2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人はノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず約款にも記載なし [七波羅探題★]

795 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:06.17 ID:snjRwJ/b0.net
屋外でのノーマスクは混雑してない限りは政府としても許可してるんだけどね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:07.35 ID:/iuSMfwC0.net
>>770
あなたならこの案件引き受けますか?
相談もすべてノーマスク野郎と過ごすのですよ?

797 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:13.04 ID:Z7qdTdwm0.net
こういう皆のために戦うわけじゃなく自分の主張押し通すためだけに他人に迷惑かけまくる連中って何なんだろう
こういうのに限って弁護士だったり法律の抜け穴探すのが得意ときてる

798 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:15.14 ID:/zKJzFe30.net
マスクするほど感染が広がるって言う話もあるしな
マスクの着け方ひとつでも全く効果変わるしな

799 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:21.05 ID:zsnZW/B90.net
>>717
キチガイはテメーだよカス殺すぞ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:23.11 ID:PCmd7oGa0.net
ごね得の実績を作らせなかった支配人GJ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:30.50 ID:fLUPMkiJ0.net
>>770
まあ、やってることはちょっとなぁ。
ちゃんと不利にならないようにしながら動いて賠償ってしてる辺りはなかなかせこい話でもある。
マスクしないで活動しますってやると周囲の客へ迷惑として処理されるかも?って認識に対しても、言いがかりで冤罪にされたくないって主張もしてて、あくまでも私たちは悪くないってなる話を展開してるし。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:32.80 ID:kLGBrtPz0.net
ホテルに三人客が居て二人がマスクをしていない人と一緒に泊まるのが嫌だと主張した場合、マスクをしていない人にホテルが損害賠償を請求できるのか。
一般的には極力マスク着用という風潮があるわけだから通りそうな気がしないでもないが。

803 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:33.37 ID:HTmPXs9O0.net
>>786
それもそうか
でもインフルエンザに感染させてくれてありがとうって言うヤツいないだろ……
特殊な嫌なイベントあるなら別だけど

804 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:36.31 ID:qYv9FzoS0.net
>>793
パチンコ屋の客以下なんだよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:48.14 ID:zsnZW/B90.net
>>797
俗に言う人間のクズ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:00:51.68 ID:e7IVO4dn0.net
>>787
意地でも周りに合わせない頑なで意固地な所に惚れました😍

807 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:24.51 ID:wFzuptpz0.net
弁護士って交渉のプロでしょ。
日頃奥さんにも偉そうにしてたろうにたかだかホテルマン相手に言い負かされて追い返されたなんて恥ずかしいったらありゃしない。
それも奥さんの目の前でww
顔真っ赤にして怒るわけだよ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:26.07 ID:FwmYLT7/0.net
施設管理者の権限も乱用であることを知らないのか?

担当者が気に入らないとか一時的な感情で利用停止は出来ない
あくまでも公衆上身体生命財産の安全を脅かす行為や準備がある場合だけです。

何処かで聞いたことあるのか?にわか法解釈を書いてると馬鹿がバレるぞ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:27.15 ID:/iuSMfwC0.net
>>793
初期の頃、持ってないって言ったらカウンターで貰えるからって言われて貰った
マスク不足のおりだったし有り難かった

810 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:28.51 ID:j9lrrv2I0.net
弁護士なら裁判所でもノーマスクなん?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:29.75 ID:bpmCttbJ0.net
ワクチンなんて老人以外接種する必要はないが
マスクはが見た目でわかりまだまだ騒動になるので
屋内でもマスク不要というまではした方がいい

ワクチン接種した老人がマスク警察になっているからな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:33.51 ID:ELjgIfsX0.net
>>795
許可?
いつから日本でマスクが義務化された?
どんな場においてもあくまでも推奨であり、義務化されてないはずだが?

813 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:48.04 ID:7aiBpPR20.net
>>1
これ妻の結婚記念日なんだよね。

結婚記念日を台無しにしてもノーマスクを貫きたい何かの宗教なの?

