2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ルームキーを返してください」高級ホテルの支配人はノーマスク客の宿泊を断った? 法律は宿泊拒否を認めておらず約款にも記載なし [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2023/01/02(月) 14:43:50.23 ID:t43zTbrx9.net
2022年9月29日、弁護士の桜井康統さんは妻の誕生日と結婚記念日を兼ねたお祝いに、夫婦で東京都内屈指の高級ホテル「ウェスティンホテル東京」(東京都目黒区)を訪れた。桜井さんは、日本で大半の人がマスクを着ける姿に違和感を覚え、普段からノーマスク。スタッフから求められたマスク着用に応じなかったところ、最終的には支配人からルームキーの返却を求められ、部屋に入ることなく帰らされたと訴えている。

旅館業法では、ノーマスクは宿泊拒否の要件になっていない。ただ、旅館やホテル業者の声を受けた政府は10月に改正法案を閣議決定しており、その内容を簡単に言うと「感染流行時に感染が疑われるのに正当な理由なく感染対策を拒んだ客は、宿泊拒否できる」というものだ。しかし、感染対策とマスクとの関係がはっきりしない上、この改正法案は国会でまだ成立していない。対応に納得できない桜井さんは12月、ホテル側に損害賠償を求めて提訴。ついに法廷闘争に発展した。(共同通信=宮本寛)

▽「警察呼びますよ」
当日の様子を、訴状に沿って詳述するとこうなる。

ウェスティンホテルを訪れた桜井夫妻は、ともに発熱やせきなどの症状はなかった。チェックインを済ませ、軽食とアルコールを提供する会員制ラウンジに向かった。ビュッフェ形式のため、食事を選んでいる桜井さんに、ホテルスタッフが声をかけた。

「お客さま、マスクはお持ちですか?」

桜井さんが無言でいる間、スタッフは「着用をお願いします」と5回繰り返した。食事を運んで着席すると、今度は支配人が現れ、「マスクを着けてください」と連呼された。

桜井さんは「絶対に着けません。食事中にマスクを着けてどうやって食べるんですか?」と返答。すると、支配人は「他のお客さまの迷惑になるので」と述べた上でこう言った。

「ルールに従わないとどうなるか分かっていますか。利用禁止にしますよ」「警察呼びますよ」

警察が来るはずはなく、警察を呼ばれることへの恐れはなかったという桜井さんだが、支配人に対して改めて「警察を呼ぶんですよね?いつ来るんですか?」と聞き返し、「それは脅しになりますよ」と告げた。支配人はこれに対しても「他のお客様の迷惑になるので」と繰り返した。

桜井さんの1~2メートル離れた右側のテーブルには、既に酔っているとみられる顔の赤い男性客2人がおり、左側にも外国人客が一人、いずれもマスクは着用せず飲食していたという。支配人含めスタッフが他の客にマスクの着用や会話の中止を要請することはなかった。

ここで桜井さんは「他の客への迷惑という事実がでっち上げられるかもしれない」と危ぶんだ。頭に浮かんだのは「ホテルの人間が客の横に立ち続けて会話している状況は普通ではなく、隣の客から見ればその状況自体を迷惑と感じるかもしれない」という考えだ。そこで妻とともにラウンジの外に移動。その後もマスクを着けないでいると、支配人は最終的に「お帰りください」と言ってルームキーの返却を求めた。桜井さんはキーを返して帰宅。結局、客室には入っていない。

▽「強制ではございません」
まず、マスク着用を巡る日本政府の基本姿勢を確認したい。

諸外国の中には、コロナ禍でマスク着用や外出禁止を国民に義務付け、罰則も設けた国がある一方、日本では外出禁止やマスク着用の義務付けは一度もない。「要請」「推奨」にとどめている。

厚生労働省が5月に出した関係各所への事務連絡文書では、屋内であっても「他者との距離が確保でき、かつ会話がほとんどない場合は、マスク着用は必要ない」と書かれている。

桜井さんはこうした状況も踏まえた上で、SNSで「マスク着用を強要された」とホテルを批判。チェックイン時やラウンジに入る際には着用を求められなかったことや、他の客もノーマスクでロビーを歩き、ラウンジで飲食をしていたことを挙げ、「スタッフに声を掛けられた時、私は一人無言で食事を取っていただけです。支配人には料理の取り分けを終えて妻と食事を始めてからマスクを着けろと言われたのです」と振り返る。 
SNSでこの件を知った弁護士の福永克也さんは、たまたまウェスティンに10月に宿泊予定だったため、メールでホテルにこう問い合わせた。「マスク着用は協力のお願いなのか、義務なのかお答えください」

