2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」4割★2 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2022/12/24(土) 00:32:40.62 ID:DjHyuEUw9.net
マイナビニュース2022/12/23 10:10
https://news.mynavi.jp/article/20221223-2544352/

ジブラルタ生命保険は12月22日、「おひとりさまに関する調査2022」の結果を発表した。調査は10月27日~11月9日、20歳~69歳の未婚男女4,700名(有効回答から、各都道府県で男女・年代が均等になるように抽出)を対象にインターネットで行われた。

現在の生活に満足しているか聞いたところ、52.0%が「非常に満足している」「どちらかといえば満足している」と回答。「満足していない(全く+どちらかといえば)」人は48.0%と、ほぼ拮抗する結果に。

性年代別にみると、現在の生活に満足している人の割合は、男女とも20代(男性61.9%、女性63.4%)が最も高く、他方、最も低くなったのは40代男性で39.6%。男女・都道府県別にみると、男性では「奈良県」と「大分県」(いずれも62.0%)、女性では「福井県」と「福岡県」(いずれも68.0%)が最も高い結果となった。

そこで、“独身でいることの良さ”を実感したエピソードを聞いたところ、「急に遊びの約束が入ったときに、自分だけの都合で時間を使えたのは良かった」「拘束されることがなく、基本的に自分の時間があるのを実感したとき」「思い立ったときにすぐ旅行に行くことができたのは良かった」など、自由に時間を使ったり旅行に行けたときなどに、独身でいることの利点を感じた人が多いよう。

また、「結婚した友人から結婚生活の愚痴を聞いたとき」「義実家との問題を見聞きしたときは、義実家のない立場で良かったと思った」など、結婚生活に対する不満や夫婦喧嘩、さらには嫁・姑問題に関する話を見聞きしたときなどに、独身の良さを実感する人も。

一方、“独身ならではの苦労”を実感したエピソードを聞くと、「具合が悪いときに、介抱してくれる人が誰もいないのはつらかった」「コロナにかかったとき、1人で過ごすのがつらかった」「入院するとき自分で準備をすべてしないといけなかったのは大変だった」など、自分が病気になった時のエピソードが多く寄せられる結果に。

また、「外食のとき、1人だと寂しい」「1人で出かけると入りにくい施設がいろいろある」「学生時代の友人達と集まると、周りが既婚者ばかりのため話題の中心が子育ての話になり肩身が狭い」「兄弟が全員結婚しているため、親戚の集まりで肩身が狭い思いをした」といった声も。“おひとりさま”だとシチュエーションや場所によっては寂しさを感じたり肩身が狭い思いをしたりすることがあるよう。

その他、「クリスマスやお正月のときはいつも寂しさを感じる」「いくつになっても独身の理由をしつこく聞かれる」「独身だからと仕事の休みが取りにくかったり、仕事をおしつけられたりすることがある」「親が急に亡くなったとき、1人で悲しみや寂しさに耐えなければいけないのはつらかった」といった声も寄せられた。

次に、ひとりでの行動・くらしに関して、自身にあてはまることがある特徴・経験・振る舞いを聞いたところ、「ふと将来が不安になることがある」(39.5%)が最も高く、次いで「体調を崩したときは隣に誰かいてほしいと思う」(28.4%)、「つい無駄遣いをしてしまう」(28.1%)、「よく独り言を言う」(22.1%)、「既婚者の友達と疎遠になる」(21.0%)、「一言も発せずに終わる日がある」(20.2%)、「どんどん自炊をしなくなる」(15.6%)という結果に。

男女別にみると、女性では「地震や台風のときは隣に誰かいてほしいと思う」が22.8%と、男性(7.7%)と比べて15ポイント以上高く、女性では、“結婚=幸せ”ではないと思う人の割合や結婚しないと思う人の割合が男性と比べて高い傾向に。結婚や結婚制度、結婚生活に対し消極的な姿勢や考えでいながらも、たとえば自然災害発生時など日常が脅かされるときには、ひとりでいるのは心細く感じ誰かにそばにいてほしいと思う女性が多いことがうかがえる結果となった。

