2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「英語力を」保護者の需要に応え、インターナショナルスクール続々…公立校と掛け持ちも [はな★]

1 :はな ★:2023/01/11(水) 23:36:16.64 ID:wWhc0QNd9.net
「英語力を」保護者の需要に応え、インターナショナルスクール続々…公立校と掛け持ちも
2023/01/11 21:44 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230111-OYT1T50171/


インターナショナルスクールの開校が続いている。本格的な英語教育を求める保護者の需要に応じた動きだが、多くは法律上の「学校」でなく、日本の小中学校の卒業資格は得られない。公立校と掛け持ちで籍を置き、卒業資格を得ようとする保護者もいて、現場は対処に苦慮するが、国は積極的な対応を取っていない。専門家は国に対し、スクールに通う子供の実態把握と、そこでの学びを評価する仕組みの整備を求めている。


※全文はリンク先で

73 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 03:50:49.66 ID:fmMc8kOw0.net
>>57
およそどこで何やってても英語の資料や人脈使えるかどうかで結構な差がつくよ
視野狭過ぎなのはお前

74 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 03:51:08.00 ID:m2yse2Zx0.net
>>67
やっぱ「欧米では」って書く奴は、いい加減な嘘つきなんだな………

75 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 03:55:21.69 ID:92Z71HTd0.net
今どき日本語だけの人間なんて無価値だからな

76 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:00:15.51 ID:Kn8zUCBo0.net
うちの子達インター行かずに自宅英語だけで英語ペラペラだけど、日本語ヤベー
でも日本語しか話せない小学校のお友達も日本語ヤベーけどなw

77 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:00:37.17 ID:IfAAiExe0.net
これから英語力って必要なのかね?

78 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:07:12.70 ID:bCWSGfg/0.net
>>77
TOEIC高得点ぐらいの「ちょっと読めてちょっと聴ける」っていうレベルで停滞するぐらいなら最初からやらないほうがいい
翻訳ソフトや自動字幕で余裕で代替できる
自分から英語を書いて喋って十分なコミュニケーション取れるレベルまで学習する胆力があるならまだまだ英語は有用

79 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:12:15.55 ID:Kn8zUCBo0.net
>>77
Fラン卒で中小で働くなら不要

80 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:16:52.92 ID:IfAAiExe0.net
>>78
>>79
早くから公立でも取り入れたとしてもほとんどが77の書いたちょっと読めてちょっと聴けるで終わって今と変わらん気がすんだが‥これからはまさにその自動翻訳がどんどん発達していくんだろうしいらねえんじゃねえの?と思っちゃう

81 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:18:20.27 ID:Kn8zUCBo0.net
氷河期がそこそこの大学出ててもやっすい給料で働かされてたのは、英語が出来なくて日本を捨てて海外で働くという選択が出来なかったから
今の若い世代は他の能力は知らんけど、英語力だけは確実に上の世代より優秀だからな
日本の企業がやっすい初任給提示したら海外や外資に逃げられる

82 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:18:26.35 ID:IfAAiExe0.net
ほんとに英語ができる人間を当たり前としたいならカタカナをやめるのがいいと思うけどねぇ

83 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:25:14.00 ID:bCWSGfg/0.net
>>80
英語見ても何書いてるか全くわからんレベルだとそれはそれでかなり支障があるし、
外国語学習者の裾野が狭まりすぎると英語筆頭に外国語必須なあらゆる方面で将来的な人材不足に繋がりかねないので、
中等教育で第二言語を学ぶカリキュラム自体は残しておくべきだとは思う
ただ今みたいに文系でも理系でも大学受験の最重要科目にする必要性はもうあまりない

84 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:28:18.85 ID:yaL/aH8a0.net
逆に中国は右系化してきて外国語学習は減ってる。多言語社会は戦乱の遺物。多民族国家なのは戦乱の結果。コード表だとスペイン語が世界最大。侵略の軌跡がそこにある。

85 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:32:43.83 ID:85QHROtB0.net
>>1
鴨ネギばっかり育つやんけ
Where there are new schools, they are China ? HAHAHA

