2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【河野太郎大臣】マイナンバーカードにクレカやSuicaを紐付けて、1枚でキャッシュレス決済も ★4 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/24(土) 19:58:32.66 ID:+DMSzfN69.net
 デジタル大臣を務める河野太郎氏は12月23日、マイナンバーカードの利用シーン拡大に向けた取り組みを説明した。マイナンバーカードをクレジットカードを紐付けることで、キャッシュレス決済などに活用できるという。

 この取り組みは12月23日に閣議決定された「デジタル田園都市国家構想」の総合戦略にも明記された。地方自治体がマイナンバーカードを使って地域振興や観光振興を図る取り組みを政府が支援する。

 河野氏は観光振興の具体例として、マイナンバーカードをクレジットカードと紐付けて、マイナンバーカード1枚でさまざまな決済を可能とする「手ぶら観光」を挙げた。利用者は地域限定のポイントを貯めたり、割引を受けられるメリットもあるという。地域のサービス事業者側にも、観光客のデータを匿名化して観光市場開発に活用したり、戦略的な割引やポイント付与によって、観光客を地域に誘導できるメリットがあるという。

 また、クレジットカード以外にも、「Suica」などの交通系ICや、地域限定ポイントなどとマイナンバーカードを紐付けられるようにする。JR東日本と群馬県前橋市が2020年11月から実施している先行事例では、Suicaとマイナンバーカードを事前に紐付けることで、Suicaをかざすだけで市民限定の低価格なバス運賃が適用されるようになっている。

自治体の取り組みを交付金で支援

 政府は、上記のような地方自治体によるマイナンバーカードを使った取り組みの全国展開を目指す。マイナンバーカードの申請率が7割を超えた地方自治体に対しては、デジタル田園都市国家構想の交付金を活用して、「補助率10分の10で支援する」(河野氏)としている。

 地方自治体からの申請は2023年1月26日から2月6日まで受け付ける。なお、現時点でも事前相談には応じているといい、交付金を活用して、マイナンバーカードの用途開拓を地方自治体に委ねる。

 政府は今回の取り組みを通じて、マイナンバーカードの活用を民間にも拡げたい考え。河野大臣は「行政だけでなく民間のビジネスシーンにおいても、”誰でも使えるオンライン本人確認機能としてのマイナンバーカード”の利用を拡大したい」と述べた。

https://japan.cnet.com/article/35197849/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671872734/

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:09:03.75 ID:5YQCmgH80.net
>>12
どんな風に?

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:09:32.38 ID:Ew47bShe0.net
Suicaは関東圏だけなんだよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:09:33.28 ID:oU5ADh8x0.net
先にワクチンの責任を取れよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:09:35.28 ID:v0uCvhza0.net
なにそれこわい(´・ω・`)

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:09:38.09 ID:+lJNJ/1E0.net
>>411
朝鮮政府の上にWHO世界統一政府が出来るから
 WHOが強制させる
それを決めるのがWHOパンデミック条約。朝鮮政府はもちろん賛成している

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:09:44.27 ID:mMkEV2b80.net
>>343
タンス預金は海外に流した金を誤魔化すための方便だと思ってる。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:09:44.68 ID:3Bt0sWlY0.net
そんな恐ろしいもの持ち歩けないや

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:10:06.43 ID:tSQKk9qT0.net
>>430
自民元官僚「打つ判断をしたのは個人ですからwww。国はワクチンを強制してないですよね?wwwww 職場での同調圧力?無い無いwwwwwwwwwwwwwww」(鼻で笑う)




https://www.tiktok.com/@39gobosan/video/7124254338909768961

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:10:19.92 ID:UieLpGeu0.net
>>426
それなら構わなけりゃいいじゃんw

本当の事言ってしまって全て的中させてごめんね

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:10:20.42 ID:/0bT+y9d0.net
>>434
神棚に飾っとけ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:10:48.22 ID:RWQQKQnP0.net
マイナンバーカードってFeliCa搭載してるの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:10:48.56 ID:Shp5PJ170.net
マイナンバーカードにプリペイドでチャージさせるのか
ますます他人の手に渡せなくなるな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:10:54.69 ID:o0kiEo400.net
マイナンバーって、もっと秘匿性の高いものじゃなかったか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:10:58.36 ID:FG2yJu6D0.net
>>418
住基カードの二の舞には絶対できないから
三月中に作るべし
多くの人が思ってるように持ってないと面倒なようにされるだろう

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:11:10.35 ID:LZ+qVFrB0.net
>>1
管理出来るんですか?
公務員=仕事の出来ない総称と捉えてるので怖くてね。
個人情報の定義も公務員か国の都合によってコロコロ変わる印象しかない。私は反対です。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:11:26.47 ID:2OQSklL00.net
111 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] :2022/12/02(金) 14:48:20.94 ID:W/G4fxYy0
義務化なら初めからカード配って終わりなのに
ずっと作ってくださーいで、結局作らないとデメリットくれてやるって態度になったのは
この先現在の法律では違法な事をこのカードを通じてやるからだろ