★1:2022/12/23(金) 22:46
前スレ
独身でよかったと思うことは? 「急な遊びの約束」「思い立ってすぐ旅行」「既婚友人の愚痴」 「ふと将来が不安になることがある」も4割
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671803211/

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:31.40 ID:GKfZNfmN0.net
>>48
あなたーきいてよ~
お隣さんが
パート先で
子供の学校で
これに耐える旦那にはなれません

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:50.50 ID:eCPIE9q60.net
キチガイみたいな嫁がいない

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:52.71 ID:Mhiri/BW0.net
もうワクチンでいつ死んでもおかしくないんだから、好きな事をやって謳歌したいです。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:57.30 ID:iAVer+6B0.net
ババぁはだまっとれ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:57.86 ID:ALXRvlNr0.net
>>38
今はまだイブじゃないぞw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:59.69 ID:yh0wBVjf0.net
>>67
Fラン底辺かw

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:56:59.91 ID:ngtz9hLT0.net
こういうスレの書き込み読んでていつも思うのは
「みんな孤独に強いなあ!」と素直に尊敬する

俺はいつもどこかでビクビクしてて
「同級生のみんなはほとんど家族いるのに俺はPCの前で1人何やってるんだろう?」とか
「このまま一生この椅子に座ってPCで暇をつぶしながら年とっていくだけの人生なのかな?」とか考えたら
冷や汗が出てきて過呼吸になるぐらい不安になる

どうして同年代と同じことが普通に出来ないんだろう?
正直劣等感しかない

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:11.09 ID:2dYuArEZ0.net
気分次第で朝風呂に変更できる

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:23.38 ID:heBxU86t0.net
休みの日にグータラできること

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:36.01 ID:uOkjiuT60.net
オスは基本的に種をまいて放浪する生き物
メスは巣を守る生き物
結婚なんてのは人間が作った制度でしかない。一夫一婦制も人間の作ったものでしかない
ムッシュかまやつの
♪どうにかなるさ、はそんなオスの習性を見事に表現している
アメリカのカントリーミュージックの詞の世界観を忠実に守っている

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:40.57 ID:TE7EUVU20.net
>>61
もうお前は対して主義も主張もないのに
無理スジでレスこじきしてるだけだから
NGな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:42.86 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>38
忙しいのは今日の昼くらいからじゃないかな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:47.24 ID:vvGiVpii0.net
40以上の独身なんているわけない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:47.25 ID:GKfZNfmN0.net
>>55
酒、競馬、野球か

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:57:48.94 ID:Tdu+SrZi0.net
>>4
それな
「結婚したくない割合」過去最高だもんな
みんな賢くなってんだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:58:08.16 ID:ihtwvHKP0.net
安全な環境に恵まれた食生活なのに未婚者増加、少子高齢化
ユニバース25を辿ってるようで

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:58:10.84 ID:mBfFss3m0.net
将来の事を考える余裕があるのがすごいよな
毎日全力でその日を乗り切るかでいっぱいいっぱいだよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:58:11.10 ID:UMnwfbVB0.net
>>75
ブサイク乙。早く結婚しろよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:58:16.23 ID:0CZl2Gw00.net
>>35
相手からしたらジジイがいる訳だからお互い様だろ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:58:17.41 ID:4ZM6tv9p0.net
>>69
安定した職に就いてクセの少ない素直な性格の人たちはほぼ100%結婚して自分の家庭を築いてるしね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:58:43.88 ID:GKfZNfmN0.net
>>59
バツイチはわかるがバツニはアホすぎて
額に✕書いといて欲しいね

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:58:51.21 ID:iAVer+6B0.net
結婚してるやつって頭悪いよな、

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:01.75 ID:HCHFb3wv0.net
>>76
俺今52だけど劣等感なんて感じたことないぞ
既婚者のゾンビみたいな目見てみろよ
幸せそうなやついないじゃん

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:04.64 ID:TYQoE0F+0.net
低俗なこの女が?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:07.96 ID:a6hu9rX+0.net
独身は自由だと言うが、家族に邪魔扱いされて暇な既婚者だっているよ
イベント時に独身は寂しいってのも、家族がいても寂しい思いをしてるヤツも結構多いはず