まあ他人の心境を慮る能力が皆無なんだろう。残念なやつだよな。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:55.97 ID:5Mo0wirU0.net
>>773
ノーマスクは違法じゃないよね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:01:56.79 ID:aHj9sUGN0.net
写真みたけど、何かあってもこの人には依頼しないな。

816 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:02:07.52 ID:UXFGycI40.net
本当にマスクが効果あるなら世界一にはならんだろう

817 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:02:12.12 ID:dEuc0Ot+0.net
なぜおっさんだけがマスクを拒むのか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:02:18.65 ID:lOgWz5tl0.net
日本人は節度があって民度が高いと言ったり
同調圧力が強くて民度が低いと言ったり
お前らも大概大変だよな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:02:24.68 ID:gvr2+Qd40.net
マスクに効果あるっていうならしたい人はするしたくない人はしないにしていかないとなあ
一生このままになる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:02:58.15 ID:WKIpYkUG0.net
自分たちがクレームを受けることを恐れているバカども

821 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:07.61 ID:BcjW4WK30.net
>>803
そりゃインフルかかって修学旅行行けないとかなったら悲しいのはわかるが、人生トータルで考えたら、無菌状態で育つよりはるかに安全に生きていける

822 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:14.45 ID:LkTEZ/G30.net
資格の濫用か
剥奪すればいいのに

823 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:22.91 ID:NrMnwdT60.net
ホテル側はマスク付ける事が感染を抑える手段と思ってるんだろ
マスクは意味ないとか無駄とか言ってるアホはその場で証明できんだろ?
せいぜいホテル側と同じでそう思ってるだけなんだよ
ならホテル側のルールに従うべきじゃん
論文がどうとかデータがどうとかそれこそ別のところでやれよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:29.94 ID:FoErPaGU0.net
可能な限り感染を抑制する手段を取るのは医療従事者に対する配慮だよな
マナーだよマナー
法律一辺倒で騒いでんのはユーチューバー()にでも影響されてんのか?w

825 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:30.53 ID:762+bMQd0.net
>>593
マスク着用が風紀になってたでしょ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:40.27 ID:z2K0Q2iD0.net
>>808
衛生上、汚い格好の人物は断れるけどね

827 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:44.23 ID:/iuSMfwC0.net
>>814
違法じゃなきゃ何かやっても良いのか?
合法ドラッグなんて合法なのに捕まるんだぞ?
法ってのは最低限の決まりだからな

828 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:45.19 ID:3fklEfE+0.net
>>817
三越追い出された反マスクは女性

829 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:50.19 ID:gYZyfGvj0.net
借り切ってくれさもなければ帰れで法廷闘争へ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:57.96 ID:zsnZW/B90.net
>>792
あとインバウンダーだって日本ではマスクしてるよ

日本人だって海外の変なルールあってもそれに従うでしょ

まぁ従わない韓とか漢とかその辺の民族もいるけどな
ここにも数名いるっぽいが

831 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:03:59.70 ID:jfL56FYp0.net
この人、顔が

832 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:04:01.84 ID:bxg5MI+F0.net
>>814
違法ではないが
今の日本だと社会通念上は施設管理者からマスク着用を求められたらマスクするもんだ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:04:32.81 ID:Ex4ldA4S0.net
法律法律で頭でっかちな弁護士見分ける方法はノーマスクかどうかだな

834 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:04:40.72 ID:xE1A0fN/0.net
不退去罪

835 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:04:40.89 ID:nDYkHXHN0.net
>>823
それはマスクが感染対策になると思ってるホテル側にも、その場で証明する義務を課すことになる理屈なんだが?

836 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:04:47.00 ID:hJlGCboa0.net
炎上させることを目的に生きてる迷惑系インフルエンサーなんとかならんのか

837 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:04:48.81 ID:lRDWb+cJ0.net
アメリカでチップ渡さないタイプの人か

838 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:05:20.15 ID:JmdHaIJU0.net
>>835
そういうのは、お外でドーゾw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:05:37.10 ID:aFmG7f9e0.net
もし法律に無いことを根拠に今回のマスク強制が違法で
ホテル側が慰謝料や損害賠償を支払うべきと言う判決が出たらたぶん日本中の飲食店で同じようなことを言う奴が出てくるな
宿泊じゃなくてバイキング利用でマスク無しを指摘されて拒否してるわけだしな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:05:50.09 ID:/iuSMfwC0.net
>>836
コンピューターウイルスみたいに脆弱性を突いて来るよな(笑)

841 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:05:51.30 ID:qYv9FzoS0.net
>>836
皆が見たり反応しなければ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:05:51.84 ID:fLUPMkiJ0.net
>>819
マスクによる吹き付けを「誰が感染者が不明」だから全員でするので効果がでやすくなるんだが、有無自由にするならウイルス対策効果はまずなくなると考えていいよ。
隙間からふんわり漂うくらいにして換気で散らすことでウイルス対策になるんだが、換気自体が悪いとマスク全員してても無駄だったりするし。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:05:54.87 ID:ldqeBpUA0.net
>>817
自分の口が臭くて鼻が曲がるんだよきっと
他にマスクしない理由がない

844 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:06.15 ID:ffF5WR0p0.net
同調圧力の国なのに政権がイニシアティブとって誘導してやらないと収拾つかないぞ
アホ総理には無理か

845 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:07.82 ID:HTmPXs9O0.net
>>821
いや、それはわかるんだけど別に感謝はしないだろ
するのか?
コロナ前でも咳してるヤツの目の前に立ちに行ったりしてたマゾなの?