だから、お前が自分の意思で作った自己責任って建前が欲しいだけだ

それをわずかなはした金でホイホイ作って自分や周囲の首をしめるとか

メリットもはした金、コンサートチケット取るのに便利とか頭わいてるのか
こんな安っぽいカードいらねぇよ

377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] :2022/12/02(金) 15:32:26.71 ID:0uwfew2q0
>>111
「紐づけ」がまさにそれなんだ

法律では個人情報を勝手にあちこちに紐づけしてはいけないことになってるので
政府側は国民に自分からクレジットカードやLINE、保険証にあの手この手で紐づけ
させようとしているんだわ

このこと何故か報道しないんだよね

───引用ここまで
引用元
マイナカード予算に2兆円超、事実上義務化で「一体何だったのか?」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669958381/

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:11:26.19 ID:ZIrwfCEk0.net
>>432
「パンデミック条約」とは
https://pbs.twimg.com/media/FkDzXTMakAArww3?format=jpg

パンデミック条約について修正が加わった
尊厳、人権、人間の基本的自由を最大限尊重するという部分の消去
https://pbs.twimg.com/media/FkfsUfsUYAEg44j?format=jpg

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:11:32.19 ID:/0bT+y9d0.net
>>436
お前が絡んできたから相手してあげたんだよ お前どう見ても子供だろ
クリスマスに一人っておこちゃま思想が面白いね

じゃあねアホ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:11:40.72 ID:8s1z+OX90.net
すぐお漏らしするから怖くて持てないわ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:11:47.15 ID:Ew47bShe0.net
ことごとく暗号化しまくって日本に多額の
請求。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:12:08.08 ID:/0bT+y9d0.net
>>446
おむつと紐づけしとけ

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:12:08.11 ID:M3wMyHNv0.net
>>423

反ワクは世捨て人だからなw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:12:12.65 ID:ne51ChDV0.net
>>2
は?

おまえ外に出たことないだろwww

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:13:08.70 ID:1XwoDcbE0.net
>>2
増税泥棒といい勝負

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:13:47.66 ID:hAJ7v/IT0.net
運営方法をしっかり考えてから実行しような
国民の個人番号で遊んでんじゃねーよと

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:14:21.78 ID:ikVQFFMY0.net
Suicaは電車に乗るときと八百屋の支払いにしか使ってないからいいけど、さすがにクレカは紐付け出来んわ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:14:31.25 ID:UieLpGeu0.net
>>445
バカな発言したからバカと言ったら絡んだのはお前じゃんwww

ごめんオレ嫁と子供二人と持ち家もあるよ。別に信じなくても良いけどwww

自分の一人息子とシコシコクリスマス憐れだね

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:14:38.13 ID:dDK7a6dP0.net
クレカ情報のみならずマイナ情報丸ごと抜き放題になるん?

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:15:02.88 ID:FG2yJu6D0.net
>>439
マイナンバーカード物理的に使わせるなら絶対タッチじゃないとダメだな
他人の手に預けるなんか許可すべきでない
たとえ役所の人間だろうが絶対渡さないようにしよう

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:15:08.90 ID:+lJNJ/1E0.net
>>449
お前は免疫と命捨てたじゃんwww親不孝www

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:15:12.60 ID:5IK3ZeJP0.net
クレカとスイカ紐づけキターーーー
いよいよ本丸狙って動き出したーーーー

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:15:36.62 ID:zb1HEjwC0.net
危ないから

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:15:54.95 ID:3Bt0sWlY0.net
バイト先でマイナンバーカードコピー取るから持って来てって言われた

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:16:27.94 ID:M3wMyHNv0.net
>>457
うんうんwwそうだね〜www

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:16:37.86 ID:bzyGObW+0.net
何もかも支配したいだけの権力欲の塊だろコイツ
毒ワクチンを打ち込み国民の体を支配し、キャッシュレスで国民の金の使い方を支配したいわでWEFの手先丸出し
親父と違うベクトルの売国奴

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:16:39.18 ID:x3H6BmOr0.net
既にモバスイ使ってて不満無いんで
何回か申請書類入った封筒来てるけど次来たら2つに引き裂くで

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:17:05.04 ID:mIFKP27n0.net
>>438
してる

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:17:27.15 ID:+dBbpjWY0.net
了承してない情報が勝手に紐づけられるまでは想定内

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:17:41.44 ID:95Q4glSM0.net
断固拒否

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:18:04.65 ID:FG2yJu6D0.net
>>460
券面コピーは自分でやって紙を持っていけばいいよ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:18:07.12 ID:+lJNJ/1E0.net
>>461
そうだよ 泣いても無駄

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:18:34.75 ID:ihnyEWjK0.net
こいつはワクチンの責任とってから口開け

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:18:47.36 ID:95Q4glSM0.net
番号だけ控えてカードは即ハサミで切りますね

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:19:30.67 ID:CcplvYVM0.net
>>17
ギャンブラーは問題なさそうだが

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:19:37.89 ID:eoVsGbOG0.net
いやいやこれはないわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:19:49.24 ID:1XwoDcbE0.net
>>469
ブロックしてやる!

