2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和食イメージの京都人、実はパン好き 理由は激戦区にあった [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2023/01/05(木) 06:51:07.84 ID:O39LGdG89.net
 京料理の伝統を持つだけに、何となくイメージに合わない。しかし、京都人がパンをよく食べているのは本当だ。

 総務省の家計調査で都道府県庁所在地・指定市ごとのパン購入額(2人以上世帯)をみると、2019~21年の年平均で京都市は2位(3万7821円)で、1位の神戸(3万8411円)に次ぐ。過去10年間でも1位3回、2位5回で常に上位にいる。

 なぜパンが好まれるようになったのか。京都パン協同組合理事長の山本隆英さん(76)は「学生の街」「職人の街」「新しもの好き」の三つをあげる。

 学生・職人とパンの関係は、いまも今出川通り沿いがパン屋の激戦区といわれることと関係する。同志社大をはじめ大学が近くに集まり、西陣織の織屋も軒を連ねた。懐がさびしい学生にとっては比較的安価におなかを満たすことができる。織物づくりの手を休ませることができない西陣織の職人にとっても、片手で食べられるので便利だったという。

 新しもの好きは京都人の特性で、日本にパンが入ったときも抵抗が少なかったとみる。「京料理だって少しずつ海外の料理を取り入れながら、工夫を重ねてきました。良いものは受け入れる合理主義です」と山本さん。京セラや堀場製作所など京都発で世界規模に成長する企業が多いことにもつながるという。(永田豊隆)

朝日新聞 2023年1月5日 6時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQDR56M4QD6OXIE01D.html

473 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:28:06.44 ID:fnca7SK40.net
>>295
お前の言う京都人て誰のことだよ
みんな郊外に移り住んでそっちが多数だぞ

474 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:28:07.20 ID:sA3u1Is30.net
今さらパンってバカじゃねーのwww流行りもクソもねーだろ。

京都人マウントとったつもりかよ

475 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:29:10.82 ID:sA3u1Is30.net
>>463
なーに負けちゃってよーw

476 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:29:15.49 ID:tpkd9nh90.net
>>3
京都セラミックだろ

477 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:29:53.19 ID:G3pNsY++0.net
>>446
意外とそうなんだろうか?
京都以外の関西地方とか
東北の人らのほうが
和の強いイメージあるわ
 
仏堂と八甲田山のイメージのせいなんだろうか?

478 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:29:55.15 ID:sA3u1Is30.net
>>462
嘘をつくなよ🤥

479 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:31:07.77 ID:ht37CV170.net
>>473
洛中

480 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:31:38.04 ID:lc1NkmiD0.net
ネットはおろか新幹線や高速道路がなかった頃の生活なんか想像できないんだろ

481 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:32:39.52 ID:dtIByZwW0.net
懐石なんかは年寄り向けなので若いうちはエネルギー蓄えるためパンも食べるんだろう
納豆嫌いは和だと一品少なくなるようなもんだし

482 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:33:39.78 ID:G3pNsY++0.net
>>451
ロボットみたくはあるわな なんとなく

本当に人間なんだろか? 
実は宇宙人とか中国人だったり…

483 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:33:52.19 ID:sl+HzRPx0.net
>>226
西は?

484 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:34:00.02 ID:2foNIFdp0.net
ヤマザキパン沢山あったけど、京都はそんな街角パン屋の習慣のこってる感じがな

485 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:34:15.38 ID:CLsuy1Gw0.net
>>43
成る程 簡便ではある
記事にある職人さんが〜ってのは長野のおやきもそんな理由だったはず

486 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:35:54.74 ID:9oZxT0Zr0.net
>>472
麺がな
厳しいな

487 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:35:56.16 ID:wCJX0f8W0.net
年末に50年くらい前の日本風土記かなんかの再放送で京都の有名料亭の年末年始かなんかやっていて、そこの板長の朝食がパンを牛乳に浸して食っていた

488 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:36:39.92 ID:G3pNsY++0.net
>>472
あれはスープラー麺なんじゃないかなぁ?
ラーメンとゆうよりも スープに近い

勝手にそう思ってるw

489 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:36:40.35 ID:ljWDssEX0.net
>>469
部落は兵庫県に比べたら断然少ないよ
兵庫県はほぼ部落地区だから

490 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:37:48.56 ID:gnsujKLz0.net
>>476
島津、オムロン、ワコール、佐川 も有るでよ

491 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:38:00.96 ID:G3pNsY++0.net
天一は べつに麺が無くても スープ屋さんでいけるんじゃないか?
パンに浸して食うスープw

492 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:38:18.10 ID:XO64GD1G0.net
京都人はぶぶ漬けでも食ってろ

493 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:39:05.68 ID:PZULaQQV0.net
牛肉消費支出も多いんだよね

494 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:39:47.41 ID:tpsWfQSa0.net
>>478
信じたくないのか?