846 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:11.14 ID:E632XbrI0.net
マスク強制にしたら反発でてくるし…お願いレベルで留めとこ!!

結果、英語追放運動とおなじ流れに

847 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:20.77 ID:+DV2LoKt0.net
>>823
なんて外国人はスルーして日本人にだけ強要するん?このホテルは

848 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:22.13 ID:z2K0Q2iD0.net
違法じゃないなんて理屈が通るなら
病院の廊下で氏ね氏ね団の歌を歌っても違法じゃないんだから注意したらいかんということになってしまう

849 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:30.25 ID:/iuSMfwC0.net
>>839
電車やバスもお願いだからね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:31.71 ID:WKIpYkUG0.net
いつまで続けるつもりなんだ
周りを伺っているようだと日本人は一生外せないぞ

どうせ最後は海外から圧力かけられて上から指示をだすことになる
自主性を持てない愚かな民俗だわ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:39.28 ID:TkCNkGuo0.net
>>1
ピーチのように緊急着陸してイヤガラセをする手はホテルは持ってないからなw

852 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:48.40 ID:FwmYLT7/0.net
逆に感染防止について、マスク着用義務として運営するならば規約のアンチテーゼを何故か教えようか??
馬鹿共

そこまで厳格に管理して感染者を出したらそれは施設側が客に対しては損害賠償をしなければならないケースの可能性も出てくるからだ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:48.86 ID:02lwCHbV0.net
https://www.courts.go.jp/about/topics/vcmsFolder_1057/index.html
裁判所でもこれ
マスク着用のお願いでした

854 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:50.19 ID:m96ReJ+l0.net
法律はキチガイの味方をするように作られている。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:06:50.89 ID:762+bMQd0.net
>>826
衛生上アウトでしょ
別のホテルでビュッフェ形式で食べたけど、取りに行くときは「絶対にマスクしてください」「取るときは必ずポリ手袋を着用してください」ってなってたよ
コロナ禍で食べ物にくしゃみでもされたら困るからな

856 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:01.03 ID:aFmG7f9e0.net
マスクに感染防止効果はないとか言い出したらもう負け確定だが
マジで想像と思い込みの世界に生きてる奴認定だわ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:08.48 ID:gCqOLfWG0.net
その場だけのことなんだから意地張らないで付けたらよかったじゃん
せっかくの記念日にケチが付いて誰も得しないでしょうが

858 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:15.07 ID:xuD7PSFA0.net
他の客守るためなんだから別に良いだろ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:22.03 ID:xE1A0fN/0.net
気が狂ってるわ
お願いとか義務とか分けてる時点でもうだめだわ
施設のルールに従う
嫌なら出ていく
これでいいじゃん

860 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:25.06 ID:KUaNidJ90.net
なんで奥さんの誕生日なのにこんな面倒を起こすのか
逆に奥さんにカッコイイところを見せるためか?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:28.23 ID:9Vnp7UEZ0.net
>>830
イスラム圏の国に行くと分かるんだが、入国する外人に対して自国ルールを押し付けてくる国は、変な国が多い

イラン
サウジアラビア

この前W杯やったカタールは当然、押し付けてこない

日本のマスク強要を当然とするなら、日本はイランやサウジのような変な国だと言うのと同じなんだけど?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:30.50 ID:e7IVO4dn0.net
マスクが効果無いって言ってる奴は何なんだ?
当たり前だがウイルスはマスク無視して大半がすり抜けるが
1%でも感染防げる対策になってるならやって当たり前やろ

頑なに拒否する方が頭おかしいわ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:42.83 ID:j9lrrv2I0.net
主義を通そうとしてる割に周りをいちいち気にしてるんだな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:44.23 ID:PNORNNN90.net
マスクするようになってから風邪とかひかなくなったわ
予防効果あるよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:46.25 ID:5Mo0wirU0.net
>>827
話を逸らすなボケ
ノーマスクは捕まるのか?答えはNo

866 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:49.40 ID:z2K0Q2iD0.net
>>855
この記事の人なら違法じゃないからそんなの関係ないって言いそう