するとホテル側は「館内でのマスク着用は強制ではございません。もしゲストより着用できない、着用を希望しないとの申し出があった場合で他のお客さまがいる場合は、ソーシャルディスタンスをお取りいただくようにお願いしております」と回答した。

※以下リンク先で

https://www.47news.jp/8763507.html
1/2

538 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:37:30.85 ID:QQM1IOBO0.net
>>497
アメリカの分科会にあたる研究者のコメント

https://twitter.com/You3_JP/status/1606871711491977218

「マスクがうまくいったという研究結果は、世界中どこにもない。」
There is no study in the world shows that masks don't work that well.
(deleted an unsolicited ad)

539 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:37:32.14 ID:S8YL9ISt0.net
>>6
社会に出てわかったけど、だいたいなんでもあるぞ
くだらないけど変な奴が一定数いるから仕方がない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:37:38.94 ID:ycn5LC2Z0.net
ガイジ相手の商売は大変だな
LCCのバニラエアも会社が消えたし
目をつけられたら最期

541 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:37:43.31 ID:GjFT8WBe0.net
>>507
なかなかのインパクト
https://i.imgur.com/A78mWZa.png

542 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:37:44.24 ID:/iuSMfwC0.net
>>518
バカだなそいつ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:37:49.68 ID:KfF/utcr0.net
まーたキチガイ弁護士か
クレーマーの最凶だわ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:38:03.93 ID:9KKrICBy0.net
こどもじゃねーんだからそこのルールを守れば良いだけ
マスクしてください。はいわかりました。
で問題は起こらないからどれだけ良い歳したオッサンがガキなんだと

545 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:38:13.66 ID:2nQcLuet0.net
ひとのお願いは聞けないのに、俺がしたい事にはおまえら目を瞑れってのはいかがなものか

546 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:38:30.57 ID:BFGC1qzV0.net
ビュッフェでノーマスクで取りに行くのはだめだわ

547 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:38:43.86 ID:Gm/LZaxi0.net
マスク付けろて言うが、みんなちゃんとそれぞれの自治体の取り決め通り捨ててるのか?
家族多いし、毎日毎日、手間かかる
最近は道端やコンビニや駅のゴミ箱に捨ててるし
感染以前に不衛生極まりない
マスクだけ毎日1億枚くらい産廃で出てるはずだし
手間と産廃処理するエネルギー考えれば、とっとと止めてほしいわ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:38:45.90 ID:Uy/6+r3j0.net
>>522
そう脳内アップデートが著しく遅い
バカしか居ないのはこの3年間で露呈した

549 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:38:56.47 ID:ldNpsz+W0.net
当たり屋みたいな弁護士だな
頭でっかち

550 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:12.57 ID:zRDS98vP0.net
>>518
これはマスクも同じでさ、マスクしてればくしゃみや咳しても押さえる必要無いと勘違いして盛大に咳してる奴が満員電車に何人もいる

マスクなんか着けず咳エチケットを広めた方が、はるかにまともな感染対策になるんだよ

マスクをしてるせいで逆に気が緩み、感染を拡大させてる

551 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:15.38 ID:JkxEAW990.net
>>531
いやいや人のこと低いって断言しておいていくつはないだろw
意味わかりゅ?w
で、いくつ?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:23.57 ID:FwmYLT7/0.net
ホテルウィンストンもおかしくなってしまったな
業務を適切に判断できる人材も不足しているのだろうか
緊急事態や蔓延防止期間ならいざ知らず、もう5類になろうとしているこのタイミングで桜井さんを批難している馬鹿は記事元をよく読め

553 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:24.11 ID:JUHSD9It0.net
これはウェスティン不買ですわ

554 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:25.08 ID:S8YL9ISt0.net
>>491
憲法改正するしかないな

>>1
せめてマスクを客の分だけ提供して客に着用を断らせてから拒否るべきだったな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:25.06 ID:37zcCxuC0.net
またマスク未着用で差別してんのか
どうしようもない国だな
そのくせ感染者は世界一多いwwwww

556 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:26.92 ID:/iuSMfwC0.net
あまりにこう言うバカが横行するなら法的に義務化すれば良い
他国みたいに

557 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:28.70 ID:zsnZW/B90.net
その客にも注意したかもしれないぞ
でも一番の悪はやはりセルフのビュッフェやバイキングスタイル食事提供してる所で
食事を装う際にマスクしないのが一番汚いわ