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:19:59.90 ID:+lJNJ/1E0.net
日本は銃社会じゃなくてよかったわ。ヒャッハー時代を生き抜こう!

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:20:07.46 ID:iD2ojL090.net
なんか壺信者がマイナカード普及にキチガイみたいに必死になってるな

つまりそういうことだろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:20:26.65 ID:R7wT4yvG0.net
管理する側がバカでプリントアウトしたり
USBメモリでデータ持ち出して紛失したりするのが関の山ではないの

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:20:54.79 ID:dzxZ+Z750.net
いみあんの?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:21:28.93 ID:ZIrwfCEk0.net
これの責任は取れそうですかね?

河野太郎ワクチン発言「全責任は私が引き受ける」
https://pbs.twimg.com/media/FknnKnzakAAFidP?format=jpg

ユダヤの傀儡
https://pbs.twimg.com/media/E4dqSi7VoAwIyXW?format=jpg

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:22:20.27 ID:R9WdI+gn0.net
ドローンは現金で

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:22:38.53 ID:idxdvDMv0.net
10000ポイント贈呈してくれ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:23:08.57 ID:FG2yJu6D0.net
券面コピーよりICのデータ読み取られる方がヤバい

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:23:17.36 ID:JE7+gJYk0.net
ついでに運転免許証とパスポートも紐付けでオールインワンで

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:23:18.26 ID:IIDkPkhq0.net
やるならきっちり便利になるカードにすべき。個人情報?。
クレジットカードはあるし、TSUTAYAのカードも作った。
おまけに生協まで頼んでいる。アマゾンもよく使う。
脱税、違法行為はないから、それ以上の情報はないよ。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:23:41.79 ID:R9WdI+gn0.net
国民恐怖商工が自民党に広がってます。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:24:05.55 ID:ECWt5p360.net
最終的に何が目的なんです?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:24:09.24 ID:Ub196Xp10.net
この人って何をやっても中・韓の方を見て政治をしている気がしてしまう

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:24:39.24 ID:lbIPkFjP0.net
クレジットカードって今セキュリティで表面に番号書かないのが増えてたり気を使ってんのに無駄に人に渡す機会増やさなきゃならないとか馬鹿じゃねーの

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:24:47.85 ID:6rY6fewn0.net
で、USBメモリ持ち出して漏洩させるんでしょ

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:25:24.50 ID:LbasQKav0.net
全てを管理してありとあらゆる自由を奪うのが目的

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:25:50.82 ID:0nNJjalZ0.net
マイナンバーマイクロチップを脳内に埋め込んどけば問題ないな

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:25:58.89 ID:JxymekTU0.net
>>6
死亡したとしても副反応じゃないから。間引きという正反応だから

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:25:59.87 ID:9xUNa6c30.net
もっともっと色んなものを紐付けようぜ!

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:26:00.18 ID:4axxF9aG0.net
Print Screenされたら終わりじゃね?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:26:03.79 ID:g1eLAMNJ0.net
Suicaは頼むわ
間違いなく使いやすくなる

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:26:24.58 ID:O+gXur4A0.net
いっそ日本銀行がクレカ発行すればいいんじゃね(社会主義傾向)

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:26:48.87 ID:0jMH6vmO0.net
あーほらほら予想通りすぎて笑いも出ないわ
最初はお試しキャンペーンで釣っておいて
いざ来店したら高いコースをごり押しよ

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:27:09.34 ID:FG2yJu6D0.net
マイナンバーカードで決済させようとしてるとか完全に気狂い沙汰だよ
河野は頭がおかしい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:27:14.34 ID:ydyCTtNt0.net
なんで紐づける必要があるんだ!?