867 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:56.70 ID:/iuSMfwC0.net
>>853
裁判すら受けられない可能性(笑)
裁判所だと法廷侮辱罪?になったりしてw

868 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:07:57.32 ID:pPvPbsks0.net
外国人はマスク無しOKで、
日本人がマスク無しNG

植民地かよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:01.08 ID:WKIpYkUG0.net
お願いして拒否されたら諦めるべきなんだよ
公共性の高い施設で強制することの意味を分かっていない

870 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:02.25 ID:EUPU/Nib0.net
症状がない者がマスクをする医学的なメリットは何ですか?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:05.66 ID:TkCNkGuo0.net
>>71
強制使用とする人間を排除すれば一気に解決する

872 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:06.46 ID:LwAKJtc50.net
顔オムツ信者キモっw

873 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:10.65 ID:HXW64tqE0.net
これ旅館業法的で普通にアウトなはずだが
というか春には5類とか言ってるのにまだやってんのか

874 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:18.84 ID:UXFGycI40.net
100を99にするだけならワクチンもマスクもいらんし効果無いと同じ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:24.44 ID:qYv9FzoS0.net
>>860
マウント取ってカッコいいとこ見せつけたい病なのかもしれない

876 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:27.67 ID:uLx0bRkX0.net
それ以前にさ
あくまでホテルは店なんだから気に食わない客は問答無用で拒絶する権利があるだろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:34.38 ID:sVTIlkpa0.net
>>845
その場で感謝する必要は無いよw
人生トータルで考えれば、死なない程度の感染症にかかっておくほうがいいという話であってね

878 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:39.32 ID:z2K0Q2iD0.net
>>873
公共の衛生に関わることならセーフなんだよ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:08:54.96 ID:dXrR9eea0.net
>>135
お客様は神様というよりピーチマスクにしろコイツにしろ
誘い受けする気満々なんだろ
注意されたら論破してやるぞ、と

880 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:04.23 ID:37zcCxuC0.net
>>862
1%じゃ意味ねえよw
あと論破できないから頭おかしいしか言えないのは負けな

881 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:08.23 ID:IgwrX7us0.net
>>1
反社御用達の弁護士か
こういうのはどうすれば排除出来るんだろう?

882 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:09.10 ID:etS1aJnu0.net
>>859
施設のルール押しつける前にホテルは法律に従えよ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:10.81 ID:Uy/6+r3j0.net
>>870
デメリットしかない

884 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:13.05 ID:EBvdLRFS0.net
>>2
やくがい

ワク害

885 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:18.13 ID:09yTCDgB0.net
ホテル側は他の客に不快感、不衛生な感覚を与えるような客に対して退去を求めることが出来る
これは施設管理者に認められた裁量権

886 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:22.11 ID:bpmCttbJ0.net
>>839
法改正する予定だった
過去にバゼドゥ病などで宿泊拒否がありそういう差別につながる懸念もありなかなか審議できなくて見送り


マスク着用しない客の宿泊拒否が可能に…旅館業法改正案の全容判明
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220921-OYT1T50018/

旅館業法、今国会見送りへ コロナ対策で宿泊拒否
https://www.sankei.com/article/20221206-GXFSKICFOBOWDLC3X5VE3SG67I/

887 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:29.97 ID:5Mo0wirU0.net
>>832
じゃあ法律って何のためにあるの?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:35.33 ID:aFmG7f9e0.net
しかしもしこいつが負けたら衛生上懸念される行為をやってたという認定になって、
ホテル側に逆に損害賠償を支払うことになると思うんだが
よくまあそんな危険な橋渡れるね

889 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:45.72 ID:YwwzgJRJ0.net
このスレは
反ワクスレですか?

890 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:46.12 ID:gh0Sj3qp0.net
>>827
口の減らない女の腐った様な奴だなお前
プ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:48.19 ID:K4y5bo/n0.net
日本人のマストアイテム
顔パンツ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:54.57 ID:ueC6fxw70.net
裁判所とかはしっかりマスクしてたら笑うな

893 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:57.02 ID:EBvdLRFS0.net
>>873
半可通w

894 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:09:59.11 ID:PNORNNN90.net
屋外でマスクつけて歩いているやつらはアホだと思うけどね
人が多数いる密室でつけるもんなんだよマスクは

895 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:00.95 ID:7W2Vnz0V0.net
ノーマスクも自由
拒否するのも自由でいいだろ
自分の自由だけ押し付ける奴が基地外