食事を装う時と席に座るまではマスクをするのが常識

558 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:29.56 ID:kr+ajofs0.net
いい歳こいて みっともないから
ホテルのルールに従おうぜ。じゃないと
銀行の某副社長みたいに世間の笑い者になる。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:34.76 ID:LA61Kw0X0.net
>>435
やっぱ幼稚なやつ
マナーや配慮が奴隷根性!って

わがままなだけだろガキ
ジジイなんだろうがw

560 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:40.44 ID:VC/ok4pz0.net
弁護士でも論破ムリだったの
じゃダメじゃん

561 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2023/01/02(月) 15:39:47.12 ID:TvT83Po40.net
ノーマスクの気違いの近くに居たくないもの

562 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:50.17 ID:RdIA0V1+0.net
じゃあ例えばホテルとか飲食店が禁煙にしてるところで
煙草吸い続けたらどうなるの?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:51.57 ID:+EWOll/E0.net
>>488
こういうのは100%他人に屈服させられたくないというへそ曲がり意識から。
こういう騒動おこす奴の999999999999999999999999999999999%が厄介だからな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:53.04 ID:lKxdwEJU0.net
未だにこういうのいるんだな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:39:54.06 ID:/iuSMfwC0.net
>>554
ふぁ~?

566 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:01.17 ID:zsnZW/B90.net
>>551
答えられないの?人には聞いてきておいて

はい君の負け

567 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:14.99 ID:KfF/utcr0.net
>>552
5類になってからな
こういう先走りは怪我の元や

568 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:30.38 ID:Fyh52Tj80.net
片方の言い分だけを聞いてもなんとも
ホテルの言い分はどうなってんだろ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:31.36 ID:GjFT8WBe0.net
>>522
本来なら下に落ちる?

その前に他人に当たる事実を捻じ曲げようとするのは何故?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:36.11 ID:FqdiU8J30.net
>>538
その無知な人の話を真に受けてしまったんですね
ちゃんと研究結果があるのに

571 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:36.86 ID:FZCFuYoU0.net
>>480
賭博と売春、公然猥褻などを想定している。
政府はなんでも面倒なことを民間に押し付けるな。

572 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:40.10 ID:nDYkHXHN0.net
>>542
お前……忽那はコロナ規制しろ、緩めるなと騒ぐ専門家の筆頭なんだが?
その彼ですらビュッフェ手袋なんか意味ないと言ってるんだぞ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:40.57 ID:1PwQAZwz0.net
法律には触れていないが


クソめんどくせえ客はこなくて結構

574 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:47.03 ID:AEbBJhYb0.net
ワクチンみたいな毒物ならともかく
マスクなら面倒事にならないようにその場だけつければいいのに

575 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:40:51.96 ID:dWkY1nxe0.net
当然入り口に見落としの出来ないレベルで
ノーマスクは退場して頂きますって張り紙あったんだろな?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:07.93 ID://a2ZGSf0.net
ウェスティンホテル東京か
泥酔で記憶飛ばした状態で当時20代のワイが連れに介抱されながらタクシーで到着し
その後は力のあるホテルマンの肩にくの字に担がれながら荷物運ぶように運ばれて宿泊したことあるけど

記憶なくすほどのベロンベロンに泥酔した客に対しても断らないような対応だから
そのホテルに断られる客はよほど酷かったという趣旨をする目的の
証言が欲しかったら喜んで協力するで!

577 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:08.99 ID:HR8+jCHH0.net
>>503
私はこういう時だからこそ、マスク着用のマイナス面をしっかり考えるべきだと思うのです。

 ロックダウンなどをしないゆるやかな新型コロナ対策を進めているスウェーデンでは、マスク着用が推奨されておらず、
街でマスクを見かけることが、ほぼないそうです。しかも国民の約8割がこの方針の保健当局を信頼しているというので
すから大したものです(朝日新聞11月10日付夕刊)。

 一方、日本ではマスクがすっかり定着して、外を1人で歩くときでも、みんながマスクをしています。まるでマスクをしない人
は悪者のような雰囲気です。しかし、外を1人で歩いて“3密”ではない状況で、なぜマスクをするのでしょうか。

 私は、マスクは決して体にいいものではないと考えていますから、必要でない時はすぐにはずしてほしいと思います。
もっとみんながマスクは「必要悪」であると肝に銘じるべきです。

 これまでも書きましたが、マスクは新型コロナに対抗するための免疫力を低下させます。それは免疫力の源泉が呼吸
にあるからです。その呼吸で大事なのは、息をしっかり吐き切ることです。マスクをしていては、どうしても呼吸が浅くなって
しまいます。マスクをすればするほど、免疫力を低下させて自分を新型コロナに感染しやすくしているという矛盾を理解
してほしいと思います。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:11.74 ID:QmMD8Tir0.net
こういうことに我を張るなんて無駄