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:27:16.32 ID:70FKYU6Z0.net
>>478
日本政府が既にユダヤの傀儡って言うのは当たり前の事実
内閣府のHPに陰謀論もろ掲載されてるんだから分かるだろう?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:27:41.98 ID:LbasQKav0.net
カルト政府ゴリ押しのマイナンバーカード
もうこれだけでヤバいからやめとけよ。
ワクチンで懲りただろ?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:28:30.33 ID:fZwwJzh20.net
今のままでも不自由ないのに何の目的でやってんだこのバカ太郎は

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:28:32.97 ID:ZIrwfCEk0.net
必要なのはマイナンバーではない国民が国家を監視管理できるシステム
https://pbs.twimg.com/media/FfQR1cIaEAAll1B?format=jpg

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:28:43.68 ID:KVjOF4ut0.net
ワクチンとマイナンバーに騙されるな
無知ほど従う

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:28:46.74 ID:TQGZZbis0.net
民間の決済と紐づけるなよ
そもそもマイナポイントもいらんのだわ。
怖すぎだろ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:28:50.60 ID:T2njZqVe0.net
マイナカードでネット選挙投票やれ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:28:51.95 ID:FmqseDJ20.net
昔プレステのゲームでこういう設定なかったっけ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:29:30.83 ID:DP1Zp9570.net
おそらく五輪と同様で利権がどんどん絡んできて
最初にナンバー振り分けした時とは違う方向になってるんだろ?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:29:52.08 ID:28R8elC70.net
今でもスマホひとつだろうに
なんでめんどくさい事をせにゃならんのよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:29:55.12 ID:3VvnVFMq0.net
>>1
まだ免許証と紐付けのほうが理解できるわ
何でこう頓珍漢な小手先を考えるかね、政治家ってやつは

まぁ、そういう政治家を当選させる国民も官僚もアホってことなんだろうけど

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:30:03.93 ID:mIFKP27n0.net
管理が進んで、役人は国民の動向を詳しく把握可能な人々でとなったときが本当の恐怖の始まり
データ改ざんでお前らの動向を都合よく捏造できる
いまでもデータ捏造して公金横領とか当たり前のようにやってるだろ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:30:32.52 ID:sNKWEaY90.net
お前はまず毒枠の責任取ってから喋れデタラメ野郎

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:30:36.62 ID:6rY6fewn0.net
政府「ふむふむこの人会員でもないのに信濃町でウロウロしてますねぇ…公安さんマークして」
👮「あい、転び逮捕でパクッときますわ」

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:31:28.54 ID:DP1Zp9570.net
つまり行政以外のサービスには紐付けず、利用しなければいいんだろ?

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:31:34.83 ID:Ksw0NH0i0.net
やべえこと言ってて草

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:31:37.83 ID:n/lL1s820.net
クレカの端末にマイナンバーカード刺さらないやん

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:31:43.31 ID:OTfWnkMa0.net
購入履歴から思想信条まで筒抜けだね
いざ徴兵の際には反自民思想の人から選抜するんだろうね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:32:38.29 ID:H7aLeQwK0.net
まったく、なんでそこまでして個人情報吸い上げたいのか、隠している目論見をはっきり言えよ、デマ太郎さん。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:34:25.12 ID:sz834DRG0.net
>>505
第2のガーシー出てきたり、変な政党が伸びる可能性あるからネット投票は反対

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:34:29.28 ID:q438OSLZ0.net
役場のおっちゃんが番号打ち込んだら全ての個人情報が引き出せるとか怖すぎる

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:34:49.01 ID:ZIrwfCEk0.net
議員にワクチンの強制接種とマイクロチップ埋め込み法案なら賛成するやつは多い
これの逆をやろうしてるのが統一自民

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:36:01.64 ID:n/lL1s820.net
セキュリティガバガバにするのと引き換えにカード1枚減らした所でどうなんの?

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:37:09.54 ID:0/Lq7Ib70.net
マイナカード紐つけなくてもクレカ一枚でよくね?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:37:36.65 ID:nNz7trrQ0.net
生活様式に政治が口出すなよ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:37:44.99 ID:rkpotMCr0.net
スマートウォッチと連動させて国民のヘルスウォッチもさせてみたらどうか?

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:38:19.81 ID:Mv68NKdp0.net
全部まとめるとそれはそれで手続き面倒になふか

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:39:34.56 ID:oZOr6KQn0.net
キャッシュレスを反対する連中の理由がやっと解ったわ

売買記録が全て残るからさ
へそくり、浮気、風俗遊びができなくなるからだろ
インボイス制度も始まるんだし

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:39:58.31 ID:mIFKP27n0.net
ちょっとしたことで役人が国民を脅してくるようになるだろうな
先月はずいぶん出費があったのでは?、いえなんとなくそう思っただけですが、とか
いつもxxxでお買物されるんですね、想像ですが、とか
そういう情報を挾みながら話しされたら怖くて仕方ないだろうな

警察官が犯罪被害者を脅迫する事件も普通に起こってる以上
そういう役人も必ず出てくる
権力は悪用される

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 21:40:15.53 ID:n/lL1s820.net
ナマポの支給をマイナンバーカードしにしよう

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200