896 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:06.55 ID:f6rMN1/e0.net
顔見たら、どういうやつか一発だろ
しかも大阪だし

897 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:06.67 ID:gKb+8LKl0.net
>>814
馬鹿は黙ってろよw

898 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:08.49 ID:aGeRFt9z0.net
死刑にしろよkのごみを

899 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:09.57 ID:OJ9MH63X0.net
>>1
他の客にも言ってるならともかく1人だけ攻撃はホテルもちょっとヤバい

900 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:17.09 ID:GMvhacV80.net
変わり者

901 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:21.32 ID:uLx0bRkX0.net
と思ったけど旅館業法って基本的には宿泊拒否できねえんだな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:21.80 ID:KGgGHqml0.net
>>1
素晴らしいホテルだな
支持しよう

903 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:22.62 ID:FwmYLT7/0.net
中国ではドえらいことになってるのによく外出先でマスク外せるわ
俺なんか寝る時もまだしてるけどな
自宅の風呂ぐらいだわ外すの

904 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:22.85 ID:hrsyQLVB0.net
そこからコロナ出て損害するなら断るんじゃない?
コロナ出てその分客減ったらコロナ出した人が金払うんでもないんだし

905 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:24.62 ID:56VRSiTf0.net
どっちの結果になってもいい
徹底的に争って最高裁の判例を作ってくれ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:27.43 ID:/iuSMfwC0.net
>>865
捕まらないなら何をしても構わないなんて集団生活できないなら引きこもってろって話だわ

>>873
高級ホテルは旅館じゃない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:32.43 ID:TkCNkGuo0.net
>>7
強制にしたいんだが
それは政府の都合でさせないようにしてるからだ
その代わり相手が言うことを聞くまでお願いを繰り返すことで強制にしている
だからあちこちで問題が起きる
法で強制すればこの客もピーチの客も納得してマスクをつけるか立ち去るわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:33.55 ID:v6URZaos0.net
効果が少ない(けどある)ことを効果が無いと言い切るのもどうかと思うけどね
対飛沫なら高い効果あるんだし
複数経路考えた上で総合的に判断したらマスクはかなり有用

909 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:33.63 ID:xE1A0fN/0.net
>>882
きにいらないならキーを取り上げられたほうが裁判所に訴えればいいだけ
それが法治国家

910 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:41.69 ID:UATXTz8f0.net
>>885
食べたり話す時に何度もつけたり外したりするマスクは不潔感が酷く、マスクをしない俺に不快感や不衛生な感じを与えるんだが?

どうせ着けるならちゃんと毎回新しいものにしてくれないか?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:48.26 ID:Uy/6+r3j0.net
コロナ感染者がビュッフェでうろちょろしてる時点でマスクしてようがしてまいが関係ねーのになw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:10:51.69 ID:+geDAiPW0.net
>>792
割れたら二つ♪

913 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:00.48 ID:WKIpYkUG0.net
でも営業はするという矛盾

914 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:04.42 ID:z2K0Q2iD0.net
>>894
この記事の場合は他の客もいる屋内なんで

915 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:06.69 ID:c/uQQCDw0.net
>>891
パンツを顔につけるなんて汚すぎる……

916 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:10.57 ID:x8Xs0qDo0.net
こんなもん「ジャケット、ネクタイを着用しないお客様の入店は
お断りしています」という店ごとのルールに従うのと同じだね
ルールに従いたくないのなら来なければいいだけの話だ(表に掲示をしておいて)
もしダダをこねたら威力業務妨害で警察呼べばいい

917 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:18.10 ID:5iM4dng/0.net
これは部屋を借りる以上はオーナーの方針に初めから従うべきでは
マスクとかマジで不要とは思うけどマスクをつけるべきと感じてる人もいるわけで外以外の共用スペースで外すのは現段階ではやめといた方が時間も無駄にならないと思う

918 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:23.49 ID:TkCNkGuo0.net
>>461
それは強制なんだが?
この馬鹿w

919 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:34.86 ID:FqdiU8J30.net
>>894
スーパー出たり入ったりする度にマスクつけたり外したりは面倒だろ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:40.18 ID:dtYbTKe50.net
>>887
国民の幸せと保護と社会の円滑化

921 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:40.66 ID:3/tHmnft0.net
マスク警察は一度、思いっきり裁かれた方が良い。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:41.09 ID:UXFGycI40.net
風邪もコロナも全体でみると感染者をある程度増やす事が対策になるからな
マスクなんてプラスとマイナスでどっちが良いかも微妙