495 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:40:55.23 ID:G3pNsY++0.net
>>455
シズヤのパンは年配者や女にも人気あるよ

496 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:41:50.11 ID:tpsWfQSa0.net
東京は東日本を代表する都市と
愚かな勘違いしてる人が多数いますが
東京は東日本で最も西日本化された都市です
支配層は全て西日本から来てますからね

497 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:43:33.18 ID:gnsujKLz0.net
>>405
今度 Gion Duck Noodles と きた田 試してみるわ

498 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:44:06.53 ID:qHGJr4XC0.net
京都に5年住んでたけどパンがどこ行ってもマズくてびっくりしたわ
ドンクとか神戸屋以外食えたもんじゃなかった

499 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:44:28.66 ID:cWTpdKH30.net
京都にそんなイメージねーよ
京都の美味いものはラーメンだけだろ
和食といえば金沢だわ

500 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:45:48.42 ID:G3pNsY++0.net
>>496
いや あぁゆう支配層は知らんで?

たぶん宇宙人に近い

東京に移動されても仕方がなかったのかも
ロボットに近い

501 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:46:03.64 ID:NvmPbKm30.net
>>496
札幌市もそうだしな
西日本の人が寒さに弱いから東北は未開だし
北方領土やサハリンが日本の領土にならなかった
もう少しがんばってたら今ごろカムチャッカ半島も日本の領土になってたのに

502 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:46:49.96 ID:9oZxT0Zr0.net
>>289
東京に住んでる田舎者が厄介なのと一緒だな
上京してくる田舎者は田舎を憎悪してることが多いから、とにかく東京以外の全ての道府県を見下そうとする
自分のことは棚に上げまくってね

503 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:46:50.50 ID:bOsnhli40.net
マジかよ
京都人ってドスドス言いながら毎日京懐石食ってるのかと思ってた

504 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:47:31.49 ID:ht37CV170.net
天一はラーメンじゃなくスープって・・・・なんじゃそりゃw

505 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:48:19.37 ID:9oZxT0Zr0.net
>>497
きた田、自分も今度行ってみる

506 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:49:38.35 ID:LXxe4HKc0.net
実にどうでもいい

507 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:49:53.90 ID:fnca7SK40.net
>>479
それは場所だろ住んでた人は郊外に流れてんだよ

508 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:51:45.22 ID:G4PoB+0L0.net
今日は薄味いうて
あれお公家はんのことやからね
忙しく働いてはる人は当たり前に濃い味を好みます

509 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:52:18.39 ID:xsjqUN5p0.net
>>63
うまい和食ってほぼ京料理出身じゃないか

510 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:54:07.47 ID:gnsujKLz0.net
>>503
ドスドスって全然聞いたことないぞ 「~はる」はよく聞くが

511 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:54:18.02 ID:zlD4oui50.net
そもそも京都代表の祇園祭の由来は
外国の輸入絨毯とかの宣伝をするために派手なキャンペーンしたのが始まりだし(nhkで放送してた)
京都は舶来がもっとも好きなのでは

512 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:54:38.15 ID:o67nRKHg0.net
和食イメージの京都人



513 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:54:57.36 ID:X48josMI0.net
>>195
街区?プ

514 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:55:14.02 ID:gEkpNrdc0.net
朝起きるのが遅いからなんだよな
モーニングは夕方でも注文できる

515 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:55:37.32 ID:Co9f/Iee0.net
京都人だけど、今出川ってよりは烏丸御池周りだけどなぁうまいとこ多いの。
あと、パン屋って括りで行かないのは多い

クロワッサンはここ、カヌレはここ、カンパーニュここって感じで決めてるやつ多い気がするわ

516 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:56:03.92 ID:fnca7SK40.net
>>477
みんな忘れてるけど近代化も京都から始まったんだよ

517 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:56:32.57 ID:JzLz0kgd0.net
しかしパンに塗るのは西京味噌

518 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:56:54.71 ID:nIwmY6yS0.net
京都の食べ物って以外に味付けが濃いんだよ。
近くの大阪は反対に薄味

519 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:57:15.20 ID:gEkpNrdc0.net
自分ちの食事の仕度に時間かけたりしないからな

520 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:57:19.36 ID:zlD4oui50.net
京都の料亭とか誰もしらんけど
老舗のおいしいコーヒーのカフェはみんな知ってるw

521 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:58:34.16 ID:uYhDrbP30.net
乃が美とか私入籍しましたとかか?