579 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:16.86 ID:culW7wVG0.net
お騒げマンのくせに、いちいち弱者ぶったディテールで状況説明してるの笑える
こんなんがいるから法がガチガチになっていくのだ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:17.87 ID:Sr+NCncF0.net
>>518
ファミレスでさてビニール手袋は使い捨て徹底されてるぞ。コイツは何を言ってるんだ。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:21.69 ID:iMF9JcJS0.net
いつ終息するんだコロナ騒動

582 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:21.90 ID:UShiwZnj0.net
ここでホテルを叩いてイキっている連中もマスクするんだぜwwwww

583 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:24.83 ID:+EWOll/E0.net
>>550
こういう奴が咳エチケットなんかまもるはずないだろwwwwwwwwwww
感染が広がってるのがその証拠

584 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:27.69 ID:wsi5XaKT0.net
宿泊拒否はやり過ぎだと思うがこの弁護士も頑固すぎるな
主張押し通したいのは分かるが
どうせメシ食う時は外すんだからハイハイ、着けますよで済んだだけのこと

585 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:27.81 ID:VHJE6Wxn0.net
コロナ禍でもマスクしての接客は失礼と頑なにつけない店はあった
客に対しても同様でマスク外さないなら出ていけと激昂

586 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:28.43 ID:S8YL9ISt0.net
>>557
食事を「装う」って言うんだね
勉強になったわ

587 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:34.36 ID:KKw4lUSx0.net
マスク教に入ればマスクに従え
壺教に入れば壺に従え

588 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:35.31 ID:dWkY1nxe0.net
>>537
こういう人はマスク持ち歩いてないと思う

589 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:37.62 ID:ENMvKIJT0.net
人間性見られてんだよね
んで結果トラブル起こすw
三越の件も結局は如何わしい人物だったしなw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:41.62 ID:tci6JdpV0.net
>>410
客全員の陰性証明確認ぐらいやらないと従業員守れないだろ。ちゃんとやってるのか?

591 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:42.97 ID:zsnZW/B90.net
>>551
君にいま必要な物を置いとくからね

https://i.imgur.com/j8L68sN.jpg

592 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:51.01 ID:5/buIroQ0.net
ノーマスク=反社会的人格=893は法律で拒否できる

593 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:41:51.69 ID:FwmYLT7/0.net
>>480
出来ない
風紀を乱す行為の要件にはもう当て嵌まっていない
むしろ規約の解釈を乱用しているとまでもとれる 

594 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:00.87 ID:hONR8TED0.net
感染対策とマスクは関連してるだろ。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:01.40 ID:JkxEAW990.net
>>566
出たw謎の勝利宣言で逃走準備w
俺は低いんだろ?
じゃあ俺のでもいいから答えろよw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:09.51 ID:S8YL9ISt0.net
>>565
それだけじゃ弱すぎて引っ張れないって話

597 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:14.36 ID:Uy/6+r3j0.net
>>555
どうしようもない
ただワクチンみたいに洗脳をしっかりすればお国のために80%は死んでくれる精鋭達w

598 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:15.97 ID:YZoji8sT0.net
>>580
実際見たか?
俺の見たところは同じビニール手袋を使い回てる客ばかりだった

599 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:19.02 ID:4jBakDSb0.net
すげえなマスク警察
食事中もマスクしないと殺されそうだわ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:27.13 ID:Tz1oIqXw0.net
まだコロナやってんのかよ
アホすぎる

601 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:39.14 ID:Us119IAS0.net
世の中我儘が多すぎる
協調性のない奴は山奥で自給自足してくれよ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:41.93 ID:/iuSMfwC0.net
>>572
良く読んでみたら「ビニール手袋を使い回さず毎回取り替えた方が良い」と言いたいのかと
付け外しの時に外側に触れるからな

603 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:43.00 ID:9eOL2Vnt0.net
>>571
とばく、又は〜なので実際酔客とかも拒否できるぞ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:43.79 ID:miMtDN650.net
>>583
だったらマスク意味ないじゃんwwwww

605 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:42:56.25 ID:s9HRCta40.net
約款ないなら駄目じゃん
ピーチも

606 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:05.98 ID:JkxEAW990.net
>>591
見ねーよ知恵遅れ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:11.06 ID:IGi8ndCz0.net
売名行為乙

608 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:26.72 ID:zsnZW/B90.net
>>595
謎の勝利宣言とか言う保険ww