86 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:34:09.59 ID:DstNp6k+0.net
なんぼ語学が出来ても肝心のコミュ力ないと意味ないよw

87 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:35:00.45 ID:4bu9ev0Q0.net
英語力なんて子供から付けさせるべきなのかは
意見が別れるけどな
俺なんて必要はないと思うわ
もっと大事なものがあるということと日本語が不自由なのに
英語学んだところで何にもならんよ

88 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:35:41.66 ID:85QHROtB0.net
Look KK and make sure if you you want your child to be native English speaker. lol

89 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:35:47.19 ID:Kn8zUCBo0.net
>>80
英語は勉強じゃなくて技能なんだよね
自分らの世代でいうと
ピアノとか習字とか算盤とか
学校でもちょっとは習うけど、
学校で習う内容だけでは実用レベルにはならない 
公立学校がどんだけ英語学習取り入れてもちょっと書けてちょっと読めるまでしか行かないのは当然
でも大学の授業や学会は英語化してるし
今の企業は海外との会議は当たり前のように英語
読み書きだけなら時間かけて翻訳すりゃ良いけど、リアルタイムのコミュニケーションがどんどん増えてるので対応できんくなるよ
学校以外で英語力をどっかで身に付ける必要はある

90 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:39:40.78 ID:4bu9ev0Q0.net
大体翻訳の技能もあがってきて数年後ほぼいらね?っていう状態なのに
もっと他のことを考えた方がいいんじゃないのか?

91 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:41:37.38 ID:85QHROtB0.net
Yes, Sir / Ma'am だけでいいんだよね
日本の経済界が欲しがってる英語力というのは。

92 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:47:27.23 ID:tdTxVnOS0.net
親世代は元からの英語コンプレックスがあるし
子世代も隣の芝生は青い的な感覚で停滞する日本から脱出したいって思ってそう

個人的にはsteamで音声入力と自動翻訳がついたらそれでいいわw

93 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 04:54:14.72 ID:Kn8zUCBo0.net
翻訳が性能良いから不要っいうなら
学校で習う殆どの知識と計算はパソコンとインターネットがあれば解決するんだが
なんでみんな学校行くの?

94 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:00:50.13 ID:bCWSGfg/0.net
>>93
知らないことは検索できないからな
翻訳の場合はアウトプットしたい情報の雛形を日本語で用意できる(つまりインプットすべき情報は事前に揃ってる)けど、
知識を実務に応用する場合はまず引き出しがないと検索すらできない

95 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:03:13.16 ID:x3ZaQ1fL0.net
英語ができるのは後進国の証だからうれしくないけどね

96 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:11:45.63 ID:ncsPilzE0.net
今は英語の読み書きはある程度出来て当たり前って社会と、英語なんていらねーよって社会と、両極になってる気がする
大学も昔は英語が苦手だから理系なんて話もあったけど、今はむしろ理系の方が学部1年から英文文献読んだりするから英語苦手だとまじきつい

97 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:15:25.08 ID:Kn8zUCBo0.net
>>94
英語も事前知識の引き出しは必要だよ
翻訳も表面上だけだからね
翻訳された文章って前提で読むから理解できるし、文章がおかしいと疑問に思ったら英語の原文読まないと何言ってるか分からんことも多い
英語まったく駄目な俺でも、手順書くらいなら原文読んだほうが理解早いしな 慣れないと日本語と英語両方の文章を読む羽目になる

>>96
大学と仕事してるけど
今の学生は英語で論文書いたり、英語で学会発表したり当たり前のように出来るから凄いと思うよ

98 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:16:14.24 ID:TUI6mXrj0.net
>>96
サイエンスの英語なんて定型だから楽だぞ

99 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:18:20.50 ID:8zZKXwGl0.net
英語が出来た所で英語圏に行けば酷い差別を受ける

100 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:19:30.85 ID:TUI6mXrj0.net
サイエンスが根本で旅行でしゃべれるとか日常会話は
レベルの低い話

