2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【河野太郎大臣】マイナンバーカードにクレカやSuicaを紐付けて、1枚でキャッシュレス決済も ★4 [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:2022/12/24(土) 19:58:32.66 ID:+DMSzfN69.net
 デジタル大臣を務める河野太郎氏は12月23日、マイナンバーカードの利用シーン拡大に向けた取り組みを説明した。マイナンバーカードをクレジットカードを紐付けることで、キャッシュレス決済などに活用できるという。

 この取り組みは12月23日に閣議決定された「デジタル田園都市国家構想」の総合戦略にも明記された。地方自治体がマイナンバーカードを使って地域振興や観光振興を図る取り組みを政府が支援する。

 河野氏は観光振興の具体例として、マイナンバーカードをクレジットカードと紐付けて、マイナンバーカード1枚でさまざまな決済を可能とする「手ぶら観光」を挙げた。利用者は地域限定のポイントを貯めたり、割引を受けられるメリットもあるという。地域のサービス事業者側にも、観光客のデータを匿名化して観光市場開発に活用したり、戦略的な割引やポイント付与によって、観光客を地域に誘導できるメリットがあるという。

 また、クレジットカード以外にも、「Suica」などの交通系ICや、地域限定ポイントなどとマイナンバーカードを紐付けられるようにする。JR東日本と群馬県前橋市が2020年11月から実施している先行事例では、Suicaとマイナンバーカードを事前に紐付けることで、Suicaをかざすだけで市民限定の低価格なバス運賃が適用されるようになっている。

自治体の取り組みを交付金で支援

 政府は、上記のような地方自治体によるマイナンバーカードを使った取り組みの全国展開を目指す。マイナンバーカードの申請率が7割を超えた地方自治体に対しては、デジタル田園都市国家構想の交付金を活用して、「補助率10分の10で支援する」(河野氏)としている。

 地方自治体からの申請は2023年1月26日から2月6日まで受け付ける。なお、現時点でも事前相談には応じているといい、交付金を活用して、マイナンバーカードの用途開拓を地方自治体に委ねる。

 政府は今回の取り組みを通じて、マイナンバーカードの活用を民間にも拡げたい考え。河野大臣は「行政だけでなく民間のビジネスシーンにおいても、”誰でも使えるオンライン本人確認機能としてのマイナンバーカード”の利用を拡大したい」と述べた。

https://japan.cnet.com/article/35197849/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671872734/

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:38:39.12 ID:vhdUtGG90.net
コイツマジで仕事早いわ
国民に毒チン打たしたと思ったら
今度はデジタル庁で
いい仕事してるわ

彼等も評価すると思うわ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:38:44.01 ID:euF8Xh9I0.net
マイナンバーカードにSIM機能つけて
モバイルルーターとして使えれば持ち歩くだろうな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:38:48.54 ID:u6gplpGp0.net
普段は持ち歩くなっちゅう話ちゃうんかい

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:39:03.71 ID:0T+JEoHp0.net
なお自己責任
tiktok日本端子河野太郎

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:39:17.62 ID:9zfq7sl50.net
>>247
河野「お前の人生ブロックな」

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:39:28.54 ID:+lJNJ/1E0.net
>>241
金融機関で情報共有するから全口座だよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:39:31.88 ID:Bev7NP7B0.net
>>241
登録しないと今はつかえなくない?

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:39:40.65 ID:r8+qJQGB0.net
マイナンバーカードなんてポイント貰ったら使わないと思ってハゲ写真で申請しちゃったぞ!
頻繁に使うなら粉をふりかけて写真を撮ったのに!!!

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:39:43.91 ID:t2jLEexV0.net
この、河野洋平な息子って

知恵遅れで、死ぬ程バカ
なんだよね?

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:40:09.38 ID:ULk3sCqD0.net
Tポイントカードも頼むよ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:40:21.53 ID:txv1iL/z0.net
弁護士免許から始まって医師免許教員免許危険物免許とかすべて搭載されるならわかるけど
いきなり民間の金の話になってるのはどういうこと
旅行先でこれなくしたり盗まれたら、何もできないよ
議員と違って運転手みたいなお付のものいないよ、どうなってるのこの人の頭の中

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:40:28.55 ID:+lJNJ/1E0.net
>>256
海外口座はわからんけど 国内は全滅

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:40:35.34 ID:GUGrwv630.net
自分らが賄賂もらってる政策ばっかり進めてんじゃねーよ

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:40:46.20 ID:u90YwYIW0.net
>>260
そんならWAONポイントも…