609 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:32.75 ID:Uy/6+r3j0.net
>>577
全く同じ考えです

610 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:32.94 ID:Tz1oIqXw0.net
>>599
あいつらに合理性なんてないよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:35.30 ID:z6/9SiWR0.net
一枚十円程度の布切れ信者wwwww

612 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:43.36 ID:QmnF4PEq0.net
これはホテル側がおかしいわ
マスクはあくまでお願いで強制できないだろ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:47.54 ID:BFGC1qzV0.net
>>576
けつあな確定しましたか?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:48.28 ID:eBaoM2T50.net
>>586
日本語学校では教えてくれなかったか
ハズレ校だったな

615 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:43:48.80 ID:Gv3ckGCt0.net
>>2
やくみつる

616 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:06.56 ID:d9BeBl4F0.net
>>23
893より悪質だからな

617 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:13.58 ID:zsnZW/B90.net
>>606
君の言葉を引用するならIQ低いって言われたのが図星で刺さりすぎちゃったんだね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:15.08 ID:FqdiU8J30.net
>>538
よく見たらその研究者さん、「masks (they work)」って言ってるじゃん

https://twitter.com/ashishkjha/status/1606116521327181826
Ashish K. Jha, MD, MPH@ashishkjha
Loved being on with the incomparable @jrovner

We talked about where we are with COVID, masks (they work), vaccines (they are awesome), misinformation and so much more
(deleted an unsolicited ad)

619 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:18.07 ID:8LgSIfea0.net
ホテル内はどうでもいいけどビュッフェで食事とる時は はマスク着用しなよって話。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:18.58 ID:ZmU6ekQ90.net
マスクすりゃお互い面倒避けられるのにw
大した労力でもないだろマスクするくらい

621 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:20.08 ID:rZRLXo5u0.net
店舗内ルールを守れないなら建造物侵入

622 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:20.65 ID:JkxEAW990.net
>>557
汚物〜もっと日本語勉強しろよ
突っ込まれてんぞw

623 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:29.69 ID:FwmYLT7/0.net
文盲大杉で草
だから書いてある通りマスクは規約ではなかろう 

624 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:36.42 ID:GrEc9LMc0.net
支配人がいる施設なんだから従え
自己中

625 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:39.80 ID:4jBakDSb0.net
よくこういう話でドレスコード持ち出すやついるけど

アレの起源って店が客を選んでいいって話じゃなくて
店のほうが客を選ばず皆さんと同じ服装にしますよっていう
むしろへりくだりなんだよな

それも知らずにマスクはドレスコードとかいうコロナ脳がバカすぎる

626 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:39.81 ID:c83oxH3z0.net
一日中マスクしない人は村八分

627 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:45.44 ID:89UDEMBL0.net
めんどくさい奴
相手にしたく無いな、

628 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:45.87 ID:eP+JRUKv0.net
客を選ぶ権利もあるわけだからな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:44:58.65 ID:HR8+jCHH0.net
>>605
文句有るなら約款に入れろってな。そうすれば英語に訳して外国人の皆さんにも、マスク警察のホテルですよと
周知する事も出来るしねw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:03.09 ID:/iuSMfwC0.net
>>596
>>605
ホテルの利用約款に書いてあるだろう
ホテルの指示に従えと
これは確認していないからわからんが大抵のホテルの約款には書いてある

631 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:04.02 ID:4vhwRQzE0.net
マスク着用を強要するような所は利用しなければいいだけ

ついでに、この支配人は強要罪で起訴されたらほぼ100%有罪判決でるのを全く理解できてないから、まともな経営者ならクビを切る

632 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:07.50 ID:JkxEAW990.net
>>608
ほらほら涙目になってないで早く答えろよw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:16.96 ID:9eOL2Vnt0.net
>>593
ホテルの再三の要請に応じない時点であれだけど、大声を上げるとかその程度でも拒否可能

634 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:30.04 ID:tci6JdpV0.net
>>621
お願いはルールなのか?

635 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:33.81 ID:JkxEAW990.net
>>617
ほらほら早く答えろよw

636 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:38.50 ID:Ly7shljo0.net
この弁護士の行為が妥当かどうか別にして、未だにマスクマスク言ってるお前らに色んな感情を飛び越えて恐怖すら感じるわ
コロナの初めから今までずっと世界最低レベルの被害しかない国が、今なおマスク外さないのはどういう理屈なの?一体どういう事態になったら外すの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2023/01/02(月) 15:45:49.48 ID:zsnZW/B90.net
>>622
あってるのをIQが低いからわからないのか

総レス数 1005
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200