優先順位一番はサイエンス

101 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:32:33.57 ID:bCWSGfg/0.net
>>97
現状だと過度に口語的・文語的な表現やネイティブが読んで不自然じゃない文章を出力するには英語力が必要だが、
細かいコンテクストは無視して要旨を理解したい・伝えたいだけという実用レベルなら何の事前知識も要らない水準に達してる
しかもAIの進歩がめざましくて、今はまだ苦手な言い換えや意訳も数年後にはネイティブが書いたものと見分けがつかないくらいになるだろう
リスニングとリーディング2技能のためだけの英語の学習なんて時間の無駄、って時代がすぐそこまで来てるわ

102 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:37:20.71 ID:LCjag6cB0.net
>>1
日本人は英語(外国語)が話せても、人間がスカスカだから
話しても内容がないだろ 薄ら笑いを浮かべて決まり文句の
挨拶をしたり、モノ(事実)の説明や受け売りのことは
話せるだろうけど、まだ外国人と人として対等には話せる
レベルにない 日本人のそういう姿見たことないだろ

103 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:43:23.30 ID:f/ZdlBIb0.net
今はネットとyoutubeがあって外国語学習には夢のような環境なのに
わざわざ高い金払ってどうすんだよ
勉強ってのは自分で金をかけずにするもんだ

104 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:48:50.45 ID:E9jvP5Ya0.net
うっかり子供をインターナショナルスクールに通わせたりすると、
日本語の習得で苦労することになると聞いた

親世代は日本語は簡単に会得できると勘違いするらしい

105 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:49:41.72 ID:Kn8zUCBo0.net
>>103
子供はYoutubeとアマプラで英語覚えたな
そりゃ昔より英語出来る子多くて当たり前だわ 昔は環境を用意するのに一苦労

106 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:50:12.65 ID:Poy0BC/f0.net
今の時代は英語は必須だな
数学や科学どころか母国語より必須

107 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:57:54.62 ID:Kn8zUCBo0.net
>>104
半分本当で半分嘘だな
インター行かせる親は、そもそも子供の進学は海外しか考えてないので日本語の習得で困ることがないからね
日本で進学考えてる金持ちは日本の私立に入れるでしょ

108 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 05:59:24.02 ID:VWkkjlMS0.net
>>106
オレみたいな偏差値39の高校出た底辺でも毎日仕事で英語使うからな

109 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 06:03:09.70 ID:ms4JaDHb0.net
>>82
それは関係ないよ。カタカナ語も所詮日本語として認識すりゃいい
英語だってフランス語やラテン語由の言葉多いんだし
フランス語覚える時に英語読みとは違うからといって英語表記禁止とはならんだろw

110 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 06:07:13.70 ID:ms4JaDHb0.net
>>25
すでにNFTやメタバースの世界では日本(語)は蚊帳の外だよ

111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 06:09:58.52 ID:wuTuy/XO0.net
保護者の需要って、、、学生は操り人形で意思はないんか

112 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 06:14:47.11 ID:HEly4MeQ0.net
>>77
日本は没落するから必要
農業とかするなら必要ないけど

113 :名無しさん@13周年:2023/01/12(木) 07:59:49.37 ID:bp/Ep5786
弟は中学公立で 塾も行かなかったけど  アメリカ留学した

114 :名無しさん@13周年:2023/01/12(木) 08:00:39.48 ID:bp/Ep5786
頑張れ  頑張れ  頑張れ  www

115 :名無しさん@13周年:2023/01/12(木) 08:37:39.06 ID:av2CrJSff
最近は、国内大学卒生よりかは海外大学卒生のが優秀だから日本の大卒生には興味ない。

116 :名無しさん@13周年:2023/01/12(木) 08:41:57.44 ID:5Suh9GRAy
これからの日本人は海外出稼ぎも考えなきゃいけないもんな
がんばってくだちい

117 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:02:29.44 ID:RB70x1Nt0.net
そのうち良い翻訳機ができる気がする

118 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:03:58.38 ID:RB70x1Nt0.net
話す内容を同時通訳するような翻訳機が、あと10年くらいでできたらいいね

119 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:08:47.76 ID:3W1WvOoD0.net
>>47
観光地の近くに住んでんだけど、コロナ前はたびたび英語で声をかけられて道を教えてたよ