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:40:50.61 ID:w5x9Pn+50.net
写真付きのカードを出すとか嫌だわ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:40:58.39 ID:oqDYEajX0.net
生活保護者の生活保護費管理にいいと思う
青葉みたいなヤツがガソリン買ったり新幹線チケット買ったらすぐ警察に通報入るようにすればいい

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:41:21.75 ID:u90YwYIW0.net
>>262
満を持してタンス貯金復活か

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:41:25.08 ID:0T+JEoHp0.net
漏洩しても自己責任
tiktok日本端子河野太郎は自身のマイナンバーを公表し安全性を示せ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:41:49.04 ID:sgMc6/CM0.net
海外の真似することしか能の無い政治家や役人が何で独自にマイナンバーなんか考えた?
アメリカの真似すれば良かったんだよ。

カード発行と更新で儲けよう等と考えるから失敗するんだよ。
名前と規模だけで能力の低いシステム会社に依頼したのも敗因。

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:41:50.96 ID:u0+gURrZ0.net
顔認証をして街中で管理するって怖いな

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:41:58.04 ID:+lJNJ/1E0.net
>>267
タンス預金はできなくなる。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:15.16 ID:HiG5FnyW0.net
勝手に給付金支給してくれるなら紐づけてやってもいいぞ
今だに紙での申請とか昭和かっつーの(´・ω・`)

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:15.92 ID:2RAd6q2l0.net
もうスマホか車の免許の番号をマイナンバーにして今のマイナンバーはなかったことにしろよ

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:19.76 ID:q438OSLZ0.net
学校の成績や評価までもが一生ついて回るのか🌷
容量無限だろうからw

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:21.49 ID:9kDDdbHl0.net
>>179
紐付けってどういうものかわかってるか?
別にクレカの所持を強制するものではないんだぞ?

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:33.55 ID:SkJH+RPn0.net
盗んでください情報は紐付けんなよアホか
気色悪いなこいつら

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:35.98 ID:HiG5FnyW0.net
>>271
紙幣が新しくなりますね(´・ω・`)

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:36.65 ID:u90YwYIW0.net
>>271
現金の価値がなくなるから?

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:52.69 ID:zlYwgc8M0.net
>>267
デジタル円になるから現金隠しは不可能

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:52.88 ID:upGg30I80.net
何でもかんでも一緒にすると
競争してる民業各社に旨味が無くなるんだぞ?
それくらいもわからんのかね

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:42:58.51 ID:Ym5S7qBI0.net
Suicaだって今やモバイルSuicaでスマホと紐付けされてる時代なのに
物理カードに載っける意味がない

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:43:17.54 ID:RIW/UQn80.net
マイナンバーはいいけど
マイナンバーカードである必要ある?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:43:33.08 ID:u0+gURrZ0.net
>>267
デジタル通貨になるからタンス預金しても今の現金が使えなくなる

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:43:37.39 ID:HiG5FnyW0.net
>>281
爺婆対策

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:43:40.09 ID:jxbhFZSW0.net
情報漏れて壺売りに来ないよな?

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:43:53.64 ID:0T+JEoHp0.net
>>271
なぜ?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:44:19.42 ID:ZIrwfCEk0.net
マイナンバー(国民の情報・履歴・管理・掌握)

緊急事態条項(選挙がなくなる、警察が独断で処刑、財産の没収)

預金封鎖

現金廃止、キャッシュレス、中央銀行デジタル通貨

社会保障廃止→ベーシックインカム(ポイントで支給)

ベーシックインカムをもらう条件(ワクチン強制接種、生体認証埋め込み)

COVID19のロードマップ(今の段階は4か5)
https://pbs.twimg.com/media/FS_and4UYAQiccy?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FS_anpwUUAAPfd9?format=jpg

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:44:38.35 ID:Ew47bShe0.net
>>266
なに頓珍漢なはなししてんだ東亜日報と
生活保護者の生活保護費管理と
どういう因果関係があるんだ?