923 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:50.42 ID:zsnZW/B90.net
>>861
↑こういう変なやつが反マスなんだろうな
なんちゃってオナニージャーナリズムで変な国に赴いて人質になってたちゅけて😭って泣き叫んでんだろww

んで運良く帰ってこれたらそれをひけらかしてしょーもないこと宣う

ほんとキチガイだよww

924 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:50.62 ID:xE1A0fN/0.net
ただのドレスコードだろうに
裁判やれよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:52.38 ID:7I1brfKX0.net
>>894
そんな事は皆わかってるがその醜悪なご尊顔を晒したくないのさ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:11:57.04 ID:VxLp5jGz0.net
>>909
気に入らないならマスクしない奴を訴えろよ
違法の実力行使とか人治国家かよw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:04.09 ID:dXrR9eea0.net
>>880
飛沫を防げるだけで大違いじゃね

928 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:09.35 ID:09yTCDgB0.net
>>886
あなたはコロナ感染していたから宿泊拒否→旅館業法違反

あなたはマスクをせず他の客に不快感を与えるから宿泊拒否→合法

929 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:17.17 ID:Uy/6+r3j0.net
>>921
強要罪で立件してほしいわ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:24.64 ID:/iuSMfwC0.net
>>890
は~い論破~w

931 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:28.06 ID:zsnZW/B90.net
>>924
これだよな
スリッパや浴衣で断られるのと同じだよ

932 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:29.81 ID:2Ipc52b+0.net
まあ出禁だね
予約で一杯という事で

933 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:44.28 ID:tgC+aOFY0.net
重度のうつ病で20年前からマスクしとるワイは無敵や
マスク外すのはパンツ脱ぐより恥ずかしいで

934 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:56.71 ID:bxg5MI+F0.net
>>839
ホテルは宿泊拒否する場合には法律で規定があるから飲食店とは意味が違う
しかし今の日本だと社会通念上マスク着用を施設管理者から求められたら普通の人はマスクするから
コイツの言動が法で規定された宿泊拒否の理由のひとつである著しく異常に該当するかどうかだな

935 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:12:59.65 ID:kLGBrtPz0.net
>>919
外でマスクして体を動かすと息苦しい。
喉が渇く、ウイルスに侵入されやすい。
自分は外ではほぼしない。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:03.48 ID:xE1A0fN/0.net
>>926
法律は何も禁止していない
こうした人はこうなるよと記載があるだけだ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:08.85 ID:FwmYLT7/0.net
>>894
アホかw
ノーマスク実験だと人の飛沫がどんだけ拡散しとるかわかるだろ
歩いてる他人とすれ違っただけでもそいつの呼吸機体はしばらく残留しとる
常にマスクは必要だぞ?

938 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:13.27 ID:kT677+ri0.net
>>923
今の日本はイランやサウジと同じく、くだらない慣習を押し付けてくる国だと世界では見なされるようになったことは、理解しておいた方がいいよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:14.34 ID:uLx0bRkX0.net
>>928
そんなんでいけるの?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:26.60 ID:+DV2LoKt0.net
>>939
無理だよ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:40.86 ID:09yTCDgB0.net
>>910
マイノリティは無視

942 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:42.84 ID:Xhji6Smr0.net
日本がゼロコロナだったら感染のリスクないわけだから弁護士の勝ちだったが
残念ながら自民党のwithコロナ政策では感染前提で予防しないといけないからホテルが勝つだろうな
文句があるならホテルじゃなくて政策やってる自民党だな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:55.03 ID:8l8IR+FD0.net
客が他人と絡むのはフロントの時だけの一瞬くらいだから、マスク無しでも影響無いのにな

944 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:13:58.77 ID:GEv33YB80.net
まあ店側が客は選べるし

逆もしかり 気に入らなかった利用しなきゃいい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:01.65 ID:LngGIKGM0.net
>>679
面倒な奴だなぁ
正月早々こんなことに頑張る人生

946 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:26.64 ID:OARetTY80.net
>>1
新型コロナウィルスで100万人以上死んだアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
コロナワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回は打たないと既存のコロナに対応できません 2回以下はすでに効果はなくなり、コロナにかかると後遺症が残りや寿命を縮める原因になります。
若者は打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。コロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えています。注意ください。

米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

コロナは感染回数が多いほど死亡率上昇、後遺症にもなりやすい
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/090700147/