120 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:11:23.62 ID:tdTxVnOS0.net
>>118
それぐらいはもう普通にできるよ
自動翻訳のこれからの課題は精度というより普及率
翻訳の精度なんてユーザーが簡単な言葉を使うようにすれば今はほぼ解決できちゃうからね

121 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:11:33.04 ID:3W1WvOoD0.net
>>111
親は日本の衰退で移民国家になるか国外脱出の可能性を考えて子どもに英語を教えたいが、子どもはそこまで考えられない

122 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:27:50.95 ID:A7BvZWpS0.net
>>117
簡単です未来の私は行います翻訳はjust機能より。

123 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:28:08.15 ID:YUviOrjd0.net
deepl 使えるよね。言い回しが自然で良い訳をしてくれる。
堅い英語になってしまう自分が悔しくて自信なくすけど。

124 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:28:25.87 ID:IkPKcdcr0.net
インターナショナルバカロレアが云々で大学受験資格貰えないからって理由で行くの諦めた

125 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 07:33:45.85 ID:6I8TsDTt0.net
鍛えるのは英語力じゃなくてポジティブで前向きに生きるチカラ、それさえあれば語学は伸びる
日本の陰気な閉鎖社会に溶け込んでしまったあとは語学を学ぶのも海外で生きていくのも相当大変だから

126 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:00:30.15 ID:8HwNw4dw0.net
ビックリしたときにファックとかほーりーしっととか言う日本人が増えるのか(´・ω・`)

127 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:08:45.70 ID:hTLrps8K0.net
よく仕事で東南アジア行くけど、思いの外、ポケトークが使える

128 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:09:54.61 ID:wQYmz+Et0.net
日本の学校で10年勉強するより、1年留学するほうがいい
大人になってからで大丈夫

129 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:13:20.80 ID:tXGCEsjl0.net
アメリカで仕事してた高学歴コメンテーターが英語の試験はできたけど全然喋れずにあちらに行った
あちらで覚えた
日本で生活するなら英語はまったくいらないと言ってた

130 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:23:20.82 ID:cfuQrg5U0.net
親ガチャを信じない非エリートが、自分の子供は違うとガキの教育に金を突っ込むんだけど。。
結局は頭のいいエリートの子供に負けてしまう。

でも、唯一、逆転できるのが英語。外国語だけは時間と金で何とかなる。
非エリートの諸君、子供の教育に金突っ込むならこっちや。

131 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:25:28.39 ID:EK3JkcW00.net
>>73
今は一部上場企業だと英語ができないと上には上がれない感じだね

ところが今の若い子あんまり英語できないんだ…

132 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:26:57.27 ID:EK3JkcW00.net
>>110
NFTもメタバースもオオゴケ中

目的はマネロンだから人が集まらないとアウト

133 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:40:10.39 ID:8MbFT+wc0.net
日本語が出来ないと英語以外の科目が詰むで
バカ量産してどうする
アメリカに進学すんのか?

134 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 08:41:02.26 ID:8MbFT+wc0.net
つか日本人の英語アレルギーはアメリカ英語で教えるからだ
訛りすぎて何言ってるか分からん
イギリス英語やれよ

135 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 09:11:18.43 ID:ixrPUgN00.net
>>77
英語力があれば可能性が飛躍的に高まる。
極端な話、英語の能力以外に取り柄がないボンクラでも仕事がたくさん見つかる。

136 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 09:26:22.99 ID:EK3JkcW00.net
>>135
親がそう思って子供に英語力をつけようとして
子どもが逆に英語嫌いになる例が多数発生している

137 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 09:46:33.27 ID:RIgGhZt50.net
英語めちゃくちゃ流暢に話せるんだが英語で語る専門分野とか自国文化について何も持ち合わせていない人をよく見かけまぁす

138 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 09:58:08.85 ID:nQkTHnz40.net
>>125
日本で都会の人が田舎を閉鎖的で窮屈と見るような具合に、
いくつかの国の人は日本自体を閉鎖的で窮屈だと見てるのかもね
どっちが良い悪い正しい間違ってるじゃなくて直観として