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:44:51.72 ID:hDn7yyOa0.net
>>18
もう把握されとるがな w

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:44:56.53 ID:GUGrwv630.net
>>286
2024年新紙幣発行

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:44:57.87 ID:g3vm2EPh0.net
まずはワクチンの責任取れよ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:45:04.52 ID:q438OSLZ0.net
>>269
東コリア人にナンバーつけたら米に喜ばれるらしい

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:45:07.50 ID:yiCudV4J0.net
無能公務員が管理できるわけがない

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:45:18.39 ID:SezV45Yc0.net
>>90
好きな人に自分のこと知ってもらいたいな(無防備ジーパン)

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:45:46.27 ID:V9RfInm4O.net
>>267
そこで新円切替ですよ
旧札は使えなくするかもね

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:45:54.78 ID:+lJNJ/1E0.net
>>277
1新札発行のタイミングと2CBDCに移行のタイミング
1で収奪、デノミ
2で物理的にできなくなる

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:45:57.37 ID:t2jLEexV0.net
この
河野洋平の知恵遅れの息子って、

社会経験ゼロなんだよね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:46:06.28 ID:u0+gURrZ0.net
>>293
公務員もかなり減るだろう

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:46:14.05 ID:itdpA42P0.net
何でもまとめようとするなよ

300 :名無し募集中。。。:2022/12/24(土) 20:46:28.10 ID:AW7uWbou0.net
ICOCAは関東に使えません
スイカは関西に使いません
まずはできるように一つにまとめろよ

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:46:28.81 ID:yo7mnOyO0.net
ということはクレカやICカード会社にマイナンバー関連情報は筒抜けということか

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:46:29.81 ID:0VQpHI5L0.net
ポイントカードを統一してほしい

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:46:40.73 ID:l+vXXQ840.net
今話題のチンの薬●も泣き寝入りしてる人多いらしいけどホントに大丈夫かぁ?

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:04.28 ID:/0bT+y9d0.net
>>90
お薬手帳だってアプリ管理だよ
保険証の数字で手書きしてると思ってる?
今でも停電なら何もできないよ

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:07.19 ID:FG2yJu6D0.net
>>283
タンスで寝てる諭吉と樋口一葉が使えなくなるなんて有り得ない

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:09.20 ID:UieLpGeu0.net
>>1
親子揃って河野談話はろくでもない
おまけにせがれも大嘘つき

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:09.58 ID:0.net
これは盗難の対象になるから駄目だろw
無価値だから落としても問題ないって事なのに

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:17.30 ID:Ew47bShe0.net
サーバーがダウンしたら予備系が稼働するそれもダウンしたら再起動。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:24.40 ID:/AlKE6k50.net
バカは震えてろ
時代に淘汰されて生き死ねや
ゴミ

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:40.72 ID:kklw9Y1k0.net
スイカ落としただけで大騒ぎなのに、こんなん無くしたら大変だなwww

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:47:57.48 ID:DQMa3gUw0.net
>>1
落としたら終わりやん
リスク分散しなきゃ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:48:10.07 ID:FG2yJu6D0.net
>>295
最強諭吉が使えなくなるなんて日本は終わりだ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:48:10.53 ID:WdWm20ra0.net
善良な日本国民は騙されないように
セキュリティだ個人情報だ大騒ぎしているのはバカチョンだ
朝鮮人の個人情報がどれだけいかがわしいかの証だ
大音量で街宣車で軍歌を流しながら走行する愚かで哀れな朝鮮人右翼モドキと同じ人種だ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:48:24.40 ID:+lJNJ/1E0.net
>>296
1の新札が嘘で即CBDCの可能性もある

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:49:04.24 ID:u90YwYIW0.net
>>279
ジジババ切り捨てられるな
まあそれでもいい

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:49:13.77 ID:0VQpHI5L0.net
つかニートの「宝くじが当たったら脱税になるからムリ」とか絶対起こり得ないからな。交通事故で死ぬ確率のほうが高いし

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:49:26.99 ID:FSUiv9vw0.net
落としたら完全終了か

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:49:31.19 ID:STHYA3gR0.net
じゃあマイナンバーカードは要らないじゃん
Suicaで十分でしょ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:49:58.16 ID:mIFKP27n0.net
E-taxのために来年早々には申請せねばならん
めんどい

320 :名無し募集中。。。:2022/12/24(土) 20:50:04.52 ID:AW7uWbou0.net
>>301
お前クレカ会社に住所氏名 会社名年収書いただろ?
もう遅いよw

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:50:13.77 ID:/AlKE6k50.net
Suicaクレカマイナンバー免許全部一元化でいいよ
早くしろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:50:31.76 ID:hDn7yyOa0.net
>>280
民業各分野の共通インフラになるんだが。
銀行も独自ATMカードを作らんで良くなる
医院も印刷屋にオリジナル診察券刷って貰わなくて良くなる。
各種ショップもスタンプカードや会員証が不要になる

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:50:32.17 ID:UieLpGeu0.net
>>315
切り捨てたら誰がキミの部屋の前までご飯運んでくれるの?
バカなの?