病気の時に大変って独身は言うけど、例えばコロナにかかった時は家族共倒れになることもあって、そうなると1人の方がよっぽど楽だと思うくらい辛い状態になることもある
独身は孤独死するって言うけど、既婚者だって隣に奥さんが寝てても爆睡してて助けてくれないとかもあるだろうし

どっちがいいってこともないだろ
好きなように生きればいい

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:08.40 ID:l6U7FdzZ0.net
40くらいまでは気ままな独身でも満足だろ
50過ぎて体にガタが来ると途端に結婚しとけば良かったと嘆くジジイが多いんだよなぁ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:17.59 ID:UMnwfbVB0.net
>>89
まともな人は20代で結婚して子供いるよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:18.08 ID:kh/FIJOu0.net
>>1
声を上げて泣いた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:20.25 ID:0XZSr5bD0.net
ソシャゲに多額の課金しても怒られない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:20.63 ID:eCPIE9q60.net
>>89
むしろそんな人間しか結婚できないから少子化なんじゃね

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:25.65 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>90
犬じゃないだけ優しいな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:31.85 ID:2dYuArEZ0.net
>>71
翌日は重要な出張で朝早いのに深夜まで説教で納得する旦那からの返事が得られるまで就寝禁止で寝たら叩き起こされるDVとかか

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 00:59:55.86 ID:UMnwfbVB0.net
>>92
52歳で独身て間違いなくゴミだぞ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:01.76 ID:T8j2NEkL0.net
嫁がガン
子供が障害者
嫁の親の介護
俺は結婚してとても後悔している

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:11.33 ID:HCHFb3wv0.net
>>102
お前になにがわかるんだよw

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:14.62 ID:BKa0TuwY0.net
>>55
ゴルフ楽しい

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:16.06 ID:tAKtZEfL0.net
>>76
世間体という洗脳で縛られてんだなあ
可哀想に呪縛かね

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:19.27 ID:eCPIE9q60.net
>>102
何がゴミなの?

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:37.33 ID:SqPCCA3s0.net
結婚して3年過ぎたけど、独身時代は毎週末に友達と朝まで酒を呑み明かしてたから、それができなくなったのが寂しい
他の不満はひとつもないな

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:47.24 ID:WGc2LFSy0.net
仕事や職場でおばさん相手にするのが苦手な人は結婚無理だよな
周囲の既婚者見ても家で同世代のおばさんと暮らしていると思うと大変だなとしか思わないし

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:51.01 ID:WFX/6N/L0.net
産まれてこないで良かった人々にも優しい眼差しを向ける俺

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:00:52.35 ID:UMnwfbVB0.net
>>107
50代で独身がゴミ

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:01:07.06 ID:yh0wBVjf0.net
>>80
BBA怒ってしまったかw
BBAと結婚したくないは多くの男が思ってる本音だから覚えとこうw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:01:25.54 ID:eCPIE9q60.net
>>111
は?答えになってない。どうゴミなの?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:01:30.66 ID:P1jDhi3+0.net
独身税とるか将来社会保障を割り引くべきだわ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:01:37.70 ID:7KD+/TAp0.net
根拠の無い優越感やステレオタイプの結婚観を周りに振り撒かないで良かった事かな

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:01:53.26 ID:ngtz9hLT0.net
過去最高と言っても
相変わらず少数派だよ

数字で100が最高として去年が3だったのが今年4に上がっただけでそれも「過去最高」
しかし100から見たら3も4も変わらない


過去最高なんて言葉に逃げたらいけないな
少数派は少数派だし、いまだに世間では憐みの目と異常者扱いを陰でされているのが現実

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:01:53.61 ID:vvGiVpii0.net
>>111
30独身はゴミ、40以上の独身は犯罪者

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:02:03.11 ID:TYQoE0F+0.net
この低俗が相応であることが解せんだけ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:02:22.44 ID:KR9zEKqA0.net
死んだ母ちゃんに会いたい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:02:22.47 ID:i5IPLn5C0.net
>>92
52歳で独身で5chなんてやってて劣等感ないなら無敵の人だわ
身近にいたらこえーよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:02:24.23 ID:0uSu+oLz0.net
いくら強がっても生物としては欠陥品なんだよな

