学部や推薦入試にはそいういうことがある

昔の共通一次は理科数学が簡単だったが入試センター長が千葉大の分子生物学者に変わってから理系がヘビーになった
で、英社がザルになった

今の軍隊的に過酷な残業月90時間当たり前のシステムに問題だある

502 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:34.37 ID:F1hLaXE+0.net
>>497
だから
使えないと思う医療機関は女医を使わなけりゃいいだけだ
使えると思う、使いたい所もあるんだから入試の段階で勝手に絞るなということ
医者以外の職業でそんなことしてる大学とかねえだろうが
医師会利権で医学部の定員を絞ってるからそんなことが起きてるんだよ
少しは考えてものを言え
馬鹿w

503 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 19:24:06.24 ID:NeZU8HGB0.net
医師会利権…あほか。
町医者の団体が国政を動かせるわけないだろう。

武見太郎は血筋が良かっただけだよ。あの人は例外。
吉田茂、麻生太郎の血筋だったから影響力があっただけ。
その後はたんなる町医者。何の力もない。

504 :ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 21:00:11.15 ID:N1ZoPStA0.net
>>493
あれ?まだいたの?
俺、もう自宅帰ってきたんだけどw

総レス数 554
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200