947 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:38.93 ID:Z4ho6Ece0.net
断られたら次いけよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:39.13 ID:hrsyQLVB0.net
マスクなんかしたくない息苦しくてマスクに殺される
というかいまだにコロナとか言ってるけどいつか死ぬのにもうあきらめろよ
死ぬのを受け入れろ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:41.75 ID:ffF5WR0p0.net
世界規模のウイルス騒動なのにマスクの有効性について全く結論出ないってこの世界の医学疫学界って無能しかいないの?w

950 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:45.50 ID:+DV2LoKt0.net
>>944
> まあ店側が客は選べるし
ホテルはその権利ないんや

951 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:14:48.27 ID:xE1A0fN/0.net
旅館業法違反だと思うなら訴えればいいだけ
ネットで愚痴ってもなんの効力もない

952 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:17.69 ID:kLGBrtPz0.net
>>943
我の強い利用者が他人と揉めない保証なんて何処にも。
それにホテル従業員に感染させたらそこを起点に感染拡大する恐れがある。

953 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:17.74 ID:4tK4z9H+0.net
>>943
イヤイヤ、エレベーターにノーマスク派が乗ってきただけで
蹴り出したくなるわ

954 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:22.29 ID:dXrR9eea0.net
>>943
ビュッフェだから料理取りに行くときは着けるべきだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:23.80 ID:dtYbTKe50.net
このスレって法律の専門家はいるの?そうでないなら断定はできないのでは?あくまで感想でしかない

956 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:29.38 ID:DhtR0lFP0.net
ノーマスクがキチガイなのを証明してるスレで草

957 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:30.90 ID:uLx0bRkX0.net
個人的には建物の運営者が定めたルールに従わないやつなんか追い出せるべきだと思うけどね
現行法がそうなってないなら法改正が先でしょ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:32.70 ID:hF9Jz6wL0.net
アスペルガー症候群
知的能力は一般以上だが
相手の感情を踏まえた対人交渉ができない
集団では周囲の雰囲気を感じることができず
自分が正しいと思うことを言動して反感を買う
他者から自分のやり方・自分のペースを乱されることを極端に嫌うため
すぐに言い合いになってしまう

959 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:33.08 ID:HTmPXs9O0.net
>>877
ええ?元々が感謝しろって言うからこうなってるだけじゃない
別にいいけどさ
でもインフルエンザも死なない感染症じゃないから自ら感染しにいきたくはないわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:45.32 ID:RmIN/wE10.net
>>941
結局この問題って科学じゃなく、ただの感情論と認めたようなもんだね

迷信に振り回されるバカってことだな

961 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:45.95 ID:qYv9FzoS0.net
>>943
撒き散らしながら歩いてるかもしれないので公共スペースでは一応マスクしてね

962 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:47.53 ID:S8YL9ISt0.net
>>796
質問の意図がよくわからんが、俺が弁護士ならこんな野郎の案件は受けない。俺がホテルマンなら何か別の理由を考えて断れるなら断るだろうね。予約のブッキングミスとか、知らんけど。その業界で働いてればそれくらいの知恵はあるだろ。何も真正面から対応することはないよな。

質問の返しにちゃんとなってるかな?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:48.10 ID:fqF3BtR60.net
>>937
屋外では不用ってのが国の方針

964 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:48.83 ID:lNrQKPsD0.net
反マスクは野宿でもしとけよ
ポリシーなんだろ?
貫けよ

965 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:15:54.33 ID:yvC9wKc50.net
この夫妻が狙い撃ちされた理由は何処かに出ていますか?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:20.81 ID:xE1A0fN/0.net
>>958
世の中アスペだらけ
うつ病患者もアスペだらけという統計データ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:26.79 ID:SSU86Mxl0.net
一番は他の客からクレーム入れられること
こいつ1人のせいで10人の客に逃げられたら大損

968 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:39.91 ID:dtYbTKe50.net
>>949
少なくとも頭の良さでは世界の上位数%の人たちが集まってる
そこで無理なら人類の限界

969 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:42.60 ID:hrsyQLVB0.net
普通に生きてたらコロナにはならんしなっても夏風邪程度

970 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:43.20 ID:tLzlnfyB0.net
不細工にとってはマスク無し社会に戻ってしまったら困る
割とマジでw

971 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:16:50.08 ID:PCSUldki0.net
さすがに2022年9月29日でこの対応のホテルはアウトだな

972 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:17:07.57 ID:09yTCDgB0.net
>>960
うん、ノーマスクでも感染しないと盲信するバカが炙り出されたね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:17:27.20 ID:dtYbTKe50.net
>>969
普通に生活してたらむしろ感染するのでは?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:17:31.68 ID:ui6yP1s30.net
>>587
じゃあ岸田の増税に文句言わずしっかり払えよ犬