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:02:25.28 ID:UMnwfbVB0.net
>>113
バカなのか?50代で結婚出来ない時点でゴミと言ってるんだよ。

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:02:31.48 ID:yh0wBVjf0.net
>>87
否定しないってことはFラン底辺かよw
奴隷頑張れよw
イライラしてそうだから家庭内上手くいってないのか?w

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:02:58.95 ID:9LUj3O3G0.net
アセクシャルの人が恋愛感情を持てるようになるとか
あるのだろうかね?
なったとしても結婚となるとまた別のような気がする。

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:03:03.65 ID:HCHFb3wv0.net
>>120
ちなみに、あめぞうのころからいるw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:03:19.38 ID:vvGiVpii0.net
>>121
反発してるやつは強がりで哀れだよね~

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:03:25.27 ID:eCPIE9q60.net
>>122
いや、論理的説明もとめるんだけど?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:03:25.75 ID:TYQoE0F+0.net
>>121
貧乏なんですけど

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:03:47.00 ID:eoF7BexX0.net
世界のどこに旅行行っても独身でモテない独りぼっちの自分からは逃げられないことが判明してしまった

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:03:49.00 ID:UMnwfbVB0.net
>>123
結婚13年目で問題無し。お前らは結婚0年目のゴミw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:03:51.02 ID:uOkjiuT60.net
寅さんもそうだよ。男はつらいよ、ってのは因果な男の習性がテーマにある
どこかでいつか誰かと結ばれたいと思いつつ、
そして家庭というものを渇望しつつ、しかし寅さんはやっぱり旅に出てしまう

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:07.95 ID:SQqRZz040.net
少子化対策という名の独身税導入待った無し

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:21.25 ID:4XJZa71d0.net
やっぱ金だな
全部自由だし、余裕で貯金できるから老後も安心♪

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:37.28 ID:Kow8ZjHa0.net
>>89
そんな事ないよ
あんた生きてる世界がほんと狭いんやなあ
まあそういう偏見持つ人が多いのは残念な事実だけどな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:38.98 ID:ngtz9hLT0.net
>>92

どうやったらそんな境地に行けるんだ?

世間体とか同級生との比較とか親の涙とか
親族や近所の目なんか気にならないといったら嘘だろ?

もしかしてそれすらも平気になるほど人生悟れたのか?

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:39.84 ID:TYQoE0F+0.net
貧乏、ブス、低俗、馬鹿

いじょ

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:42.67 ID:yh0wBVjf0.net
ここに居る結婚してるのが不幸そうなのばかりなんだけどw
後悔してそうなのばかりで草生えるw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:45.98 ID:kpVDu7Fu0.net
当たり前のように異性との関わりが職場だけの奴だらけなのが悲しい

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:49.94 ID:2dYuArEZ0.net
>>96
まともじゃないやつも20代で結婚して子供いるよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:04:58.16 ID:p/Mc3wHh0.net
母ちゃん。゚(゚´Д`゚)゚。

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:05:05.86 ID:L4jqZ4Ty0.net
>>131
寅さんは昭和だから周りの寛容さがあるけど
マジで居たら周りはかなり大変

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:05:07.37 ID:WGc2LFSy0.net
>>127
相手は壺系に洗脳されてる人だから論理的説明なんか無理やろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:05:18.94 ID:GKfZNfmN0.net
>>116
んなもんいずれ逆転する
税金ばかり上げてて賃金上がらない国にも問題あるわ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:05:51.70 ID:ngtz9hLT0.net
>>106

言葉では何とでも言える

でも現実社会を生きてるとそれすら「全然気にならない」所まで悟り達観できるのは100人に1人もいないと思うけどね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:13.85 ID:UMnwfbVB0.net
>>127
ゴミはゴミだろ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:20.39 ID:0XZSr5bD0.net
>>95
30代前半は独身の方がコスパいいわ、と思ってたのに、40が近づいてきて慌てて婚活に走るやつは男女ともにいるだろうな
その年から婚活始めても既に立派なおじさんおばさんだから、かなり妥協しなきゃ難しいんだけどな

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:22.95 ID:TYQoE0F+0.net
泣いたって姉のことなんだが・・

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:23.21 ID:rwgJ2Atj0.net
>>137
結婚して良い事は照れ臭いから言わないだけだと思うわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:27.90 ID:WGc2LFSy0.net
>>137
どんな嫁か想像できるからなぁ
哀れみしか生じない

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:33.39 ID:2yexb5+a0.net
>>129
バックパッカーさん?