139 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 10:44:07.54 ID:zyDtY5/w0.net
英語さえできてしまえば大学受験時英語の勉強に時間が避ける点はデカい

まあただそれ以外でのメリットはあまりない気もする

なんだかんだいって日本は経済大国
東南アジアや経済規模が小さい国と違って英語出来なくても十分世界と戦えてるのが現状

140 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 11:40:02.85 ID:UpqVRUz+0.net
英語に特化させた教育受けさせないと英語ができるようにならない時点で能力が低いのよ
英語「も」できるじゃないと使い物にならん

141 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:16:48.96 ID:kEhQ8Yln0.net
インター通いの子供には必ずといっていいほど、日本語も英語も中途半端になるからダメという
ケチがつくんだが、単一言語しか話せない教育をしてる国のほうがむしろ少ないことを知らないんだろうな
人口が減ってく一方の日本で日本語だけでやっていく将来を心配した方がいい

142 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:20:45.93 ID:fzUHZfw90.net
英語さえできれば頭良い、仕事できる、優秀扱いされるのは日本だけってマジ?

143 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:21:22.40 ID:kEhQ8Yln0.net
中学受験や高校受験のための塾の夏期講習なんて高騰しすぎでしょ
金にモノ言わせてSAPIXに通わせるような家庭なんかもそうだけど、学費が高いと言われるインターともはや変わらない金額になってる

144 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:26:03.49 ID:F4LZ7iiU0.net
>>140
外資系で働いてる同級生が言うには「現代のビジネスに於いて英語は必須だけど英語ができる=有能は違う。英語ができるだけでチヤホヤされるのは日本だけ」と

145 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:29:40.68 ID:GLAbCKRV0.net
>>142
今はそんなことない
英語はできて当然くらいかな
さすがに技術系の会議に対応できるのは
少ないから
そのクラスができれば有利かも
日常会話レベルは
うちの会社はみんな話せる

146 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:29:44.33 ID:UpqVRUz+0.net
>>144
まぁ当たり前だわな、アメリカ行けばジャンキーだって英語ペラペラなんだから

147 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:44:56.65 ID:9L3BUA7m0.net
>>143
だったらインター入できるならインターってなるよね
受験塾と英語とかで年200とか余分にかかるなら

立川国際の人気もわかるわかる

148 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:46:52.97 ID:lhpOQOPP0.net
ネットで話題になった航空機内でCAにジュースの注文した時にアイムアオレンジジュースって言い方間違いと正しい両方の意見あるけどどちらなんだろう?

149 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:47:53.43 ID:Xej3D0T10.net
半導体関連企業で働いてますが、海外との会議はしょっちゅうですから英語は話せて当たり前な雰囲気です。英語が話せたうえで技術知識やらマネジメントなどをこなしてます。

150 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:48:06.30 ID:HtoOw4UP0.net
お受験とかはじまってますます日本は落ちぶれたな

151 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:50:36.15 ID:DhFLtwSr0.net
これからの子どもは将来いざとなったら海外移住もできたほうがいいからね

152 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:53:02.84 ID:DhFLtwSr0.net
>>141
職場にインター卒、帰国子女がたくさんいるけど日本語下手なヤツはいないな
変な心配してる人は僻んでるだけかと

153 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 12:54:58.17 ID:QPvfMD3g0.net
親が英語喋れないレベルなのに
子供に英語押し付けるなよ

154 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:04:05.43 ID:e7Hj3V/k0.net
>>152
そういう国際色豊かな職場にいる帰国子女は高い教育受けた上澄みが多いからだろ
全体で見りゃ「読んだり聞いたりはできるが話せない」という受容バイリンガルやどっちつかずで流暢に話せる言語を持たないセミリンガルになってしまう例は多い

155 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:05:24.11 ID:qoG2BBK40.net
つべでもキンアンでも勉強し放題じゃん
音声dl付の奴借りまくって音源ダウソして返却
教材だけなら腐るほどある
やる気は少しだがw

156 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:14:30.44 ID:fzUHZfw90.net
>>152
妬み多いね
英語ができる=英語しかできない…と思いたいんだよ
日本に居てもほんの少し努力すればそれなりの英語力は身につくのにやらなかった連中の妬み僻み