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:50:43.35 ID:zrEelNK70.net
このバイトリーダーまで上り詰めた俺の情報が漏洩される危険があるから却下

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:50:52.20 ID:ONyDl9nL0.net
煽ってあえて国民を怒らせてんのかというレベル
自民党にはアホしかいないのかよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:51:14.57 ID:UYyawfvZ0.net
ワクチン犯罪のA級戦犯
いつまで野放しにしとくんだ。
来年からファウチに対する追求が始まる

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:51:17.55 ID:UieLpGeu0.net
>>324
リーダーがデリヘルでチェンジ二回してましたってバレるぞ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:51:20.13 ID:M3wMyHNv0.net
反ワクが社会から切り離されていくw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:51:34.86 ID:8nNHup0E0.net
パヨクじゃないけどさすがにこれは怖くて使えない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:52:11.54 ID:mIFKP27n0.net
ショップがポイントカード統合するわけない
クソみたいな囲い込みしてんのに

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:52:14.39 ID:Zaxct7Hp0.net
>>317
最終的にはカード自体は持ち歩かず
スマホ等に集約かと

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:52:16.17 ID:UieLpGeu0.net
>>328
ワクチンやってコロナ何回罹ったの?

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:52:59.61 ID:9kDDdbHl0.net
民間企業への登録に個人情報何でも書くくせにマイナンバーだけビビるとかアホなんかなとしか思えんわ
現場ではマイナンバー知られたところで何かされるわけでもあるまいし
やっぱ嫌がってんのは犯罪者や犯罪者予備軍や在日だろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:52:59.99 ID:YBoBTmQp0.net
仕事やった感のためにめちゃくちゃにすんなよ役所の書類だけはマイナで統一しろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:53:13.76 ID:+lJNJ/1E0.net
>>328
お前はすでに奪われ尽くして死んでるのと同じだから 気づいてないだけ お前は死体だよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:53:18.73 ID:JmKfjfIE0.net
別にクレカでよくね?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:53:27.62 ID:uZUnFoUz0.net
馬鹿だろこいつ
さらに嘘つきだから
どうしようもない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:53:29.93 ID:Av0X2IkU0.net
さまざまな規格のID情報をセキュリティバッチリで一元管理できるカード媒体ということなのか

単にマイナンバーに紐づけるということなのか(マイナンバーと各カード会社が一対一で情報交換するのか)

マイナンバー含めたID統合情報をセキュリティバッチリで管理しますということなのか

なぜ論理立てて説明しないのかガチで謎w

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:53:31.38 ID:Ym5S7qBI0.net
とりあえず健康保険証が一体化されて従来の保険証出すと6円余計にかかることまではわかった

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:53:34.73 ID:zfLEGTDm0.net
ドリップの味...?

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:53:41.49 ID:/EoET1PX0.net
資産は海外の親戚か海外法人に口座作って貰ってそこに貯める。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:01.04 ID:i8CN0Iv80.net
このキチガイ、ワクチンで国民を殺しといて、こんどはマイナンバーでケツの毛まで毟るつもりか
さっさと◎ね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:02.83 ID:u0+gURrZ0.net
>>305
たぶんタンス預金を表に出させるのも目的のひとつだと思う
10000円を80%のデジタル通貨と交換とかさ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:04.85 ID:OEAaQyL30.net
自民党と統一教会と北朝鮮とメディア。この繋がりは既に露呈している

【北に送金】〈ペンタゴン文書入手〉ミサイル開発を支える統一教会マネー4500億円

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:09.28 ID:RKJ338EX0.net
国民にやる前にナマポとかに1年くらい実験しろよ

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:11.16 ID:q438OSLZ0.net
腐国狂平🌷

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:15.09 ID:4Pb6P2R30.net
やりたいやつがやればいいんじゃないの?
反対する理由は特にないわな

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:18.37 ID:M0014t+r0.net
>>2
脱税用の口座と紐付けなきゃいいだけだろ
脱税とは無関係すぎる

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:33.57 ID:Ew47bShe0.net
1枚のカードに統合し完全にキャッシュレス化すると一見便利に見える反面、国家で
国民から2円勝手に引き落としても国民は気づかない。
人口が12500万人もいれば、1回のデジタル操作で2億5千万円の横領が可能になる。
それが、1個人のふところに入るんだぞ。完全なキャッシュレス化は命取り。

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 20:54:34.43 ID:/AlKE6k50.net
オールインワンマイカをiPhoneにぶち込んで幸せになれるな
つーか現金早く衰退させろ
邪魔

351 :名無し募集中。。。:2022/12/24(土) 20:54:35.24 ID:AW7uWbou0.net
交通ICカもクレカと紐付け対応あるからね

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200