バックパッカーほどアクティブなら
いつでも結婚出来そうだけどなー

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:37.10 ID:vvGiVpii0.net
>>127
社会的に信頼されにくい。理解されにくい。

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:38.62 ID:IOfK2N5l0.net
>>1
部屋が散らかってても誰も文句を言わない
部屋でゴロゴロだらだらしてても誰も文句を言わない
掃除洗濯をサボっても誰も文句を言わない
給料は全部俺のもの

独身最高!

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:42.04 ID:GKfZNfmN0.net
>>121
下等生物ほど群れるわけ
独身子無しは高等生物なんだよ

子供居る=性欲ありまくりーすと
公言してるんだぜ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:45.39 ID:eCPIE9q60.net
>>145
あ、すまん。なんかすまん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:54.15 ID:uOkjiuT60.net
>>141
寅さんを実は嫌うのが女。
面白いよね、と言いつつも絶対に女は寅さんが嫌いなはずだ
寅さん大好きなんて言ってる女は嘘っぱち

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:06:56.55 ID:TTdHX+yC0.net
>>143
逆転はしないだろ
ただ一生独身でも普通の事にはなる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:07:01.54 ID:2dYuArEZ0.net
>>138
人間関係が職場だけってのは既婚者に多いよ
独身者は職場外に人間関係築いてる

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:07:11.76 ID:ngtz9hLT0.net
>>94

そんな少数の例を挙げて「どっちもどっち」なんて言い出したら何でも言えるよね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:07:14.68 ID:TYQoE0F+0.net
貧乏、ブス、低俗、馬鹿

公式以上

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:07:32.39 ID:HCHFb3wv0.net
>>135
30年前に家を出てから親族に会ったことないし会ったのは親の葬式くらいだし学生の頃は友達数名いたけどガラケーからスマホに変えた時点で全員連絡切れたから特に劣等感とかはないな。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:07:41.67 ID:yh0wBVjf0.net
>>130
Fラン底辺だから結婚だけがアイデンティティになってるのかw
でもお前の書き込み見てると家庭内問題ありそうだなw

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:07:45.95 ID:F5W4bt180.net
自殺鹿内のか、、、Orz

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:07:56.49 ID:cCaAUBYY0.net
俺は世間体気にしちゃうから独身とかありえないな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:08:26.54 ID:TYQoE0F+0.net
貧乏、ブス、低俗、馬鹿

公式以上

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:08:36.09 ID:Kow8ZjHa0.net
性格が醜い人や仕事が出来ない人でも
既婚者はいくらでもいるけどな
だけど組織の中で上に行く人は
概ね既婚者なのは事実だけどな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:08:36.21 ID:vvGiVpii0.net
今は多様性とかで独身差別少ないかもしれんが、内心は気持ち悪い。とか、仕事仲間にしたくないとか、生理的に受け付けないとか、今の若い人たちに迷惑かけるとか、主張だけ強い爺なんて発達障害なんだからアキラメロン

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:08:39.45 ID:UMnwfbVB0.net
>>154
おう。リアルでは高齢独身ジジイなんて無視だから安心しろ。

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:08:53.79 ID:4pjVn06Q0.net
このスレは伸びる

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/12/24(土) 01:09:04.93 ID:GKfZNfmN0.net
>>135
んなもん付き合わなきゃ気にもしないだろ
隣の家の名字すら知らんわ

どうして結婚と聞かれたら先立たれて…
それで終わること

もっとグローバルに考えろよ
狭い地域で生きすぎてないか?

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200