522 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:58:51.95 ID:1/BX/+pq0.net
ラーメンも激戦区だし学生の街だからな

523 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:59:04.79 ID:zlD4oui50.net
>>516
昔からお寺が道楽家で新しいもの好き
日本人に修行僧とかいないよ

524 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 10:59:54.78 ID:9oZxT0Zr0.net
>>515
landが好きだったんだけど、何で閉店したのかな?
朝から40分並んで、何度かパン買ったことあるんだが

525 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:00:49.91 ID:gnsujKLz0.net
最寄りの天一はまずいが北白川総本店はまあまあ美味かった

526 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:02:12.78 ID:zlD4oui50.net
大津の天下一品好き

527 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:03:33.34 ID:xGxJzjoO0.net
>>518
色は薄いんだけど塩辛いね

528 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:05:57.20 ID:xGxJzjoO0.net
>>289
京都の女の人は余所から来た旦那と結婚する人多い
楽みたいだよ

529 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:05:58.32 ID:lrTQiqur0.net
>>502
東京はイナカモンによって作られたイナカモンの都市だね。
江戸時代からの伝統。

530 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:07:03.55 ID:LrQqoiLN0.net
愛知に並んで馬鹿舌多いよね狂都って
ろくな飯屋ないなぁと思ってたらパン食ってるとかほんと笑えるわ 笑

531 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:07:08.46 ID:gnsujKLz0.net
坊主や神主・巫女もラーメン/コーヒー/パン好きなんだろな

532 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:09:14.57 ID:9oZxT0Zr0.net
>>525
せっかくだからと、限定の牛すじキムチラーメンを頼んで後悔w

533 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:09:16.57 ID:hWf9u2Vf0.net
京都王将

534 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:09:31.04 ID:64vKNDC80.net
>>10
やはりトンキン、関東土人って書いてるのは京都人か

535 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:10:07.16 ID:stOgToUn0.net
>>527
>>518
二極化してる
京都は学園都市でもあるから濃く脂ぎった食べ物も多い
ラーメンなんかがそう
あれは炭焼き系の同和が多い

536 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:10:35.77 ID:ex4UxJDd0.net
関東や東北は煮物が醤油の味しかしない
味噌汁が強烈にしょっぱい
漬物にも醤油をかけるw

537 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:12:09.89 ID:dtIByZwW0.net
お前ら京都はミシュラン店も多いし板前修行も多いんだぞ
そこから何処に行ってるんだって話
無知と事実は違う
まあ信長みたいに一度塩辛くして貰わないと美味く無いってんなら別だが

538 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:12:30.47 ID:9oZxT0Zr0.net
>>529
君は自分が田舎者だと言われると効いちゃうタイプだろw

539 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:13:15.63 ID:stOgToUn0.net
>>515
そういやベーグルはブラウニーだわ

540 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:14:34.19 ID:f7wExnTY0.net
京都のラーメンのイメージはうす味だったけど実際に住んでみたらこってり系や濃い味付けなんだよな、意外だった

541 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:14:46.83 ID:RKWW/TrY0.net
京都に遊びにいくと志津屋がどの駅にもあるね
カルネだっけ
パンにスライスした玉ねぎとハムが挟んであるヤツは食った事あるが、見たまんまの味やったわ

542 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:15:02.47 ID:ex4UxJDd0.net
関東の料理はまずい
実際食べてみればわかる。
食文化のない関東人は濃い味の料理しか食ってなくて、
日本料理の味が口に合わないんだろねw

543 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:16:30.82 ID:823W9k4Q0.net
>>542
逆に、薄味の料理は関東人からするとマズいんだが。

544 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:17:21.05 ID:stOgToUn0.net
>>540
濃厚しょうゆ背脂ちゃっちゃ系が主流だわな
あと鶏がらスープが多い
宗教都市なことと関係してるのかも

545 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:18:01.09 ID:RKWW/TrY0.net
食い物は和洋中甘味
京都が一番美味いと思うわ
安い店でも十分良い