975 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:04.25 ID:DhtR0lFP0.net
>>969
【新型コロナ】「2回感染」した人は死亡・病気のリスク急上昇…米名門大「衝撃の研究結果」を公開する  ★5  [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669975367/


【新型コロナ】後遺症の4割が苦しむ「脳の霧」、脳内伝達の破壊が一因か 神経細胞のつながり「シナプス」が過剰に刈り込まれる ★2  [ぐれ★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670561871/

976 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:07.28 ID:qYv9FzoS0.net
>>973
※ニートの普通

977 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:12.12 ID:IlDCTE6t0.net
>>972
そもそも感染が絶対悪と扱われることが根本的な間違いなんだが?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:12.33 ID:YdEWZfnd0.net
高級ホテルのくせに、よりにもよって弁護士にケンカ売ったのか
あーあ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:26.80 ID:+UX6D0Oq0.net
法律が通用しないこともある。
店舗固有だろうな
うちの近所のコンビニもマスク着用でないと入店お断り

980 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:27.47 ID:09yTCDgB0.net
>>969
夏風邪で毎日500人も死ぬかよ馬鹿

981 :名無し:2023/01/02(月) 16:18:32.88 ID:DvvDrFey0.net
それな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:18:50.85 ID:xE1A0fN/0.net
>>978
弁護士ってアスペだらけなので誰も尊敬していない

983 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:17.30 ID:Ac8/JuIM0.net
>>955
国民が国の法を『身に付けている』事が基本だろ。
個人が守るべき法を知らなくても、法はそれを加味して手加減とかしない。
つまり日本人なら、日本の法を知ってて書き込んでると考えないとな。

専門家なのか?と聞くことがお門違い。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:21.71 ID:PCSUldki0.net
高級ホテルなのに政府通達もニュースも見てない支配人は失格

985 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:31.13 ID:09yTCDgB0.net
>>977
じゃあ感染してとっとと死んでくれ、ばら撒きされる周りが迷惑

986 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:45.49 ID:hel4xinY0.net
儒教国だからな
法律にないルールが存在する

987 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:19:50.94 ID:DhtR0lFP0.net
>>948
騙されたと思って小さめのを色々着けてみろ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:11.42 ID:2Ipc52b+0.net
Tシャツジーパンスニーカーでのリストランテ入店拒否は違法w

989 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:17.44 ID:kLdndtsA0.net
ホテル側に賛同する

990 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:39.08 ID:dtYbTKe50.net
>>983
そんなことないよ
法律は解釈が複数ある
だからこそ各種の法の専門家がいる
弁護士の腕で裁判結果が変わるのもそのため

991 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:46.37 ID:CmsOPcvd0.net
>>980
500人も死んでませんけど

992 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:55.51 ID:Uy/6+r3j0.net
な、マスク警察きもいだろw

993 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:57.08 ID:/fDjJq060.net
病院と車内、パチ屋以外はマスクなんてせんわ面倒くさい

994 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:20:57.99 ID:5Mo0wirU0.net
>>920
違法じゃないのに捕まえる話のことだよ。法律は何のためにあるんですか?

995 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:03.73 ID:0x29w+cK0.net
みんな服を着ていることに違和感を感じ普段からパンツも履かずに過ごしていた

996 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:12.72 ID:gcyfP3FK0.net
面倒くさい客だな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:19.95 ID:PCmd7oGa0.net
>>958
並以下の知能でもアスペはいるし。

998 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:22.81 ID:dtYbTKe50.net
>>994
それは国民一人一人が考えること

999 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:30.63 ID:+DV2LoKt0.net
>>979
コンビニは法律で規制されてないんで問題ない

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:31.72 ID:/iuSMfwC0.net
>>962
ですよね(笑)

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:44.38 ID:IbNCVtwK0.net
法律にうんこまみれの人の宿泊を拒んで良いなんで書いてるわけないだろ

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:46.53 ID:lIu8xYhC0.net
>>970
自分はマスクつけたくないけど、他人はマスクしてろってのもいるんだわ

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:21:49.07 ID:lNrQKPsD0.net
反マスクは自分の事しか考えてない
マスクはそもそも
他人に自分の飛沫を浴びせないように着けてたものだ
マスクの意味さえ理解できてない反マスク猿など滅びよ

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 16:22:10.07 ID:5Mo0wirU0.net
>>990
都合よく解釈変えられたら困るのは国民だよ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200