157 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:15:00.99 ID:4bu9ev0Q0.net
>>134
行くところの英語を使うべきだよ
イギリスの必要性はない

158 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:15:18.18 ID:p6JtoX+r0.net
>>1
将来的には偏差値70の高校行くよりインターナショナルスクール出て英会話がネイティブに話せるほうが有利になるだろうな

159 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:16:32.63 ID:0iyKyjU60.net
昔は意識高すぎてぶっ飛んだ子が入るイメージだったけど今は違うのね

160 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:17:33.27 ID:lhpOQOPP0.net
>>149
英語公用語化してる企業が増えてきたしね。ただし英語を公用語化したから業績が上がるわけじゃないけどね。楽天は業績が下がる一方だし

161 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:19:01.30 ID:bnyJwY//0.net
日本の1流企業エリートと中華の似たような
エリートが仕事で話し合うのはほぼ英語らしい
英語はほぼ国際語なんだよ エリートなら出来て
当たり前

でもね日韓は文法的にもガラパゴス言語で
英語に向いて無いんだよ で、アジアでも日韓は
英語力は低いが、韓国は受験勉強は壮絶のまま
らしいしで韓国にすら英語力は基本負けてるらしい

結論 古文漢文なんて受験勉強してる場合じゃ
無いよ 日本自体が斜陽国家で日本語を掘り下げてもなんの意味も無い 国公立大のセンター試験の新教科らしい情報もイラン 貧乏人増えて国公立大人気なのに無理矢理私大受験に関心向けさせるためのモンだろ

↑の代わりに英語の大学受験問題を難関化させるべきだ

162 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:19:04.49 ID:IGcE37LA0.net
見返りなき重税(社会保険料)で漫然と日本に残れば老人等に食い物にされるだけ。それを案じた保護者が増えているという事。

163 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:20:01.95 ID:kEhQ8Yln0.net
プレからインター通いしてても途中で日本の学校の4年生に入り直すような家庭も多いが
結局受験のための英会話という感じになってしまってて、あれこそどうなんだろうないう気はするな

164 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:23:19.91 ID:IGcE37LA0.net
これからの若者は海外を目指すべき。
このまま日本で働けば老人等に世代間搾取されるだけだぞ。

165 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:25:45.36 ID:4xcX/kkQ0.net
例えば韓国なんかにも有名進学校がいっぱいあるんだが
どこに進学する?っていうとな
ケンブリッジとかスタンフォードとかあっちの有名大学なんだわ
ヤバい国の金持ちはそうやって子供を逃がそうとするんだ


んで今回の英語教育の需要が高まってるって話だが
おそらくそういう流れだ
もう東大とか早慶上智とかは金持ちの子供が目指す所ではなくなってる

166 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:26:04.42 ID:l3wsUOyq0.net
英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語ができるワイがやってきましたよ
日常会話レベルでよければロシア語も

167 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:27:03.90 ID:ItSOKQsP0.net
英語だけ出来ても就職先が無いんだが、学生は職活するまで気づかない

168 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:27:39.27 ID:l3wsUOyq0.net
リスニングだけでOKならテルグ語も行ける

169 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:29:15.25 ID:IGcE37LA0.net
>>167
日本で働けば老人等に世代間搾取されるだけ。海外就職を目指さないと。

170 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:29:49.64 ID:4xcX/kkQ0.net
んで当然文科省はこんな流れは妨害しようとする
都内の大学っていう商売が破綻するんだからな

どうなるのか知らんけど
まあ基本的には強いのは客の方だ
押し切られるんだろ

171 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:30:14.91 ID:0iyKyjU60.net
確かに英語は早ければ早いほどいいからな
語学全般そうだが
勉強というか日常にしちゃえばいいということでインターは良いかも

172 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 13:31:29.69 ID:lhpOQOPP0.net
子供教育にはオンライン英会話がいいんじゃないかな?大人でも初心者にはいいよな。少しでもできたほうがいいに決まってる。努力が必要だけど

総レス数 464
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200