546 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:18:05.91 ID:9oZxT0Zr0.net
>>536
第一旭と新福の濃さには負けますw

547 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:18:41.50 ID:stOgToUn0.net
>>542>>543
関東ローム層のせい
でもそれはそれで工夫して旨いものもある

548 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:19:55.78 ID:stOgToUn0.net
>>545
でも鮮魚はダメ
青魚を食べる習慣がなかった

549 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:20:36.39 ID:lrTQiqur0.net
>>538
刺激してスマンカッタ

550 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:20:37.83 ID:dtIByZwW0.net
江戸は男と肉体労働者が多かったこと、昆布高かったのと醤油安かったのが影響してるんだろうな
名古屋は豆味噌の影響だな
ラーメンは学生や若者の味覚に影響される

551 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:21:44.74 ID:823W9k4Q0.net
>>547
味付けだよw

学生時代、四国民と北海道民が鍋の味付けで喧嘩していたが、やはり生まれた所で差があるよ。

552 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:22:18.80 ID:9oZxT0Zr0.net
>>549
気にすんな
鴨川を眺めて落ち着け

553 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:23:58.95 ID:N+HpilEv0.net
餡子でも食ってろ

554 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:24:45.33 ID:AWogXKPl0.net
>>56
日本人の犯罪者のほぼ百%は米飯を食べていたことと関係あるかな?

555 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:25:31.64 ID:OUvIMY+10.net
どうせ量産品しか食ってないくせに東西の味付けの違いとかドヤ顔て語る

556 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:25:41.87 ID:kmaitvRS0.net
俺はフレンチ好きだけど、高級フレンチは東京一極集中になってる。
東京で美味しいもの食べようと思ったらお金がかかる。
もしくはクソ長い行列に耐えるか。

557 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:26:20.89 ID:AWogXKPl0.net
>>554
過去に食べた経験がある

558 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:26:25.99 ID:8pxByAL20.net
>>548
サワラは青魚だと思うが?
東日本じゃ捨ててる

559 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:28:40.39 ID:R5SSucpC0.net
>>544
黒系の醤油も定着してるよな、京都は一定して濃い/塩辛いなど味がはっきりしてるから薄味好みにはキツいかな
宗教が関係してるかは知らんけど

560 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:33:29.76 ID:gnsujKLz0.net
>>134
風の家(かぜのや)?

561 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:35:56.78 ID:SD7/pTdS0.net
関西の家庭の朝食はだいたいパンに卵にコーヒーだから
俺んちはパンに卵に味噌汁だったけど

562 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:40:10.62 ID:wnvxCaL80.net
スーペリアパン美味しい

563 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:40:54.75 ID:g+IcjMDF0.net
その割によそ者にはいけず

564 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:40:55.30 ID:icYLZ3jm0.net
森鴎外と海軍軍医高木兼寛の脚気論争をググれ。
朝のパン食は健康に良いんじゃね。

565 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:41:01.00 ID:gnsujKLz0.net
>>558
スーパーでサワラの西京漬け手に取ってみたら原産地韓国だったからパスしたわ

566 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:42:20.89 ID:z86ghlyE0.net
>>551
味付けは関東ローム層のせい
それで関東の水は硬度が高く、昆布出汁などが上手く出せない
だから醤油への依存が高くなり真っ黒い出汁になってる

567 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:43:08.05 ID:z86ghlyE0.net
>>558
サワラも生での流通は少ない

568 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:44:03.12 ID:WrxH/7/w0.net
京都はくいもん煩い

パンラーメン洋食

569 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:45:09.14 ID:k9Ns0ILY0.net
関東ローム層w
神奈川は山梨産の水飲んでるんだけどw

570 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:45:26.10 ID:0lKJD7tb0.net
京都や大阪を叩いてるのは兵庫人
滋賀奈良和歌山を見下す
だから関西人は兵庫には住まず兵庫人、兵庫県民は嫌われてる

571 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:45:29.45 ID:dtIByZwW0.net
日本の水で出汁出ないと海外だと絶望的だな

572 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:46:50.45 ID:pve03P7x0.net
志津屋とかボロニヤとかよく食べてたな。(´・ω・`)

573 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 11:47:51.86 ID:gEkpNrdc0.net
栗原はるみとか旦那さんが静岡の人らしくて
レシピはものすごく塩辛いものばっかり

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200